■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日清のカレーメシって旨いのか?
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:08:21.654 ID:mvdfcNJi0.net
- なんか100億円規模で売れたらしいけど
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:08:53.729 ID:yWIY9cGca.net
- 普通だった
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:09:01.098 ID:zYufEMWc0.net
- 旨辛飯みたいなやつのほうがうまかった。
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:09:01.855 ID:AlXP/O1la.net
- ホロライブとコラボして海外から大量注文があったらしい
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:09:31.039 ID:c2KtJ5IY0.net
- 美味いんだが胃が辛い
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:09:38.146 ID:Dn2b+S7c0.net
- 150円で売ってくれたら毎日食うレベルでうまい
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:09:51.372 ID:0VLwd1n40.net
- カレー食いたいけど面倒って時に良い
ただカレー食うわけじゃないのでそこは注意
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:10:16.214 ID:k6skertA0.net
- 絶賛するほどじゃないけど普通にうまい
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:10:32.949 ID:dLXi1nL60.net
- 10分くらい置いてドロッドロにして食うと旨い
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:11:24.668 ID:ufkCJpAj0.net
- 商品1円で送料700円位の商品たくさんあったの懐かしい
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:11:24.896 ID:5TWfFXkM0.net
- カレーライスのご飯とルーを混ぜて食える奴ならイケる
許せない奴には合わない
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:11:32.219 ID:136fuS/Cd.net
- 小腹が空いた時食いたい
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:11:54.314 ID:AkZUa9yG0.net
- 俺は好き
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:11:55.594 ID:sHxLZJ8sd.net
- 信じてもらえんだろうが理由あってカレーメシ主食にしてた一ヶ月間むしろ健康だった
まあトマトとか卵とかも食ってたが
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:12:31.617 ID:DVTQY+TV0.net
- 美味しいけどなくてもいいぐらいの存在
飲み会で〆にいいからって買ってくる奴がいたら、カレーヌードル買ってこいよ、、、って思うレベル
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:12:49.403 ID:0fh+OJ660.net
- 俺は嫌い
金もらっても食いたくない
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:13:10.290 ID:x5SShIimd.net
- いつだかドンキで99円で売ってたので即箱で買った
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:13:45.501 ID:NFNY941za.net
- 好きだけど腹が満たされない
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:13:52.671 ID:0VLwd1n40.net
- カレーメシにミックスチーズ入れたり胡椒とかチリパウダー入れてスパイシーにしたりちょっとした調整出来るのも良い
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:14:11.820 ID:NJDW0BEN0.net
- 最初はレンチンだったよな
お湯だけで作れようにしたのはホントすごい
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:14:24.884 ID:tniWocPq0.net
- うまくもないしまずくもない
普通
あとなぜか酸っぱい
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:14:46.542 ID:mvdfcNJi0.net
- えらいレスあるな
反響はあるのか
今度買うか
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:15:03.960 ID:imkIBLgbd.net
- よく混ぜないと薄いけど美味い
温泉卵いれたらまた美味い
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:15:26.221 ID:vIkU8J4G0.net
- ちゃんと時間通りに作ってもなんか米がポリポリするのはなんでなの?
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:15:29.055 ID:0VLwd1n40.net
- >>20
むしろ手間がないからレンチンに戻して欲しい
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:16:00.006 ID:moQROs7C0.net
- 深夜に無性に食べたくなる
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:16:00.151 ID:x5SShIimd.net
- >>20
え?そうなのレンチンしか知らん
お湯沸かさなきゃいけないのめんどくさ
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:16:22.504 ID:hVyY4ycZ0.net
- >>24
100℃のお湯で作ってないとか
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:16:30.888 ID:fltW/snaa.net
- パック白飯とレトルトカレーで200円なんだよなあ…
量も倍あるし
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:17:00.910 ID:IfsrElTxp.net
- >>29
お前さんはアホな人??
