2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「C言語はオワコン」「JAVAはオワコン」「PHPはオワコン」「Rubyはオワコン」←じゃあなに勉強すればいんだよ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:15:35.769 ID:clulWWaNd.net
なんやねん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:15:50.379 ID:CEHkfOIFd.net
なんでもいいから勉強しろ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:16:16.809 ID:iwWg7oJc0.net
FORTRAN

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:16:28.888 ID:Sy/hEID5a.net
Cから学べ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:16:37.534 ID:qbOQbSIz0.net
rust

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:16:40.606 ID:RYpOGbq8a.net
Python
C#

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:16:59.145 ID:erXvovYj0.net
SQLは終わる気配無い

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:17:04.618 ID:KzFkv6Ky0.net
基礎ができてりゃ何やったってすぐできるようになる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:17:10 ID:GmW1q1Gv0.net
そんなかでガチでオワコンはRubyだけ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:17:16 ID:327e1YQ4d.net
>>7
これ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:17:42.984 ID:327e1YQ4d.net
Pythonどうよ
流行りだぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:17:47.176 ID:8pWGa39Wd.net
C++

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:18:05.016 ID:kpCbm7fw0.net
>>6
今からやるならこの二つ両方やっとけば間違いない
これからはXRとAIのエンジニアの時代
枯れた技術は淘汰される

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:18:28.810 ID:j7q3zcJX0.net
javascript

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:18:29.148 ID:327e1YQ4d.net
>>9
ルビー終わったの?
自分は使わんけど期待してたのに

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:18:45.501 ID:9MT9SgFo0.net
TypeScriptでelectronアプリ開発おすすめ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:05.388 ID:DbMrF7nL0.net
Go

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:06.808 ID:L52NUnasH.net
やる必要無くなっただけ
コピー&ペーストと一般常識だけで十分
あとは専門家に行き詰まった時聞けばいい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:18.071 ID:dRq35scj0.net
Rust
まぢで

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:24.583 ID:hEes9/QE0.net
Cで組み込み系楽しいよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:27.412 ID:eDYT7skB0.net
英語

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:42.036 ID:DbMrF7nL0.net
>>19
Rustの仕事なさすぎて笑う

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:19:47.717 ID:p5Z2cgQOp.net
jsでしょ割と真面目に

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:20:01.331 ID:327e1YQ4d.net
準備期間なら、本格的に統計勉強するのも吉

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:20:23.350 ID:gbUDiR2P0.net
Pythonもがっちりやるならもっと基礎的な言語の勉強いるって言われた
だるいから勉強も転職も辞めて基盤エンジニア続けてる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:20:47.559 ID:Ah4xg2jDa.net
COBOL

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:20:47.971 ID:AWRLHOhw0.net
みんなさ、自分の生息してる業界も書こうよ
ぼくは研究所でFortran

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:21:33.630 ID:mN+SRlO50.net
オワコンと呼ばれる言語でも使う場所はあるだろうから逆に貴重な人材になったりしないの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:21:38.875 ID:GIcKZB0rr.net
Python

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:21:50.517 ID:7paUcJf50.net
nodejsもオワコン

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:22:05.613 ID:tDFEtbBj0.net
今後50年戦える言語は?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:22:24.181 ID:p5Z2cgQOp.net
50年ならほぼ生き残ってるでしょ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:22:45.348 ID:o/Wi+AM/0.net
Excelが最強

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:23:17.363 ID:hEes9/QE0.net
>>31
低スペハード御用達のCは残ると思ってる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:23:38.414 ID:327e1YQ4d.net
>>25
じゃあ、Java→Pythonは?
Javaでクラス慣れておいて

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:25:42.976 ID:kpCbm7fw0.net
JavaはC#と親和性高いし基礎としてはやっといて損はないぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:26:58.441 ID:tDFEtbBj0.net
>>32
じゃあ何でもいいじゃん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:27:10.022 ID:v2JE6d/X0.net
出会い系で足跡といいね自動でつけたいんだが何から勉強すればええんや?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:29:40 ID:W4DFWdX50.net
>>16
本当に?
RIAの二の舞になったりしない?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:30:00 ID:vbAXw5ca0.net
rustは来るぞ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:31:05 ID:2SlLD34j0.net
C言語は生き返った
JAVAは生き延びた
PHPは亡霊になりつつある
Rubyは仮死状態

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:31:54 ID:2SlLD34j0.net
>>33
ExcelVBAはPythonに置き換わるぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:34:50 ID:QFE99M2V0.net
Goかな
簡単だしパフォーマンス良いし初心者にもおすすめ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:35:40 ID:Zfg2+07AM.net
Pythonしかない時代はディープラーニングだぞ!

