2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MMOゲーが復権することはもはやあり得ないのだろうか

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:28:19.718 ID:Nls9hJm00.net
っもげー楽しかったなぁ

2 :蒸気暴威 :2020/09/23(水) 17:28:56.430 ID:26l4+B6u0.net
フルダイブになれば覇権握れるよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:29:25.727 ID:RfmM+mFD0.net
とりあえずロストアークっていう1000億ウォンかかったゲームが始まったぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:29:38.996 ID:RfmM+mFD0.net
作中の人物全員朝鮮人だと思って楽しもうぜ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:30:10.233 ID:K1qFvSwZ0.net
なんかいろいろ言われてるけど男が女キャラ使って何が悪いんだ?今時ネトゲなら常識でしょ。

仕事帰ってきてストレス発散のためにゲームしてるのに、男キャラのケツ見ながらプレイしてなにが楽しいんだ?男キャラの服装を着せ替えて何が楽しんだ?ホモか?

だいたい、女キャラ使ってる男キモいなんて言ってるのは直結狙いの魚男だろ?純粋にゲーム楽しむなら男キャラで男アピールする必要ある?

今時女キャラ使いがキモいなんて言ってるヤツのほうがキモいわ。

もっと肩の力抜いてゲームの中くらい相手の考えを尊重できるようになろうな。

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:30:23.745 ID:E2BHhA6z0.net
MMOってある程度時間が確保できないとまともに遊べないしな
空いた時間に手軽にできるソシャゲにはなかなか勝てない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:30:30.328 ID:2dA8Ju1W0.net
時間がかかりすぎる
ソシャゲやSNSの普及で手軽に他人と繋がれる今やる意味あんまない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:30:46.513 ID:1AFUmGD20.net
日本だとMMO=基本無料のチョンゲーって時点で復権もクソも無い

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:31:29.052 ID:RfmM+mFD0.net
>>8
でもDQ、FFや他の月額やりたいわけでもないんだろ?

朝鮮人が大量に作ってくれるサービスをありがたがるしかない市場だろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:31:58.777 ID:M4Dt94zyd.net
もっと手軽に遊べりゃまた復権もあるかもしれんが

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:32:04.190 ID:sXX1/QaY0.net
メイプルストーリーめっちゃやってたなぁ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:32:33.330 ID:E2BHhA6z0.net
ECOが復活したら月額課金制になっても俺はやるよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:32:43.796 ID:zHNE0B1U0.net
フルダイブなったら観光したい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:32:55.397 ID:aBajctVXd.net
今でこそVRで出せば話題になりそうなもんだご

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:32:55.912 ID:1AFUmGD20.net
>>9
昔のネトゲは良かったなぁ…(ニチャァ 世代がクソゲ全盛世代だからどう足掻いても無理だろうな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:33:51.368 ID:J8k27SXy0.net
初めてやったROは楽しかったな
あの頃の気持ちにはもう戻れないんだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:34:06.525 ID:RfmM+mFD0.net
>>12
今こそ後継のアバターゲーをハイブリッド課金で出して欲しいよなあ
スペックいらんからマルチプラットフォームもいけそうだし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:34:42.547 ID:gwWOkU/b0.net
スピード感のある作り込まれたキャラクターボイチャ内臓のVRMMOが出たら覇権握る

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:34:44.179 ID:J8k27SXy0.net
>>12
やるわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:35:12.822 ID:A1SMrSa00.net
当時の8割のプレイヤーはただ集まってチャットしたかっただけだから無理

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:35:27.639 ID:Rnnq5dfD0.net
最近ラテール始めたけどメイプルよりこっちやるべきだった
運営的な意味で

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:35:32.410 ID:sKtoOuml0.net
ログレスやろうぜ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:35:50.848 ID:J8k27SXy0.net
>>18
そういうの求めてないんで

