2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ食べ物の好き嫌いはいけないのか

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:25:37.958 ID:EbynvjbG0.net
他の食材でも栄養とれるし最悪サプリでも良いじゃない
俺がコレをオェオェえづきながら食べる事で誰が得するんだよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:26:53.384 ID:40agNJx20.net
小学生スレ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:27:06.884 ID:CevTOeQ60.net
たしかに
でも悪くはないけどダサいかもしれん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:27:52.801 ID:UyLm0eO/0.net
不味いと感じるってのと涙目で吐くのをこらえるレベルでだめなのを一緒くたにされるの辛い
そりゃアレルギーじゃないけどさぁ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:28:43.192 ID:lGMl+ivT0.net
苦手なものなんて誰にでもあるからそれはいいんだけど
それをわざわざ他人に話すな
あと出されたもの残すな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:29:18.067 ID:EbynvjbG0.net
>>2
小学生がこう言ってきたらどう論破する?

>>3
涙目で必死に嫌いなもの食べるのがかっこいいのか?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:29:52.796 ID:CevTOeQ60.net
鶏肉食えないってやつの理由が幼少期に可愛がってた鶏を親が捌いてるの見てトラウマになったからってのは同情したわ…

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:30:36.326 ID:+VQkE3iY0.net
2〜3つならよくあることだけどそれ以上に食えないものがあるやつは育ち悪いなって思う

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:30:42.982 ID:UpgT8bUq0.net
食べ物と認識できてないレベルで飲み込めないやつあるよな
おもちゃのブロックを口に入れてるみたいな拒否反応する

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:31:00.139 ID:EbynvjbG0.net
>>4
嫌いな食べ物にも段階があるよね
ゴボウは嫌いだけど食べれるがオクラは噛んだ瞬間胃の内容物が込み上げる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:31:17.993 ID:CevTOeQ60.net
>>6
涙目になるほど嫌いってのがダサい
それがシュールストレミングなら理解できるけど、ピーマンとかで涙目になってたら引く

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:32:41.972 ID:+VQkE3iY0.net
野菜が全てダメとかそういうのはドン引き

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:32:57.083 ID:g5I5r7a+0.net
ピーマンが嫌いとかウニが嫌いとかなら分かるけど
野菜が嫌い貝類が嫌いきのこ類が嫌いとかはウンチ
嫌いなものをざっくりと決めてんじゃねぇよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:33:07.272 ID:EbynvjbG0.net
>>5
オェって言いながら飲み物で流し込んだ後トイレに駆け込むがそれでも食って欲しいか?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:33:40.796 ID:EbynvjbG0.net
>>7
親は食育とか思ってそう
それは可哀想だな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:34:25.029 ID:I+zUAmiU0.net
クセが強いものなら何故か許される謎
納豆やイナゴの佃煮は食べられなくてもセーフらしい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:34:33.219 ID:EbynvjbG0.net
>>8
好き嫌い多い=育ち悪いってなんで?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:34:34.479 ID:lGMl+ivT0.net
>>14
そんなの作った人に失礼だろ
好き嫌い云々以前に人としてダメだ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:35:22.684 ID:CevTOeQ60.net
>>15
そういうのじゃなくて元々食用ってのが子供だったからわかってなかったのと、たまたま見ちゃったって不幸が重なったらしい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:35:56.104 ID:wY9e3kus0.net
最初に食った奴が不味かったとかよくある話

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:37:07.198 ID:EbynvjbG0.net
>>9
わかるわ体がほんとに受け付けない

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:37:26.962 ID:EbynvjbG0.net
>>11
じゃ残して良い?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:38:17.769 ID:QXb+hKaTa.net
おっさんが人参食えなーいとか言ってるとムカつくから

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:39:30.820 ID:CevTOeQ60.net
>>22
いいよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:39:40.703 ID:EbynvjbG0.net
>>11
多分お前がゴキブリ食わされるのと同じ感覚だよ
ほんとに無理なの体内に取り込む事を勝手に脳と体が拒否する

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:39:50.242 ID:T0DyqIYYa.net
好きで食べられないわけじゃないししょうがないだろ
むしろまずいまずいと思いながら食べる方が失礼

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:40:36.792 ID:EbynvjbG0.net
>>12
そこまでいくと偏食とか脳の病気そう

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:41:21.769 ID:EbynvjbG0.net
>>13
それはただの食わず嫌いでは

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:42:00.934 ID:9hsn6P6m0.net
サプリで補えると思ってる所がいかにも若者って感じ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:42:41.770 ID:x6E5oTvqd.net
パクチー嫌いは許されるだろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:43:16.576 ID:EbynvjbG0.net
>>16
その線引きは何が基準なんだろうね
ヒジキって昆虫の脚みたいでキモいから食べられないって言うと全然同意得られないのに

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:43:22.116 ID:+VQkE3iY0.net
>>25
逆に克服するとその時の感覚が全く思い出せなくなる
なんで昔これ嫌いだったんだろう…別にクセとかないじゃんみたいな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:43:45.526 ID:EbynvjbG0.net
>>18
食っても残してもダメってなんだよふざけんな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:44:26.338 ID:EbynvjbG0.net
>>19
そうなのか
豚や牛は食えるの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:45:19.260 ID:EbynvjbG0.net
>>20
そうなのかな覚えてない
感覚的には遺伝子にコレは食べてはいけないって刻まれてるような感覚で食えないんだが

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:45:57.440 ID:EbynvjbG0.net
>>23
そんな可愛い感じで言わねーよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:46:07.238 ID:wY9e3kus0.net
>>35
親はその食材食えるの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:46:38.217 ID:EbynvjbG0.net
>>24
やったぁ!!!

