2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本映画が衰退した一番の理由

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:05:51 ID:z5uD2or00.net
アイドルを主役やヒロインに多用→若いヤツしか観なくなる→若いヤツ向けの幼稚な作品ばかりになる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:06:11 ID:wRnC4CBY0.net
JASRAC

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:06:12 ID:/qC4m/ugr.net
面白くないら

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:06:29 ID:TALjwZWw0.net
製作委員会

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:06:34 ID:E0MLNsrQ0.net
仲間うちでワイワイ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:06:59.552 ID:mdXCnsX90.net
セーラー服と機関銃

7 :エコバッグ警察 :2020/08/09(日) 14:06:59.923 ID:0j0ednTz0.net
下ネタというか、卑猥な描写を入れれば売れると思ってるから

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:02.511 ID:e21WPzkVa.net
予算

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:05.760 ID:sxN9Pb/F0.net
漫画の実写

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:07.027 ID:Gvp+k0r/0.net
売り出したいタレントのPRの道具でしかないよね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:18.138 ID:GwXb06xZ0.net
ジャニーズはキモい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:20.330 ID:/Hhs+9UU0.net
ジャニーズのせいだわな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:22.581 ID:+v1Fdex40.net
ピークはどこだよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:38.895 ID:5uQSDWqn0.net
マンガ実写が使えると覚えてしまったから

15 :屑野郎 :2020/08/09(日) 14:07:42.880 ID:gWfxaJHW0.net
近年、民主党が一時政権を担った

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:46.427 ID:ktJfkyuR0.net
オリンピックのロゴデザインみたく身内しか仲間に入れないから

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:07:47.043 ID:/fwMZlSsd.net
まず広告会社が俳優を決める
次に原作を決めて監督と演出脚本家決めるからクソしか出来なくなる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:08:05.653 ID:T75mRURc0.net
単純につまらん
タレントとかアイドル起用でもいい面白けりゃ見る
ジャニーズとか使ってりゃ稼げると思って作ってるから内容に力が入ってない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:08:11.669 ID:GwXb06xZ0.net
外国みたいにハゲでかっこいいがいないからだめだ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:08:32.844 ID:n6SEcUOnr.net
ジャニーズ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:09:07.945 ID:qWWHgm3B0.net
https://i.imgur.com/SsrVA64.jpg

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:09:32.708 ID:uOJIzdfN0.net
>>19
真雀鬼3のそのまんま東はかっこいいハゲだった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:09:40.537 ID:z5uD2or00.net
>>18
だからね 実力ないアイドル多用するからつまらなくなったわけで

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:10:24.241 ID:4l1XMvr00.net
ジメジメした展開が多い印象がついた

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:10:33.563 ID:TLQIQwLDd.net
ハリウッド映画もジャニーズとか大手事務所が声優として絡んでからオワコン化した

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:01.962 ID:5Sz2axGma.net
ここまで陰キャラ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:16.766 ID:JEdUeDLEa.net
ただタレント見せるだけの作品に成り下がってるかんね
内容なんて二の次三の次

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:18.873 ID:AozP4VhMd.net
全体的に暗くて見えない(´;ω;)

29 :毛玉 :2020/08/09(日) 14:11:39.394 ID:LjMPHp4g0.net
あにめのじっしゃか

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:41.406 ID:kWGcxEdV0.net
映画以外もそうだけど自分の足で取材に行ったりしない創作物増えたから個性がない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:44.488 ID:xjYTPtQE0.net
政治はお上がやるもの
という奴隷根性
それを作ったのは与えられただけの民主主義

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:11:58.379 ID:ZTHLoIbpr.net
つまりまんこが悪いって事か

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:12:30 ID:T75mRURc0.net
>>23
B級映画とか棒演技の役者ばかりだけど面白いのはあるぞ
結局は人気タレント使って金かけて派手に仕上げれば売れると思ってるからつまらない構成をもっと考えろと

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:12:43 ID:QgGSVTmU0.net
映画のガワを被った若手を売りだす為の有料宣伝映像でしかないから
アクションシーンも格闘技の経験も無い体も鍛えてない奴のパントマイムでしかないから痛いだけ
CGに至ってはリアルなTVゲームの方がまだマシというお粗末な出来

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:13:10 ID:ISAtj8vg0.net
>>6
相米慎二とかまでは良かったのにね

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:13:18 ID:z5uD2or00.net
昔のクロサワ映画なんか観ると役者が世界に通用する演技してる
今の邦画に出てる役者のほとんどは世界どころか日本人にも相手にされないレベル

