2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オイル交換高くてワロタwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:50:53.366 ID:6rVIg4nzF.net
結構するのねこれはケチりたくなる気持ちもわかる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:51:34.994 ID:9T5eRAMxM.net
自分でやれよ定期

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:51:43.144 ID:nbZSAGgB0.net
車種と金額は?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:52:01.397 ID:USWBv1Aj0.net
自分でできるだろおじさん「自分でできるだろ」

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:52:13.901 ID:pehqLSTv0.net
自分でオイル交換して廃油側溝に流してマンホールの蓋が吹っ飛んだ事件あったよな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:52:40.336 ID:kM+fOcTgp.net
カインズブランドのやつ2000円で買って自分で入れてるわ

まぁ入れる手間と時間考えたら店で入れてもそこまで高いわけじゃないとは思うけど

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:52:48.492 ID:4IZXbApv0.net
タイヤとエンジンオイルに金を掛けかけない奴の心理が分からん
勝手に事故るのはいいけど小学生の列とかに突っ込んだら

タダじゃおかない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:53:02.697 ID:nbZSAGgB0.net
オイルは爆発しないでしょ
ガソリン流したバカじゃねその事件

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:53:12.796 ID:9T5eRAMxM.net
廃油はレシート有ればホムセンで無料引取りしてくれる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:53:42.339 ID:6rVIg4nzF.net
>>3
工賃込みで3000円ちょっと車種はクリッパー

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:53:49.933 ID:7KtlD4P4d.net
言うほど高いか?自分でやるとめんどくさいから高いとは思わないわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:53:57.421 ID:4HRgb/zj0.net
バイクのオイルはなぜかくっそ高い

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:54:02.705 ID:kM+fOcTgp.net
廃油吸う奴に入れて燃えるゴミにポイーじゃろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:54:06.043 ID:6rVIg4nzF.net
注ぎ足すのはできるけど入れ替えは出来そうにないっす

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:54:31.313 ID:kM+fOcTgp.net
>>10
良心価格で草

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:54:52.659 ID:l4/bB7gVM.net
自分でやるにもこのクソ暑い中ウマ掛けたり廃油処理したり面倒くさいわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:55:29.749 ID:wtVRI8qgd.net
普通じゃね?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:55:31.355 ID:nbZSAGgB0.net
ただの貧乏人か

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:56:02.567 ID:fd8ablp20.net
オイルなんて上抜きすりゃいいじゃん
廃油はスタンド持ち込み
3000円なら良心的だとはおもうけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:56:15.396 ID:zGcJ9mGG0.net
自分でやるのはいいけど廃油はどこに捨てるんだ?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:56:24.697 ID:kM+fOcTgp.net
自分でやるって言うのはそういうのが好きな人ってのが前提だから人に勧める気はしないよね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:56:36.423 ID:6rVIg4nzF.net
オートバックスでやってもらってるけど良心的なのか参考になる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:03.086 ID:S4N3I3C/p.net
普通は固めるテンプルからの燃えるゴミ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:06.786 ID:9T5eRAMxM.net
>>13
それだと場所によっちゃ家庭用ゴミで引き取れない
下手すると有料ゴミでも引き取れない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:13.107 ID:QgJF/cosa.net
上抜きだとフィルター交換できなくね?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:28.437 ID:nbZSAGgB0.net
>>20
廃油パックとか紙に吸わせれば可燃ごみで出せる地域が多いと思う

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:47.627 ID:USWBv1Aj0.net
3000円で高いとか

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:57:53.767 ID:c3k8jXbra.net
軽ならコバックで1000円かからない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:58:11.780 ID:R/pr0rQ/0.net
初期投資はメガネ一本でその他に廃油処理の為の何かとドレンワッシャとオイルとフィルタだけじゃん
モノにもよるけど3000円オーバーするよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:58:14.825 ID:hp/8QlvQ0.net
オイル交換とかいう情弱貧困用メンテ乙ですwww

