2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タトゥー入れてる奴って一生柄変えられないわけなのに柄飽きたらどうするの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:33:51.939 ID:AAZSyZx70.net
絶対飽きるよな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:39:06.505 ID:xfHjfdW9M.net
俺はプールだろうが温泉だろうが入るぜ?
それで文句言われたら速攻でダビっちまうかんな?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:39:29.429 ID:jMVCX8gcd.net
温泉やプール、タトゥOKな施設あるからそこ行ってるよ
棲み分けが大事だろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:39:40.341 ID:UtMylhG4H.net
いうてそんな飽きるかね
顔なんかも飽きたからって整形しないだろ?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:39:47.519 ID:AAZSyZx70.net
>>13
あ、ごめんごめん。






ぶっwwwwwwwwwwwww

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:39:52.027 ID:QgWO4VTn0.net
ダビるべやべぇな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:40:22.687 ID:k+XW5Bjd0.net
銭湯禁止でわーわー言うくらいの覚悟で入れてるんだが?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:40:31.660 ID:Hm7aMNf80.net
ダビっちまう??てどゆ意味

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:40:45.854 ID:KM4GNfzg0.net
体洗ったりしても暫く残るボディペイント的なやつも出てきてるのに体彫るやつの気持ちがわからん
柄とかっていうより自傷行為と似たようなもんだろあれ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:41:07.659 ID:9eX0FGL/0.net
バカだなー 差分あるに決まってるだろー
刺青屋さんがどうやって食べてるとおもってんだ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:41:27.275 ID:JWQZ6TX/0.net
日本だと差別されるのが分かりきってるのに
差別だの騒ぐタトゥー入れてる奴らは女々しすぎる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:41:44.857 ID:jWbj5j1M0.net
柄に飽きるってより良い歳したら恥ずかしくなるだろうしその時が辛くね

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:41:49.753 ID:uClq1Sb2a.net
>>13
親にもらった身体にタトゥーを刻めとは教えられてないので

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:42:16.061 ID:yqhN1494d.net
ファッションならタトゥーシールでいいよな
マジで今時タトゥーとか入れてるやつ頭イッてると思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:42:30.200 ID:P3yWjBJP0.net
トライバル入れてるから増やせるぜ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:42:34.428 ID:ptq1SIvv0.net
>>13
親には自分の体は大事にしろと教わったが

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:43:05.171 ID:Xqal/6bo0.net
海外じゃ普通なのに何言ってるの?wwww

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:43:11.374 ID:qJTVTX390.net
タトゥーはともかくピアスって後々のデメリットなくない?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:43:47.287 ID:AAZSyZx70.net
>>28
子供が生まれたら消したくなりそう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:43:58.219 ID:QgWO4VTn0.net
ピアスは引っ張られるからダメだよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:44:48.290 ID:KM4GNfzg0.net
別に世界でも一般的ではないけどな
日本よりかはハードルが低い国があるってだけでどの国でも不良の象徴だよアフリカ民族とかは知らんが

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:45:45.779 ID:UtMylhG4H.net
俺もタトゥーあるけど
基本的に海外生活だから何も困ってないな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:45:51.746 ID:d09YX6us0.net
子供にキラキラネーム付ける奴も同じ思考回路だぞ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:45:52.537 ID:cQT7VVQG0.net
>>33
「海外」って具体的にどこの国?
「普通」と言うけどその国のタトゥー入れてる割合は?それに対して日本は?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:46:42.608 ID:d09YX6us0.net
自分や子供も
30歳、40歳、50歳、の時がやってくるということがわからないんだよ
だから若い時にタトゥー入れたりキラキラネームを付けちゃうわけw

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:47:03.310 ID:jWbj5j1M0.net
外人もタトゥ入れてるのは底辺労働者たちだしな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:48:40.092 ID:Xqal/6bo0.net
>>40
はい
https://do-tt.jp/social/world-tattoo/