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:47:32.858 ID:EbynvjbG0.net
>>26
だよね
世の中には食べたくても食べられない子どもがーって言うけどそいつらに食わせとけって思う

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:48:04.873 ID:EbynvjbG0.net
>>29
補えるだろオッサン

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:48:25.493 ID:EbynvjbG0.net
>>30
クセがあるものや臭いものは許されるみたい

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:48:29.516 ID:+VQkE3iY0.net
>>35
どんな感覚だよw
遺伝子って言いたいだけでは?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:50:49.240 ID:EbynvjbG0.net
>>32
コレ食べられないなんて人生損してるーって言ってそう
別に克服しなくて良い

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:52:29.663 ID:EbynvjbG0.net
>>42
ゴキブリを本能的にキモいと思うのと一緒
毒がある訳でも噛む訳でもないのに何故か全力で排除するだろ
遺伝子に敵として刻まれてるのよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:52:30.127 ID:+VQkE3iY0.net
別に言わないけど自分の感覚を正当化するの好きだな、って思う

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:53:21.434 ID:T0DyqIYYa.net
>>42
食べ物中の化学物質を受容して不味いって信号出してんだからそういうことなんでしょ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:53:47.778 ID:EbynvjbG0.net
>>45
嫌い→我慢すれば食える程度になったものはいくつかあるけど吐くほど嫌いなものはさすがに無理だろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:54:41.622 ID:+VQkE3iY0.net
>>46
じゃあ親族に遺伝するってこと?もっと後天的なものだともうけど

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:55:46.959 ID:LZ/1Vkao0.net
あまりにもズレが酷いと一緒に食事に行けないどころかただの会話にも支障出るからじゃない?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:56:20.048 ID:+VQkE3iY0.net
素直にとにかく嫌い!大嫌い!って言えばいいのに遺伝子が〜なんて持ち出しちゃう

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:56:25.172 ID:EbynvjbG0.net
>>37
そういえば家では出てきた記憶があんまり無いかも
うちはお残し許されない家庭だったから出されたら覚えてるはずだし
両親のどっちかもしくは両方が嫌いで出さなかったのかな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:57:32.049 ID:mtzoBMsG0.net
好き嫌いはあってもいいんじゃない?
でも、食えないって事に問題がある気がする
例えば、彼女のご両親や、仕事でクライアントとメシに行った時に
ご飯が出てくるわな
その時に、嫌いだからって食わないとしたら
俺だったらあんまり良い印象は持たないな
(コイツは嫌いな物は食わないし、平気で残して食わない人間なんだな。育ちが悪いのだろうか?)
とか偏見を持つだろう。さらにそいつと娘が結婚するとなれば
そいつと娘の子供は同じように嫌いな物は食わないし、平気で残す子供になり
嫌な事はやらない。好きな事しかしない。相手の事を考えられない子供に育つだろう
だから、綺麗に食べるって事を教えているんじゃないのかなぁ?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:57:52.953 ID:wY9e3kus0.net
>>51
初めて食うのが学校給食とかで不味かったとかありそう

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:58:10.497 ID:EbynvjbG0.net
>>50
嫌い!大嫌い!だけじゃこの感覚が伝わらないから色々考えて描いてるんだが
別に遺伝子の話がしたい訳じゃない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:59:50.605 ID:EbynvjbG0.net
>>49
普通に外食する程度なら避けられる食材だから問題なしよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 19:59:58.509 ID:T0DyqIYYa.net
>>48
そりゃ後天的にトラウマとかで食べられなくなることもあるけど基本は身体の構造の問題
遺伝子によって受容した刺激への感度も変わってくるんだよ
だから苦味を感じやすい人とかにくい人とかいる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:01:36.713 ID:EbynvjbG0.net
>>52
コレ一般的な意見?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:02:36.732 ID:mtzoBMsG0.net
ただ難しいなぁ
嫌ならすぐ辞める現代において
嫌いな物を無理に食わせて食べられるようにするべきなのか
うまるは野菜が嫌いだけど
おにーちゃんが、工夫して手間をかけて料理して
うまるに野菜を食べさせようとしていた
うまるはそれが愛情だと思い綺麗に野菜を食べた
嫌いだから食わなくてもいいって考えは俺は反対かもな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:02:50.454 ID:+VQkE3iY0.net
>>56
遺伝的に特定の味覚への感度が高かったり低かったりすることと好き嫌いの関連は?
あったとしてもとても主要な因子と思えないんだけど
逆に感度が同じなら嗜好も同じになるとでも言うのか

