2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

webデザイナーってノーコードとかの発達でなくなることってある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:09:33.401 ID:idOYZoRd0.net
将来性微妙かな?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:10:33.682 ID:idOYZoRd0.net
あげ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:10:39.774 ID:idOYZoRd0.net
あげ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:10:49.413 ID:idOYZoRd0.net
あげ

5 ::2021/02/22(月) 16:10:54.640 ID:xavuPNPoM.net
デザイナーは元々adodeいじってる方が長いでしょ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:10:59.995 ID:W6oziwvla.net
webデザインとか底辺仕事やるくらいならまだ広告やDTPの方がいいよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:11:30.526 ID:idOYZoRd0.net
>>5
アドビは食いっぱぐれない?
趣味とかには活かせそうだけど

8 ::2021/02/22(月) 16:12:10.747 ID:xavuPNPoM.net
>>7
その食いっぱぐれないって表現嫌いだわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:12:31.395 ID:idOYZoRd0.net
>>6
底辺仕事なんだ
webエンジニアが最強なのか?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:12:56.236 ID:mJ4IvRaBr.net
今からなるとかの話?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:13:23.900 ID:idOYZoRd0.net
>>10
うん
調べてもポジトーク的なのが多くて判断つかない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:13:59.116 ID:C66QVMV10.net
ノーコードで本当に全部構築できると思ってんのか

13 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:14:56.585 ID:GI3kIgUF0.net
今のwebデザイナーってむしろコード書かないのが主流じゃないの?
htmlタグ手打ちしてた時代ならともかく今はReactやVueの時代だし

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:15:50.526 ID:idOYZoRd0.net
>>13
調べたら単純労働で単価やすくなりがちってことで不安になった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:16:46.963 ID:idOYZoRd0.net
流行り廃りが早くて大変な時代だあ

16 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:17:30.973 ID:GI3kIgUF0.net
>>14
今何歳で何の仕事してるのか知らないけど今からwebデザイナー目指すメリットってあんまり思い浮かばない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:18:46.994 ID:idOYZoRd0.net
>>16
今25歳無職
何で目指すメリットないの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:19:13.278 ID:RJlYBHDWa.net
今でもWordpressとかあるくね?

19 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:19:51.271 ID:GI3kIgUF0.net
>>17
無いことの証明はできないよ
逆にどんなメリットあると思ってるの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:19:55.617 ID:idOYZoRd0.net
会社辞めるんじゃなかった

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:20:54.625 ID:idOYZoRd0.net
>>19
フォトショとかに詳しくなれる
うーん正直あまりメリットにならないな確かに

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:21:45.327 ID:idOYZoRd0.net
じゃあ何を目指すのがいいのか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:22:48.400 ID:idOYZoRd0.net
できればスキルが見につく仕事に付きたいと思ってwebデザイナーいいのではと思ったんだけど
そうでもないのか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:22:53.068 ID:C66QVMV10.net
前職はなに?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:23:13.015 ID:idOYZoRd0.net
>>24
金融

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:23:22.122 ID:5PyDP7UK0.net
webデザイナーって言ってる時点で将来性うんぬんの問題ではないと思う
よく勘違いされるけど、webも特性が違うだけで広告やパンフなんかと同じツールやろ

27 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:23:27.250 ID:GI3kIgUF0.net
興味があってやりたいって思える仕事なら何目指してもいいんじゃない?
将来性とか食いっぱぐれないとかで選ぶならwebデザイナーが良い選択肢だとは思わない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:23:42.206 ID:4uX4w1U90.net
>>7
下手ならなら用なしだし
センスが古くてもお払い箱ですよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:24:00.144 ID:uCxh0Ai50.net
ReactやVue単体だとSPAの分野だからUIデザインだよね

Webデザイナーって言葉の印象だと同じReactにしてもNextとかのSSR/SSG使うサイトが守備範囲じゃないかな
そっちはCSSのサポート標準でついているからPGとは別にしやすい 

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:25:09.117 ID:zIEMB+vF0.net
コード消失はなくてもやりたい事の殆どが画像やデザイン指定のみで自動になることはありそう