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:36:28.607 ID:dCukjUBE0.net
ラテール好きだけどまた1からやるにはきつい
図鑑集めとかもうやりたくない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:36:55.236 ID:MyV8lpdl0.net
無料でバトロワできるのにやる意味ない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:38:03.466 ID:E2BHhA6z0.net
>>24
わかる
レベル上げは苦しくないけどアイテム図鑑は苦行だった

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:38:11.301 ID:2dA8Ju1W0.net
MMOの何が楽しかったか考えると今はどれも代用きくきがする

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:38:56.859 ID:PWvXfa2L0.net
従来のMMOならまったり適当ギルドにさえ入れば(最悪ソロでも)後は好きな時にログインして好きな時にログアウトするだけだから時間無くても楽しめるぞ
最近の全自動クソMMOは時間無い人向けみたいだけど死ぬほどつまらん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:40:09.504 ID:zHNE0B1U0.net
競争要素いらないから変な町探索したい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:41:11.118 ID:J8k27SXy0.net
SNSみたいなもんだったからな
インしてだべって帰るだけなら他でいいっていう

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:41:47.409 ID:dfpn7x6sp.net
>>20
突き詰めるとこれでしょ、MMOはゲームじゃなくてチャットツールだった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:42:48.784 ID:jg6i9w/u0.net
MMOは作る方も遊ぶ方も負担が大きすぎるから何時まで作られるかな?という状態だと思う

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:43:18.936 ID:RfmM+mFD0.net
>>20
当時はメッセもスカイプも発達してなかったのに
今じゃ役割がほとんど外に持っていかれたんじゃな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:43:57.347 ID:+2g6B+7B0.net
ラテールは図鑑がアカウント内共有になったの救い

遅すぎるけどね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:44:31.353 ID:7xN05at/0.net
でもいい加減ぽちぽちソシャゲするのも飽きた頃合いだろ
今MMO出せば売れるって

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:45:05.550 ID:G7GbKqz20.net
全盛期のROと11経験できたのはマジでよかった

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:45:09.576 ID:cVR9jTV00.net
今のROは金払ったやつと払ってないやつの差がひどすぎてな
月額オンリーだとまともに遊べん

38 :転がりマン :2020/09/23(水) 17:45:33.441 ID:FCztCspJ0.net
フレンドに会いたくて早足で帰ってたあの頃がなつかしい

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:45:48.918 ID:oKqGjE6t0.net
ROまたやりてえなあ
やわ毛とニンジン売って暮らしたい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:45:49.908 ID:5gnfIW430.net
色々なエリア探索してコミュニケーションツールとしても有能なthe worldみたいなゲームはいつ出てくるんだよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:46:41.733 ID:J8k27SXy0.net
月額だけでアイテム課金は無しがいいけどもう絶対作られないからなぁ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:48:11.956 ID:Rnnq5dfD0.net
課金枠がほぼ500円のメイプル2死んだじゃん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:48:16.959 ID:E2BHhA6z0.net
>>37
大体のものはゼニーで買えるやん
スターターパック装備とかブブ羽とかは買えないけど

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:48:30.671 ID:2dA8Ju1W0.net
>>41
一応DQ10とFF14がそうなんじゃなかったっけ?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:48:38.857 ID:IEEVcVLj0.net
全盛期のRO、リネージュ、リネージュ2、大航海時代
はチャットツールで片付かない何かがあった 

FF11だけが残念だ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:49:06.949 ID:pQQsOGIM0.net
IDシステム削除してマゾゲーに戻せば古参は帰ってくる
新規が来るかどうかは知らん

割のいいデイリーイベントは癌でしかないことをいい加減理解しろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:50:00.207 ID:WYd7BBgw0.net
マゾゲーじゃないとライトユーザーに対してマウント取れないからな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:50:27.218 ID:2dA8Ju1W0.net
>>46
そんなんやるの一部のマゾだけだろ
古参だって体力も気力も衰えてるだろうし

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:50:33.683 ID:dCukjUBE0.net
新作ネトゲが何個か始まるけどやる予定ある?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:51:40.940 ID:J8k27SXy0.net
>>48
でも放置機能付いたスマホROときのこやったけどなんかコレジャナイ感すげえんだわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:53:17.789 ID:E2BHhA6z0.net
>>50
ラグマスとスマホのラテールは自動狩り組が狩場荒らしててすぐやめたなぁ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:53:50.174 ID:cVR9jTV00.net
>>43

