2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学「まずC言語から始めよ」←バカなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:27:32.450 ID:f9wf9xjvd.net
なぁ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:40:48.931 ID:IKSnTC60d.net
授業内でやるならCでいいだろ
大学生は高校までと違って自分で学ぶんだから各々が好きなのやればいい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:41:25.487 ID:W6+5ynq7d.net
じゃあ事務でもしててくれよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:41:38.858 ID:rGuK/T/4r.net
自分のことしか考えてなくてわろたよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:41:51.403 ID:oxhiA5bX0.net
>>32
それはそれで
大学がCから教えるのとなんか関係あんの?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:41:54.160 ID:f9wf9xjvd.net
それに、今後はPythonみたいな簡単なプログラムが、どんどん性能を上げていって主流になるはず
低次元のプログラミング言語は、今後は「社会課題解決のためのプログラミング」には不要になると考えてる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:42:36.650 ID:nPZuzxJBa.net
>>32
大学側は問題解決の手法を教えたい訳じゃないだろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:42:42.257 ID:j18giKIZa.net
(動かしたいだけならScratchでいいよネ派だろか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:42:44.845 ID:ntwLcQ490.net
>>36
大学は学問だから
学問ならUNIXのようなシステムプログラミングを教えて当然だろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:43:29.477 ID:oxhiA5bX0.net
>>40
俺じゃなくて>>1に言えよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:43:34.959 ID:mDoTWDyx0.net
Cはより専門的な知識として応用の扱いでやるべきものであって最初にやるもんじゃない
そんなん算数の前に1+1が2になる証明問題やるようなもん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:43:52.031 ID:kgmbbO3u0.net
FORTRANだぞエアプか?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:44:01.104 ID:dRO+V6Gg0.net
コンピュータアーキテクチャについて学ぶためだろ
頭悪いなあ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:44:45.552 ID:LG4RZrn2a.net
有り難み分かっとかないとよくわからんけど使うになっちゃうぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:45:04.995 ID:K+ri0ayfd.net
>>37
大学は職業訓練校じゃねーよアホ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:45:40.527 ID:dRO+V6Gg0.net
>>21
は?
予約した以上の領域が必要になったら?
で、そのときどうせ確保するなら、事前に確保しておくのはむしろ実装の手間が増えるだけだな

頭悪い

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:46:54.911 ID:yAOGPISQ0.net
>>37
Pythonってどうやって動いてるか知ってる・・・・・・???

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:47:07.205 ID:f9wf9xjvd.net
目的によって学ぶ言語は変えるのが当然だと思う
理学ではもちろん、工学においても
ほとんどの場合プログラミングは「課題解決の手段」として用いられる
その目的においてCは必要無い

制御とか、どうしても必要になった人だけがCを学ぶべきで
他の人はCのプログラミングなどに時間を浪費せずプログラミング以外の「専門性」を高めるべきだと思う

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:47:10.071 ID:1yq5xBMs0.net
プログラミングの講義じゃなくて、普通に応用数学、確率・統計、力学などの講義でPythonを導入して課題を出すとかなら賛成だよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:47:15.341 ID:f9wf9xjvd.net
反論あるか

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:47:55.954 ID:yAOGPISQ0.net
遊びでプログラミングするならPythonはいいだろ
小学生にもおすすめできる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:48:32.878 ID:nPZuzxJBa.net
>>51
学問を納めるための場所でそれを求めるな

はい論破

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:49:01.847 ID:rJ+KnkZu0.net
Unityでいいだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:49:32.339 ID:K+ri0ayfd.net
>>49
そんな授業取らなきゃいいだろ
なんのために大学行ってんだよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:49:45.437 ID:+lXsAjexd.net
パンチカードにパチパチしろ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:50:10.918 ID:dRO+V6Gg0.net
>>51
反論されまくってるのに読めないお前は頭悪いな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:50:37.418 ID:j18giKIZa.net
>>49
大学のプログラムなんて、基礎部分以外なんて選択科目やんけ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:51:43.705 ID:f9wf9xjvd.net
>>53
情報科プログラミングの言語専攻以外だったら、プログラムを覚えること自体に学問的価値はないと思うが?どうだろうか。

