2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームはある意味読書より脳に良さそうなのになぜ推奨されないのか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:53:14 ID:EbWMPlia0.net
読書の場合は国語力など、読書に使う能力や知識がピンポイントで身につく場合が多い気がする
ゲームは映像に音楽にテキストに総合的な知識が身につき、指先の運動や
瞬間的判断が意外と脳にいい気がする

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:53:37 ID:hBTVjndM0.net
鏡みろよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:53:42 ID:9a1A54+/a.net
ウィッチャー3は遊べる小説

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:11 ID:kFWHFt1mM.net
😂

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:12 ID:59asLYtir.net
気がする気がするじゃなくで何かしらのデータにまとめてもう一回スレ立てれば立派な研究者やで

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:12 ID:wzRUxCLYa.net
いまだにインチキと証明されたゲーム脳をドヤ顔で使ってくる奴がいるのには驚いた

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:46 ID:j6xY9GFf0.net
面白すぎて止められなくなるから
セックス依存症みたいな感じ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:55 ID:ZKtRMHwO0.net
鬱ゲー引いたら人格形成に支障出る

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:54:57 ID:nFn0KgOJa.net
ボケ防止には効果があるって言われるな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:55:01 ID:aNgmsNn70.net
依存性があり勉強の妨げになるケースが多いから

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:55:19 ID:+MGn0v4U0.net
>>7
そんなん一部だろ
普通は割と飽きるわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:56:28 ID:EbWMPlia0.net
いろんな芸術を包括してていろんな器官を刺激するのはゲーム
オンラインゲームならコミュニケーションまで包括するが
読書家がたとえばコミュニケーションはからっきしってのはよくあることで
本を読んでも総合的に頭が良くなるとは限らないと思う

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:58:49.506 ID:VYOZKhTu0.net
昔にNHKが英会話ギャルゲを作って無かった?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 07:58:58.767 ID:fV8z5TnJa.net
でも所詮ゲームなんて敵を倒すやつしか無いじゃん
野蛮な趣味

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:00:04 ID:EbWMPlia0.net
小説も映画もテレビも出始めは「鑑賞するとと馬鹿になる」と言われたと聞くが
「最近の若者はダメ」の一種であってゲームは意外といい趣味なのでは

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:00:05 ID:wiwv3DG20.net
本を読むと馬鹿になる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:01:43 ID:jVtp7h7xp.net
ゲームは映像、音楽、テキストどれも深く踏み込んでないだろ
総合的な知識ってなんだよ何について語れるようになるんだよ
全方面浅すぎる
コミュニケーション能力って、ネトゲ廃人の引きこもりがコミュ強だと思ってるのか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:03:34 ID:70W9P1s7a.net
本ばっかり読んでると本脳になって身体は闘争を求めるぞwwwwwww

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:05:04 ID:EbWMPlia0.net
>>17
深く踏み込んでないという主張の理由は?
シナリオも映像も音楽もプロが作ってるんだが

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:05:48.860 ID:EbWMPlia0.net
オンゲーはまったくコミュニケーション取らないよりは
コミュニケーションが身につくと思う

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:06:10.525 ID:0rqecvn10.net
パズルゲーは脳に良さそうだね
RPGとかは脳死しそう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:10:12.080 ID:jVtp7h7xp.net
>>19
ちょっとゲームの音楽について深く語ってみて

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:10:22.278 ID:mV0SSG09a.net
対戦ゲー全般はボケによさそう
格ゲー強い老人とかすぐには死にそうもないw

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:12:09.517 ID:dpbH3Bpba.net
音ゲーの音と光の点滅は前頭前野を破壊する
パチンコと同じ効果で依存しやすい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:12:20.285 ID:EbWMPlia0.net
小説よりRPGのシナリオが低レベルってことはないと思う
ノベルゲーまであるし
ただし受けとる側はいろんな情報を受けとる代わりに
ピンポイントで物語に専念できない
そういう意味ではユーザーの物語の知識は浅くなる可能性がある

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:12:29.410 ID:wiwv3DG20.net
>>17
クラシックとか聞いてそう
本棚に岩波文庫とか置いてそう
大河ドラマとか見てそう

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:12:58.876 ID:EbWMPlia0.net
>>22
質問に質問で返して逃げないで理由言えよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:13:49.376 ID:UAAH2ToR0.net
比べる必要がなくね?両方嗜めばいいじゃん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:14:40.452 ID:EbWMPlia0.net
俺は両方やりまくってるが必ずしも読書のほうがいいとは思えないな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:16:59 ID:jVtp7h7xp.net
>>26
ゲームって堪え性のない小学生でも楽しめるように作られたテレビ番組に並ぶ究極に受動的な娯楽じゃん
単にそれを掲げて意味があるって主張してるのが痛々しくて腹が立つ