3年前のことだから、今どうなってるのか知らんけども・・・
超ASPDになれるリス耳フード帽とかライド帽を超強力にしたようなSP吸収効果持つ奴とか
そんなんだった

俺はひたすら時給10Mとかでシコシコ頑張ってるのに
廃課金者はロックリッジで時給1Gとか聞いて復帰直後になんかばかばかしくなって辞めた
それ以来やってない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:54:04.894 ID:xHU4iWhf0.net
そういえば昔moeやってた

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:54:20.594 ID:3LV9Bn/v0.net
ToSやりながらV4は試すかも でも結局RO・ToSのグラが最強すぎて代替がないんだよな
ロストアークは対人ゲーらしいからやらない Amazonのやつはちょっと気になってる

国産は選択肢にすら挙がらんかな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:54:59.286 ID:/Tg+czHG0.net
幻神ってMMO?ソシャゲなのか?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:55:23.159 ID:+2g6B+7B0.net
>>51
すまほラテールは酷いね
課金装備無いと話にならないレベルのダンジョンだとかも

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:55:27.942 ID:X88P/KqN0.net
やってた頃は楽しかったけど今やりたいかと言われると絶対無理としか言いようがない

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:56:01.116 ID:pQQsOGIM0.net
>>48
マゾゲーであるからこそ体力気力ないやつが続くんだぞ
今のMMOなんて1日デイリーやらないだけで取り返しのつかない差が出るから一日たりとも休めない
ログインデイリーログアウトで他人と関わる暇なんて一切ないぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:56:22.401 ID:OC0oHEbld.net
リネージュ2に20代前半まるまる持ってかれたな
後悔はしてないが

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:56:25.255 ID:gUH/3Suh0.net
FF11で不要な外出が減り貯金が凄い勢いで増えた

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:56:59.515 ID:AtU02LkZa.net
オンラインって事自体に価値があったと思うけど今じゃ当たり前になりすぎて強みにならないんだよな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:57:11.519 ID:Wh6FwgSz0.net
MMOは時間をかければ強くなるタイムトゥーウィンか
金をかければ強くなるペイトゥーウィンの二択になるからなぁ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:57:12.899 ID:G6TFcKNm0.net
VRMMOでワンチャンあるのかな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:57:21.225 ID:29Qc13Dnp.net
>>53
月額時代やってたわ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:57:59.631 ID:jx5fHbXvd.net
>>49
ないなぁ
できればやってみたいけど一緒にやる仲間もいないし
個人的に露天や競売みたいなユーザー間取引き好きなんだけど最近じゃ課金アイテム以外ゴミだったりそもそも売買できなかったりするからな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:58:23.738 ID:OC0oHEbld.net
ウルティマオンライン2でたらやるけど

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:58:46.970 ID:xjFpfrkSF.net
ネット中だけだから現実を忘れて楽しかったのに
今はオフ会だの言われて面倒
今は直結厨しかもうやってないじゃないの?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:58:53.823 ID:5gnfIW430.net
MMOでwinとかいうマウント至高が当たり前のように蔓延ってる時点で一生無理だろ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:59:06.590 ID:3LV9Bn/v0.net
MoEは国産のなかでは一番まともにMMOしてた気がする
RAからの路線変更で人が減り度重なる運営変更と無料化で人が減りで今や限界集落だが

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:59:10.354 ID:E2BHhA6z0.net
>>62
その上で時間も金も掛けれるやつがトップに君臨するんだよな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:59:24.622 ID:QKk210ek0.net
VRMMOは無理だと思うわ
ほとんどの人がVR酔いで続かないと思う
VRスカイリムとかやった人ならわかってくれると思う

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:59:26.510 ID:5WoMbBuc0.net
ロストアーク始めたけど、この群がる雑魚をなんで俺は狩ってるんだろうって虚しくなってやめた。
昔は楽しめたんだけどな。

