2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

友「肉を食べる時にはその命に感謝してありがとうと言わなければならない。いただきます。」 僕「はぁ?」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/17(金) 23:53:03.150 ID:f0DGpuIR0.net
お前もし自分が人類より知的な生命体に飼育されて今から5年後に工場に持ってかれて血抜きされて殺されるときに知的生命体から「命の恵みにありがとう」とか言われて嬉しいか?
嬉しくないだろ。できるなら共存して生き続けたいだろ。お前のありごとうはエゴまたは格好つけてるだけでしかない。所詮自己満。
本当なら肉を食う前に言うべきなのは「今回は私(人類)の勝ちですね。次回食べられたくないのであれば、知恵と力をつけて私達(人類)に勝ってください。それでは、また会いましょう。いただきます。」だろ。

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:36:05.475 ID:BSqwz2R70.net
俺の負け
今回は負けを認めます
でも勝ち逃げは許しませんよ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:36:20.571 ID:283T7Mm20.net
狩猟で取った生き物ならともかく家畜や栽培で得た食物の場合、種族の存続を保証してるのだからむしろ感謝してもらうべきでは?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:36:26.571 ID:/7qRaCFV0.net
私育ちがいいですよアピールだろ
女がよくやってる

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:38:51.707 ID:MegbRuTF0.net
リゼロの分析は言うほど簡単じゃないよ
スバルくんも一般に言われているほど未熟ではないし

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:39:40.798 ID:rf7dpeHK0.net
文明が進んで畜産から解放されたらいいね後何年かかるか知らんけど

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:39:51.133 ID:NueOwySK0.net
>>66
その結果が「命の尊さありがとう」なのが間違ってますよって話をしている
命と向き合った結果、食べるか食べないか、ではないのですか?
「ありがとう」を言うか言わないかって、そんなところで迷ってたら肉なんて食えないんですよ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:41:17.224 ID:DDtmJrLC0.net
>>15
自然に手を合わせるというのは分かる
そこから価値観が再解釈再定義されすぎてもはや訳分からん事になってるが

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:41:51.574 ID:9V3B0NX70.net
>>13
http://1.bp.blogspot.com/-hIw40p96wMQ/U1d8YUXXbSI/AAAAAAAAAS4/9JO_I6_ULK4/s1600/baka.gif

これ息子を食べさせられた男のセリフなんだぜ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:43:13.421 ID:NueOwySK0.net
命が尊いと思うなら食わなきゃいいんですよ。
その考えを持つ人間が大きくなれば変わる未来もあるでしょう。
でもどうですか?命は尊いなどと言いながら、人の命は重きをおくくせに、動物は遠慮なく食うじゃないですか。一貫性がないんですよ。

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:44:01.199 ID:tgLn+Yoz0.net
>>76
強い(確信)

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:44:06.520 ID:5BZ17eeV0.net
普通にいただきますは言うやん

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:44:37.143 ID:z8cL6ppU0.net
>>74
労力に対してのいただきますならわかるんだよね
安全な状態でうまい飯を食えるって状況は当たり前じゃないし
ついいただきますって言っちゃう感じというか

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:46:24.223 ID:LE1yheem0.net
米でも野菜でもいただきますだし
農家の働きに対してが大きいのでは?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:47:09.233 ID:9jo6uGvV0.net
>>77
思いで生まれた概念上の存在ではありませんので
生きていく上で本能もエゴも避けられない
その種としての在り方を自己否定してまで潔癖で清廉であることを求める人間は稀でしょう

それでもただ殺して食うために生かす畜産は禁断の果実だったのかもなぁ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:47:58.716 ID:i+jPq0H4p.net
正直納得してしまった自分が悔しい
アホ理論が来ると思ったのに

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:48:57.480 ID:NueOwySK0.net
>>79,80
いただきます、は動作やマナーの意味だろ
そうじゃなくて、命の尊さに感謝をしなきゃいけない、とか言いつつ殺して喰ってるやつがおかしいだろって話
その食べるはずの肉塊の命が尊いと本気で思ってるなら食べられないはずですよね?って話
命が尊いと言いつつ牛肉喰いだしたらそれもう牛の命尊いと思ってないですやんって話。

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:50:19.764 ID:ujzCpFQTH.net
外面取り繕うところから生まれた新興宗教で宗教だからヒステリックになりがち

