2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人が好きな食い物 ラーメン←中国 焼肉←韓国  カレー←インド ハンバーガー←アメリカ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 20:58:45.468 ID:VZo4y+Ea0.net
全部外国発祥wwwwwwwwwwwwwwww

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:26:17.164 ID:py710Djg0.net
形式の話か
でもそれあんまり関係ないよなぁ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:27:38.639 ID:LHyUdu9x0.net
>>35
だから起源だの発祥だのお前らは何なんだよw韓国人かよお前らはwww

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:28:02.812 ID:OepmbtQrr.net
からあげ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:29:27.773 ID:tlKYArxs0.net
中華は飽きるけど和食は飽きない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:29:42.812 ID:N2wDBmAz0.net
>>43-44
すげー納得した

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:29:49.578 ID:LoWEkVxya.net
形式とかまんま食文化なのに関係ないとか朝鮮人かよw
焼肉を韓国料理にしたくて否定ありきじゃねえかw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:29:59.536 ID:LHyUdu9x0.net
和風の焼肉屋でも作ればいいじゃん

スープは味噌汁でタレはわさび醤油で〆はお茶漬けみたいなw

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:30:15.849 ID:+u4/mOEjd.net
天ぷらはポルトガル

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:31:01.336 ID:39tCFTY9a.net
大前提として中国とインドとアメリカの起源は韓国だぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:31:12.712 ID:nnuBl6YQ0.net
焼肉って韓国料理なの?初めて聞いたわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:31:15.252 ID:nwQSpNG20.net
それでもなんだかんだ和食が食べられないのが一番つらい

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:32:52.716 ID:ysjV8jKd0.net
馬とか猪とか羊とか韓国風焼肉では無いのかな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:33:00.846 ID:Uqpjm2PDM.net
海外からしたら
寿司も大概だろ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:34:04.709 ID:1pY+ayL80.net
>>16
天ぷらはポルトガルから伝わった

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:34:14.925 ID:py710Djg0.net
>>50
1400年前後には朝鮮にあったのにか?
日本式・韓国式で切り分けるのはその後の話じゃないか?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:34:15.651 ID:N2wDBmAz0.net
ジンギスカンはどこの焼き肉なの?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:34:55.125 ID:N2wDBmAz0.net
>>58
へー、ポルトガルでも漢字って使うんだな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:37:44.683 ID:+u4/mOEjd.net
>>57
米が主食になるような高温多湿地域+生食できる海産物が取れる海洋地域
の条件が必要だから条件に合う地域が中々ないわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:37:47.199 ID:LHyUdu9x0.net
やっぱ韓国と日本はライバルなんやなって思うスレッドだねw

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:39:28.413 ID:+u4/mOEjd.net
>>61
ボケだと思うけど
マジレスするとポルトガル語への当て字

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:45:35.860 ID:bjZGu0CVa.net
イッチが発祥とか言うからもともとどこから来たものなの?的な歴史のお勉強スレになってるかと思ったら食い方の話で草

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 22:55:03.446 ID:N2wDBmAz0.net
>>65
どこから来たって言うても
動物がいて火を扱う人間がいたら焼くだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:00:23.962 ID:LoWEkVxya.net
だよな
で、食い方による分類になるから食い方の話してるんだろ
朝鮮人が最初に肉焼き始めたみたいな主張するアホ59もいるしな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:06:19.172 ID:py710Djg0.net
肉を焼くじゃなくて焼肉っていう文化がどこから渡ってきたのかって話なんだがな
そもそも発祥ってとこからきてこの流れなんだから元はどこのもんかだろ?
で結局定着した後独自の文化として発展しましたってのはその後でしょって

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:08:47.973 ID:LHyUdu9x0.net
どこから渡ってきたとかどうでもよくね

