2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】陰の酒池肉林がコチラ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 09:32:02 ID:AanRZTnfd.net
   
https://i.imgur.com/HZHFz1Y.jpg
https://i.imgur.com/U66ql1D.jpg

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:13:37 ID:Oaldvmldd.net
あら、ビッグやTOTOはかかるって聞いたことあったが、調べてみたらかからないのね

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:13:41 ID:xTKjKP8c0.net
>>65
そうやって今考慮してない事を金持った瞬間考慮するようになるのがいけない

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:14:59 ID:Oaldvmldd.net
>>85
そんな面白くねーよ
あくまでこのスレだけのノリだろ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:15:53 ID:pHIjIJmT0.net
>>77
調べたなら日本人の浅ましと愚かさに気付いただろ
こんな土人と変わらん民族に施すくらいなら自分の為に使え

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:16:02 ID:R2FdVUc0a.net
全然面白くない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:17:10 ID:sZggBOZId.net
現金6億って税込収入に換算すると9億位の価値あるからな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:18:30 ID:/WqyPLBg0.net
>>84
そりゃ普通の国ならその考えが正しいけどね
30年前と比べてどうよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:19:06 ID:OXv+PsBq0.net
>>87
まあ、今も考慮はしてるはしてるんだけどな
今の収入と貯金とかでできるだけの備えは一応してる
職場にもうまいこと言って非常食とか会社の金でいくつかの建物に置いてもらえたし、住んでるのがマンションの中階層で地震とかの時心配だから掃除のおじさんと仲良くなって物置きに災害袋のリュックを一つ置かせてもらってるし

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:19:31 ID:CK83vTrna.net
>>64
言われてる[誰?][要出典]

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:20:07 ID:2qwz1oYTa.net
宝くじって税金かからないの?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:21:46 ID:Oaldvmldd.net
>>95
かからないよ
外国とかの超高額な宝くじはかかったりする

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:22:17 ID:OXv+PsBq0.net
>>89
俺はそこまでは思ってないんだけどな
募金だから最終的にはどう使われてるかは1円単位までは分からないけど、まあ活動する人の生活資金にはある程度それはなるのはしゃーないかなとは思うかな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:22:34 ID:CK83vTrna.net
>>95
税金は掛かる
いわゆる当選金は税引き後

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:23:20 ID:OXv+PsBq0.net
>>92
どうってのは?????

30年前ならほとんど貨幣価値変わんないだろってこと?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:23:32 ID:sZggBOZId.net
>>98
非課税だけど^^;

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:24:44 ID:2qwz1oYTa.net
>>96>>98
つまり、税金がかかる可能性とかからない可能性が同時に存在しているってことか。
当選するまではどちらの状態なのか分からないんだな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:25:14 ID:sZggBOZId.net
>>99
30年前、1990年の平均年収は420万くらいだから変わってないな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:26:20 ID:sZggBOZId.net
>>101
国内の宝くじは掛からないぞ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:26:40 ID:3pPR5rgia.net
もし当たったら俺もこうなりそう

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:26:50 ID:uOqZLUS70.net
未だにこんなやらせ信じてる人いるんだね
宝くじの高額当選なんか存在しないよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:27:36 ID:hkCR4V6k0.net
>>81
友達なんて金があればいくらでもできるぞ…

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:27:52 ID:OXv+PsBq0.net
>>102
まあ、そうだね
だから、今後ハイパーインフレとか徐々にでも確実にぐんぐんあがってくとかそういうの肌身で可能性を感じる日本人は少ないんじゃないかと思う
俺もそうなると確信とかはまったくしてなくて、あくまで可能性の一つとして頭に置いとこうと思ってるだけだし

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:32:40.480 ID:X34UrhZE0.net
>>106
信用できるかなぁ…

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:32:53.210 ID:sZggBOZId.net
>>107
アホみたいなインフレ考慮するなら元とドル国債を1億ずつ位抱えておきゃ良いと思う

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:32:56.075 ID:Y5h2zb1Cr.net
変なの湧いてスレが色めきだっててワロタ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:33:50.668 ID:wGjDO8HZ0.net
6億あれば堅実に確定利益の投資だけでも食えるな

