2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30年間ゲーム遊んできて唯一理解できない存在が一つだけある

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 04:16:59 ID:TGLI1xxY0.net
チーター

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:29:47 ID:t84e8M8E0.net
>>174
レゴブロックを面白いと主張するのは結構なことであるな

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:30:45 ID:hVzHN3yTd.net
一番意味分からんのは動画勢
動画見る時間でゲームすりゃええやん

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:31:31 ID:how2oK0c0.net
やってもいないのに理解できないとか言うなよ
まずはチート使ってみろ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:36:10 ID:oaXlJTyf0.net
>>176
歳とるとゲームする体力がないんだ
お酒飲みながらダラダラプレイを見るだけでいい

あと小学生中学生はゲーム買うお金ないから見て満足するらしい

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:37:59.675 ID:how2oK0c0.net
子供の頃やってたゲームのプレイ動画見るの面白いけどふと自分を客観的に見て悲しくなる

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:39:05.262 ID:1+214CUg0.net
GTAオンラインみたいなのはチーターいてもいいや

猫にされて半年経った奴とかワロタ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:39:55.222 ID:oaXlJTyf0.net
>>179
分かる
あの時は楽しかったなぁってなって
そのあと死にたくなって
酒がすすむんだ…

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:42:06.750 ID:5aK4+Cuv0.net
ゲームを楽しんでるんじゃなくて他人を一方的に打ち負かすのを楽しんでる

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:42:10.195 ID:hVzHN3yTd.net
>>178
体力無くなるのは分かる
体力と言うより時間が勿体なくて短時間で終われるゲームばっかやってるわ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:45:18.713 ID:jRLA2D+p0.net
>>176
上手いプレーは見てても楽しいよ
オッサンだけどダチがめっちゃ上手かったからゲーセンでも家でも見てて楽しかった

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:46:00.011 ID:how2oK0c0.net
1試合10分のfpsを1日6試合はできる
1週20時間のアクションRPGを1日5%ずつ進めることができない

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:49:34.188 ID:jRLA2D+p0.net
昔のゲームはレベル上げや宝探しやマッピングという
修行が基本でそれ自体面白かったんだけど今の連中には理解出来んよね
特に元祖ウィザードリィ
絶対にやらんよね

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:51:15 ID:a11IHMED0.net
小学生の頃にPARに出会ったお陰で
改造コードとかチートできないゲームがつまらなくなって
ゲームその物しなくなったわ
スマホゲーにPS4とか全くできなくて萎えた

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:51:35 ID:1+214CUg0.net
グレーターデーモン養殖とか

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:52:44.958 ID:a11IHMED0.net
たかがデータに何百時間も注ぎ込む人間を
一瞬で倒せるって相手の反応も含めて楽しいじゃん?

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:52:54.011 ID:how2oK0c0.net
やったことないけどセキローとかの方が本当の意味での修行の要素が強そうやったことないけど

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:54:55 ID:jRLA2D+p0.net
>>188
やりまくってレベル100以上いったんじゃないかな
裸の忍者でAC-30とかだったような
クリティカルヒット連発まではいかなかったけどラスボスも一撃だったから
クリティカルヒットしなくても良かったけど

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:55:34 ID:how2oK0c0.net
ポケモンとか実は今の方がシナリオの難易度も高いし
おじさんがゲームのことで子供をバカにするのよくないというか的外れだと思う

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:56:40 ID:a11IHMED0.net
>>190
死にゲーのチートほど悲しい物は無いわ
語れなくなるし
でもブラボの地底人はアホだと思うけどね
欲しいアイテムの為に何百時間と延々と同じことしてて
どうせ出るまでやるんだから
それこそチートの出番じゃね?って思うわ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:57:44 ID:Pf41ht4ed.net
30年やって理解出来ならもうお前障害者なんじゃね?wwwwww

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 06:59:27 ID:/euHZlQEd.net
>>187
PARあるとルビサファでも全ポケモン使えたから持ってる奴はヒーローだったわ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:00:49.840 ID:jRLA2D+p0.net
今でも修行みたいな事するんだな
当時から攻略本はあったけどあくまでも答え合わせ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:29:22 ID:NHThnMLm0.net
チートってどこまでがチート?
外部ツールを使わずに意図的にバグらせるのはチートに含まれない?

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:47:48.935 ID:r5YVGDnvd.net
チート使ってもすぐ飽きるだけなんだよな

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:54:20.591 ID:BWQqOyL10.net
ゲームシステムで理解できないのは、
家庭用ゲームが残機制になってる事。

ゲームセンターのゲームは残機制じゃないと客が回転しないから、残機制である必要があるけど、家でやるゲームは回転もクソもないんだから残機制じゃなくてもいいのにと思う。

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:56:20 ID:Z/FK7yp50.net
>>20
嫌がらせが楽しいんだから
やる奴にとっては正しい行動やろ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 07:56:51 ID:qxjPeufQ0.net
PAR使ったのスパロボくらいかね

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:07:59 ID:tZf6Lq/A0.net
ポケモンとかレベル100まで育てなきゃいけないじゃん?
そこをチートでショートカットするのはセーフ?

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:16:38.272 ID:sh6aDQvR0.net
FPSとかでチーターと遭遇すると虚しくなる
こんな卑怯な手を使って勝つことにどんな意味があるんだろと
そしてチート対策ができないメーカーに対しても憤り覚える
PS5世代になってもまたチーター出てくるんだろうな

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:30:43 ID:K87ROeme0.net
チーターの思考回路ってこんな感じでしょ
https://i.imgur.com/0xy6eZm.jpg

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:33:26.756 ID:5jTpIvoe0.net
業者で無いならストーリーとかの要点抑えておきたかったりするのでしょ
普通にプレイしていたら廃人コースだろうし
後は開発者とかでリアルで技術を身に付けたかったり

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:41:22 ID:2frHXlU40.net
今は雑誌や新聞、ネットニュースでも見出ししか見ないやつほとんどで見出し詐欺だらけだし、
数学も化学も日本史世界史並みに暗記強化だし
過程や内容より結果が全てって思考のやつが多いんだろ
勝つための過程クリアするための過程ゲームの内容より、勝ったか負けたかクリアしたという結果だけが欲しい
だからチートでも勝ちは勝ちじゃんって思考

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/10(月) 08:51:08.315 ID:0G5RYN8Ep.net
絶対的有利な状況で相手をボコるんだから
子どもを狙う犯罪者に近い存在と言える

総レス数 207
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200