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 17:59:35.434 ID:I6R5vNrL0.net
>>58
デイリーの価値がやたら高くなったな デイリーは引き算に感じるから面倒になる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:00:36.179 ID:J8k27SXy0.net
ソシャゲだとグラブルがまぁそこそこあの時代のマゾゲ感に近いかな
テンセントROは放置狩り無いんだっけか?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:00:51.076 ID:WVBod15G0.net
SUN (Soul of the Ultimate nation) おもしろいよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:00:55.537 ID:cVR9jTV00.net
ガディウスっていうゲームまだ続いてるんだな
俺がはじめてプレイしたMMO

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:01:03.532 ID:3LV9Bn/v0.net
>>72
カンストしてから対人やりたい人以外はやらんでいいゲーム

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:01:16.391 ID:KQ3brxSkp.net
テイルズウィーバーとかスマホで出したらまた流行る

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:02:04.538 ID:jx5fHbXvd.net
MoEはやることない以外は今でもそこそこ楽しいよ
ただ防具アクセは課金、しかもガチャ産以外ゴミになってる
一応公式RMTもあって時間無い人にもやさしいけどやることない
ペット系はマゾ過ぎるから無しで

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:02:05.030 ID:pQQsOGIM0.net
V4気になるけど見た目で受け付けないんだよな
システム的には古い時代のMMOだからそれなりに楽しめそうなんだけど

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:02:09.387 ID:QKk210ek0.net
ロストアークってPVPは装備一緒になるんだっけ?
そういうの強くしていくやり込みがMMOの醍醐味じゃないの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:02:28.357 ID:J8k27SXy0.net
TWモバイルならもう出すって話あったろ
まぁきのこの二の舞になる気しかしないけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:02:43.348 ID:vrEfdrgzM.net
FF14が現役のうちは何作ってもかてんやろ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:03:43.380 ID:29Qc13Dnp.net
でも一人でやるRPGはもうできないや
なんだかんだ文句いいながらMMOに戻ってしまう

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:04:28.003 ID:ENsNoIGH0.net
バランスさえどうにかしてくれれば再開するMMOはあるな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:04:43.606 ID:pQQsOGIM0.net
スマホMMOが成功するビジョンが全く見えない

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:04:47.665 ID:QKk210ek0.net
フリフオンラインってまだあるの?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:04:53.975 ID:jx5fHbXvd.net
最近懐かしくなって昔やってたMMO一通りやったけどTWは雑魚からメギやモナでる愉快なゲームになってたよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:05:24.253 ID:r7ISOsQV0.net
トゥルーファンタジーライブオンラインのせいで日本のMMOブームが盛り下がった

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:05:48.545 ID:ixPdtWbmr.net
戦闘しないでだべってる民だったからVRChatが完全上位互換でとても楽しい
もうMMORPGには戻れない

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:06:16.527 ID:gArwuoira.net
バンナムがこの前betaテストしてたヤツはMMO?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:06:44.634 ID:crpYCLPwp.net
>>90
ゲーム内作業しながら駄弁るのが至高だからあくまでMMORPGがいいんだよなぁ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:06:44.909 ID:QKk210ek0.net
ブルプロはMMO

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:07:37.618 ID:3LV9Bn/v0.net
ブルプロとかいう国産MMOの面汚し

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:07:40.431 ID:pQQsOGIM0.net
ROzero期待してたのにいつの間にか噂すら聞かなくなって久しい

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:07:42.194 ID:KQ3brxSkp.net
>>88
ま!?
魔法なんたらの石集めたり大変だったイメージや

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:09:35.562 ID:G6TFcKNm0.net
そういやMOだけどアラドってまだ続いてたんだな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:10:20.469 ID:jx5fHbXvd.net
スマホMMOは一つやってるけど稼ぎ=放置だからスマホ占有時間長すぎてPCの泥エミュでやらないと他の事できないのと
MMO故に過疎ってて身内以外だとPT組むの難しいのとガチャゲー故に格差が凄いのがネック