情報科でも、暗号、サイバーセキュリティ、データベース、通信など
色々な「学問的」に意味のある分野がたくさんあるわけだが

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:51:44.093 ID:1yq5xBMs0.net
お前らって意外とC言語好きだったんだな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:51:55.996 ID:nfhlPo8C0.net
要領が良い奴は好きなところから始めればいい
要領が悪い奴はPythonだけやっとけ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:52:11.485 ID:lOJ45DFNa.net
ポインタとかアドレスを理解してないようなプログラマを増やさないためじゃね

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:52:32.033 ID:f9wf9xjvd.net
みんなでC言語叩く流れを期待してたのに…

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:52:51.179 ID:QKUIA0nb0.net
どうせ人格歪んだオタクしか生き残らないしCで篩いにかけてもいいんじゃね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:52:59.415 ID:XnyVeeiHM.net
>>48
そんなの知る必要なくても動くじゃんバーカって言いたいんだろうな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:53:36.146 ID:phTkG+GO0.net
>>54
Cはどんな拡張子だろうとバッチコイだしメモリだって見ながらやれちゃうけどUnity はできないよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:53:44.879 ID:vI1u7gTx0.net
フォーだのイフだの基本のアルゴリズムからはじまるんだから言語なんぞ何でもいい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:53:51.539 ID:yXNay7SNa.net
インタプリタやコンパイラってどうやって作るか知ってる?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:53:57.906 ID:j18giKIZa.net
>>59
機械屋はむしろ、どんな命令で飛んでくるかわかってないと設計やりにくくてしょうがなくね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:53:58.400 ID:nPZuzxJBa.net
>>59
じゃあお前は将来業務で使わない知識は全て無駄とでも言いたいの?
教養を深める事に意味が無いって本気で思ってるの?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:54:06.757 ID:dRO+V6Gg0.net
>>60
「C言語を学ぶことに意味があるのか?」と聞かれたからその意味を教えてやっただけだぞ
意義を説明されて完全論破されたアホな1が
「他にもやったほうがいいことあるのでは?」と後だし路線変更してるのがみっともないだけで

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:54:14.166 ID:K+ri0ayfd.net
>>63
大学は基本的に好きで行ってる学校
それなのに文句ってるからそりゃ叩かれるよ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:54:16.247 ID:XnyVeeiHM.net
こんなスレ開くのはC知ってる奴くらいだろ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:54:48.883 ID:1yq5xBMs0.net
>>63
お前ってweb系のしょーもないインフルエンサーに毒されてそうだよね

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:54:51.404 ID:yaKkqMxkp.net
海外の高校、大学出たんだけど
プログラミングは最初からPythonだった

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:55:23.611 ID:j18giKIZa.net
>>63
アセンブラ言語沼に落ちるほうが好みなのです?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:55:45.950 ID:8uEHwNcn6.net
>>75
そうなの
海外ってC++からやるんじゃないの?
CS学科ですか?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:56:15.187 ID:8uEHwNcn6.net
海外だとCとかC++からじゃないのか

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:56:43.983 ID:rJ+KnkZu0.net
>>66
なんでUnityをやらないのか俺には全く分からない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:56:56.387 ID:j18giKIZa.net
>>75
専攻次第じゃね

Pythonからやるほうが楽ではあるけど、工学系でロボ方面となると……

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:08.974 ID:rJ+KnkZu0.net
逆にUnityで出来ない事はないと思うけど

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:09.119 ID:dRO+V6Gg0.net
>>79
ゲーム脳乙

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:15.815 ID:4k5nllEs0.net
>>75
統計使う学科だった?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:18.565 ID:1yq5xBMs0.net
ちなみにお前らがよく使う言語はなんなの?
俺は最近だとJulia

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:20.132 ID:djXQyAvk0.net
CSやるならまあCの考え方は必修だろうな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:23.045 ID:yaKkqMxkp.net
>>77
カナダなんですけど
ちょっと特殊なので場所は言いたくない
自分はPythonからでした
どこ情報なんですか?c++からスタートってのは
大学院までにはc++の経験もいるところが多いです

