2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

株式の配当って、出す必要なくない?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:56:25.064 ID:B8fAD4jy0.net
儲かった金は、経営者達のために使ったほうが良いだろ。
なんで株主に渡す必要ががあるんだ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:56:58.996 ID:lVScnrcM0.net
株主集めるため

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:57:48 ID:rtq5V/XW0.net
誰も買わないじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:57:57 ID:Lkpe9noN0.net
釣れますか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:57:59 ID:2spTZKZGa.net
餌無しで魚が釣れるかい!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:58:14 ID:E5jzqzlz0.net
株式会社は株主のモノなんで

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:58:30.334 ID:aYbjivRq0.net
リターンないと投資する気にならんしな
オマケでも配当金はあった方がいい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:58:52.843 ID:7jPV4fPL0.net
経営者のものじゃないから

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:58:56.011 ID:B8fAD4jy0.net
>>2
別に集める必要なんてない。
むしろ自社株買いしたいぐらいだろ。
安ければ。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:59:50 ID:B8fAD4jy0.net
>>3
それで株価が安くなれば、自社株買いができるからラッキーだろ。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 01:59:57 ID:mlQU7vGRM.net
大概経営者はそれなりの株持ってるから
経営者の報酬の代わりにもなってる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:00:16 ID:j8o53FX10.net
>>9
じゃあ何の為に発行するんだよw

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:00:45 ID:QibynpFr0.net
業績上げて株価上げてくれればいいんだけどな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:00:53 ID:B8fAD4jy0.net
>>6
そう。それはわかる。
だからって配当渡す必要はないだろ。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:00:53 ID:m2lPudnfa.net
経営者達だって株持ってるだろ
経営者の役員報酬の所得税と住民税で合わせて最高55%だけど
株の配当で貰えば最高20%だからむしろ経営者だって配当で貰いたいんじゃね?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:01:55 ID:rPgAdBgu0.net
自社だけじゃ金たりねーからだよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:02:26.821 ID:WHslE547d.net
多分1は起業時1回しか株発行しないと思ってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:02:57.104 ID:OMR90oTja.net
日産が高配当だったのは株握られてたルノーのため

そして今年は配当ゼロに

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:03:02.432 ID:mlQU7vGRM.net
そりゃ配当なしのときもあるだろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:03:05.994 ID:C+InKrE60.net
なんだ株式わかってない馬鹿か

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:03:13.344 ID:B8fAD4jy0.net
>>8
そう。それもわかる。
しかし、現経営者以外に適任者がいないから
株主も簡単には現経営者をクビにできない。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:04:03.811 ID:l+IF+cM9a.net
優待だけじゃ物足りない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:04:46.256 ID:B8fAD4jy0.net
>>11
それだと、自分以外の株主にも利益渡すことになる。
経営者のためな儲けた金を使えば、全部、自分達のために使える

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:05:42 ID:7jPV4fPL0.net
>>21
そもそも経営者は経営者で成功してたら貰ってるじゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:05:48 ID:mlQU7vGRM.net
>>23
じゃあ上場しなければいいじゃん
経営者だけで株持ってればいい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:06:12.691 ID:migP3pSN0.net
出したくないなら出さなきゃ良いじゃん
もちろん俺らも金出さない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:06:19.081 ID:B8fAD4jy0.net
>>12
事業を始める時に資金が必要だから。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:06:46.482 ID:8xg/pNa6M.net
雀の涙みたいな配当貰ってガッサリ貰ってる人が妬ましいんだな
醜い男だよほんとに

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:06:58.412 ID:qhsExnRGM.net
配当も優待も廃止して株価上げればいいんだけど
国内企業じゃ無理だから仕方ないよね

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:07:06.942 ID:Lkpe9noN0.net
>>27
配当ももらえないのに金だけ出すアホがいるわけない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:07:22.241 ID:OMR90oTja.net
>>27
始めるとき???