>>27
ほら語れない
これが浅いって言ってる理由だぞ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:17:25.366 ID:EbWMPlia0.net
>>30
お前は頭が悪いな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:17:43.462 ID:fV8z5TnJa.net
>>19
プロwww
ゲーム専用の奴らだろ
本職の小説家や音楽家が作ってから出直してこい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:18:47 ID:jVtp7h7xp.net
>>31
ゲーム嗜んで脳味噌鍛えてそう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:19:01 ID:mV0SSG09a.net
>>30
こんなもんで腹立つとか随分と堪え性がないですね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:19:45 ID:UAAH2ToR0.net
いやいやマジでなんで対立させて語る必要あんの?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:20:36 ID:mV0SSG09a.net
>>35
意識高いやつがムキになってスレ伸ばしてくれるからね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:22:25.177 ID:EbWMPlia0.net
小説は自らイメージしたり読解したりする点能動だが
ゲームは自分で選択してストーリーを変える点能動
どっちが能動でどっちが受動とも言えないと思う

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:23:20 ID:jVtp7h7xp.net
>>34
俺も人並み以上にゲーム好きだけど、それやってきた体験しか誇れるものがないのかと思うと情けなくてキツイわ
俺にも少なからず掛かるからすげえ情けなくなって腹が立つ
自分がやってきたことを変に美化して取り繕わないと肯定できないのかよって

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:24:14.344 ID:EbWMPlia0.net
>>30
自説の理由も言えずに相手に音楽を深く語れと丸投げして
自分の頭は一切使わない
こいつにまともに論じる能力はないのでNGにしといた
本でも読んでればもうちょっと頭良かったかもね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:25:22.922 ID:wiwv3DG20.net
>>30
反論なしか(フッ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:25:59.488 ID:EbWMPlia0.net
それからエンターテインメントが子供でもわかるからと言って
バカにするのは間違いで、昔純文学と大衆文学どっちが上か
論争があったけど、両者の違いは量の差じゃなく質の違いだから
上下という基準じゃ比較不可能と結論が出てるよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:28:10.463 ID:jVtp7h7xp.net
そうやって逃げてるから成長しないんだぞ
得られるものがなくて怖いなら創造的な趣味でも始めればよかったのに
楽しいからやってるだけでいいのに、付加価値を求めて駄々をこねるお前が一番ゲームを馬鹿にしている

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:28:32.765 ID:D0OvvQwpa.net
>>30
おめでとう
今日一番のブーメラン賞はお前のものだ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:30:00.307 ID:EbWMPlia0.net
音楽でも渋谷陽一が実験音楽が至上で
売れ線の音楽を産業ロックと読んでバカにしたけど
実験は新しさに特化してて、エンタメは楽しませることに特化してて
どっちが上もない
売れ線の音楽が売れてるからCD会社が潤って実験音楽家もCDを
出せるし、実験音楽家が新しい手法を開拓したらエンターテインメント音楽も
それを取り入れられるし役割の違いとしか言いようがない

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:32:16 ID:F97dmvPH0.net
>>39
そうだね
こういう奴らはゲームくらいしかやってないから、この程度のことしか言えない
本でも読んでれば、マシな事が言えたのに
やっぱ、ゲームやるのと本を読むのじゃ、天と地ほどの差があるよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:32:39 ID:aNgmsNn70.net
ゲームやって楽しんだり暇潰ししたり友達との話題にするのは全然いいと思うけど
わざわざ推奨する理由は特にないな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:34:15.210 ID:dpbH3Bpba.net
そんなに脳を気にするなら碁か将棋やれよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:34:47.778 ID:EbWMPlia0.net
芸術的な作品が上でエンタメが下って価値観は根強いけど
産業ロック論なんて間違いだし
下世話な話、音楽家としては売れなかった渋谷の自己正当化や
劣等感の産物かもね

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:36:06.725 ID:EbWMPlia0.net
ライターや批評家がやたら偉そうで否定的な場合が多いのも
クリエイターへの劣等感をごまかすためじゃないの

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:36:51.286 ID:EbWMPlia0.net
俺は本もゲームも好きだけど
本は論理などがピンポイントで鍛えられる
ゲームはいろいろ鍛えられる感じ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:37:50.453 ID:F97dmvPH0.net
碁や将棋は難しいからやらない
本は文章を読み進めていくのが苦痛
ゲームなら楽しくやれる

せや! ゲームが読書並みに高尚な趣味だと言い張れば、劣等感がごまかせるぞ!

