2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵スレに現れるお絵描きエアプとかいう謎の勢力

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 00:20:52.482 ID:cl0v5p/U0.net
決まって言うことは「才能ない」「模写しろ」「描かなくていいんじゃない?」「時間の無駄」「カマボコ」とネガティブなことばかりだが彼らの目的はなんなのか

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:21:46.850 ID:lu9vU9300.net
そういやこの数年絵貼ってねえな

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:24:12.288 ID:lu9vU9300.net
>>97
いくら絵貼られても「上手っ」以上の感想もつの難しいと思うんだけど
上手い絵だったらググればいくらでも見られるし
それだったら言葉で考え方を伝えてもらったほうが
なにかの参考になるんじゃないかって思うんだがどうだろうか

100 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:28:48.033 ID:SdHgu1oE0.net
>>99
VIPの絵のスレというものは
特定の状況下なんですよ😗

他のSNSと違って
モロな批判にも晒される
そのハードルを越えて絵を貼るひとというのは自分は特殊だと思うんで
そういう人達の絵に関する主張を絵で感じたいというか

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:29:37.137 ID:GdzUhQUp0.net
>>19
絵なんて理屈と知識だろ
感性なんて甘えん坊の戯言でしかない

102 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:30:37.496 ID:SdHgu1oE0.net
感性重視の甘えん坊
ガッツ六角です😚

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:31:35.705 ID:XoX5QDtl0.net
絵スレかどうかの問題じゃないだろ
vipでポジティブワードばかりもらえると思いこめるとかどんだけアスペなんだよ…

104 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:33:36.733 ID:SdHgu1oE0.net
>>103
すみません
泥を吐くならもうすこし
ストレートにたのみます

こちら自ら泥をかぶりに行くスタイルなんで😂

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:34:11.498 ID:GdzUhQUp0.net
さっきも変なサイトで写真は三点透視法で人間の視覚は二点透視法とかわけのわからんこと言ってるのがあったわ
検索トップに来るところでああいったいい加減なこというのやめてほしいわ

人間の視点だって三点透視に近いと言われているのに

模写で写真と違うのは脳の処理能力の問題だろうにw

106 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:35:24.563 ID:SdHgu1oE0.net
>>105
もうすこしこう
なんというか
ストレートにたのみますよ…😥

107 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:42:49.839 ID:SdHgu1oE0.net
まああれですよね
ストレス解消に泥を吐きにくるのもわかるんですよ

描く側としては
その泥にいかに対応するかも難しいところなんです😂

108 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:44:08.325 ID:SdHgu1oE0.net
おちこむ

受け流す

キレる

自ら泥をかぶりに行く

こういったパターンがありますので
状況に応じて対応を考えます

109 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:44:41.317 ID:SdHgu1oE0.net
VIP絵師応用編

     おわり

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:44:47.454 ID:sc+u+xG50.net
>>105
いや人の視覚は二点透視法だろ

111 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:46:23.523 ID:SdHgu1oE0.net
>>110
そんな細かいことは
いいじゃないですか
昆虫じゃないんですから😰

112 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:48:01.580 ID:SdHgu1oE0.net
レスバ客は
油断するとすぐ脇道にそれたり
たとえばなしで盛り上がるんですよね…😗

113 :ガッツ六角 :2020/12/28(月) 01:48:28.753 ID:SdHgu1oE0.net
第二部
   
  しのびよるレスバ客

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:49:54.041 ID:GdzUhQUp0.net
>>110
どこで示されているんだ?
論文とかあるならリンク頼むわ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:52:55.007 ID:sc+u+xG50.net
>>114
感性で描くことが甘えってのも論文かなんかあるの?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:54:53.228 ID:GdzUhQUp0.net
またいい加減な無責任発言かよ
これだからヴィップは

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:55:29.907 ID:nlA+nKIM0.net
2点透視法だと高さがどんだけ高い建物でも屋上のサイズは同じってことにならんの??

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 01:55:43.240 ID:lswehDnm0.net
二点だの三点だのってのは人の目で写真を撮った場合だろ
"人の視点"は三点透視掛け2の六点透視
四点透視ってのもあるけどあれは別物だね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 02:07:08.511 ID:sc+u+xG50.net
>>117
視覚の意識をしないと元よりそこまで見えないと思うけど

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 02:15:35.810 ID:qQ9b22SJ0.net
人の目とカメラの構造は同じらしいから写真と比べればわかるんじゃないの?
絵とか描かないから透視法が何なのかしらんけど

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 02:24:32.185 ID:sc+u+xG50.net
>>118
人の視覚の本質を理解してない気がする

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/28(月) 02:25:28.504 ID:HvdhJCNC0.net
よくわかんないから絵でおしえてほしい

総レス数 122
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200