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:07:28.987 ID:E5jzqzlz0.net
>>14
会社と言う箱を使わせてもらってるレンタル料みたいなもんやぞ
しかも儲かってないと払わなくていいとかいう破格の条件

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:07:30.283 ID:+gHFF+AB0.net
リターンもないのに誰が出資するんだよ
アホなのか

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:08:00 ID:B8fAD4jy0.net
>>13
業績上がるようには頑張るけど、
株価が上がるかどうかはわからないし、
配当は絶対あげない
公には言わないけどな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:08:26 ID:ZooGe2F6d.net
>>27
やっぱ始めるときだけだと思ってる…

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:08:47 ID:zYqh0fkb0.net
あ、このバカ株式理解してないな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:09:23 ID:OMR90oTja.net
決めるのは株主

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:09:36 ID:zmL9AILS0.net
トヨタは株式会社を徐々にやめる方針

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:10:11 ID:02+FLh/W0.net
これまでずっと出していない会社みあるんだが

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:10:28.451 ID:JxOAaxiXM.net
>>33
ああVIPSとか言うゴミ通貨があったなそういえば
おまえら結構買ってただろ?
リターンもないのに出資だけさせたゴミ仮想通貨
アホから買うんだよ

そしてアホは大勢いる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:11:50 ID:zuk2joTC0.net
仮想通貨も結構仕組み上保有すればするほど利益が出るようになってるぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:12:21 ID:B8fAD4jy0.net
>>15
儲けた金を役員報酬として貰うとカドが立つ。
だから、経営者のために使う。

経営者用高級社用車とか、経営者用豪華なビルとか。
エステ、スポーツジム、サウナ付き社用施設とか。飲食宿泊無料の。

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:12:25 ID:zmL9AILS0.net
>>33
株主自ら役員になるとかあるんよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:12:32 ID:UUIuQJFa0.net
株主の出してくれた金のおかげで会社がデカくなったんだから恩返しするべきだろ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:13:19.207 ID:uDLPQfSS0.net
一応剰余金配当のない株式を発行することはできるぞ
買うやついるのかは分からんが

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:13:47.363 ID:j8o53FX10.net
配当なしにしつつも株の価値を上げるならまだ分かるんだが、自ら株の価値下げるのはちょっと意味が分からん

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:14:31.999 ID:B8fAD4jy0.net
>>16
初期費用は金足りないけど、設備投資終えた後は、株発行するほど資金は必要ないだろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:14:33.750 ID:zmL9AILS0.net
>>44
そんなことべつに決まってないだろ
経営者と株主次第だろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:14:47.950 ID:PC/U8uCT0.net
イギリス東インド会社と同じ
金融屋は金が欲しいけど、貸したままインドに行かせると貸し倒れのリスクあり
事業者はインドに行きたいけど、金を借りると、それに固定されて経営の裁量を失う
そこで、事業者は金融屋にちょろちょろとお金をばら撒いてもらう代わりに、自分がそのお金を使って儲けることができたら、金融屋にその利益をお渡ししますよって仕組
融資と違ってローリスクローリターン
だから株式の配当も1単元程度だとカスみたいなのばっか

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:15:16.806 ID:hepv26Cod.net
>>46
紙くずにして自社買いして回収する作戦らしいぞw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:15:24.667 ID:T91Y9eM80.net
まあ配当出さなくても業績良ければ株価が上がるから、それで良くね?ってのは分からんでもない
現金に降ってくるか、株価が上がるかの違いがあるだけで、いずれにしても株主の利益にはなってる

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:16:13.096 ID:k2q7J4F+0.net
株って会社が稼いだ金を株主に配当するのが本来の役割だからね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:16:52.294 ID:wT1j5v8Td.net
株主は取締役をクビにする権利を持ってる
配当とキャピタルゲインの合計が資本コストを毎期、下回るようであれば否認の可能性は高まる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:18:22 ID:JxOAaxiXM.net
>>41
仕組み上?
1000以上あったと思うが持ってるだけで全部利益出るの?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:21:45.927 ID:B8fAD4jy0.net
アップルやAmazonも、長年配当なかったし。

配当なしが正解だわ。
経営者にとって。

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:22:49 ID:wT1j5v8Td.net
配当を出さずに、それを設備投資にあててROE以上の利益を出せるならば、株価は上昇するだろうから株主は反対しない
昔の無配当だった頃のAmazonがこのケース