ってなってるだけやん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:38:25.257 ID:EbWMPlia0.net
ただしピンポイントで論理を鍛えるには
ゲームより本のほうが効率的だとは思う

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:39:34.436 ID:alTTnGTua.net
ゲームが趣味って奴の話を面白いと思ったことがない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:40:19 ID:0rqecvn10.net
てか五十歩百歩だよな
ゲームも本も作り手がいてその手のひらの上で楽しむ受動的な趣味に過ぎないし
1番脳に良いのはスポーツとか人と関わる趣味だよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:41:11 ID:EbWMPlia0.net
渋谷みたいなのがエンターテインメントより実験が上と言いたがるから
大衆もそれを信じてなんとなくそう思われてるんじゃないの
実際はどっちが上も下もないよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:41:12 ID:mV0SSG09a.net
>>53
お前のレス最高につまらないけどゲームが趣味なのか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:41:35 ID:wiwv3DG20.net
>>56
ワロタ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:42:06 ID:gavG1rp40.net
ゲームは脳に悪いよ
あらゆるゲームは最終的に脳を使わなくなることを目指すものだから

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:43:12 ID:mV0SSG09a.net
>>58
ゲームに詳しいね
たしかにお前は脳使ってなさそう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:43:43 ID:wiwv3DG20.net
>>58
まだゲーム脳とか言ってそう

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:44:50.016 ID:lwdM8DyZ0.net
ゲーム好きでクレバーな人って居たっけ?
ゲーム好きってネトウヨやヒキニートみたいに脳死している奴しかしらんから脳に良いとかとても思えんのだけど

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:45:23.815 ID:EbWMPlia0.net
ゲームも上手くなろうとすると頭使うぞ
何事も全能力使わないと上達しない

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:46:28.375 ID:lwdM8DyZ0.net
まぁ体も動かさず指先ちまちま動かすだけで現実の辛いことから逃げ出すツールとしてしか使われてないから
脳によいわけないんだけれども

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:48:05 ID:gavG1rp40.net
将来なんの役に立つんだよとか言って適当にやってた勉強の何倍も将来何の役にも立たないよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:48:15 ID:EbWMPlia0.net
昔認知症のじいさんがゼビウスのチャンピオンになったんだけど
認知症の改善が見られたって実例があるそうだぞ
又聞きだが

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:48:28 ID:Z/EWva/sa.net
老人のゲーセンブームとか認知症予防とか話題になったのが数年前なのにお前らこそ脳をな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:48:34 ID:aNgmsNn70.net
推奨したいにしても単にゲームってだけじゃ幅が広すぎる
せめて(読書だったら)純文学〜みたいにある程度推奨したいジャンルを定めるべき

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:49:51 ID:UAAH2ToR0.net
ゲームの脳トレは心療内科とかでも使われてるって聞いた

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:53:42.527 ID:EbWMPlia0.net
アカデミックな上達の仕組みは知らないけど
筋肉でも脳でも全力で動かした負荷が能力を高める感じ
ノウハウや知識も付いていくし

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:56:35 .net
何事もそれだけはいけないね
バランスよく色々やろう

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:57:30 ID:HQH+Uf1/M.net
10年以上職業「『小説家になる!』て言うだけの人」がイキるスレ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:59:08.747 ID:am4O+dHs0.net
ゲームは会話の話題になる
本なんか読んでも同じ本読んでる奴居ないから話題にならない
小学生でゲームせずに本読んでた奴は高確率でボッチになる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 08:59:40 ID:EbWMPlia0.net
何事もほどほどにバランス良くってのは
中庸思想から来ててこれあらゆる場面に当てはまる法則じゃないぞ
その方がうまくいきやすいジャンルが多いだけで
たとえば専門家を目指すならほどほどにやってちゃ勉強が足らなくて極端にやる必要がある

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/20(木) 09:06:29.322 ID:HQH+Uf1/M.net
>>73
10年以上職業「『小説家になる!』て言うだけの人」でなんの成果も上がってない山形が言っても説得力ない
自分は口だけでもいいけど他人は努力してほしいみたいな思考で適当なことしか言わないな

>>1 = 山形 ◆bOADaW1heOFi

総レス数 74
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★