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:51:00.061 ID:8VuFp9jy0.net
感謝だけで十分な肉が穫れるわけじゃないから飼育や屠殺や流通があるんだ
それらに直接関わってないから支払と感謝程度で済むんだ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:51:17.246 ID:Pp4+uIr30.net
別に感謝してるヤツが直接殺してるわけじゃないだろ
お前の主張で一番おかしいのはそこだよ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:51:40.273 ID:z8cL6ppU0.net
>>84
いや、そうだよ?だから同意してるレスをしてたつもりだったんだが言葉足らずだったわ
なんか「いただきます」という言葉自体に関しての概念というか話になってたからさ
労力に対しては必要だよねっていうのが俺の意見

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:52:02.624 ID:5BZ17eeV0.net
肉食う前に「ありがとう」って言う奴も「今回は私(人類)の勝ちですね。次回食べられたくないのであれば、知恵と力をつけて私達(人類)に勝ってください。それでは、また会いましょう。いただきます。」って言う奴も両方ガイジ。そういう事だろ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:52:34.358 ID:i+jPq0H4p.net
てか今回は私の勝ちですねは本田圭佑が出てくるからやめろw

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:53:10.170 ID:8VuFp9jy0.net
当たり前の事じゃないって戒めだ有り難うって言葉は
弱者に共感したつもりになりゃいいってわけじゃない
動物の代弁者にでもなったつもりか?
ムダに悩んで折角の飯を腐らせるのが高尚なのか?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:54:51.951 ID:NueOwySK0.net
>>82
勝利者が喰う、それは自然の摂理であって禁断の果実でもなんでもない。
そこに裁量が出るのは人間の中の道徳心くらい。

そんな話はおいておいて、そもそも「動物の命も尊い」と思うのであれば、肉を喰わなきゃいいんですよ。
牛肉喰って「牛も人間と同じ命、尊い」と言うのであれば人間も喰ってくださいよって話。喰わないですよね絶対に。
命に対する考えについて一貫性がないんですよこの人たちは

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:55:11.751 ID:kHqYcfxJH.net
>>90
肉になったらなんで負けたか考えられないんだよなあ
真剣はスポーツにならない

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 00:56:28.320 ID:8VuFp9jy0.net
頂きますってのは覚悟の言葉なんだよ
何より反してるのは全く手をつけない事だ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:01:07.924 ID:NueOwySK0.net
>>91
本当に命を尊いと思っているなら喰わなきゃいいんですよ。
その考えの人間が増えて勢力が大きくなれば変わる未来もあるでしょう。
豚肉喰わなきゃ豚が幸せに野生で生きる未来もある。人類の定番ペットになるかもしれません。

でも喰ってたら命全然尊くないじゃないですか。毎日殺して食ってるじゃないですかあなた。
その種の命が尊いと思うならその命を守る行動を取ればいいんですよ。「ありがとう」って、ガンガン殺すつもりじゃないですか。

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:02:05.525 ID:paYAJjBF0.net
ありごとう

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:02:15.966 ID:8VuFp9jy0.net
命が尊いってのを殿様扱いか何かと勘違いしてるのか?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:02:48.196 ID:8VuFp9jy0.net
何で豚を幸せにせにならんのだ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:03:08.241 ID:Pp4+uIr30.net
だから直接殺してはいねえよ
既に肉になってしまったんだからせめて食うべき
食わなかったからって生き返るわけじゃない
大抵この辺の主張がおかしいやつ多い

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:06:19 ID:8VuFp9jy0.net
ありがとうは贖罪の言葉じゃない
何気なく食べるだけの側でもそれ以上があることを想像するための言葉だ
人の業にクソみたいに悩みつづけたところで満足に飯も味わえないじゃないか

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:08:11.532 ID:BshLqoqa0.net
この世に生を受け一個の宇宙をもっていた「命」を自分は今喰らっていると考えた方が興奮するだろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:08:13.817 ID:NueOwySK0.net
>>99
いやその主張のほうがおかしいじゃないですか
スーパーに売ってて仕方なく、赤身が美味しそうに見えたから仕方なく買ったんですか?買ってからパッケージ見たら尊い命である牛の肉だったんですか?
じゃあ次からパッケージちゃんと見て豚肉買ったらいいじゃないですか。

すでに肉になったって...あなたは家畜が自然の摂理で勝手に肉になってパッケージされてスーパーに陳列されたと思ってるんですか?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:10:30 ID:NueOwySK0.net
他人が殺して肉にして店に並べてるから仕方なく...
じゃあ人肉がおいてあったらもったいない精神で喰うんですか?
犬や猫の肉が中国で当たり前のように喰われてて、それが日本でも販売され始めてきたら喰い始めるんですか?