問題は投資機会があるわけでもないのに溜め込んでる場合
その場合は、もっと優良な案件に投資するから配当を出せと株主は要求するようになる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:23:43.012 ID:zmL9AILS0.net
>>53
逆を言えばその程度の株主なら債権で払って縁を切ることも可能
配当さえもらえていれば株主総会や取締役会が機能してるところなんてろくにないからな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:25:03.580 ID:PC/U8uCT0.net
>>55
資金調達の場面では配当出さない株なんてゴミ未満の扱いされて誰も買わなくなるぞ
日本では配当の出ない株なんてありえないけれども

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:26:03.541 ID:wT1j5v8Td.net
それから、配当権利落ち日には予想配当分だけ株価が下がる
たから配当が多い銘柄は儲かるなんてのはまったく馬鹿げた話

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:29:58.652 ID:F3SzIRSQd.net
ウォール街でも観ような

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:31:46.248 ID:rPgAdBgu0.net
>>47
お前はバカかよ
100の資金でつくっても100しかできないが300の資金あれば300できるだろ 3倍もうかるんだぞ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:32:06.845 ID:zmL9AILS0.net
>>58
日本だって無配の株はいくらでもあるぞ
無配=株主が所得を得られないってわけでもないしな

マジでクソみたいな経営状況だったとしても
ハイエナがそういう企業の株を好き好んで買う場合もある

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:33:56.395 ID:rPgAdBgu0.net
ちなみにトヨタは最近株しゃなく銀行から借りまくる道を選んで
国民の借金方式でいうと社員1人あたり1億円借金抱えてる感じになってる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:34:20.515 ID:wT1j5v8Td.net
基本的に資金調達の優先順位は借入、債券、株主の順
最初は借入で調達するが負債比率が多くなれば当然借入金利も上昇してくる
そうなってくる債券や株式を発行したほうが総資本コストを抑えることができる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:34:51.390 ID:Hmb1a405p.net
>>9
おまえそもそも株式発行する意味わかってるか?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:35:36.334 ID:PC/U8uCT0.net
>>62
配当のつかない(種類)株式はないぞってつもりで書いてた、めんごめんご

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:35:42.683 ID:Hmb1a405p.net
と思ったら他のやつに突っ込まれてたすまない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:36:54.634 ID:B8mmVab80.net
資金集めできないじゃんw

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:37:46.908 ID:Hmb1a405p.net
そもそもおまえの考え方だと株買えばいい
会社立ち上げ意味がわからない

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:39:23.702 ID:zmL9AILS0.net
>>63
株主なんてろくに仕事しないのに
株主も金融市場も不安定要素にしかならなくなってるからな
広く資金を集める必要があったらそうすべきだけど今は行き場を失った金が溢れてる

株券でなく債券中心にするという選択は今の時代合理的なんだよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:39:40.318 ID:j8o53FX10.net
>>47の「初期費用以外では株で資金を調達する必要がない」って所に>>1と我々の認識のズレがある

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:41:26 ID:rPgAdBgu0.net
>>70
そんなことできる企業は限られてるけどな

仮に1に1億円貸せるやついるか いないだろ トヨタだからできるんだよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:44:09 ID:wT1j5v8Td.net
>>70
誰が財務リスクを負うんだ?
赤字になったら負債の返済や社員の給料はどこから出すんだ?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:45:18 ID:zmL9AILS0.net
>>72
そういうギャンブルは株主に任せておけばいいな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:45:55 ID:rPgAdBgu0.net
>>74
じゃあ株主の配当は必要ってことだな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:48:06.006 ID:wT1j5v8Td.net
株主「財務リスクを引き受けてるんだから、それに見合った金をよこせ。でなけりゃ取締役をクビにするぞ」

ってだけのこと

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:48:24.366 ID:zmL9AILS0.net
>>73
債券を発行すればいい
できなくなったら倒産するのは株式会社も同じ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:50:07 ID:zmL9AILS0.net
>>75
そういうやり方で金を集めたらね
無配でもいいやって企業や株式会社をやめる企業の否定にはならない