焼肉は韓国料理じゃんw

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:10:16 ID:N2wDBmAz0.net
>>68
それは>>43-44で説明されてんじゃん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:13:46 ID:LHyUdu9x0.net
焼肉屋行ってナムルもキムチもクッパもなかったら

え!?w焼肉屋なのに置いてないのwwwてなるだろw

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:14:53 ID:ML8qke1F0.net
>>63
その内容の書き込みするの毎回朝鮮擁護してる方だけってのが無様だよな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:15:56 ID:LHyUdu9x0.net
>>72
でも正直心の中じゃそう思うやろ君も?w

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:16:11 ID:py710Djg0.net
>>70
スレタイ見れば元々どこの食文化か書いてあるし何となくわからないかな
日本式が日本独自の文化なのは誰も否定してないでしょ?
日本式も韓国ルーツとかそういう話ではなくてどっから来たのかって話ね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:19:17 ID:N2wDBmAz0.net
>>74
どこから来たって言っても、日本式の食べ方は日本で生じたんならどこもくそも
食欲からきたとでも言うか

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:19:56 ID:ML8qke1F0.net
>>73
はたから見て自分が無様なのには納得してくれたようでなによりだ
これからも頑張ってライバル宣言を繰り返してくれ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:21:21 ID:LHyUdu9x0.net
>>76
釣れない人だねぇw

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:23:32 ID:N2wDBmAz0.net
閃いた!  釣り肉って食文化を日本発祥にしよう!

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:25:27 ID:py710Djg0.net
>>75
いやだからね
発祥はどこ?→韓国→いや違うだろ→日本で形成された食文化なんだから日本のものだ
っていう流れだと思うんだけど
俺が言ってるのは一番最初の部分なのよ

発祥も朝鮮じゃないっていうならそれはそれでいいのよ
お互いに違う話してるからすり合わせようとしてたんだよね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:28:05 ID:N2wDBmAz0.net
>>79
どこから来たって質問の意味がさっぱりわからん
視点が違うから伝わらない
別の表現にしてみてくれ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:30:03.184 ID:py710Djg0.net
>>80
じゃあ焼肉という食文化はどこ発祥?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:30:40.115 ID:Ho5QDIjY0.net
>>81
イギリス

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:31:38.290 ID:py710Djg0.net
>>82
エゲレスかぁwwwwwwwwwwwwwwwwww

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:31:52.033 ID:N2wDBmAz0.net
>>81
君の言う焼き肉ってのが韓国式焼き肉なら韓国発祥だろう
他の形式の焼き肉料理も含んだ焼き肉なら、各所が発祥地になる

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:34:42.213 ID:neFhSQ7TK.net
そもそも他国の食文化に対してどこ発祥だ、わが国発祥だとマウントを取ろうとする行為が不毛で滑稽では

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:34:55.608 ID:LHyUdu9x0.net
ネトウヨさんも焼肉は大好きだからどうしても韓国だと宗教上の理由で食べられなくなっちゃうから引けないんやろなw

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:35:06.837 ID:py710Djg0.net
>>84
〜式でなくその大元となる食文化よ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:36:17.914 ID:N2wDBmAz0.net
>>87
>>66

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:36:49.628 ID:py710Djg0.net
>>88
焼肉という食文化ね

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:37:20.984 ID:N2wDBmAz0.net
>>89
だから君の言う焼肉ってどんな焼肉なのよ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:38:35.935 ID:N2wDBmAz0.net
〇〇式とかじゃない
焼肉という食文化

とは言うけど、肉を焼いて食うなんて各所で発生する文化でしょ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:39:25.019 ID:py710Djg0.net
>>90
朝鮮人の食文化にして今現在日本にローカライズされたものも含めて焼肉という食文化
かつローカライズされる前はどこの国の食文化だったのかという単純な話だよ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:39:37.791 ID:LHyUdu9x0.net
狩猟民族が火と出会ったら焼いてみるわなw