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:13:35.884 ID:xjYTPtQE0.net
誤爆したわ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:13:47.997 ID:k1a70dXe0.net
「容疑者Xの献身」は福山雅治を売りにしたしょうもない映画だと思ったらふつうに面白かった
もしあれがジャニーズだったらしょうもない映画になってただろうけどね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:15:02 ID:xMK6exwV0.net
>>33
違うな
金かけて派手になんてもう意識してねーよ
そこまでちゃんとやった邦画は今でも面白いだろ
それすらもうやってないのが多数

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:15:18 ID:d7jp93zca.net
日本の映画は映画というよりはタレントのプロモーションだわな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:15:41 ID:OkZW2EBT0.net
ジャニーズ衰退してる感じだし多少はマシになるか?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:16:41 ID:z5uD2or00.net
バブル期にテレビ局が映画作りだしたのもガンだよな
あれのせいで映画が二時間ドラマ化しちまった

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:16:44 ID:qpUrfNek0.net
監督の要望通りの演技をするのが役者
つまり監督がダメ
脚本はあんまり複雑じゃなくても見せ方次第でいくらでも魅せられるから演出家もダメ

漫画原作の安いコメディ映画以外最近は売れない環境なのもあるかな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:17:04 ID:k1a70dXe0.net
まあ実際に俺の知り合いでも誰とかっていう女優(俳優)がでてるからこの映画見たい!とかって人多いしな
女優(俳優)としてじゃなくて役の一人として考えてちゃんと映画を見てほしいんだけどね……

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:17:08 ID:p726xOjKd.net
役者で映画の質が高くなることはあっても低くなることはない
質が悪いのは制作の問題

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:17:30 ID:xMK6exwV0.net
>>41
すぐには変わらんと思うよ
代わりに別の事務所のねじ込みが多くなるだけで
システムが変わるところまではすぐには行かないでしょ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:18:04 ID:OI4cFHgE0.net
人間ドラマ⇒陰キャの苦悩
ホラー⇒痴漢にあったアイドル
アクション⇒ワイヤーで火山高
SF⇒コスプレ
サスペンス⇒どんでん返ししてやろう感
コメディ⇒身内芸

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:18:12 ID:biq2lcYn0.net
伊丹十三みたいにガチなの作ると消されるしな
アメリカはマイケルムーアとかオリバーストーンとか権力に屈しないで映画作ってるのが凄い

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:18:35 ID:z5uD2or00.net
>>43
それは違う 言われたらできるほど役者の仕事は甘くない 才能無いアイドルやタレントを役者に起用するからそうなる 監督のせいじゃない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:19:13 ID:qpUrfNek0.net
>>49
起用して育てられない監督の責任もあるだろ
監督なめんな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:19:58.759 ID:xMK6exwV0.net
>>50
つっても育てるほど時間と金かけて映画撮ってるの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:20:19.892 ID:WvjzWUGep.net
熱くワクワクできる映画はないよな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:20:46.849 ID:eXPS+AL+d.net
フィルム撮影しないから

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:23:15.342 ID:d1+Ga+NL0.net
技術力不足は?ハリウッド映画とかCG凄いじゃん

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:23:19.616 ID:z5uD2or00.net
将来役者一本でやろうと思って出てるアイドルもいないだろ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:23:45.319 ID:Sj8w9pfv0.net
割とアニメ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:24:19.596 ID:OP+gugjo0.net
もともと嘘くさい気持ち悪い話し方で内輪向けに盛り上がってたクソ演技だったのに
そのクソ演技に近づけるほど良いとかいう腐っさ思考になっていったから

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:24:22.344 ID:xOInL/mX0.net
へたくそっつーか、叫んどけばいいって思ってるクソ演技が鼻に付く

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:25:08.194 ID:dpFXGhIn0.net
あの松ちゃんでさえ失敗してるもんなあ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:25:12.324 ID:OP+gugjo0.net
>>54
嘘くさい話し方が演技とかいうクソをなおさない限り
老人にしか評価されないよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:25:49.225 ID:5ECM/4gL0.net
金がない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:25:58.802 ID:i8H7Nl2rF.net
陰湿な人間ドラマとか見たくないし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:26:01.545 ID:tXy/frbIM.net
映画に限らず日本のエンタメ衰退はジャニーズが元凶

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:26:13.488 ID:kWOsymFU0.net
変なポスターや宣伝が多いのも不快、何あのフルテンションでなんでもギャグに持っていこうとする寒いノリ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:27:05.679 ID:z5uD2or00.net
>>63
それを目的に観に行くクソ客もクソ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:27:09.513 ID:tXy/frbIM.net
どんなにファンが否定しようとジャニーズとそれを取り巻く環境が元凶なのは絶対間違いない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:27:09.905 ID:M3r8lLsHr.net
役者を売るための作品ばっかりだから