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:25:49.440 ID:idOYZoRd0.net
>>27
そうなんだ
じゃあ将来性の面でどういう仕事がいいと思う?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:26:47.563 ID:idOYZoRd0.net
>>30
正直サイトって個人でも勉強すればそこそこ簡単に作れそうと思ってしまう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:27:40.058 ID:idOYZoRd0.net
>>29
用語が全然わからない…

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:28:15.526 ID:idOYZoRd0.net
転職ってほんとむずかしいなあ
想像以上だったわ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:28:52.955 ID:yJLJxDJM0.net
>>31
金融とかどうだろうか?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:29:01.949 ID:Vcm52eD90.net
組み込みプログラミングやろうぜ

37 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:29:16.350 ID:GI3kIgUF0.net
>>31
一般的に25歳から食いっぱぐれない手に職つけること自体が難しいと思う
宅建でも取って不動産屋とかで働くのがいいんじゃない?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:30:00.823 ID:zZTqLBtQ0.net
ワードプレスとかサーバーにインスコしたりjQueryとかcssとかPHP扱えました
手取り12万でいままでやった仕事1番給料安かった

39 ::2021/02/22(月) 16:30:07.320 ID:xavuPNPoM.net
やっぱ25くらいだとダメだな
30近くなったら頭シャキッとするよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:30:10.259 ID:idOYZoRd0.net
>>37
確かに不動産は給料けっこういいし絶対なくならないもんね
ありがとう

41 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:31:17.158 ID:GI3kIgUF0.net
>>32
その通りでWebサイトなんて誰でも作れるんだよね
誰でもできることが仕事になると思う?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:31:35.186 ID:idOYZoRd0.net
>>38
経験者?
今はやめたの?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:32:26.351 ID:yJLJxDJM0.net
まぁ、マジレスするとウェブデザイナーはそもそもデザイナーがウェブに手を出した
のでない限り、一般人には何やってるのかわからないことしか出来ない上に、
出来なくてもそれなりに結果が出るので、デザイン(=外見)に自信が無いなら
かなり旨味が無い職種だと思う。

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:32:48.209 ID:uCxh0Ai50.net
>>33
スレタイへの回答ではなかったからごめんね
スレタイに関してはなくならないと思うよ 根拠はフロントエンドの技術・デザインに関する流行り廃りが早すぎるから

ただ>>26もいうようにマーケティングの仕事の1種にとどまる可能性は高いと思う ABテストみたいな手法が今後もどんどん新しいのが出てくる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:33:01.122 ID:idOYZoRd0.net
>>41
めんどーだから任せた!
ってのを請け負う感じになるのかな
立場的には弱くなるね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:33:02.526 ID:C66QVMV10.net
まあ何するにしても経営につながる知識だけはつけていくようにしていけ
会社勤めで終えるにしても独立するにしても上に上がる(食い扶持を繋ぐ)には経営思考がないとダメだ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:33:20.033 ID:zZTqLBtQ0.net
>>42
むしょく!
いくつもサイト作って仕事するより一つのサイトを改善してく方が楽しいと思った

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:33:41.012 ID:idOYZoRd0.net
>>43
目指すのやめるわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:34:48.102 ID:idOYZoRd0.net
>>46
簿記はそこそこわかるのと会計の本読んでるよ
会計は楽しい

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:35:50.309 ID:5PyDP7UK0.net
グラフィックデザイナーはwebのデザインもするし、パッケージのデザインもする
webの場合はエンジニアやコーダーにデザインデータ渡して構築してもらうし
パッケージの場合は形状によって対応可能なとこ見つけて作ってもらう

webデザイナーって断定するほどのことやないやろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:36:08.686 ID:C66QVMV10.net
>>49
金勘定の話じゃねえよwww
人をうまく使える人間になれってこった

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:36:18.058 ID:8AJiEKt90.net
デザインからっきしだから素養あるやつ羨ましい

