2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まじめな話、専門学校に行く意味ってなんなの?大学じゃダメなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:15:36.444 ID:EMnOcee7M.net
経験者の意見をききたい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:16:12.139 ID:rV7layHod.net
コネ作っておけば楽して大企業入れる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:16:21.398 ID:j3+4o1p00.net
業界によっては大卒よりも専門卒の方が多くて
学閥もどきが形成されてて就職に有利だったりする

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:16:42.728 ID:UH6W8fS70.net
>>2
そんな夢物語を言いにVIPに来るのがお前の目的だっけwwww

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:16:47.528 ID:x6EBZ4pS0.net
優秀な人ほど専門行ったりする

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:01.268 ID:UH6W8fS70.net
でも専門でも大学でもニートはいっぱいいるんだよなー

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:34.410 ID:0AFr6yAfd.net
大学で彼女つくって大学卒業して、女に専門の学費払わせるのが情強のやりくち

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:35.936 ID:IXbn/jag0.net
高専が1番わからんわ
短大卒扱いwwwwww

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:38.052 ID:zw1P/7qXd.net
卒業後の進路が決まっててそれに有利なら専門行ったほうがいいに決まってるだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:47.880 ID:dLT7Fz+e0.net
>>6
高卒?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:17:56.146 ID:kbvCJcav0.net
本当に手に職つけたいなら専門のがいいんだろうな
軽い気持ちで行くとこじゃないね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:18:09.607 ID:UH6W8fS70.net
どうせ、ここにいる連中の大半は就活失敗するだろ なめてるのが多いし

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:18:21.785 ID:UH6W8fS70.net
>>10
大卒ですがなにか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:18:40.089 ID:rV7layHod.net
>>4
いやマジだぞ
大企業に推薦あるし学校経由でインターンシップ行ってそのまま内定決まるとかあるよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:19:15.168 ID:UH6W8fS70.net
>>14
そういうふうに期待させるからいけないんだと思うわ
良い話ばかり持ってくるのがお前らの手口だしなあ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:19:15.851 ID:RrdJIRESr.net
すでに資格やら知識を持ってる状態で専門学校行くとくっそ楽な上に評価上がって就職がしやすい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:19:32.527 ID:XQyknYhGa.net
大学辞めて専門行ってるよ
学が無くても継いで稼げる家業だしそれなら夢に挑戦して無理だった時に継げばいいかなって

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:19:39.615 ID:j3+4o1p00.net
>>6
俺は大学と専門学校両方卒業したけど現在無職だぞ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:19.333 ID:RrdJIRESr.net
授業のレベルはとことん低いしなんなら実習以外の2年分の勉強は2ヶ月で終わらせられる

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:22.497 ID:JSw/ruz4d.net
建築は専門卒と大学卒の場合専門卒の方が現場で使える

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:42.606 ID:PNggsHyw0.net
何の専門に行って、何の大学に行くかによらね?
医療系だと専門のが早く免許取れるとかもあるし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:49.954 ID:uLwDNWt30.net
けっこう秀才君だったのに
大学いって4年も遊びたくない
って理由でいってた奴がいたわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:52.302 ID:UH6W8fS70.net
>>18
うまくいくやつはうまくいくし うまくいかないことを話したほうが建設的だと思うわ
今の問題は増えつつあるVIP新参の連中だしな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:20:57.603 ID:rV7layHod.net
>>15
全員がそうなるんけじゃない大企業はほんの1部だけだけど学校がコネ持ってる所は楽に就活できる
実際専門の就職率高いのもそれが理由だし

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:01.221 ID:j3+4o1p00.net
>>14
学年にひとりかふたり、特待生レベルの優秀な奴だけだけどな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:10.517 ID:0UDxjrSi0.net
大学でも習える内容なら専門行く意味ない
技術職とかなら専門行けば取れる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:21.856 ID:oiizfGtL0.net
航空系の専門卒の肩書きがあると航空機工場であっさり採用してもらえる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:33.017 ID:UH6W8fS70.net
>>24
それで3〜6割が辞めていくんだよな すげえな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:35.404 ID:aedN2p8V0.net
ゲームの専門学校行ったわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:57.090 ID:j3+4o1p00.net
>>23
俺の失敗談語ればいいの?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:21:59.491 ID:UH6W8fS70.net
良い話を聞いて、その思い込みで精神保ってるやつ多そうだな 別にいいけどさwwww