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:49:05.149 ID:tMLV5id1a.net
>>8
レントゲンじゃなくてMRIな
あと今の塗料はMRI入っても問題ないよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:49:14.680 ID:ohDZlZxg0.net
その海外に行けよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:49:16.911 ID:AZc51P3rK.net
>>33
なんでも海外の話が通用すると思うなよ?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:49:57.426 ID:83K8MYuTp.net
海外じゃ普通とか言うアホはなんでも海外の真似したいのかなwww
自分で考えることもできないからアホなんだろうけどwww

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:50:29.015 ID:Du8x66JPD.net
消せるぞ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:50:59.091 ID:tMLV5id1a.net
>>34
穴完成したら閉じないから同じじゃね

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:51:19.776 ID:QgWO4VTn0.net
ニューエラの帽子のシールはったままにしてそう

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:51:43.157 ID:Xqal/6bo0.net
>>46
グローバル化された社会は海外の価値観を押し付けられるんだよ
郷に入れば郷に従えなんて無視されるんだ諦めろ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:52:09.526 ID:KM4GNfzg0.net
>>43のソースからの引用
>イギリスは階級制度の国。上流階級や中流階級の人はタトゥーをあまり入れない。

つまりそういうことなんだよな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:54:05.107 ID:NlyTE5CP0.net
バカ発券機として有用だから消さないで

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:55:43.404 ID:UcvXAK2Zd.net
GPS埋め込むとかできないし
自発的にやってくれるならいい文化だな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:56:23.295 ID:4Y/LuRslr.net
>>43
これ読んでもあんまり受け入れられてる感じはしないな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:56:27.498 ID:cQT7VVQG0.net
>>43
寛容な国や所得階層からして馬鹿な人間しか入れないってのがわからない?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:56:45.534 ID:UtMylhG4H.net
言ってる事はなんとなくわかるが
海外でも必要以上にタトゥー嫌がる奴って重症なNerdだけだよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:58:43.503 ID:6lSUy8eCp.net
なんか彼女の名前彫って一週間くらいで別れたやついたよな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 10:58:57.298 ID:XQPtrkWpd.net
>>56
ベッカムがタトゥー入れた時はナチかよって笑われてたな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:00:04.594 ID:+dIIC4dzd.net
自己顕示欲の強い幼稚な奴ほど入れたがる

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:00:14.435 ID:yN3W6Be+0.net
>>13
何をどう覚悟(笑)してんの?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:01:22.822 ID:qJTVTX390.net
>>49
閉じなくてもデメリットなくね?ってこと

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:04:50.691 ID:83K8MYuTp.net
本人が好きで入れるんだろうけど蔑む目で見られることは覚悟しとけ
社会生活にハンディになる事も多いが文句言うなよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:05:03.150 ID:Xqal/6bo0.net
>>55
そういう事だろ
でも入れてる奴は多い

>>56
なんで馬鹿だって判断できるの?知能検査との比較でもあるの?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:06:53.935 ID:UtMylhG4H.net
>>63
面積や見えるところにあるかどうかもあるとは思うが
実際ハンデ感じた事ないけどなぁ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:07:56.274 ID:AZc51P3rK.net
どんなにファッションだの普通だろと言われても嫌なものは嫌だわ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:07:57.130 ID:JS56CLh7d.net
タトゥーってよく黒人が入れてるよなw




wwwwww

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:08:43 ID:F38wbeyZ0.net
ソープで足に火傷みたいになってたのが若気の至りで墨入れたの消したって言ってたな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:12:57 ID:JS56CLh7d.net
成功者がタトゥーやってるならほぼ問題ないけど
底辺がタトゥーやってても変な目で見られるの
いい加減やりとげてから掘れってw足枷にしかならんのすこし考えればわかるやろwww



www

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:12:59 ID:jMVCX8gcd.net
>>29
それはそれでいいんじゃね
やりたくないことはやらなきゃいいし