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:04:17.617 ID:EbynvjbG0.net
>>53
全然覚えてないけどそういうのがトラウマになってるのかなぁ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:05:19.265 ID:+VQkE3iY0.net
>>54
じゃあ遺伝子に刻まれてる〜とかテキトーなこと言わないほうがいいんじゃない
俺みたいにうるさいのが噛み付いてくるから

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:05:37.041 ID:mtzoBMsG0.net
>>57
ちょっと古い考えな気はするよ
例えば今の時代グローバル社会だから
宗教によっては食べられない人もいるし
それでも同じ日本人ならどーなのかなぁ・・・
まあ嫌いだから平気で食べないで残していいよっていう一族とは
俺は関わりたくないかな
嫌いでも食べないといけない時はしっかり普通に食べられるって価値観の一族とは
同じ価値観かなぁ
せめて子供の時くらいは苦手な物を克服しようと言う努力はするべきなんじゃないかなぁとは思う

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:09:29.208 ID:EbynvjbG0.net
>>61
おっレスバ終わった?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:10:22.956 ID:mtzoBMsG0.net
あと、A社とB社があって
どちらにしようと悩んでいたとする
AくんとBくんどちらにしようでもいいけど
で、その時最後には、人間性で判断されると思うんだよな
嫌いだから食べないってのはそれはいいと思うんだけど
平気でそれを残せるって人は、俺はその人を選びたくないなって思うな
まあ、人間性だよね
例えば、女で「嫌いなものは食べないし残していーじゃん」って奴とは付き合いたくないわ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:11:31.065 ID:T0DyqIYYa.net
>>59
何言ってるかよく分かんないけど、ある味への感度が同じなら嗜好は近くなるでしょ
全ての味覚の感度が同じくらいなら好き嫌いも同じくらいになるんじゃないの
俺の専門外だから詳しくは知らないけど

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:13:46.442 ID:mtzoBMsG0.net
最初はビールな。って古い時代があったんだよ
でも俺は、好きな物飲めよって今は言うよ
でもそこで、同じ物お願いします!って言える奴は育ちがいいなって思うかなぁ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:18:23.865 ID:T0DyqIYYa.net
自分の好きなもん出して他人には好き嫌いすんなってのもどうかと思うけどなぁ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:18:27.705 ID:mtzoBMsG0.net
価値観は自由になったし
固定観念を押し付ける時代もなくなった
けどそれってある意味格差社会でもある気がする
人間性の高い人は上にいけて、仕事が貰えるけど
人間性がない人はどこかで停滞するだろうし、嫌われるだろう
世の中金とはいうけど、金じゃない部分もあって、それの一つに近いんじゃないのかなぁ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:18:58.305 ID:kgmVOZSzM.net
行けなくないよな別に

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:20:46.773 ID:mtzoBMsG0.net
>>67
好きなもん食えばいいんじゃないの?
残したいなら残せばいいし
別にそれに対して誰も何も言わない時代になったんじゃない?
ただ、相手がどう思っているかまではわかりません

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:23:54.144 ID:AtPuF4eia.net
不味いもんは不味いよな
おっさんになって食えるようになったとかほぼ無いわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:24:23.608 ID:mtzoBMsG0.net
取引先の人とメシ食ってても
役員とメシ食ってても
彼女の両親とメシ食ってても
嫌いな物は食わないで残せばいいんじゃないか?w
俺は知らん
相手がそれでいいと思うなら問題ないだろうし
ぶっちゃけどーでもいいんじゃない?そんなの?
って言う人も結構多くなってくるしいるんじゃないのかな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:24:27.314 ID:T0DyqIYYa.net
こういう面倒くさい奴が上司にならないことを祈るわ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:25:45.425 ID:+VQkE3iY0.net
>>65
双子の嗜好がしばしば異なることについてどう思う

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:26:26.554 ID:mtzoBMsG0.net
>>71
ウニは好きになったわー
なんだこのグチャグチャで臭いだけの絵の具みたいな食い物は・・・って子供の頃思ったけど
美味いウニは美味いと感じるようになったなぁ
他にはラーメン嫌いだったけど大人になってから美味いなーと思うようになったなぁ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:28:18.583 ID:mtzoBMsG0.net
>>73
そうそう。結局そういう事なんだよ
自分たちの気の合う人や、価値観が合う上司、価値観の合う取引先とだけ仕事して
嫁も同じ価値観で、子供にもどっちでもええんとちゃう?って育てからして
子供も同じような感じで生きれば、別にどっちでもいいんじゃない?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:30:51.854 ID:mtzoBMsG0.net
アパレル関係の人と仕事した時は
合わせられるのが嫌い、おべっか使われるのが嫌いって雰囲気は出された事があるな
ああいう人は、個性みたいなのは大事にして
平気で腕にタトゥー入れてるような人間だったしな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/11/04(水) 20:31:18.460 ID:T0DyqIYYa.net
>>74
エピジェネティクスってやつじゃないの
遺伝子で味覚への感度は変わるけどそれだけじゃないだろうし

総レス数 78
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★