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:58:46.480 ID:6rVIg4nzF.net
初心者マーク取れたらいい車乗りたいわ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 11:59:45.146 ID:kM+fOcTgp.net
>>24
自治体によるんだな
うちの方は普通に捨てられる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:00:06.734 ID:zGcJ9mGG0.net
あー地方によるのね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:00:23.894 ID:4IZXbApv0.net
>>31
俺は軽自動車で初心者マーク着けたまま
浜松→広島600km9h行ったけどね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:00:39.955 ID:FM0pVDOj0.net
安いだろそれ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:01:40.163 ID:6rVIg4nzF.net
あと何kmで交換すればいいのか5000kmくらいとは聞いたけど

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:02:53.972 ID:J+9zSSMP0.net
俺は距離というか半年に一回

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:03:34.639 ID:aPedK53Z0.net
3000円は流石に適正と言うか、寧ろ安い
ドラム缶買いは置いといたら普通3〜4リッターのオイルが安くても1300円前後やから、自分でしても1500円は掛かる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:04:58.365 ID:4IZXbApv0.net
>>37
それが世界の常識

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:05:03.346 ID:9T5eRAMxM.net
>>32
焼却炉が新しいか古いかでだいたい決まるんよね
新しいのだとプラゴミも燃やせるゴミに入るし

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:05:50.318 ID:fd8ablp20.net
>>36
その車をあと何年乗りたいかによる
仮に走行距離年間1万km程度として
20年乗りたいなら細かく変えたほうがいいし
5年や10年程度で乗り換える予定なら車検毎でもいいわ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:05:51.873 ID:Z2jXlgHP0.net
高ぇだの何だの言うヤツは
自分でやれよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:06:55.035 ID:aPedK53Z0.net
>>36
俺は安物の使ってるんで大体4000キロらへん
バイクは1000キロ前後

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:07:51.107 ID:9T5eRAMxM.net
>>36
安いオイルをこまめに交換でおk
あとフィルターなんて交換しなくても問題無いからな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:08:01.777 ID:f9Y9zpZBa.net
>>43
バイクやっぱり1000で替えたほうがいいのか

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:09:07.703 ID:EfY7UWC80.net
ボンネットにオイルジャバジャバするだけなのに自分でやらない雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:09:20.977 ID:aPedK53Z0.net
>>45
俺は自分で安物オイルで交換しているからなー
それとたまにしか乗らんから使用頻度的に1000キロ前後やね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:10:37.013 ID:CcchZxCOa.net
昔から比べてオイルの性能かなり上がってんのになんで昔の基準で交換すんの

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:10:46.734 ID:9gwk4tRQ0.net
>>19
上抜きとかアホかよ
どんなポンコツ車乗ってんだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:10:47.147 ID:MFrUcdfKa.net
>>19
近所のガソリンスタンドへ「有料でもいいんで処分してもらえますか?」って
バイクのオイル交換で出た廃油もってったら「うちはそういうこと受け付けてないんで」って断られた

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:13:16.043 ID:Yp0FaXOYa.net
>>50
受付けるところでも1000円て言われた
そこで車検受けたら引取りはタダになったけど

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:13:54.446 ID:aKpHjQAGa.net
終わった参考になったよさんきゅー

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:14:58.675 ID:kRVuvMROa.net
3000円かよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:16:24.094 ID:JWcPws3E0.net
点検パックに含まれてるわ。

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:16:29.098 ID:fd8ablp20.net
>>50
その辺はスタンドとの付き合い方次第だろうな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:20:28.106 ID:FDq3TxeYM.net
>>55
昔と違って無料引取りは減ったよ
お金取るか引き取り拒否ばかり

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 12:59:34.159 ID:Bn6l2orWd.net
いいな
俺は8リットル入る

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 13:00:39.470 ID:FDq3TxeYM.net
V8 5.7Lか、コルベットすげえ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 13:07:01.226 ID:Y91cHtKH0.net
どんな油でも引き取ってくれる風呂屋とかあったよな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/20(月) 13:07:33.350 ID:Y91cHtKH0.net
おれはジェームスでやってもらってる
四千円くらい

総レス数 60
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200