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:12:02.241 ID:ixPdtWbmr.net
>>92
BlenderとかUnityの作業しながらだべるに変わったよ
アバターカスタマイズ楽しみながらゲーム制作の力身につくからお得感ある

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:13:00.628 ID:J8k27SXy0.net
結局ガチャが癌なんだよな
けど企業は儲かる事しか考えなくなったからガチャは抜かないと

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:14:07.315 ID:7Xvh2YaLd.net
供給過多で人工が分散するのが辛い
人がゴミのようにわちゃわちゃしてるのが楽しいのに

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:15:23.401 ID:jx5fHbXvd.net
>>96
マジマジ
初心者には強い装備支給されるから初めてから当分レベル上げしかすることなくて逆にマゾいと思う

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:16:05.978 ID:R5OBT7pn0.net
ソシャゲのガチャが何においてもネック

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:18:46.169 ID:twr+z+oU0.net
出会えるネトゲをもう一度

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:19:30.816 ID:Tdbh1Sz30.net
ないだろうなぁ

やっぱり時間かかりすぎだよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:22:32.098 ID:R5OBT7pn0.net
ポケモンGOとかあの辺が惜しかった感じしね?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:24:26.510 ID:+iCVl1gL0.net
画期的なVRMMO辺りが出るまでないだろうな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:24:29.441 ID:pQQsOGIM0.net
ガチャアイテムがトレード可能でガチャアイテム以外の通常ドロップアイテムに価値があれば問題ないんだよな

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:27:34.964 ID:1r5zCVbYM.net
ロストアーク、死産!w

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:28:07.015 ID:aiClvpSk0.net
>>52
昔やってて去年くらいにちょっとだけ再開したら
ヴァナルガンドの+8とか9が激安になってたし
リス耳も上位の課金装備出て捨て値になってたね

課金廃装備じゃないと狩りでゼニ稼ぎとか無理だな
基本+ジョンダ+くじパッケでなきゃスタートラインにも立てない

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:29:16.863 ID:bWFE6iKQM.net
いやいや、いまだにリネージュ2ライブより面白いの出てないじゃん

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:29:29.457 ID:ZsQzdAkY0.net
どうせお前ら原神やるやろ?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:31:02.880 ID:sw10gbxcd.net
LHは直結厨ばっかだったけど出来は良かった

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:31:17.185 ID:1r5zCVbYM.net
>>112
まったく期待してないけどやるわ
あんなパクリゲーが面白いはずないだろ
でもクラフトピアがごり押しで流行ったからワンチャンあるか?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:34:40.766 ID:ZsQzdAkY0.net
>>114
ブレワイをカワイコちゃん操作して派手な戦闘有りで無料なら1時間だけでもやる価値ある

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:37:13.842 ID:Rnnq5dfD0.net
原神はキャラクリできないしキャラガチャだし辞めそう

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:39:09.380 ID:J8k27SXy0.net
とりあえずやるけどMMOじゃねえからなぁ
新PSO2もとりあえずはやる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:42:11.072 ID:J8k27SXy0.net
もうタイトルから間違えてるあたり長だなって

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:42:45.424 ID:YDfRsolr0.net
他に選択肢がなかった時代はともかく今はマゾゲーやる人は少数派
ゲームデザインとシナリオデザイン重視でマゾゲーでないMMOを作ってくれれば遊びたい
シナリオがスッカスカなのを育成時間を無駄に伸ばすことで誤魔化す手法は今は無理

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:45:18.803 ID:vyTUMNgh0.net
ハニーセレクトとモンハンを合わせたらいいんだよ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 18:45:44.370 ID:eE8FzCrE0.net
だらだらレベル上げないとまともに遊べないなんてイカれてるわ
戦場に持っていけるのは自分の実力だけ そんなゲームをやりたいわ
ただでさえ時間が足りないのにコンボ練習やエイム練習と実戦以外に時間使ってたまるか