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:22:19.674 ID:DzPSjEz6a.net
行ってみないと分からないけど学校とコースによる
俺が行ったコースはまるでダメだったね
講師も生徒もやる気ない
社会に出るまでの時間を伸ばしてるだけ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:09.464 ID:FM5sb/1la.net
資格取るなら専門がいいと思うわ
取らないor取れないなら専門に価値はない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:19.283 ID:JpUyrzA70.net
アニメ系ゲーム系声優系の専門学校を卒業した方いらっしゃいませんか?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:20.405 ID:aedN2p8V0.net
結局バイト先にそのまま就職した
学校はあまり意味なかったよー

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:22.799 ID:j3+4o1p00.net
>>32
学校とコースはよかったのに俺才能がなかったわ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:23.877 ID:UH6W8fS70.net
自己啓発って一長一短だよな
うまくいくやつにはいいけど、そうじゃないやつにはどうにもならないし意味がないからなー

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:23:34.097 ID:ySUYFz0s0.net
料理は専門しかないよね
なんで料理の大学はないのかな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:24:12.260 ID:j3+4o1p00.net
>>37
自己啓発って結局は「俺はこうやったらうまくいったよ」っていう自慢話でしかなくて
同じ事やったら同じ様にうまくいくなんて保証ないもんな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:24:19.765 ID:UH6W8fS70.net
で、失敗して集まったのがこのVIPだろ
そんな連中が15年ほどいた場所に健常者らがやってくる謎の減少が続いてるっていう・・・

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:25:07.570 ID:j3+4o1p00.net
>>38
そもそも大学って勉強するところじゃなくて研究するところだから

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:25:38.465 ID:RrdJIRESr.net
>>37
自己啓発による根拠のない自信は周りからもわかるし嫌われる原因になるから結果的に周りから人が離れて行くイメージ

失敗から学んでそれをポジティブに変えるために使った自己啓発による自身は周りから認められる

その違い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:25:49.379 ID:UH6W8fS70.net
どうせ、専門と大学で就職逃して無職になると思うけどwww

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:25:56.833 ID:j3+4o1p00.net
>>40
日本人全体のレベルが下がって昔は俺達みたいなゴミだった奴らが健常者扱いされるようになっちゃったんだよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:26:02.954 ID:rV7layHod.net
俺は情報系の元専門生だけど就職できたしなあ
まあすぐやめちゃたけど

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:26:29.461 ID:RrdJIRESr.net
>>45
ニートなの

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:26:30.462 ID:2nIh0OOL0.net
大学全落ちする人がいるらしいから

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:26:53.620 ID:aedN2p8V0.net
>>34
(゚∀゚)ノ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:26:59.771 ID:rV7layHod.net
>>46
今はバイトして暮らしてる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:27:06.103 ID:UH6W8fS70.net
今の連中は1998から2011の時代とか知らないし
臭いものにふたをして馬鹿にする連中がこういうときはすげえ前向きだから面白いな・・・

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:27:52.179 ID:j3+4o1p00.net
>>45
羨ましい
俺は情報系の大学卒業したけど4年の3月に内定取り消しくらって新卒カード失って
第二新卒枠でも採用してもらえなかった

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:27:57.813 ID:BKd2mtD10.net
高専卒とかいう攻守最強の学歴。大手行きたい放題(給与テーブルは大卒)宮廷行きたい放題(国立併願可能、センター無し)

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:28:20.505 ID:RrdJIRESr.net
>>49
なんでやめちゃったの?
ブラックだったとか?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:28:21.246 ID:rV7layHod.net
>>51
内定取り消しってコロナで?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:28:28.752 ID:j3+4o1p00.net
>>34
CGの専門学校卒業したよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:28:42.785 ID:j3+4o1p00.net
>>54
東日本大震災で