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:13:59 ID:2eoiB5T50.net
結婚する奴って飽きたらどうするの?っていつも思ってる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:14:31 ID:jMVCX8gcd.net
>>32
俺も教わったけどさそういうの
タトゥ入れるのと傷つけるのが合致しないのよね
俺はね

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:16:28 ID:jMVCX8gcd.net
>>61
これ入れて一生後悔しないって覚悟よ
「あれ、もしかしたら入れない方がいいかも」
みたいな人は入れちゃダメよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:17:23 ID:PiSy43MSa.net
>>24
火葬されるってことじゃね?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:18:23 ID:jWbj5j1M0.net
>>73
馬鹿の目印ってのがよく分かるレスだなw

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:18:47 ID:AZc51P3rK.net
>>13
覚悟にかこつけて好き勝手やってるようにしかみえないが

それ言い出したらヤクザの刺青や指詰めも覚悟だからな
はっきり言ってろくなもんじゃないわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:19:47.931 ID:JS56CLh7d.net
自分に何にもないからってタトゥー入れて誤魔化したんやろ?
タトゥーはその証やで糞雑魚くん

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:20:59.670 ID:83K8MYuTp.net
人間関係は信頼と信用で成り立ってるんだよ
日本でタトゥーは罪人の証となってた歴史もあるから信頼と信用を著しく下げるんだよ
だからタトゥー入れてる奴らは嫌がられる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:23:50 ID:jMVCX8gcd.net
>>75
???
べつに結婚でも海外留学でも就職でもいろんなものに通用する話だと思うけど
なにをもって馬鹿なのかさっぱりわからんね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:24:54 ID:JS56CLh7d.net
バカなアメリカ人がよく入れてるもんな!



www

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:25:13 ID:p4BJb9ho0.net
タトゥーで温泉入れないのは簡便

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:25:35 ID:jWbj5j1M0.net
>>79
それは自分の人生をステップアップさせるものでしょ

体に人から白い目で見られる絵を書いて覚悟!とか言ってるのすげー幼稚だろw

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:25:36 ID:vwAZ38oP0.net
水樹奈々のタトゥー入れてたやつどうなったんだろうな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:25:43 ID:2eoiB5T50.net
結婚する人とタトゥーする人だったらタトゥーする人の方が信用できるな、個人的には

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:26:31.991 ID:UtMylhG4H.net
>>78
それって後付けじゃない?
罪人だから刺青入ってる存命の人いないレベルなんだから、それを引き継いでるってのは単に認識間違ってるでしょ?
嫌いなのはわかるけど、嫌う事を正当化しようとして意味ない事言ってるだけよそれ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:26:47.177 ID:jMVCX8gcd.net
>>81
ちゃんと入れるとこあるから
へーきへーき
http://tattoo-spot.jp/

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:27:03.770 ID:AZc51P3rK.net
>>84
なぜ信用できるの

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:27:54.985 ID:2eoiB5T50.net
>>87
というか逆だな
結婚なんかしちゃうアホは信用できない

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:05.177 ID:VXg7wOMXp.net
多少痕は残るが消せるし重く考えすぎだろ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:08.552 ID:jWbj5j1M0.net
>>88
こじらせすぎw

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:20.024 ID:2eoiB5T50.net
タトゥーなんかする奴はアホだな〜と思うけど、
世の中にはそれ以上にアホなのになんか許されてるものが多すぎる
それらに比べたらタトゥーとか大したことなくね?とは思うんだよな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:24.177 ID:jMVCX8gcd.net
>>82
君は幼稚だと、そう思うんだね
ぼくは幼稚とは思わないよ

・・・ってことで良いのでは
人は完全には分かり合えるわけじゃないし

好き嫌いはどうしようもないよね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:39.801 ID:AZc51P3rK.net
>>88
なんでそうなるのかな
タトゥー入れてるやつが信用できる根拠はなに?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:29:58.620 ID:JS56CLh7d.net
女の顔面を粉砕した人気ユーチューバーマホトさんもタトゥー入れてるし
信頼されて当然では!?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:30:21.195 ID:xtxCJFx6r.net
見た目ファッションだけの目的なら
シールみたいなのでいいとは思う
でも多分目的が違うんだろね