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:36:45.025 ID:2wrKaJy00.net
>>23
Webデザイナーが将来安泰の仕事かと言われると少々??というところ。
真の食いっぱぐれない仕事はサーバーや暗号系を操る技術職で本当のプログラマ。
楽しいぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:38:07.048 ID:XRsjvKIW0.net
カッコいいデザイン考える人は絶対無くならない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:38:24.160 ID:uCxh0Ai50.net
ちなみにWebマーケティングは専門性かなり高いからWebデザイナーよりは仕事として成立しやすいとおもうよ
個人でWebページ作るところまでは誰でもできるかもしれんけどそこにユーザを寄せるのは驚くほど難しいので立派な1業種

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:38:36.101 ID:yJLJxDJM0.net
>>53
楽しいのは好きなことを仕事にしたからではないかと・・・

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:38:41.137 ID:44iTf6sb0.net
ワイと全く同じ境遇で草
とりあえずポートフォリオ作ってるが不安やばい

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:39:36.362 ID:idOYZoRd0.net
>>53
大学くらいからプログラミングやっとけば良かったなあ
今からやっても厳しいよね

59 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:40:03.675 ID:GI3kIgUF0.net
>>57
見せて

60 ::2021/02/22(月) 16:40:05.358 ID:xavuPNPoM.net
デザインを仕事にしたいんならHTMLじゃなくてデザインの本を買って読むんやぞ

デザインの仕事したいです、何も出来ません
スキルが身につく仕事がしたいです、教えて下さい

こんなん恐怖でしかないわ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:40:38.880 ID:XRsjvKIW0.net
俺子供の頃から絵を描いとけばよかったと思う

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:41:07.176 ID:zZTqLBtQ0.net
>>58
必要になった時にやらないなら必要ない

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:41:09.515 ID:idOYZoRd0.net
>>54
本当の意味でデザインできる人材は貴重だけど、今のHPは型みたいなのが大体決まってて誰がやってもそんなに変わらない→付加価値が低いって話を聞いた

64 :みのりん( ;∀;) :2021/02/22(月) 16:42:03.139 ID:GI3kIgUF0.net
>>60
フォトショイラレの使い方とかcssのコーディング以前にデザインそのもののスキルが一番大切だよね

65 ::2021/02/22(月) 16:42:06.684 ID:xavuPNPoM.net
>>63
デザインってのは見た目に理屈をつけるのが仕事なんよ
ま、無理だな見てる限り

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:42:19.853 ID:XRsjvKIW0.net
>>63
今はAIでキャラクター自動生成できるもんな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:42:34.536 ID:idOYZoRd0.net
>>55
ようつべに動画上げてるからアナリティクス見るのは楽しいと思ったよ
仕事にするには難しそうに感じたけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:43:14.370 ID:MoqT9eo70.net
フロントエンドのエンジニアは死ぬやろ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:43:28.824 ID:Qwp5ebShM.net
なくなるのはコーダーでは?

70 ::2021/02/22(月) 16:43:59.393 ID:xavuPNPoM.net
こいつの言ってるWebデザインがHTMLコーダーなら
それこそ100社面接受けて20万円でブラック労働がせいいっぱいだぞ
2021年にそれはレベル低すぎるからな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:44:06.995 ID:C66QVMV10.net
webマーケのコンサルなんてただの予想屋だぞ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:44:17.702 ID:2wrKaJy00.net
>>58
いや、むしろ今後ますます需要が増えるからやった方がいいぞ。
試しに趣味で自作サーバー作ってみては?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:45:36.615 ID:idOYZoRd0.net
>>60
何冊か読もうと思ってる
仕事につかないにしても普通に楽しそうだし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:45:36.992 ID:XRsjvKIW0.net
webは大変だよな
数年前これからはwordpressって聞いたのに
今はもうオワコン扱いとか

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:45:50.940 ID:/rnn9CY90.net
マーケティングの勉強したほうがいい

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:46:38.187 ID:TkK2Fbufd.net
技師は持ってて当たり前で結局はセンスでしょ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:47:13.680 ID:hpNbPMqta.net
>>53
Webサイトはサーバーの上に建ててるからノーコードの普及=webサイトの普及=サーバーの需要増と考えると
ある種で最強かもな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:47:16.019 ID:idOYZoRd0.net
>>72
あ、そういうことじゃなくて25歳完全に未経験で今から俺がやっても情報学部とか出てる人にかなわないって思った