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:57:38.087 ID:rJ+KnkZu0.net
>>82
ゲームが作れるという事は
世の中のすべてのアプリケーションが作れるという事なんだが

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:58:06.662 ID:W8pN8KVI0.net
東大の教養で最初に触ったのはRubyだったな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:58:25.345 ID:8uEHwNcn6.net
>>86
文系なのか理系なのかだけでも教えてくれ
心理学専攻なら、Pythonで十分ってのはわかるけども

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:58:29.874 ID:lprbN8Ss0.net
>>87
ねぇ勘違い君
勘違いならそれはそうで謝ってくんないかな?
犯罪者扱いされて気分悪いんだけど?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:10.325 ID:j18giKIZa.net
>>87
ハード面なるべく削ぎ落としたいときとかどうよ
有る程度マシンパワーないと動かなくね、あれ

それともこれは古い認識なのだろうか

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:11.301 ID:yaKkqMxkp.net
>>89
コンピュータサイエンスのdiplomaです

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:12.213 ID:8uEHwNcn6.net
>>88
東大だとマッツの授業とかあるんだっけRuby作者の人

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:16.771 ID:dRO+V6Gg0.net
>>87
Unityで使ってる業務システムなんて見たことねえわ
ゲーム脳乙

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:43.626 ID:8uEHwNcn6.net
>>92
CSでもPythonから始まるんか
海外はなんかユルいな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 18:59:44.998 ID:yXNay7SNa.net
>>81
unityのチューリング完全性を主張しているのか

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:00:05.420 ID:phTkG+GO0.net
>>87
DDCLをUnityで作ってみてくれ
多分本家より無駄にストレージ食うと思うわ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:00:09.771 ID:WvBRTMB00.net
C言語をやる意味はもちろんあるが
当然目的次第では優先度は下がる

それだけのこと

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:00:37.649 ID:rJ+KnkZu0.net
>>94
それはおまえがガキで知らないだけだろ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:00:47.411 ID:8uEHwNcn6.net
>>98
うまくまとめたな
こういうことだと思う

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:01:04.791 ID:rJ+KnkZu0.net
普通に業務システムをUnityで作る案件なんていくらでもある

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:01:35.413 ID:yaKkqMxkp.net
>>95
むしろ教科書とかもPythonとかを意識してます
Cはほぼやってる人いない
基本的に
Pythonが必須
Java or c++ どちらかが使いこなせる
コンピュータサイエンスの最低条件ですかね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:02:19.067 ID:rJ+KnkZu0.net
Unityの前はDXlibとかが使われることが多くて
大学の研究開発でもDXLibが使われた
今はもう普通にUnityで出来ない事が逆にないレベル

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:02:26.302 ID:j18giKIZa.net
コンピュータサイエンスよりも、もうちょい下流の
ハードウェア自作族とかのほうがC好き多くない?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:02:32.596 ID:8uEHwNcn6.net
>>102
ふーん
日本とは、えらい違うんやね

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:02:38.524 ID:dRO+V6Gg0.net
>>99
Unityを使って業務システム構築するのが普通にあるって
一体どこの異世界?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:03:17.107 ID:lprbN8Ss0.net
ID:rJ+KnkZu0
逃げないでくれる?
「悪いことしたら謝る」
ってお母さんから言われたことないのかな?

それか勘違いに気づいて誤魔化すためにNGにした?
それならID変えてあげるけど

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:03:31.719 ID:yXNay7SNa.net
>>101
お前はいったいどんな闇を見てきたんだ...