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:56:49.917 ID:zmL9AILS0.net
>>76
そんなアホみたいな奴らとは縁を切るって方針の企業は今後増えるだろうね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 02:56:58.614 ID:wT1j5v8Td.net
>>77
そんな会社は債券で資金調達なんかできないから倒産しまくりだな

そのリスクを負うのが株主
だから見返りとして借入金利や債券利回り以上の収益を得られる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:00:40 ID:zmL9AILS0.net
>>80
資金調達できてるけどな
それはお前の願望でしかないだろ
資金調達を重視しなくて良くなった時代の会社にとってそんな奴らは無用の長物

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:02:47 ID:rPgAdBgu0.net
そもそも債券じゃ配当が利子にかわるだけだがな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:04:52.193 ID:pyb2ejq1p.net
そもそも株式会社とはそういうもの
配当を得る為に資本家は株を購入し
ろくに配当も出せない株はさっさと売却してしまうし配当が出せるように経営にも口を出す
つまり会社の所有者と経営者が一致している

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:06:10.629 ID:zmL9AILS0.net
>>82
全然違うんだよな
なぜ貨幣資本家が銀行資本と株式資本で別れているのか調べてみろ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:07:39.710 ID:rPgAdBgu0.net
会社視点じゃなく配当と利子の話だろ 一般人からすると違いなんて確定申告あるなしくらいだよ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:11:00 ID:wT1j5v8Td.net
>>81
>>64でも書いたが資本構成は負債に偏りすぎるもの株主資本に偏りすぎるのも非効率となり、ほどよい自己資本比率となるのが理想的
少しはファイナンスの勉強しなよ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:18:47.982 ID:zmL9AILS0.net
>>86
不安定要素にしかなってない株主や金融市場と縁を切るってのは合理的だし
そんな奴らに経営に茶々入れられるリスクより
債権で払うリスクの方がずっとマシになってるんだよ

さっきから言うけどお前自分の願望出しすぎだろ
もうちょっと勉強しろよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:21:24 ID:PC/U8uCT0.net
お前ら見てるとVIPはニートばかりっていうのが嘘に見えてくるわ
ホントはなんの仕事してんだよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:24:59 ID:wT1j5v8Td.net
>>87
さっきから債券と債権が混ざってるがどっちなんだ?
まったくの別物だぞ

一部の大企業でも自社株買いしたのち株式を非公開にすることはあるが、それとは違うのか?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:33:50.899 ID:wT1j5v8Td.net
もう終わりかw
やたらと株主を目の敵にしてるやつがいたが、株主に搾取されてると思ってる労働者だったのかな?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:36:56 ID:zmL9AILS0.net
>>89
自社株買いやそれによる債務への置き換えもそうだし
トヨタ新株のような株の債権化もあるだろうな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:40:33.837 ID:zmL9AILS0.net
>>90
今の株主と金融市場見てて危機感を持たない経営者なんていないだろ
目の敵になるようなことしてたら縁を切られるのは当然

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:43:40.196 ID:RG/CNBxcd.net
>>92
株主と金融市場の何がヤバいの?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:44:12 ID:ixSyQ9Pg0.net
ジョブズはまさにそれやってたな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:52:08.197 ID:zmL9AILS0.net
>>93
例えば成長鈍化による大量の金あまりで株主資本の競争が激化して
自由な経営を脅かされたりしている

金あまりでバブルが生じそれが弾けた場合に企業に対応が迫られる
さらに投機筋から大量の売り買いや価格の乱高下が起こった場合には
株主の大半が入れ替わってるということがあり得る

また経営危機になった場合
地道な経営改善努力を否定して東芝のように切り売りされるリスクに晒される

経営と金儲けの溝を株式制度は埋めることができなくなりつつあるんだよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 03:55:14 ID:09S6iiSTM.net
配当なきゃ株価上がらないぞ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:00:55.078 ID:RG/CNBxcd.net
>>95
会社に金が余ってるなら株主還元すりゃええやん 

