2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Escape from Tarkovとかいう日本で全く流行っていないゲーム

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:22:47.847 ID:Ja4IekUc0.net
>>35結局こうなる  こうなるとせっかくある色々な銃弾豊富なカスタムプレイヤーレベルタスク ここら辺を一切触れない 触ろうとした時に進んでるプレイヤーに殺される 怖くなってスカブでプレイ 負の連鎖にハマってやめる  辞めなかった奴だけが前に進み隠れ家を進めタスクを進め 前の段階に進める


初心者でいる時間が長すぎる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:23:49.590 ID:/dBRlCSgd.net
ソロ専用モードとかあるの?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:28:43.357 ID:JLBR3CBO0.net
>>36
狙撃とPMCキル系ほんとめんどい
隠れ家はビットコインファームまでやればいいかな感はあるかな
なんにせよ初心者の間はアイテム1つ取ってもタスクや隠れ家に必要かwikiとにらめっこしながらだからきついね

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:29:55.797 ID:JLBR3CBO0.net
>>37
オフラインで敵NPCとだけ戦うモードはある
でも装備とか自由に選べるわけではないからどうしてもマルチはやらなければいせない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:31:08.036 ID:/dBRlCSgd.net
>>39
そっかぁパーティ禁止とかあれば入りやすかったけど友達探しから始めなきゃなのか

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:32:30.707 ID:JLBR3CBO0.net
>>40
ソロはまじできつい
パーティーが詰めてきたらきたらほぼ勝てない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:33:33.697 ID:Ja4IekUc0.net
>>40 1人のメリットは思いつかないけど 1人は気楽でいいし まずやってみるのはいいと思うよ 

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:33:43.844 ID:e5n7fI3w0.net
配信者が全ロストしてるところをみて楽しむゲームであって自分でやっても全く面白くないと思うわ
装備強化してやることあんのこのゲーム

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:35:55.386 ID:Ja4IekUc0.net
>>43猛者が集まるステージで猛者殺してお金集め


純粋にサバイバル性の高いFPSだよ ある程度理解して操作が追いつけば お金貯めて好きな武器を好きなようにカスタムして敵殺して敵に殺される

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:36:38.439 ID:/dBRlCSgd.net
でってにー民だけど飽きてきたからとりあえず買ってみるわ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:37:28.765 ID:JLBR3CBO0.net
>>43
武器集めたりクエストやったりキルしてアイテム奪い取るのが楽しかったりレアアイテム見つけた時の興奮とかそれを持ち帰るまでのドキドキとかいっぱいあると思うけどなぁ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:38:19.181 ID:JLBR3CBO0.net
>>45
今ちょうどセール中だぞ良かったな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:39:39.102 ID:JLBR3CBO0.net
今日scavやってたら取りこぼしグラボ3枚も手に入れられたので満足感やばい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:41:10.001 ID:Ja4IekUc0.net
今セールしてるのか グレードアップするの高すぎてしたくないから買おうかな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:42:08.354 ID:/dBRlCSgd.net
とりあえず一番高いやつ買ったほうがいいの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:44:33.924 ID:JLBR3CBO0.net
>>49
超人選ぶゲームだから最初はスタンダードでも良いと思う
はまったらどうせ一番上のエディション欲しくなるからまたセール来たときに買えばいいんじゃないかな
ちなみにアップグレードは差分だけだから安心してくれ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:45:09.142 ID:JLBR3CBO0.net
>>51
安価ミス

>>50へのレスだ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:46:23.975 ID:/dBRlCSgd.net
そうしとくわ
仕事から帰ったらやる楽しみ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:46:43.880 ID:Ja4IekUc0.net
>>51セール来てる時はアップグレードするより
初めから1番上買った方が良くないっけ? 今は差分なのか?   
あとグレードで何が違うとかは初心者はわからないと思うよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:49:57.560 ID:yS02WpyM0.net
コネロス多すぎて話ならんわ…

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:51:52.932 ID:JLBR3CBO0.net
>>54
わりと高いし人選ぶから一番上買って後悔するよりスタンダードだけとりあえず買えばいいかなって

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:52:29.571 ID:Ja4IekUc0.net
>>55最近人戻って来て めちゃくちゃ不具合多いよね 

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:53:57.651 ID:JLBR3CBO0.net
良いアイテム手に入れたりタスクこなした時に限って起こる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:55:14.577 ID:VrDVJGZz0.net
Escape from Tokyoに見えた

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 02:56:56.496 ID:/dBRlCSgd.net
wiki見たけど6700kじゃもしかして怪しいか?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:01:21.399 ID:Ja4IekUc0.net
>>60インテル勢じゃないから詳しくはわからないけど タスクマネージャー見る限りCPUよりGPUで動いてるから大丈夫だと思う

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:02:29.446 ID:yS02WpyM0.net
>>60
9700K, 3080 設定は高で 100〜120 うろうろする感じかな。もうちょいいい設定あるかもしれんが

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:03:32.319 ID:/dBRlCSgd.net
>>62
それWQHD?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:03:35.928 ID:JLBR3CBO0.net
俺はpcについてはあんまり詳しくないので力になれんな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:04:29.279 ID:yS02WpyM0.net
>>63 あー、そう。ごめん書き忘れてたね。

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 03:08:27.546 ID:/dBRlCSgd.net
なら俺の6700k 1070の弱小PCじゃ同じ設定でフルHDでも60出ないな多分
グラは下げなきゃダメそうだなサンクス

総レス数 66
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200