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:27:56.164 ID:AozP4VhMd.net
>>48
なぜか久しぶりに伊丹十三作のスウィートホーム観たくなった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:28:00.502 ID:h7TnFNtJ0.net
松山ケンイチと藤原竜也が演じて大ヒットした実写デスノートの2作目が大根というあたりに闇を感じる

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:28:08.939 ID:OkZW2EBT0.net
アクションもそうだけどコメディ映画も貧弱だよなぁ、イケメン俳優が変顔して変な間で喋るの嫌いだわ

まあ今日から俺はのことなんですけどね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:28:54.810 ID:Ah3fytEZd.net
偉そうなだけでつまらん監督が多すぎ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:29:44.999 ID:wZSB40cI0.net
邦画は金かけてない作品の方がおもしろい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:29:51.698 ID:g/B0Spol0.net
そもそも面白いのあったっけ?ってレベルだしなぁ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:30:49.211 ID:Mwnpfwu9d.net
>>18
面白い映画を作ろうなんてそもそも思ってないんだよな
面白くなくてもそこそこ売れちゃうのがいけないんだけど

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:01.758 ID:3/Xa66iL0.net
閉じられた業界だからな
仲間内でほめあって仕事回しあうダサイクル状態

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:03.773 ID:z5uD2or00.net
>>73
黒澤作品はだいたい面白い

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:06.374 ID:knDNsGGya.net
>>52
ハイローおすすめ
お前らの嫌いなLDHだけど熱さ無茶苦茶さで脳ミソ焼かれる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:10.312 ID:p726xOjKd.net
役者も要因のひとつだってのはまあわかるが役者良くしたところで本当に良作になると思うか?ストーリーが良くてまずスタートラインなんだよ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:33.855 ID:zLDoSXu6M.net
たけしはそこそこ凄いが松本は全然ダメだな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:31:52.057 ID:OkZW2EBT0.net
>>77
分かる
設定の無茶苦茶さにツッコミ入れつつ楽しめる。良い意味でお馬鹿なアクション映画

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:32:58.915 ID:IY3S6V5G0.net
出尽くした

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:33:00.432 ID:WvjzWUGep.net
>>77
見てみる

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:33:37.019 ID:PhzGEcqQ0.net
衰退したっていうけど
近年の興行成績そこまで酷くなくね?
自分が興味なくなったってのが第一だろ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:33:37.978 ID:z5uD2or00.net
翔んで埼玉は苦笑いしかできなかった

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:33:46.065 ID:5VZ4LNID0.net
ジャニーズ使えば作品自体クソでも金取れるんだからそりゃ制作側も馬鹿らしくなるだろ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:34:23.361 ID:Ah3fytEZd.net
>>75
それな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:34:53.633 ID:p726xOjKd.net
>>84
飛んで埼玉ってアイドルとかあんま使ってるイメージないけど

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:35:39.799 ID:h7TnFNtJ0.net
三池みたいな期日さえ間に合わせればいいやみたいなタイプが台頭するようだと

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:35:48.591 ID:9KUj3M6r0.net
まず脚本が駄目

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:36:23.157 ID:qpUrfNek0.net
飛んで埼玉は関東民じゃないので元ネタさっぱりだったな
たぶん関東民以外があの映画で笑ったら埼玉人は田舎もんがバカにするなとかキレてきそう

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:36:45.825 ID:h7TnFNtJ0.net
>>75
その結果が『新聞記者』の日本アカデミー賞受賞

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:37:43.107 ID:qpUrfNek0.net
お前らには文句言われそうだけど個人的にシンゴジラは面白かったよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:40:12.379 ID:5VZ4LNID0.net
この何年かで面白いと感じた邦画『怒り』くらいだわ
邦画かっていうと微妙だが

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:41:07.118 ID:z5uD2or00.net
>>92
世界的には全く評価されなかったけどな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:42:26.606 ID:g6jm11xf0.net
駆け込み女と駆け出し男は好き
時代物でチャンバラだけじゃなく別の視点や職業でみるの好き

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:43:29.802 ID:TcDfSW2M0.net
アニメの方が向いてた

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:44:10.081 ID:A13nc6xN0.net
邦画でも面白いの年に何本もあるけどな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:44:14.014 ID:fkRo9LwtM.net
>>93
言っちゃ悪いが原作より良かったな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:44:36.958 ID:z5uD2or00.net
万引き家族はここ何年かの良作じゃね
子役の演技も日本人としちゃ上出来だし

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 14:44:40.679 ID:bLyLlYIod.net
世界の評価高い作品って爆発しまくっててクオリティの高いCG使ってて話がよく分からない作品だよね

総レス数 174
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200