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:05:42.038 ID:3LV9Bn/v0.net
MMOよりはMOのがまだ可能性あるな
大人向けのモンハンは需要あるとおもいます

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:10:02.208 ID:1r5zCVbYM.net
>>121
LoLやれよ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:12:48.444 ID:TLxALZVHd.net
>>121
バトロワでもやってなよ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:13:59.626 ID:C++M56KHr.net
レベ上げして装備揃えていざ対人戦〜みたいな縮図をコンパクトにまとめたのがMOBAだよな
対人やりたい奴はMOBAに流れた

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:15:10.924 ID:7eG9Y2K80.net
ありゃコミュニケーションツールだからな
時間あるニートがでかい面出来る世界なんてつまらんとみんな気付いた

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:23:46.012 ID:AlWlNF070.net
ブルプロcβT参加したけどどうしようもないクソゲーだった
グラフィックだけは良かったけど頑張るとこが時代遅れかも

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:26:06.093 ID:P9/Kefd10.net
リネ2でMMOはじめて、リネ2で終わった
3年くらいやってたな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:32:40.905 ID:PWvXfa2L0.net
>>121
勘違いするな非対人MMOはレベル上げそのものが目的だぞ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:33:38.395 ID:dfpn7x6sp.net
盛り上がらないと厳しい
FF14も流行ってる方だと思うけど

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:39:00.431 ID:QzS2o0jY0.net
自分にとってROは縦FWだの滑り割りだの
QM撒いて無被弾最少旋回でまとめて云々とかやるような
ソロWiz時代が一番楽しかった

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:49:18.253 ID:yyxOwcAtp.net
マウントアンドブレイドとかフォーオナーみたいなチャンバラゲーを加味したMMOが出れば流行ると思う
まだツシマやダクソみたいなのが流行ってるし

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:49:59.699 ID:OTitqZ1I0.net
あり得ると思うけど予想はできない音ゲーとか格ゲーとかもしかり
あと和ゲーだけに期待するのは無理なんじゃね?
柔軟な思考で捉えてみればPUBG現象は起こり得るよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:50:49.822 ID:YY1m4iik0.net
MMOって長時間プレイが前提だからよく考えるとVRに最も向かないジャンルなんだよな

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:51:51.016 ID:HVAK3gnM0.net
レッドストーンでいいわもう

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:53:20.037 ID:OTitqZ1I0.net
グラフィックの低いMMO風の中華ゲーが流行る(荒野行動パターン)とか?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:55:33.203 ID:lVSzcbd/0.net
今はFF14の一強?
ドラクエも話題になってたけど最近は聞かないね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 19:58:38.909 ID:esAPZh/Sa.net
MMO全盛期はスマホなかったからみんなPCの前に座ってた
だからMMORPGが成立した
スマホ普及の現在ではスマホガチャゲーしか流行らない
寂しいが時代が変わったんだよ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 20:00:47.047 ID:rz7wdws90.net
最近の戦闘力ゲームは日課きつい、
強くなるには定期的な限定パックの課金しないと無理
それで頑張ってても、例えばリアル忙しくて1ヶ月休んでたら無課金よりも雑魚で復帰不可能

こんなゲームばっかりだから、金持ち以外は
結局月額のFF14かドラクエ10やるのが1番という結論になる。

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 20:15:38.880 ID:xNpeGAHq0.net
tos(実装時)やブルプロの注目度を考えたらmmoの時代が終わったとは思えない
単に需要に応えられないだけ
mmoの需要に応えるより同じ技術でソシャゲ作った方が儲かるんだから誰も作らないわな
そういう意味ではブルプロ作ってる奴らは変人

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 20:22:05.187 ID:sum18oft0.net
月額制だけど掘れるアイテムの中にビットコインが含まれていたりしたら人口増えないかな

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 21:02:45.875 ID:OFGSgiq1d.net
ダイブ型でゲーム内時間圧縮技術があれば流行る

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/09/23(水) 21:06:18.604 ID:9qbFTLi/0.net
ときメモオンラインやろうや

総レス数 143
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200