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:40:01.264 ID:neFhSQ7TK.net
発祥は韓国!という答えに持ってくためにチラチラしながら論点ずらしたりゴールずらしたり大変だな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:40:15.567 ID:nnuBl6YQ0.net
少なくとも俺が子どもの頃は焼肉が韓国料理だなんて言われてなかったと思うんだが
なんで後になって発症がどうのこうのってなってるんだ?
そこから入ってきたんなら最初から韓国料理って事で広まるんじゃないの?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:41:43.620 ID:Ho5QDIjY0.net
>>95
きっと日帝に根こそぎ奪われたんだよ
あ、秀吉かも

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:43:28 ID:N2wDBmAz0.net
>>92
>朝鮮人の食文化 って条件付けるなら朝鮮発祥だろ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:44:36 ID:LHyUdu9x0.net
>>95
もう完全に日本に溶け込んでるからだよ

韓国と知らずにカルビだのクッパだのナムルだの焼肉屋で食ってただけだろ傷の頃のワイらは

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:44:55 ID:N2wDBmAz0.net
ID:py710Djg0はアホなのか
朝鮮人の食文化って自分で条件付けして
さぁこれはどこからきたの? ってw

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:45:24 ID:py710Djg0.net
>>97
そうだよ
それが日本に来て独自に発展していったっていう話
おわり

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:46:02 ID:c+m4JE1Nd.net
発祥に執着し過ぎで草

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:46:25 ID:py710Djg0.net
俺もそう思う

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:46:57 ID:LoWEkVxya.net
焼肉を韓国料理にしたくて否定ありきじゃねえかw

まさにでクソ笑った

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:46:57 ID:N2wDBmAz0.net
>>100
魚の網焼きの肉バージョンでもあるから
影響を受けた程度に捉えることもできるが

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:47:26 ID:nnuBl6YQ0.net
>>98
そもそも焼肉にカルビはともかくクッパやナムルのイメージがない
というか焼肉屋でクッパとかナムルが注文できんのか知らんかった

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:47:30 ID:LHyUdu9x0.net
>>103
どう考えても焼肉は韓国料理だろw

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:48:28 ID:py710Djg0.net
>>104
そうかも
俺もほっといても日本で勝手に作られる程度のもんだと思うよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:48:31 ID:Ho5QDIjY0.net
>>106
ステーキも焼肉?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:48:37 ID:LHyUdu9x0.net
>>105
君がキッズだった時に行ってた店にはそういうメニューなかったん?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:49:27 ID:LHyUdu9x0.net
>>108
ステーキはステーキと言う料理やんw

君焼肉とステーキ区別つかないの?嘘やろ?w

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:50:31 ID:LoWEkVxya.net
ツナミは日本語だが
日本特有の自然現象でもなければ
日本が最初でもないんだよね
名前があるからーとはまさに知能が低い

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:50:56 ID:nnuBl6YQ0.net
>>109
少なくとも頼んだことはないな
最近行ったけどそんなメニュー見た覚えがない
なんかもう焼肉に対するイメージが違いすぎて同じもののこと言ってるか自信がないわ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:51:18 ID:N2wDBmAz0.net
キムチとナムルは美味しい

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:51:26 ID:Ho5QDIjY0.net
>>110
でも焼いた肉だぜ、アレ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:51:57 ID:LHyUdu9x0.net
>>112
よくわからんなw

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:52:08 ID:N2wDBmAz0.net
>>114
韓国式焼き肉だと鉄板で焼くっぽいし
厚みの違いかね

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:52:22 ID:LHyUdu9x0.net
>>114
でも違うものやんw

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:53:31 ID:py710Djg0.net
言葉の意味では肉焼けば焼肉らしいぜwwwwww

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:54:25 ID:Ho5QDIjY0.net
>>117
どう違うん?
同じ牛の肉を焼いた食いもんだぜ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:55:17.805 ID:LoWEkVxya.net
そら今日本で焼肉と呼ぶ食べ方は日本特有の食い方だからなあ