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:47:28.801 ID:PtFPZ51mr.net
元々コーダーをwebデザイナーと呼ぶのがおかしいんだってデザイナーって言うなれば兵隊じゃなくて指揮官だよな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:48:32.788 ID:5PyDP7UK0.net
そそ
みんな言う通りwebデザイナーって言っちゃうからややこしくなるよね
コーダーやフロントエンドエンジニアは厳しいと思うけど
デザイナーとなるとクライアント次第
いくらAIでデザイン書き起こせてもそんなものに納得しないのが大半だから
今でもデザイナーは食っていけるんじゃないかな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:49:37.585 ID:idOYZoRd0.net
ごめん俺がスレタイ変な書き方しちゃったかな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:49:51.622 ID:yJLJxDJM0.net
>>79
指揮官が下っ端になるぐらい上の役職。

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:51:43.388 ID:2wrKaJy00.net
>>78
ベースはものすごい簡単。
ただ技術は勉強する必要あるが、結構コロコロ変わるからある意味で新参でも戦える場所だとは思う。

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:56:04.640 ID:idOYZoRd0.net
>>83
プログラマの中のなんて仕事になる?
どういう言語使ったりするの?
ほんとIT詳しくないんよね…

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:57:37.313 ID:5PyDP7UK0.net
マーケティングはマジでやめたほうがいい
成功事例の情報集めてこうしましょう!て
これこそAIに任せたほうが良いし
業界によってはすでに浸透しつつある

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:58:43.693 ID:yJLJxDJM0.net
>>84
普通はプログラマーに含まれない。
良く言ってもフロントエンドエンジニアとか。

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:59:41.341 ID:idOYZoRd0.net
>>85
そうなんだ
ほんと移り変わりが激しすぎる業界やね
最近までマ○ブがwebマーケティングオススメ!て言ってた気がする

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 16:59:44.855 ID:zZTqLBtQ0.net
バックエンドもちょっとやるけどフロントエンドエンジニア
デザインもちょっとやるけどコーダー
ほんとわからんよね…

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:01:55.275 ID:mEikRLmY0.net
領域は曖昧だしその辺の畑違いのSEでさえwebエンジニアとwebデザイナー理解してなかった

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:13:22.943 ID:htg1uzD5a.net
20年以上ずっとウェブ作る仕事してる

HTMLをいい感じに生成する仕組みは
ずっと研究してるけどなかなか決定的にはならんなあ

アプリケーション的な型にハマったやつならまだアレなんだが、LPみたいなフリーダムなやつはなかなか…

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:13:46.465 ID:DzRA4tRLd.net
Webエンジニア・デザイナーは1週間も勉強すればできるから試してみろ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:15:29.861 ID:htg1uzD5a.net
>>91
ははは
いるいる〜
そういう奴〜

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:17:06.951 ID:twyM4Hbu0.net
馬鹿な発注者がいなくならない限りWebデザイナーは安泰
AIがどんだけ発達してもあのキチガイどもの発注を理解することなど不可能

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:19:16.481 ID:mZme9K8v0.net
これさえできれば一生安泰みたいなの望んでるならこんな変化の激しい業界はやめとけ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:19:17.341 ID:DzRA4tRLd.net
>>92
お前コーディングするだけに誇り持ってそう

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:20:28.310 ID:yJLJxDJM0.net
新参がすぐに入れる業界=常に後続に脅かされ続ける業界

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:21:16.096 ID:ex9GDw4I0.net
>>96
競争するのが人間のサガなのでそれは正しい

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:22:15.876 ID:idOYZoRd0.net
金融はそう考えると大した変化はないからクソ安定はしたなと思う

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:23:17.108 ID:XRsjvKIW0.net
俺も宮大工とか陶工とかになればよかったな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:24:14.059 ID:yJLJxDJM0.net
そもそも何故に金融を辞めたのか・・・

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:24:27.093 ID:htg1uzD5a.net
>>95
最近はあんまり自分で書いてないんよ