努力しましたけど結果出せませんでしたーって会社がまかり通るほうがヤバいで

経営も金儲けが最終目的だし

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:01:49.950 ID:S/y1pP6K0.net
ホールドしてくれてるご褒美だよ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:05:36.608 ID:ISsu+10p0.net
会社は株主のもの

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:05:54.645 ID:zmL9AILS0.net
配当なきゃ駄目だろってのは株主の見方で
実際には配当を出さない会社は成長企業だったり
社員にも地域にも還元できる優良企業だったりする場合も多いんだよ

もちろん投資家は投資することが仕事だから
そういう企業の株を選択しないということは当然できるが
配当を出すべきだっていうのは残念すぎる頭しかないあぶく銭の亡者

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:09:12 ID:zmL9AILS0.net
>>97
会社には会社の金の使い方がある
東芝のように自分を切り売りしながら株主還元するようなのは経営とは言わん
脱株式会社化してそういうリスクを回避するのも企業の自由だ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:18:47.377 ID:RG/CNBxcd.net
>>101
親に生活指導されるのが嫌だから家出する子どもみたいだな

それが功を奏することもあるかもしれんが、たいていは親の言うこと聞いた方がうまくいくもんよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:35:27 ID:zmL9AILS0.net
>>102
株主総会も取締役会も分配を要求する以外の機能は喪失してるぞ
経営をやってるのは経営者だからな

自社や家族経営で株を持ってるなら多少は違うが
言うこと聞かず駄々こねてるのはどちらかと言えば株主の方だな

子供と違って縁を切れるから楽なもんだが

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:38:05 ID:t8fwLbaX0.net
株式ってのは配当を貰うために買うもんだぞ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:47:24.058 ID:zmL9AILS0.net
社員や地域に還元してくれる企業の株は
たとえ無配でも銀行などの地域資本がちゃんと引き取って守る
配当を出さないということも利益になるんだよ

鈍化の時代だから資金需要もないし
何処かの誰かからお金を集めてくるってことも必要なくなってる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 04:52:41.906 ID:RG/CNBxcd.net
>>103
しっかり稼いでるか株主が監視するってこと
日本でもスチュワードシップコードが制定されたってことはそういうことでしょ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:01:20 ID:zmL9AILS0.net
>>106
結局株主利益の追求にしか使われないからとっとと株式会社やめるに限る
自己利益だけでなく社会的利益の追求が実現したなら違ったろうよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:09:29.091 ID:zmL9AILS0.net
そもそも成長鈍化の時代に稼ぐということは
実質賃金率を引き下げることに他ならない
実質賃金引き下げは自社製品を買えない社員や地域住民を量産するということでもある

目標設定が間違ってんのよ
まともな企業はROE上げろだのバカノミクスは可能な限り拒絶して脱株式会社化などの出口戦略練ってる

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:09:34.217 ID:RG/CNBxcd.net
>>107
常に株主利益が追求される米国で株式制度を廃止する動きなんてあったか?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:14:12 ID:zmL9AILS0.net
>>109
http://www.world-economic-review.jp/impact/article1574.html

アメリカももう限界だよ
ステークホルダーやパートナーシップ型経営に舵を切る動きは全世界的になりつつある
アメリカほど株主支配が進んだ国はないから障害も多いだろうが

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:24:04.341 ID:RG/CNBxcd.net
>>110
株主ばかりじゃなくて顧客や従業員、債権者にも目を向けようってことな
脱株式会社は言い過ぎやろ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:28:49 ID:zmL9AILS0.net
>>111
株主利益の実現が株式会社経営の実態だから
これは株式会社やめる方向ということにほかならない

結局従来の(やり方しかできない)株主とは縁を切るってことだ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:33:15.068 ID:RG/CNBxcd.net
>>112
だったらどんな形態の会社にすんの?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:36:19.904 ID:zmL9AILS0.net
>>113
企業の経営を部外の株主に邪魔されないような経営に落ち着くだろ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:39:55.515 ID:RG/CNBxcd.net
>>114
夢物語にしか聞こえないがそうなると良いなw

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 05:44:53.395 ID:zmL9AILS0.net
>>115
夢物語じゃなくてそうなりつつあるよ

総レス数 116
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★