2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初代のゾイドのアニメって面白かったよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/27(日) 22:54:24.224 ID:gxuOcocha.net
いつでも心を満たすのは空の青さと風の声

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:09:40.599 ID:KYYACKYXd.net
ゾイドは心で動かすんだよ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:10:30.357 ID:I57NGPx10.net
俺と一緒に走れ!!

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:11:02.964 ID:ChXwm7qod.net
>>68
ストームソーダーの刃飛ばす係の人

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:11:34.011 ID:hmNEBV/U0.net
アイアンコングMk−U乗り捨てた人「ゾイドは心で動かすんだよ」

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:12:15.793 ID:UWlYLTj2d.net
て、帝国機だから
自我押さえてるから・・・

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:12:45.723 ID:KYYACKYXd.net
乗り捨ててないだろ
足止めのために自爆みたいなことしただけだし

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:14:01.354 ID:tjKrD/hma.net
初代の漫画打ち切ってクソみたいな漫画始めたコロコロを俺は許さない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:14:24.028 ID:tqHNey470.net
最終回のあの、ギリギリの状況でやっとブレードライガー打ち出した時に重力砲から蒸気出まくるところが何気に好き
そのあとの勝利確定BGMで脳汁ドバドバよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:15:00.295 ID:dGdxqqSsp.net
バンの鬼の形相で斬りつける時怖いよな
ハーマンの「てぇええええええ!!!!!!」の時とかもだけど

ヒルツの情けない「アァ....アンビエントォー!!!」も好き
ゾイドストラグルで負ける時に言うから毎回笑ってた

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:16:04.005 ID:hmNEBV/U0.net
ゾイドの漫画描いてた人今異世界転生TS物漫画描いてるよ
これがまた面白いんだ(ダイマ)

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:17:01.096 ID:ukWygoGF0.net
アニメはどの順で見たらいい?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:17:20.265 ID:1SeH/qfAM.net
YouTubeのコロコロチャンネルで爆走兄弟やらロックマンエグゼ無料配信してるけど、
ゾイドもみてえなあ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:17:28.538 ID:KYYACKYXd.net
初代だけでいいよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:17:52.459 ID:GM9/6TC5d.net
>>86
放送順

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:18:10.613 ID:1SeH/qfAM.net
ゾイドバーサスの新作を出せ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:19:14.957 ID:rPiKI9Lup.net
なんでこれだけ名作なのか、それ以降これを作れないのかは気になってる

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:19:29.814 ID:AoGVDmsE0.net
インフィニティ出せと思ったけど出して欲しい機体がねぇわ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:20:38.178 ID:h3im+8VUa.net
ゾイドサーガDSもなかなか面白かった

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:21:53.269 ID:ds29VSHyM.net
>>93
スペキュラーが異常に強かった記憶

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:22:02.484 ID:tjKrD/hma.net
ワイルドでも旧機体のバッタモンしか出ないし権利的な問題かね

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:23:07.138 ID:LfqttVrcd.net
ワイルドはなぁ・・・
なんであんな微妙なサイズ感でだしちゃったんだろうな

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:24:30.058 ID:ZWo/fa5V0.net
シールドライガーがシールド張り始めた時は無敵に見えた
すぐ破られたけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:24:34.157 ID:As/NeJ0uM.net
ワイルドゼロが無印のチームが作ってるんだっけ?
面白いのかな、ジェネシスまではみてたけど歴代でいうとどのくらいのレベルなんだろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:26:20.823 ID:tjKrD/hma.net
ストーリーは悪くなかったけど肝心のゾイドがダサすぎてね

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:26:33.958 ID:O3YyCC+0d.net
初代>/0>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>その他

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:28:15.669 ID:tqHNey470.net
>>100
エロさだけならジェネシスもまあまあイケる

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:28:46.826 ID:ZWo/fa5V0.net
ディバイソン好きだったぞ
荷電粒子砲とビームぶつけ合ったシーンはかっこよかったぞ
すぐ負けたけどな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:29:09.039 ID:OY8tI58Yd.net
>>101
それゾイドに一番要らないやつじゃん
深夜アニメでも見てればいい