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:17:41.074 ID:Ll7mOqBw0.net
- >>29
これだな
お湯沸かすのとレンチンするのと手間も金も変わらんのに不味い
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:18:05.432 ID:mvdfcNJi0.net
- >>29
いやそれはちょっと貧乏臭い
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:18:36.498 ID:Z8TE5ZzU0.net
- 107gしか入ってないから、間食用だな
レトルトカレーとはそこが違う
レトルトはルーが200gくらい入ってる
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:18:57.995 ID:tniWocPq0.net
- カレーメシより、ウマーメシの方がうまい
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:19:24.365 ID:0VLwd1n40.net
- >>24
まずお湯入れたら米が少し浮くからお湯に沈める
ルゥは真ん中になるように調整する
時間が来たら水気がドロドロになるまで混ぜる
コレをするかしないかで出来がだいぶ違う
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:19:41.151 ID:n2jV4NOr0.net
- それなりに旨い
コスパはあまり良くない
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:19:53.426 ID:Z8TE5ZzU0.net
- >>22
さっきフジテレビで紹介してた
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:20:10.911 ID:mvdfcNJi0.net
- >>37
俺もそれみたw
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:20:30.011 ID:mvdfcNJi0.net
- >>34
あれ食べたけどうまいね
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:20:42.492 ID:N1LeHsNka.net
- カレーメシは正直不味い
無印のメシの方が美味い
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:21:55.682 ID:4fqvEdGd0.net
- カレーライスを食うって感じではないな
米入りのカレールーを食うって感じ
しかもカレー自体もそんなに美味しくない
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:22:19.669 ID:WQleHk73a.net
- カレーヌードルご飯にぶっかけて食うのとなんか違うのか
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:22:37.259 ID:fLYowDzp0.net
- レンチン時代のやつは加熱直後の熱さがやばかった
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:22:38.806 ID:Z8TE5ZzU0.net
- レトルトカレーの存在のせいで買う気は起きない
少ないし、高いし
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:22:58.409 ID:Ll7mOqBw0.net
- >>42
米が不味い
自分で入れた方がマシ
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:23:12.703 ID:dOjmyzOcd.net
- 100円前後のカレーって具材カスみたいなのしか入ってなくね?
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:23:20.738 ID:N1LeHsNka.net
- 固形感があり過ぎというかそんな感じ
- 48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:24:31.905 ID:Z8TE5ZzU0.net
- 性質状レトルトカレーと競合しそうだけど、なんか違うよな
レトルトより、楽で簡単
- 49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:24:51.634 ID:Y7ZgBcd60.net
- CMはすき
- 50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:24:58.548 ID:VCybOxrZ0.net
- 普通にうまいけど高い
- 51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:25:30.056 ID:WqTh9pFkp.net
- うまくないし高い
レトルトカレーあるのに存在意義が謎
- 52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:26:43.748 ID:5vvvlpui0.net
- 容器に書いてある時間が短すぎる
お湯入れて10分ぐらい置いてさらにチンして温めたらカレーおじやみたいになってうまい
- 53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:26:57.911 ID:N1LeHsNka.net
- まあお湯注げば出来上がりで保存も効くというのがメリットだが
美味いかは別
- 54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:27:06.583 ID:xUfCHJP80.net
- 昔朝食によく食ってたわ
胃が丈夫ならオススメ
今の俺はもう食えないだろうな
- 55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:27:52.341 ID:N1LeHsNka.net
- お湯注いでからよくかき混ぜとかないと固い乾飯が残る
- 56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/02/03(水) 21:27:53.456 ID:A4os5hMM0.net
- 結構美味い
腹持ちがいいのでコスパ良い
「レトルトカレーもあるけど米炊くのめんどくせえな」って時にすげえ便利
- 57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:28:05.529 ID:qnenKbyz0.net
- 量が少ない
女の子でも少ないって言うレベル
- 58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:28:45.932 ID:fLYowDzp0.net
- 俺は玉ねぎ苦手だからレトルト<カレーメシだな
でもシーフードは玉ねぎ入ってたっけ
- 59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:29:25.655 ID:7yHYozBm0.net
- 初期のレンジ調理の時は買ってた
- 60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:29:37.526 ID:qnenKbyz0.net
- この量で満足できるのは
男なら身長161cm45kgみたいな奴だけだと思う
>>33が言うようにせいぜい間食用かな
- 61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:29:40.230 ID:Z8TE5ZzU0.net
- >>51
袋麺とカップ麺の関係に近いと思う
皿を準備しなくていいし、洗わないでいいし、お湯を入れるだけで出来る
これは大きなメリット
- 62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:30:31.553 ID:mvdfcNJi0.net
- なんかテレビではキャンプ客に飛ぶように売れたとか言ってたかな
- 63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:30:39.180 ID:ZXh2iGwy0.net
- 味はカレーだし米入ってるけどカレーライスではない
- 64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:31:00.677 ID:N1LeHsNka.net
- カップ飯全般に言えるが泡が立っちゃうのが問題
- 65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:31:15.155 ID:WCjAaKna0.net
- 量が少ないはガチ
足りなさ過ぎる
- 66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:31:36.409 ID:HhtHihwS0.net
- 名前で食わず嫌いしてたけど食べてみたら美味かった
名前変えるべき
- 67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:32:08.882 ID:mvdfcNJi0.net
- >>65
大盛りサイズ出たとして買うか?