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:34:39.343 ID:AxfTu/rZ0.net
宝くじ当たっても仕事はやめるなってよく言うよな
人間関係とかキープし続けたほうがメリットあるんだろうな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:37:04.936 ID:FeGBA5WUa.net
意味不明な持論語り出す障害者

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:38:16.336 ID:qpStzccuM.net
>>112
なわけねえだろ
そのうちやる気なくなって仕事も適当になって干されるだけ
たかりたいからそう言ってるだけだぞ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:38:19.727 ID:hkCR4V6k0.net
何も仕事しないのは空しいだろうし
週2〜3で3時間くらいの楽なアルバイトしながら適当に満足した余生過ごしそう

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:40:43 ID:SHA/c9WLd.net
つまんねぇ人生でわろ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:40:57 ID:ryTn0gdY0.net
こういうのでいいな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:41:10 ?PLT ID:SHA/c9WLd.net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
6億当選したら6億全部もらえるんか

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:41:20 ID:OXv+PsBq0.net
>>109
まあ、今は二大大国って米中だもんね

でも元ってvs円でいくらなんだろ
見たことないや

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:41:29 ID:FeGBA5WUa.net
元手1500万あれば月300万以上入ってる就労支援事業所とか運営出来るんだから働く必要なんかないけどな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:42:04 ID:GpUqlDEW0.net
1億脳死でGAFAM株にでも突っ込んでおけば無限に増えていくぞ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:43:17 ID:OXv+PsBq0.net
>>114
個人的には事業とか独立したりとかできる人は辞めればいいと思うけど金だけあってもそれだけだと色々厳しいかなあと思ったりする

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:43:54 ID:gTbBJsWE0.net
でも9時にちゃんと起きて23時に寝るのは偉いと思う
俺ならずっと寝ちゃうわ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:45:36 ID:OXv+PsBq0.net
>>121
今ってBATHが話題だからそっちもいいかもね

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:47:06 ID:GpUqlDEW0.net
>>124
さいつよはナスダック指数系
完全ほったらかしで3万円が50年で3000万に化ける

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:47:44 ID:gTbBJsWE0.net
>>125
それはうまく成長した場合だろ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:48:25 ID:GpUqlDEW0.net
>>126
米国株市場が日本市場になるとは思えんがね

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:48:38 ID:UqV9MnA70.net
実際当たるやついなそう

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 10:48:55 ID:ds43N3wW0.net
途中でなくなったら絶望しそう

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:22:42 ID:+Qm7h5p00.net
これサクラなんだよね🌸

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:23:54 ID:8hQ1SGDj0.net
>>130
当たり前だろ
一般は絶対当たらん

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:30:54.081 ID:vtEx0MvEa.net
俺フィギュア作ったり絵かいたり小説趣味で金かからないんだが
消費するとしてせいぜいプレミアムのフィギュア買うくらいだわ

でもせいぜい一体5万くらい
もしお金使うならフィギュア飾れる3DKくらいのマンション実家の田舎で買ってひたすら創作活動と筋トレだな

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:43:04 ID:m8zO2RaK0.net
そんだけ金あったら90年代〜00年代のスポーツカー全部買いたいなぁ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:43:47 ID:aWjZpaUsp.net
うらやましい

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:45:08 ID:PPlheCi4r.net
普通に羨ましい

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:46:33 ID:8hQ1SGDj0.net
んー特に金には困ってないし寄付かなあ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:49:27 ID:Z7THAy8i0.net
これBIGの売上が下がってきたときに露骨にメディア使って
射幸心を煽ろうとしたやつじゃん

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:51:50 ID:5XqFKnlU0.net
こんな金額当選するより買いにいく途中で死ぬ確率の方が高いからな

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:53:49.219 ID:R3MeSBti0.net
>>95
なんか税金って一括りにされてるけど宝くじ自体は非課税ではあるものの税金は発生してる
ただその税金ってのは一つが購入時に内包されてる例えるなら消費税のようなモンつまり当選する頃には既に支払い済
もう一つが宝くじの当選金自体には手は付かないがコレを誰かにあげる場合には贈与税や相続税が発生する

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:56:20 ID:R3MeSBti0.net
>>112
単純によく聞くのは金銭感覚の麻痺だな
大抵の人は散在するか不慮のトラブルで早々に文無しになるとか