1週間勉強しただけで
何の問題もなくLPひとつでもまとも作れる人なんて
世に何%いるんだよって話ですよ

ザラにいるなら
今頑張って勉強してる子達はみんな仕事にありつけてるし
俺ら制作会社は人手不足に苦しむこともないんよ

けど現実にはそんなことないわけで
日本だけでなく、世界で

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:24:41.817 ID:idOYZoRd0.net
AIの発達で職業選択の難易度上がりすぎ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:26:06.701 ID:yJLJxDJM0.net
>>102
それは流石にマスゴミに騙されてるだけ。

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:26:37.398 ID:idOYZoRd0.net
>>100
その時は世間知らずだった
今もだけど
多少無能でも食らいついていく気持ちが大切だと今は思う

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:27:39.039 ID:mZme9K8v0.net
>>102
言うほどAI関係ない
つーかAIで10年後に仕事奪われるーなんて言ってたの2014年やで
ペッパー君が一大ブーム起こした頃
3年契約だったペッパー君、2017年にほとんど居なくなって2020年でホークス応援団くらいしか使われなくなってるくらい
10年で消えて無くなるのは職業じゃなくAIへの過剰な期待だったってオチよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:31:03.216 ID:idOYZoRd0.net
>>105
AIというか効率化が進むことで人員削減の傾向はあると思う
事務員減らしたりとか

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:32:05.232 ID:QUNrP5Xt0.net
26までニートしてたけど今では元気にゲームプログラマーやってます

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:32:21.023 ID:2wrKaJy00.net
>>102
AI技術の最先端で戦ってる人間に同じこと言ってみな。
鼻で笑を返してくるから

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:32:42.157 ID:VG1H2Cjx0.net
『ヤンジャン』巨乳グラドルのグラビア、乳首が透けている…これって修正ミスなのか… など


http://razae.tx2600.net/iZKJ/004547910.html

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:33:22.248 ID:yJLJxDJM0.net
>>106
何十年前からの話だよ・・・
その人員削減をさせる「効率化」を実現する為にIT業界が引っ張り蛸なんだろ今。

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:40:21.555 ID:mZme9K8v0.net
>>106
Windows95やExcelの登場よりインパクト小さいよ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:42:43.296 ID:idOYZoRd0.net
>>108
実際人員削減起こってるじゃんと思うんだが
例えばメガバンとか保険とか

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 17:44:32.758 ID:yJLJxDJM0.net
>>112
あー、虚業は仕方が無いよねー

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:00:51.224 ID:5PyDP7UK0.net
WEBに関してやけど
制作サイドの仕事をAIに任すのはまだ想像つかないよね

でもオンラインショップの仕入や広告の傾向なんかは
AIに任せてるとこ多くなってきてる
この辺はマーケティング業務だからデザイナーや
ましてやプログラマーなんかには無縁

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:01:10.547 ID:+wr5wucC0.net
>>107
どうやって勉強したんだ?

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:04:47.770 ID:QUNrP5Xt0.net
>>115
企業主催の職業訓練に参加した

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:06:56.809 ID:idOYZoRd0.net
なるほどー

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:19:06.359 ID:yJLJxDJM0.net
>>116
どんな感じなん? 企業主催の職業訓練って。
ちょっとやらせてみて使えそうな香具師だけ拾う感じなんじゃないかと思ってるんだが。

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:32:14.719 ID:PUuf3B2I0.net
>>114
元web屋だがしばらくしたらコーダーは不用になる
Flash職人の末路を知ってるか
どんどん安くなるからwebディレクターとか少しでも上に行くべきだ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:32:45.371 ID:QUNrP5Xt0.net
>>118
まさにそんな感じ
三ヶ月授業受けて最後にテスト受けて一定以上なら採用面接って感じだった

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:33:02.820 ID:PUuf3B2I0.net
webデザイナーになろうなんて煽ってる書き込み見ると悪魔にしか見えないわ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/22(月) 18:43:13.782 ID:uCxh0Ai50.net
webって十把一絡げにすんのもな wordpressで作れるような要件のサイトならそりゃコードはかかなくて済むようになるだろうけど
AI導入にしたって導入事例見りゃ分かるけど適用範囲考えて設計したりメンテしていく人は絶対必要なんだよね

結局フロントエンドは「勉強し続けることができますか?」って業界で仕事の種類が変わってもなくなくる心配は杞憂だと思うわ

総レス数 122
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★