2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

任天堂「グラフィックには拘らない、遊びを追求する」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 13:33:14.105 ID:98vbgTJZd.net
負け犬じゃん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 13:59:36.199 ID:35LWDO9XK.net
任天堂「高速で点滅させることで普通このハードじゃ使えない色が使える!」

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:01:52 ID:ObJUp8hb0.net
センサーとかタッチパネルも技術だからな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:03:43 ID:XClGknrP0.net
枯れた技術をぼったくり価格でご提供

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:05:07 ID:T+O4RuMIa.net
ゲームキューブの風のタクトも表現がヤバイって話題になってたよな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:09:22.315 ID:zm3sh6Cy0.net
スイッチの品切れなんとかしろ
張り付きしないとほんとに転売屋からしか買えねえ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:09:41.524 ID:b444+7iA0.net
子供向けライト層向けは定期的に出さないとダメ
5年も10年もかけて超大作作るとかやってられんのよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:10:28.989 ID:QtA5ofnK0.net
品薄商法はもはやお家芸だぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:11:03.386 ID:6chLj0BLM.net
リアル路線かデフォルメ路線かは好みもあるだろうけどグラフィックが良いに越したことはない
ただグラフィックばかり良くて肝心の中身がつまらないでは意味がない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:12:06.789 ID:N2lkJvJX0.net
グラだけが技術力だと思ってんのか…

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:14:23.111 ID:1i90tVwV0.net
steamやって思ったけど
グラは演出の一つの形態にすぎないな

ファミコングラフィックでも面白いものは面白い
インディーズゲームが集まる環境は
大作しか売れない環境と矛盾するが
steamのインディーズは魅力がある

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:16:35.601 ID:a1jaqkGv0.net
ある程度は欲しいかな
超綺麗な3DCGとまでは言わんけど

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:17:28.939 ID:Rfcb09MQ6.net
とかいっときながらBotWとかでカクつくのなんなん?
欠陥ジョイコンも放置だしよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:17:40.427 ID:3L6lTmXg0.net
ゲハからでてくんな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:19:33 ID:MKcWSPea0.net
色んなメーカーが四苦八苦してギリギリまでグラとfps落としてSwitchに無茶移植しようとしてるのは涙ぐましくさえある

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:20:29.741 .net
@性悪だけど超絶美少女
Aしょっぼい顔だけど性格いいし話も面白いし優しいし料理美味いし時には厳しく愛の鞭のあげまんで床上手


素性を知らない、お付き合いできない状況でどちらか選べと言われたらお前ら絶対@に流れるじゃん
メーカーがグラフィック重視するのは結局金払ってくれる奴は@を選ぶからだよ
憎むべきはメーカではなく審美眼のない購入者達なんだよ
メーカを責めるのはお門違い
慈善事業ではないのだからね。金払ってくれる奴が金払ってくれる作風に寄せていくのは当たり前だろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:22:25 ID:vDegOY6g0.net
>>654
だが現実ではソニーがポリコレに負けてしまったから
美少女とイチャイチャできるギャルゲー微エロゲーが
スイッチにやってくる流れが来てるみたいだけどな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:25:18.238 ID:o6zAW3210.net
その結果がファイナルソードな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:25:42.449 ID:MHlCYahJ0.net
>>14
リアルではできない動きができるからいいんじゃないのか?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:28:38.375 ID:BwYay++ld.net
VRをソニーに先越された時点で任天堂は終わった
VRこそマリオカートVRとか任天堂が先駆けて打ち出す分野だった
Switchとか20年前に望まれた技術を携帯ゲームと据え置き両方の利益に固執した結果スマホ普及で完全に社会から置いてけぼりを食らった後に出してどうすんだって話だし
VRもVRの期待値が下がってる今出してももう遅いけど

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:29:11.673 ID:xXcGK3CXr.net
https://i.imgur.com/TK9XTN5.png

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:29:47.956 ID:HNGg+QI10.net
両方追求しろよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:33:50.856 ID:rTh7Uzo/0.net
昔みたいに限られた少ない容量でゲームシステムを深掘りする技術に長けてるから
そこをコア・コンピタンスとして伸ばしていくんだろうけど

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:35:00.205 ID:J3OmA28Da.net
ホラー系はグラフィックがカスだとガッカリ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:37:53.653 ID:qiJ7b1L8M.net
欠陥ジョイコンはなぁ
米国は対応するけど日本は対応しませんとかさ