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:30:00.691 ID:qQ4padSW0.net
GF編のバン強すぎだよな
ジーク抜きでサソリ追い詰めるしラスボスには勝つし

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:30:03.247 ID:hmNEBV/U0.net
ジェネシスは作画が安定しない以外は普通に良作ですよ
批判されるEDやギャグ回は大体初代スタッフの悪乗りですし

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:31:15.160 ID:kT3QiZxRM.net
ウルトラザウルスの上でシュバルツ兄弟がシンカーか何かを撃ち落としていくシーン良くなかった?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:33:24.689 ID:R0WgXHpS0.net
デススティンガー好き

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:33:53.952 ID:tqHNey470.net
https://i.imgur.com/fOiYrwo.jpg

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:33:55.133 ID:LoLD8fYBa.net
バーサークヒューラーとライガーゼロパンツァーとモルガが好きです

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:35:04.317 ID:KYYACKYXd.net
ジェノザウラーが一番好きだな

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:35:30.254 ID:tqHNey470.net
>>106
ゴリラの動きにやたらと躍動感あった

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:35:51.761 ID:BHbgvh3Zd.net
ブロックスが幅聞かせたり安易な和物にすり寄ったりしなきゃまだマシだったかもね

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:36:55.799 ID:TAv6MupsM.net
>>110
あの進化前の赤っぽいやつがいい

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:38:10.409 ID:dGdxqqSsp.net
初代1部 ヒロインと仲間と共に出会いと別れを繰り返し旅をしながら戦争というモノを知り最終的に悪役を倒す王道ストーリー

初代2部 未知の敵が現れて成長した主人公が大きな組織に入り大元の目的のゾイドイヴに近づいていく
1部の補完をしつつ新キャラも出てくるし飽きない構成

/0 競技として戦闘が行われいてテンポの良い構成で濃いキャラとより表情豊かに動くゾイドで気持ちよく終わる
あんまり人が死ぬ死なないの緊張感がないのが寧ろ良い方向に働いてる
主人公と極一部のキャラ以外は以外とドライに機体を乗り換える

フューザーズ 宮迫OPとまさかのエナジーライガーの操縦者
あとフェニスがかわいい

ジェネシス 村のために旅に出た少年がロリもおねーさんもイケメンもおっさんもゴロツキもを誑し込む陰鬱とした戦記物
副作用でEDが
個人的に一番好きかも

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:40:48.675 ID:MUzBaIVgM.net
無印のCHASEとかいうEDいい曲すぎませんかね

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:40:56.518 ID:R0WgXHpS0.net
wild flowersは今でもお気に入りプレイリストでよく聴いてる

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:43:46.582 ID:8aK1HM+V0.net
ジェノザウラーのフォルムが誕生した時の奇跡

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:44:56.360 ID:ibVlu4kid.net
実はジェノが完全二足歩行最初ではない

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:45:33.207 ID:8aK1HM+V0.net
>>118
そうなん?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:46:13.475 ID:hmNEBV/U0.net
元々バイオ兵の中身は脳髄そのもの筈だったんだけど仮にも子供向けアニメでそれは衝撃的すぎだろと言うことで魂が捕らわれているというふわっとした設定に

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:46:24.046 ID:dqSeM1JrM.net
帝国ゾイドの兵器感が好きだったわ
レッドホーンにダークホーンとアイアンコング、ヘルディガンナーとか

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:47:27.291 ID:KPB/hAKud.net
>>119
メカ生体の頃それも最初期にサラマンダーが完全二足歩行やってるよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:50:53.998 ID:8YTuv3Z80.net
二足歩行って言っても、完全な片足立ちは無理だから、
足の内側から棒状の突起が反対の足ギリギリまで伸びててガッカリしたな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:52:46.237 ID:jrHDoe+T0.net
>>50
新バトスト懐かしい
けどまだ全4巻持ってるわ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:24:45.487 ID:qjoakJlf0.net
>>43
もともといいお値段してたけどさっさと買っとけば良かったわ限定プラモ無しでもプレ値で10万弱とか

総レス数 125
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200