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:03:48.572 ID:RVYC7qAi0.net
FORTRANとかCOBOLとかLISP使えってこと?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:04:23.578 ID:rJ+KnkZu0.net
UnityではWEBブラウザで動くアプリケーション
スマホアプリのapkやウィンドウズアプリケーションのexeやipaと書き出しは自由に出来る
Unityを教えない理由が逆にわからない

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:04:25.232 ID:j18giKIZa.net
>>109
FORTRAN………いやぁ…………

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:04:44.812 ID:yaKkqMxkp.net
>>105
日本だと違うんですか?
その辺詳しく知りたいんですが

Pythonは高校の授業でも使いました
やはりプログラミングの入口っていう立ち位置です

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:04:52.421 ID:8Q+JRsx3d.net
日本のピラミッドITで働くならCは必修だぞ
全員が優秀で派遣事業やってないようなイケイケモダン開発ベンチャーに行けるなら良いけどさ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:05:15.902 ID:j18giKIZa.net
>>112
高校はBASICだったわ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:06:03.199 ID:djIk2VjLp.net
大学だから研究する際の計算に使うんだろ?
研究に使うなら実行速度が一番重要だからC学ぶ事の何がダメなんだ?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:06:57.816 ID:dRO+V6Gg0.net
>>113
ニート乙
Cで組まれた業務システムなんてまず見かけない
COBOL以下だよ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:07:06.453 ID:rJ+KnkZu0.net
Cなんていらねえよ
Unityでいい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:07:26.758 ID:dRO+V6Gg0.net
>>115
Cの実行速度が早いとか言っちゃうバカって…

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:08:14.637 ID:j18giKIZa.net
Unity使ったことないんだけど、PICに突っ込めるもの?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:09:06.121 ID:8Q+JRsx3d.net
>>115
研究の道具って意味では
優秀な学生のいる大学は金があるから重い言語でも回せる
ポンコツしかいない大学は金がないけど大した計算をしないから重い言語でも回せてしまう
情報系が計算機科学って意味で勉強するならCは必修だと思うけどね

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:09:19.938 ID:1yq5xBMs0.net
無駄に攻撃的な人が出てくるのはプログラミングスレの名物

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:10:10.734 ID:phTkG+GO0.net
UnityのC#と通常C#は違うから応用きき辛いし基礎を固めずいきなりUnity渡してもプログラム的な能力はイマイチ上がらなかったり🤔
まあ動けばいいってんならそれでいいかも?🙄

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:10:27.221 ID:rJ+KnkZu0.net
>>120
いったいいつの話をしてるの?
今は能力がありあまっていて
一台に4つのOSを仮想で動かしているような時代なんだけど?????

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:10:27.545 ID:Rca+WL2m0.net
初学でPythonはキツくないか?
アルゴリズムの勉強ならいけるけど、データ構造の勉強には全く適してないと思うけど
Cは線形リストすら無いからその辺泥臭く学べるし

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:10:43.931 ID:1yq5xBMs0.net
>>120
むしろ優秀な研究室は古代の資産としてfortranソース持ってるイメージ
それにスパコンもfortranで最適化してくれる
物理の話だけど

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:10:55.276 ID:8Q+JRsx3d.net
>>116
少なくともdとかfから降ってくる仕事はCとJavaが大半だが
未来で働いてんのか?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:11:03.313 ID:rJ+KnkZu0.net
Pythonなんていらねえよ
Unityだけで十分

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:11:04.832 ID:djIk2VjLp.net
>>118
早いけど?
各言語の実行速度を比較してるサイトなんて腐るほどあるしちょっとは調べてからレスする知恵つけたほうがいいよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:11:48.786 ID:j18giKIZa.net
>>125
FORTRAN、使いこなせたらくそ強なのはわかるんだけど………あれ使いこなせる時点で変態に片足突っ込んでない?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:12:08.074 ID:cWQi+GD+0.net
>>127
ID:rJ+KnkZu0くんいつ謝ってくれるのかな?
NGにしてるのか無視してるのか
どちらにせよ勘違いしてかつ
俺の言ったことに対して何一つ
まともな回答できてないけどさぁ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:12:08.129 ID:5rftvAhnd.net
文系出身でIT志望したらC言語使う企業少なすぎて絶望した記憶ある
メインはCプラプラかjavaなんですね

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/05(火) 19:12:08.185 ID:YGeTAB29r.net
富岳とかも主力言語はフォートランだしな

総レス数 224
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200