最もPS4の方も日本だけ発売日送らせたりしてたし
もう日本の市場に魅力を感じないのかもな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:38:15.037 ID:ihQhgbf/0.net
流石にプレ4で出てるゲームをSwitchでやるバカはここにはいないだろ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:38:23.753 ID:ofySsfsx0.net
任天堂に無双されて
ゴキちゃんがイライラしてるのは分かる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:39:32.566 ID:QwwOTvZ/D.net
でも現実に日本では任天堂のほうが売れてるんでしょ?
ゲームオタクがどんなにご高説たれようが意味がないのでは

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:45:40 ID:51JsmmjVr.net
ポケモンのグラが悪いって言う奴は知識ないんだなと
あれはただトゥーンシェーディングなだけで技術力が低いとかじゃないよ
むしろフォトリアルなんて汎用エンジンデフォルト設定で使えば良いだけだから楽よ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:50:52 ID:/NSEVk51d.net
任天堂はデバイスが先進的過ぎてサードが機能を上手く活かせなくて参入しづらい感がある

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 14:51:44.715 ID:fLQy4cO7a.net
>>73
バイオとかサイレントヒルは初期の方が怖かった

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:21:56 ID:YSaUjP9sd.net
アニメに対してリアルじゃないって言ってるようなもんだよな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:22:58 ID:aTRgmVcM0.net
なんで害虫が巣から出てきてるんだよ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:25:18 ID:QwwOTvZ/D.net
でも昔に比べてゲームが楽しくなくなったというのはグラフィックの負担がどうこうとは別問題だろ
昔みたいにシンプルなゲームでは誰も満足してくれない
なら更に複雑にしてみよう
複雑にしたぶん説明が必要だ
説明するには時間が必要なのでゲームが楽しくなるのは数時間後だ

グラフィック関係に無しにつまらん

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:32:59.464 ID:XClGknrP0.net
追求した結果
64 失敗
GC 失敗
Wii 売り逃げ
WiiU 大失敗
スイッチ 生産能力なし

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:44:51.360 ID:9S8QIsjZ0.net
>>84
Wiiは大成功だろゲハ厨か?

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:52:22.747 ID:N2lkJvJX0.net
世間一般に受け入れられてるものを必死にネガキャンして虚しくならんのかな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 15:54:37.444 ID:a1jaqkGv0.net
Switchは成功なんじゃないか?
ジョイコン問題さえ無ければ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:05:58 ID:QwwOTvZ/D.net
>>86
vip的には鬼滅さえも世紀の大駄作なんだから今更って気もするが

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:38:56 ID:ObJUp8hb0.net
棒振りとタッチパネルに社運賭けて投資するとか面白い企業じゃん

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:45:11.334 ID:XClGknrP0.net
世間一般w

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:49:02.690 ID:Fw7CStHK0.net
wiiも最初なんじゃこれて言われた
DSもだな
この2つが異常な売れ方するなんて発売当初予想出来てない

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:52:02.640 ID:rRNQBBihd.net
ゲームはグラじゃねーって言うけど任天堂のはただの言い訳だから
言い訳を無理矢理擁護するのも大変だなぁって思う

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:53:47.271 ID:sc+uDocX0.net
wiiとdsのコンセプトは良かったな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:55:58.370 ID:0Gw2Gwrcp.net
マインクラフトが最大のヒット作の時点でね

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:56:35.646 ID:NSbDloSQ0.net
そんなことよりSwitch本体大量生産しろ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 16:57:22.042 ID:Wp+UdU/T0.net
dsはゲームに一切興味の無いオカンがやってたからな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 17:01:14.138 ID://Ar3v8+M.net
ここまで来ると、メタルスラッグとか、スーファミのゲームをやってるとゲームはこれで良いんだよってなっちゃう
はい35歳のオッサンです

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 17:11:44.020 ID:HB6mBUWH0.net
グラフィックは付加価値にすぎないからな
だが悪いよりは良いに越したことはない

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 17:20:12.597 ID:TnbRbH2/a.net
>>97
メタルスラッグってグラフィックに狂った手間かけてるじゃん

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/13(月) 17:22:23.461 ID:RD6wuWUz0.net
PS3の時はグラにこだわりなかったけどPS4でオープンワールドやるようになってからグラはかなり大事だと思うようになった

総レス数 100
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200