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:29:16.768 ID:RrdJIRESr.net
>>52
高専はマジで最強だと思う
最近は短大卒とはいえ高専卒優遇されてるかんじある

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:29:35.522 ID:LxHiCwVfd.net
>>56
鉛筆はキツいな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:29:42.225 ID:rV7layHod.net
>>53
普通に自分のレベルに会ってなかった募集要項見てめっちゃ良かったし学校とも繋がりあったから内定貰えたけどレベル高すぎてついていけなくてやめた

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:30:20.160 ID:j3+4o1p00.net
>>58
内定取り消しというより内定先が物理的になくなったんだけどな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:31:32.704 ID:j3+4o1p00.net
今となっては正規雇用されたことが一度もなくずっとフリーターしてた30代だから
むしろ給料高くしなきゃいけない大卒っていう経歴が足かせになってるまである

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:32:05.932 ID:RrdJIRESr.net
>>59
そんな難しいこと任されられるようなとこ入れたんだな
しかしなるほど

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:33:45.838 ID:FM5sb/1la.net
>>61
可哀想だけどなんか草

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:33:52.885 ID:NKSha6pb0.net
むしろ専門行けよw大学行ってどうすんの?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:34:06.344 ID:wWPigl+qd.net
授業料が安い極めつけにすぐに仕事できる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:34:29.028 ID:m5IzZQxm0.net
資格取れる専門なら大学より効率良かったりする

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:34:33.523 ID:qrD5n2pt0.net
むしろ何で悩むのかわからん。専門と大学だったら普通大学行くでしょ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:35:26.283 ID:j3+4o1p00.net
大学でも専門でも優秀なら就職できるし無能なら就職できない

両方卒業してる俺が言ってるんだから間違いない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:35:46.849 ID:tB3hb3Lc0.net
>>67
たしかにそうだけど、意外と新卒逃した1割になる可能性って高いからな
もう20年前から言われてることだけどさ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:35:53.902 ID:RrdJIRESr.net
文系は大学と夜間専門のダブルスクール多いらしいな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:35:57.762 ID:MBkn6uI8M.net
>>1
専門→仕事に役立つ技術を学ぶ
大学→学問を修める

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:36:05.056 ID:BhOsZ07ma.net
放送系の専門はマーチレベル卒業してから通い直す奴もいる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:36:26.901 ID:hllwaRZs0.net
専門に進んでも大学行くけども

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:37:02.368 ID:j3+4o1p00.net
>>67
俺の場合現役の頃大学じゃなくて2年制の専門学校行っていれば
リーマンショックも東日本大震災も回避できたんだぜ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:37:19.605 ID:uMATHgaiM.net
>>1
手に職付けて就職したよ、大卒組より年収いいよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:37:29.080 ID:qQACUJRR0.net
>>73
その借金誰が返すんだろう

俺は自分で返したけど よく親と話しておけよ 今の20代は

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:37:43.510 ID:rV7layHod.net
>>73
俺のとこだと何故か進学するやついたわ
てか毎年1人はいるらしい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:38:11.552 ID:AET6oS+p0.net
専門は頭は悪いけどやりたいことが決まってる人が行くところ
大学は将来が何も決まってない人がとりあえず行くところ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:38:20.182 ID:uaJHOQp+0.net
カリキュラムは悪くはないんだけど
何分専門に行く層が、大学に行けない偏差値30台〜40台の人たちで
教師たちも、プロの世界で活躍したエリートってわけでもなく
何もできないような奴が、ただ教科書読んでるって感じだからな
カリキュラム自体はどこの専門も悪くないし習えることも就職を前提にしたもので悪くないよ
っただ学生の質が悪いと思う

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:38:38.195 ID:qrD5n2pt0.net
>>69
専門行って就職できない奴の方が多いだろ…
>>74
よほど運が悪かった場合はそうなるけど特例ね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:39:16.817 ID:rV7layHod.net
>>78
あと大学いけないけど働きたくないからとりあえずで入る人ね

