2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者「趣味はゲームです」←ゲーム実況動画見てるだけ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:28:46.986 ID:YYO+L6z3d.net
マジで多いらしいな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:29:22.322 ID:ZBcpXi1u0.net
まーた脳内アンケートやってんの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:29:49.175 ID:64RF4N5Y0.net
高校生くらいまでならそれでも理解できる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:30:29.406 ID:7k4l0Z7K0.net
ポケモン対戦やらないけどポケモン対戦動画を毎日見てる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:32:11.050 ID:WRqPZRlsa.net
お前らゲーム漫画アニメの事となると口うるさくなるよな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:36:39.369 ID:6SF1pD3Ud.net
>>4
これめちゃくちゃおるわ
やたらポケモンの対戦の話するから「じゃあやろうぜ」って言ったら「やったことない」って

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:38:01.504 ID:gEMnM+WJ0.net
>>4
わかる
対戦動画は見るけど、ポケモン用意するのが面倒くさくて全然やってないわ
ポケモンカードの方が、育成済みのポケモンがそのまま売ってるから楽

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:40:14.927 ID:U1n0Y7ex0.net
趣味は野球です←野球中継見てるだけ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:47:49.037 ID:Z09Q60wA0.net
野球の戦術に詳しい野球観戦者と同じじゃね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 21:55:56.963 ID:7k4l0Z7K0.net
>>6 >>7
自分はレート対戦やってたこともあるが
サンムーンの第二シーズン(過去作解禁)の時にレート1800少し超えたので限界だったな
確か24万人中5000番台だった、レート2000行くやつとか化け物だわ

発売から時間経つと強者しかいなくなるから、プレイヤー人口減っても順位上げづらい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:02:56.185 ID:lArfEMmU0.net
なんていうかある程度専門性を持ってないと趣味って言わない気がする

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:04:00.073 ID:egOX375R0.net
でもスマホのガチャガチャゲーやってる奴は趣味ゲームって名乗って欲しくない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:10:46.345 ID:7k4l0Z7K0.net
>>11
何の趣味にしろ、きちんといろんなことを覚えなきゃならないのが面倒だから
趣味が増えない

にわか知識だけの期間を過ごすのがいやんだよな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:10:54.732 ID:lArfEMmU0.net
>>9
野球やサッカーっていうフィジカルスポーツは肉体的な才能が必要だろ?
でもポケモンなんてそんなもの必要ないし、できないってのが分からない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:11:36.521 ID:lArfEMmU0.net
>>13
それはお前がってこと?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:12:37.597 ID:BBRlarqt0.net
映画金かからないし良いよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:17:49.732 ID:lArfEMmU0.net
>>16
さてはサブスクで見まくってるな?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:21:58.758 ID:BBRlarqt0.net
>>17
アマプラしかやってないよ
ゲオで借りまくってる
映画館はたまに

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:33:41.907 ID:lArfEMmU0.net
>>18
ゲオって借り放題とかあったっけ???
借りまくるならツタヤのツタヤプレミアムかディスカスにした方がいいんじゃね?
あとネットフリックスは映画・ドラマ鑑賞が趣味なら入った方がいいとおもうよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/04(月) 22:36:08.325 ID:7k4l0Z7K0.net
>>15
そう

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200