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:57:12 ID:1N6lKGN50.net
食事は流石に友人に合わせてるんだな
てか>>1のスケジュールじゃただの隠キャの休日じゃん
見せるなら一週間のスケジュール出せよ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 11:58:19.870 ID:KNJWf0Rtp.net
ゲーセンは結構金使いそう

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 12:50:29 ID:ZTpcJwhx0.net
6億持ってても無職だと家借りれないと思うんだが

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 12:54:07.944 ID:OXv+PsBq0.net
>>143
それは間違いなく借りれるぞ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお荘翌閧オます:2020/09/04(金) 12:54:56.674 ID:lEv/qcPZd.net
>>143
投資家って家借りれないのか


大変だな笑

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 12:58:17.226 ID:VeG3BVGT0.net
おまえらほんとにバカだな

俺ならこうする

郊外の少し田舎に平屋の住宅を建てる。(寝室はほんの少しモダンな感じでクイーンサイズのベッドを置く)
車は中古のレクサスかな。GSで200万くらい
あとはジョギングなり自炊なりして健康体を作り上げる。

ここまで5千万もかかってないよな。これでベースは完成。
あとは女を連れ込んだりみんなでBBQしたり自由に生きよう
って妄想して自殺する

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 12:59:22.367 ID:OXv+PsBq0.net
>>146
イキロ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 12:59:57.475 ID:VeG3BVGT0.net
>>147
まぁそういうなよw

おまけ
あとはやりたいことを仕事にして一応毎日働くのは働く。
身なりは普通、食も嗜好も至って標準レベル

つまり金を手にしたらその人の品格、本性が問われるのじゃ(´・ω・`)

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:01:36.781 ID:OXv+PsBq0.net
>>148
シネヨ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:03:42.058 ID:E0UL9lHx0.net
BIGは例の5口事件がなあ…

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:04:38.450 ID:OXv+PsBq0.net
>>150
なにそれ???

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:09:27 ID:YsLOxmoea.net
(´・ω・`)顔文字使うやつは総じてクズ
これ常識な

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:12:36 ID:uMF+jbhud.net
>>45
マーフィーの法則を信じちゃう馬鹿

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:12:58 ID:CuG20F2jp.net
しょぼんis基地外

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:14:19 ID:1/AxNn070.net
アマギフ配布はやってみたいよな
端金でスレ大騒ぎさせられるなら楽しそう

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:15:36 ID:OXv+PsBq0.net
マーフィーの法則ってたしかアメリカ空軍って使われてたただの「起きる可能性のあることは起きる」みたいなことだった気がする

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:17:51 ID:zT0+/AWr0.net
一番の勝ち組は友人だよね

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:18:05 ID:a65wSyA5M.net
>>153
第二法則の人間は必ず行き詰まるの方が好き

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:43:11 ID:IQ94JkrLH.net
これゲーセンじゃなくてパチだろ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:44:38 ID:jCINJeayd.net
どーせ俺らが当たってもやることは家で5chとゲームだろ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 13:50:51 ID:lEv/qcPZd.net
>>159
6億当てたやつが数万円くらいのギャンブルやるのかね

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 14:04:17.088 ID:pw0Mf5hwa.net
テリー伊藤の余裕そうな笑顔が悟っててこわい

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 14:06:17 ID:OXv+PsBq0.net
>>162
テリー伊藤はもっと稼いでるからでしょ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 14:09:19 ID:pw0Mf5hwa.net
>>163
そう
たかだか6億でって感じ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 14:18:36.059 ID:PXXFypUGH.net
(´・ω・`)ww

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 14:44:43.500 ID:LOx1dSX2d.net
多分ウソだと思う

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 15:32:27.503 ID:10MBsMWfd.net
ゲーセン仲間(ナマポ)

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 15:42:47 ID:XP+lDajwr.net
動物のDVDって?

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 15:43:35.625 ID:VTp2jxL90.net
俺なら株の運用すらもしない

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 15:45:09.913 ID:pw0Mf5hwa.net
ちなみにこの人のスゴ運て本読んだらなんかへんな宗教みたいなことしてた

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/04(金) 15:54:54 ID:UQpaSMbPp.net
これ見てたけど今じゃ6億より増えてるって言ってたな
毎回女の子と遊んでるとも言ってた
お金あるから遊べるんだとよ

総レス数 171
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200