2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら積立NISAやってる?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:55:01.706 ID:R7ATAZZt0.net
>>46
3日ぐらい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:55:13.352 ID:i2FFPTC5M.net
>>45
え?どういうことだ
損したってこと?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:55:19.866 ID:6jd6IJFwM.net
>>40
引き出しは自由だけど即引き出せる株は基本的にないぞ
1週間後とかならいけるんじゃね?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:55:37.349 ID:bnVMgd/4M.net
>>49
いや、利益が10マン出た

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:55:44.169 ID:i2FFPTC5M.net
>>47>>48
意外と早いのねありがとう

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:56:16.850 ID:i2FFPTC5M.net
>>51
すごいな!
俺もやらなきゃ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:56:39.860 ID:o0ZwDJ2/r.net
去年から始めたけど月2万だわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:56:43.265 ID:i2FFPTC5M.net
普通に貯金するよりはお得ってことでいいのかね?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:57:09.405 ID:bnVMgd/4M.net
>>53
商品はちゃんと選んだほうが良いよ
幸い俺の場合は海外のインデックスファンドで日本が円安傾向に向かっていったから利益出たけど損することもあるから

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:57:09.998 ID:Z2RNAkliM.net
みんな詳しいな
とりあえず積み立ては設定して放置でいいのかな?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:58:01.672 ID:ZTr8ifA40.net
投資信託ってなんで1万口あたりの金額?で出すのが普通なの?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 12:58:30.252 ID:SyGBI2MWa.net
毎月数万貯金してるなら、半分だけでもいいからNISAやっとけばいい
無理ならやらなくていい

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 13:03:12.929 ID:fLI1wjQb0.net
普通NISAやってる
もう今年の分 80万円も買って残り40万

暴落来て買い場来そう

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 13:03:41.949 ID:kptOy+NRM.net
iDeCoと積立ニーサ3年くらいやって60万くらい利益出てるよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 13:05:08.853 ID:TB2zUc1hM.net
投信ってトータルで損だよねチャート横ばいでも手数料でだんだん負ける

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 13:07:36.852 ID:6jd6IJFwM.net
>>60
いや持ち株利益減るから買場きてもトントンかマイナスになるやろ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/02/26(金) 13:09:35.147 ID:JbfOLGNZH.net
>>62
そうだな
お前は賢いからやらなくていいぞ
SP500なんかほぼ80年横這いだしな

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200