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:36:23 ID:327e1YQ4d.net
>>44
俺もそう思うんだが

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:36:45 ID:EC0cvP4sa.net
go

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:37:04 ID:7paUcJf50.net
>>38
uipath アプリならswift or java

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:37:52.837 ID:kpCbm7fw0.net
これからめちゃくちゃ伸びるのはC#でUnityエンジニア
Unityっつってもゲーム作るんじゃないぞ
すでに自動車や航空機の設計ツールを作るのにUnityが使われてるように3D開発のプラットフォームみたいになりつつある
業務アプリやECサイトやらでVR使いたいって時に必ず必要になるけど今現在その分野のエンジニアの数が全然たりてない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:38:08.421 ID:7paUcJf50.net
>>43
ソレもオワコンだぞ
一時期は騒がれてたけどな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:38:50 ID:9Vvi8IvT0.net
自分がしたい事作りたい事にあった言語選べで終わってるだろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:39:03.526 ID:N1DkShgNa.net
.netですら案件が腐るほどある世の中から目を逸らすな

52 :●お絵描きするうんこ :2020/08/31(月) 13:40:23.380 ID:/P5c2YdA0.net
プログラミング言語はより便利に進化していくとか言うけど流行りがコロコロ変わる時点で不便すぎるだろ(T_T)

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:40:59.057 ID:p5Z2cgQOp.net
>>38
スクレイピング

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:41:08.931 ID:mN+SRlO50.net
>>48
とりあえずUnity触って美少女作ってオカズ自給自足しておけばいつか役に立つのか?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:41:49.618 ID:ORJJmZ1/6.net
だいたい、「どのプログラミング言語やったらいいですか」って質問してる時点で
レベルが知れるよな

56 :●お絵描きするうんこ :2020/08/31(月) 13:41:58.347 ID:/P5c2YdA0.net
C#なら仕事で使ってて少し分かるぞ(T_T)!

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:42:39.745 ID:ORJJmZ1/6.net
プログラミング言語とかフレームワーク議論してる時点で
既にレベルが低いし、その程度なんだなって見方で見られる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:43:45.025 ID:/UR1lASc0.net
Haskellをやっておくといいよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:44:18.442 ID:QFE99M2V0.net
>>49
ようやく一般的に普及してきてる所だと思うけどな
最先端で旬な言語以外オワコンて意味なのかな?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:45:58.249 ID:MPkXEDGT0.net
小型組み込みはこれからまだまだ増えるのでハードウェア知識+C言語は重宝されるかと

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:47:14.110 ID:kpCbm7fw0.net
>>54
自分用のカスタムメイドVRを作って公開するレベルまで行けば世界から仕事来るよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:47:14.763 ID:dRq35scj0.net
>>22
みんなお勤めしてるんでしょ?
自分のプロジェクトで採用したらいいじゃん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:50:08 ID:4fZppe+Xd.net
ナウなヤングはSwiftだろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:53:28 ID:QoWbuT8W0.net
甘ったれんな!

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 13:54:23 ID:O3aaqGz20.net
C#とPythonとJavaScriptかな
今からだったら
あとSQLは知ってて損ないわ
一度覚えたら忘れないし使いまくれる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:10:58.790 ID:2JFDbWUpd.net
今ってjs系言語が流行りらしいな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:12:52.789 ID:2MNEPueQ0.net
言語で一番使いやすいのはKotlin
基本的にAndroidアプリ開発でしか使われないけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:26:48.376 ID:4QfE5vj50.net
Python
node
Go

どうしても白いご飯食べたいって人はJavaで

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:27:36.566 ID:327e1YQ4d.net
>>68
白いご飯ってどういう意味?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:27:48.830 ID:nH8aVVlg0.net
Goやってみれば?
pythonで機械学習とかデータサイエンティストはもう足りてるって聞いた

あとはJavascriptがなんかアツいっぽいからJavascriptじゃね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:28:54.467 ID:327e1YQ4d.net
>>70
足りてるのか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:29:02.527 ID:ZqkR+gFPd.net
今はほとんどプロシージャーだぞ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/31(月) 14:33:18.179 ID:wAmcTcSsM.net
VB/ASP.net

総レス数 134
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200