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:30:56.724 ID:2eoiB5T50.net
>>93
「の方が」と言ってるのであって、
絶対的な意味で信用できるとは言ってないよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:31:53.485 ID:jWbj5j1M0.net
>>92
結婚でも海外留学でも就職とタトゥを同列で語りだすところがすごく知能の低さを感じるねw

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:32:39.399 ID:ufHldnVq0.net
くっそ恥ずかしい
https://i.imgur.com/TxCBmJp.jpg
https://i.imgur.com/sHyFFpk.jpg

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:33:14.256 ID:AZc51P3rK.net
>>96
じゃあこの話はアウトだな
そうやっていいように後付けして行ったらいくらでも話の方向を変えられるからな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:34:02.578 ID:Uc8gupur0.net
>>83
他人の嫁さんが体に刻まれてるとか嫌だな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:34:06.537 ID:2eoiB5T50.net
>>99

まあいいや

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:34:49.531 ID:rXqPdugt0.net
戦士の証だな
学歴と同じよ
タトゥー=大卒
お前ら=中卒

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:34:57.060 ID:JS56CLh7d.net
>>98
アメリカよこれがクールジャパンだ😡

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:35:00.427 ID:7njkgbrD0.net
反社以外で入れてるのはヲタがリュックサックにナイフ入れてるのと同義

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:36:03.652 ID:jWbj5j1M0.net
>>104
反社でも同じだぞw

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:36:57.669 ID:jMVCX8gcd.net
>>97
あなたの中では同列ではないんですね
ぼくの中では同列みたいなもんですよ

考え方や好みが違う人を知能低いっていうんですね
ぼくはそういうふうには思いませんよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:37:25.672 ID:fyEhveq8a.net
左腕にルイズコピペ、右腕にひぐらしコピペ彫ってるが…すまんなw

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:38:24 ID:rXqPdugt0.net
大企業には就職できません

答え

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:38:52 ID:fyEhveq8a.net
大阪だっけ?
アニメとかキャラ系で無茶苦茶人気ある彫り師いたよな
世界中からキャラ系彫って欲しい奴が集まるっていう
なんかそういうのいいよな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:39:20.697 ID:JS56CLh7d.net
>>107
文字を掘ってるやつもいるしセーフ
中身は見てみればわかるがルイズコピペみたいなもんや…w

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:39:22.574 ID:jWbj5j1M0.net
>>106
考え方好みが違うからじゃないよ

結婚や就職や海外留学とタトゥを同列に語ってるからだよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:40:30.357 ID:88oNTcc3d.net
多様性を認めない低スペ雑魚よ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:41:38.935 ID:UtMylhG4H.net
>>108
自衛隊や警察は入れないだろうけど
大企業でも入れてるよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:41:55.765 ID:YbHt0s/L0.net
あとの後悔より「今好きな柄を入れないで一生を終えちゃう」って後悔はないの?
入れときゃよかったーって思って死ぬ奴は居ないの?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:42:00.018 ID:jWbj5j1M0.net
>>112
生まれつき体に絵が書かれてるわけじゃあるまいし自分で入れて多様性認めろとかもうアホかとw

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:44:05.778 ID:jMVCX8gcd.net
>>111
あなた「ぼくはこう思う」
ぼく「賛同しないけどいろんな考え方があっていいよね多様性の時代だし、そういう意見あってもいいし言いたいことはわかるよ」

って感じ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:44:18.036 ID:UtMylhG4H.net
>>115
多様性ってそういうもんだよ
LGBTだって別に生まれつきじゃない奴いっぱいいる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/10(金) 11:45:05.891 ID:JS56CLh7d.net
アメリカ人と黒人がたくさん入れてるで論破されてしまうタトゥーさんかわいそう😓

総レス数 159
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200