まだ肉を火で焼いて食べる文化はどこからきたの?の方が韓国になる可能性あるわ

その時々で都合のいいポジション取ろうとするから矛盾が生じる

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:55:28.612 ID:N2wDBmAz0.net
>>119
俺はずっと豚肉で想像してたんだが
ステーキは牛だけどでもポークステーキってのもあるからいいんだなって自分勝手に納得してたんだが

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:55:29.501 ID:LHyUdu9x0.net
>>119
肉のカットの仕方からソースから違うやん

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:56:31.107 ID:N2wDBmAz0.net
>>122
焼肉もステーキも醤油で食べるのですが

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:56:32.546 ID:JfZqxHSm0.net
日本も韓国も焼き肉はモンゴルルーツだと思う
そもそも焼き肉のタレにコチュジャンとか入れ出したの比較的新しいし

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:56:35.032 ID:py710Djg0.net
>>120
韓国式というものがまず最初にあってその次に日本式ができたよね?
って聞き方ならどうなってたんだろう

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:57:46.795 ID:LoWEkVxya.net
>>125
そもそも韓国式ってなんだよ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:58:27.274 ID:DCksc/r5H.net
焼き肉が韓国料理ってことならラーメンは日本料理でよくね?
世界ではそう認知されてるし

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:58:30.925 ID:N2wDBmAz0.net
>>125
文明開化後の民衆への広がり方なら、俺もそうだと思う

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:00.172 ID:N2wDBmAz0.net
>>126
>>43-44 らしい

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:10.212 ID:LHyUdu9x0.net
>>123
それはお前の特殊な食べ方やろ

そういう話じゃないやんw

君焼肉用のお肉買ってきてお醤油かけて今日はステーキだぁwって食べる?

なんか君無理やり話もって行き過ぎて脱線しとるよw

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:21.744 ID:py710Djg0.net
>>126
タレに漬け込んでおいて
あとハサミとか使うんじゃねーかな
韓国風の焼肉屋には入ったこともないから全部はわからん

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:30.057 ID:N2wDBmAz0.net
>>127
でも世界では日本は中国の一部って認識の人も多いぞ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:44.566 ID:py710Djg0.net
>>128
変にこねくりまわしちゃったよなぁ
ごめん

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/05(土) 23:59:59.899 ID:LHyUdu9x0.net
>>127
焼肉は韓国

ラーメンは中国

寿司は日本

これでいいやんw

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:00:00.382 ID:y9XyGAt0a000000.net
>>129
日本式やん

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:00:18.342 ID:XQMuVfrZ0.net
>>130
そんなん言って食べたら虚しさで涙出るわ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:00:59.849 ID:XQMuVfrZ0.net
>>134
しゃぶしゃぶは?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:01:26.980 ID:Sn1P/5mD0.net
>>137
日本でしょ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:02:39.977 ID:y9XyGAt0a.net
>>131
その部分か
そもそも韓国って建国何年よ?
その前から日本で牛焼いて食ってるだろ
七輪の網焼きも存在する

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:02:52.279 ID:80h1yKaQ0.net
>>138
韓国式しゃぶしゃぶが最初にあったとか言い出しそう

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:04:34.113 ID:Sn1P/5mD0.net
>>139
流石に韓国のほうが肉食文化早いやろ

日本は仏教的な理由で基本ヴィーガンな国だったし
魚とかイノシシとかは食ってたけど

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:05:02.397 ID:Sn1P/5mD0.net
>>140
まぁもしかしたらあるのかもしれん詳しく知らん

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:05:41.689 ID:tbPsq3p50.net
>>141
なぜイノシシは別と考えるのか
そもそも牛も食ってたし

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/06(日) 00:06:06.298 ID:Sn1P/5mD0.net
日本のはじめの牛肉料理が明治の頃のすき焼きとかだっけかな

総レス数 217
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200