- 68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:32:32.177 ID:qnenKbyz0.net
- 中身スッカスカだからな
これが一人前の分量の日本は悲しいなって思う
そりゃ日本人の体格が世界でも最低レベルに貧相なのもわかる
- 69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:32:34.695 ID:xlK/iXVQr.net
- 朝に温かい米食べたくてたまに食べる
デミグラスええぞ
- 70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:32:39.472 ID:xUfCHJP80.net
- >>66
確かにそれはあるな
で、おまえならなんて名付けるの?
- 71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:33:11.167 ID:skK8dQ8R0.net
- コンビニおにぎりダイブさせて丁度いいくらいの量
- 72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:33:59.070 ID:4O7gYo9V0.net
- けっこうおいしいけど小さくて割高だと思う
- 73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:35:01.222 ID:qnenKbyz0.net
- 手軽やからアウトドアでは人気やろな
ただ白飯も持って行って追加して量を増やさないとスッカスカすぎ
>>71
これ
それぐらいの量を追加でぶち込んでグチャグチャ混ぜて食ってギリ足りるぐらい
- 74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:35:39.213 ID:eLFO8SOG0.net
- 初めて食った時は衝撃だった
- 75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:39:45.947 ID:HhtHihwSa.net
- 湯入れるだけだから楽なんだよなあ、それに尽きる
ホテルカレーとかの方が安くてうまいんだけど
あと味もボリュームももうちょいほしい
追い塩コショウとさけるチーズかサラダチキンとか入れたくなる
- 76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:41:41.759 ID:p0usybO20.net
- 美味いけどコスパ最悪
- 77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:41:58.368 ID:Z8TE5ZzU0.net
- アウトドア(キャンプや登山)では重宝しそう
流石にお湯なら外でも用意しやすいしね
レンチンタイプはアウトドアでは食べにくいという声が大きかったんだと思う
- 78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:43:06.126 ID:Z8TE5ZzU0.net
- 外で気軽にカレーが食えると言う衝撃
- 79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:43:56.385 ID:mvdfcNJi0.net
- >>78
料理しなくていいからな
- 80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:48:24.012 ID:jjB88mXv0.net
- 俺は好き
ただしハヤシライスは好きじゃない
- 81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 21:50:22.746 ID:Z8TE5ZzU0.net
- カップヌードルも袋麺ほど美味しくは無いが、お湯を注ぐだけという大きなメリットが有るからな
- 82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:06:40.986 ID:C2nbZIIf0.net
- ベビーすたー入れるといいぞ
- 83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:12:19.776 ID:87K9SAqtM.net
- 【画像】こういう普通にちょんとメイクして普通のちょぱつの女の子と付き合いたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612355323/
- 84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:27:20.036 ID:EbgUIiNQ0.net
- 携帯に便利よね
アウトドアとか重宝する
- 85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:28:15.109 .net
- 戦時食のα米にスポットライトを当てた品
- 86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:33:09.728 ID:Z8TE5ZzU0.net
- >>84
登山とかキャンプ地で食うのが、正しい食い方
- 87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/03(水) 22:38:30.564 ID:7yHYozBm0.net
- そう考えると安い
総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★