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:13:31 ID:9V3B0NX70.net
>>78
https://blog.tinect.jp/wp-content/uploads/2020/05/ba2b8cfea83303f76ef93fee354966d3-1024x718.jpg
https://blog.tinect.jp/wp-content/uploads/2020/05/1cd9ba917724a93e1de4786fe49f6272-1024x721.jpg
https://blog.tinect.jp/wp-content/uploads/2020/05/0173eb14b8575059189d03e526d21180-1-1024x725.jpg

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:19:17.536 ID:NueOwySK0.net
役に立たない底辺の人間は人肉にして食べてしまったほうが良い、と思って人肉をつくる人たちが現れて、それが流通したらあなたは食うんですか?
もったいない、肉になったんだから喰うべき。と思いくうんですか?

すでに牛肉や豚肉があるのに?
まるで知性がないゴリラと同じじゃないですか。
殺すべきではない尊い命だと思うなら、その流通を止めるためにまずは喰わなきゃいいんですよ。
そうすれば変わる未来もあるでしょう。
喰ったら命尊くないじゃないですか。守るつもり一切ないじゃないですか。

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:22:25.597 ID:8VuFp9jy0.net
同族食いは有機生命体のタブーだ
そんな文化は遅からず滅びる

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:24:28.421 ID:8VuFp9jy0.net
ちなみに犬猫虫その他の見慣れない肉でもそれが手頃な環境になって何世代かすれば躊躇なく食うと思うぞ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:28:15 ID:NueOwySK0.net
>>107
そう、だから本当にその動物の命が尊いと思うのなら未来のために喰うべきではないじゃないですか。
その考えの個が増えて勢力が大きくなれば変わる未来もあるでしょう。
牛の命を尊いと言って牛肉食うって、物凄く矛盾してると思うわけですよ。

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:32:06.454 ID:NueOwySK0.net
知性がないゴリラじゃないんですから、尊いと思った種の命を助けるための行動くらい、頭使って簡単にできるじゃないですか。
猫の肉が日本に陳列して「せっかく肉になったんだし食うか」って、それ全然猫の命尊いと思ってないじゃないですか。
尊いと思うなら喰わなきゃいいんですよ。

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:32:29.825 ID:3KrVQAXF0.net
してないぞ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:36:01.071 ID:NkAF7kBI0.net
で、このスレは何?
友人をその場で論破できなくて悔しいから憂さ晴らしに後から必死で考えた僕の理論を披露する場?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:37:09.346 ID:Kbgl1G3Ha.net
>>33
単発IDに一貫性のある意見求めるとか頭おかしいんじゃない

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:37:19.117 ID:8VuFp9jy0.net
何で肉が食える状況を「ありがとう」と肯定してる人が肉を食えない状況を作らないといけないの?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:40:15.321 ID:dacf6YiN0.net
言ってる事は分からんでも無いが
自分の考えを理解出来ないとか同意しない奴は許せんと言う性根が腐ってるだけ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:40:37.545 ID:8VuFp9jy0.net
おかしいのは謝罪や否定と勘違いしてる点だと思うんだよな
明日も食えるとは限らないとか余すとこなく頂こうとか
文化によっちゃ神様からのお恵みだとか
そういう意味だろうに

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:52:57.914 ID:GBJB2hE8d.net
感謝の気持ちを持つことで無駄に痛め付けたり無駄遣いしないという効果あるだろ
それすらない状態の人間の残酷さ想像してみろよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 01:59:46.989 ID:VYrg/xkN0.net
言葉を発したり人類と完全に近い形で意思疎通が出来無い時点で頂きますの感謝も勝ちも負けもクソも無い
ただ食えるなら食うだけ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/18(土) 02:43:26.621 ID:6dL1oOnm0.net
ありがとうと言わなければならないのにいただきますと言ってるんやぞ
誰かツッコんだって

総レス数 118
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200