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:39:40.773 ID:qQACUJRR0.net
まあこういう状況って両親が絡んでくるから癖のある両親もちはここで人生をおわらせて恨みを買うんだよなwwwwww

新卒逃した人間は年収250万につければいいほうだ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:40:00.245 ID:rV7layHod.net
>>79
これはマジであると思う
普通にできるやつが行くとストレス溜まるかもね

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:40:14.962 ID:j3+4o1p00.net
>>80
一昨日まで大学生だった奴らだって
大学じゃなく専門学校に行っていればコロナ回避できたんだぞ
特例と呼べるほど珍しい現象ではない

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:40:55.658 ID:BKd2mtD10.net
>>84
もう一段階賢い奴は院行くけどな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:41:15.323 ID:lmBgMNkc0.net
資格とれるから
看護師さんとか専門学校でしょ?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:41:16.254 ID:DzPSjEz6a.net
地方の専門卒でit系コースだったけどit系企業受ける奴が4割くらい
学校入学して在学し続けて結果it系行かない
6割近くがチンパンジーでまともな経験になるわけない
チンパンジーを避ける重要性については参考になった

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:41:25.637 ID:j3+4o1p00.net
逆に大学じゃなく専門に行ったせいで酷い年に就活しなきゃいけなくなるパターンもあるから
結局は運なんだよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:41:28.249 ID:qQACUJRR0.net
>>85
そして就職で怖気ついて死ぬんだよなww

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:42:25.553 ID:j3+4o1p00.net
>>85
院に進んでも研究室に行けないから研究できなくて最初から留年前提らしいぞ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:43:41.080 ID:qrD5n2pt0.net
>>84
そんな数十年に一度もないようなことを引き合いに出されても…
二、三年に一回感染症が流行ったり大地震で内定先がなくなっていたりするんだったら
リスクヘッジとしてあえて専門行くのもありでしょ。でも実際はそうじゃないからなー

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:44:40.434 ID:qQACUJRR0.net
まあでもこれからの子はもう終わりだな 間違いなく・・・・・

いっぱい自殺してほしい

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:44:49.445 ID:P0siXcyNa.net
専門卒だけど質問ある?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:45:44.607 ID:DzPSjEz6a.net
>>93
何コース?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:45:54.395 ID:RrdJIRESr.net
なんかめっちゃネガティブな願望奴が多いな
就活失敗した哀れな奴らがそっちの道に引きずり込もうとしてるんだよな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:46:23.414 ID:P0siXcyNa.net
>>94
情報処理コース

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:46:25.219 ID:y7pQcB/u0.net
>>8
あれ国立大学に編入出来るんだぞ
しかも編入試験は日程バラバラだからいろんな大学受けられるとか
センターからの前期後期の二回勝負よりいいかもよ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:46:42.828 ID:uaJHOQp+0.net
ちなみによく勘違いしている人が多いけど
専門学校が技術を学びに行く所ではなく
就職する基礎能力を得るために行く所なんだよ
例えば、ITとかだと、プログラミングやってアプリが作れるようになる
なんてことはなく、基本情報の勉強や、データベースの基礎や、言語の基礎を学ぶだけよ
イラストが描きたいとか、声優になりたいとか、料理を作りたいとか
色々あるけど、基本的に基礎を学べるところだというのが専門だと思った方がいいよ
2年間行ったらイラストが描けるようになるとか、声優になれるとか、何でも料理作れるようになるとかはない
何でもそうだけど、そのプロの道に行くための基礎があって、それを勉強しに行く所だよ
ハッキリ言えば2年じゃ何もできるようにならない
そこをバカにして、専門に行っても意味がないとかいう人がたまーにいるんだけど
その基礎的部分は、プロの人や、プロの現場の人が、これは最低やってきてほしい、これは最低出来てほしい
ってところの詰め合わせセットみたいになってたりする、何でも基礎が重要なんだなこれが

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:47:25.063 ID:EI/nax460.net
>>70
まんまこれ
てか4年になってから行ったから就活は夜間専門の新卒としてやったわ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:47:27.115 ID:qQACUJRR0.net
>>95
でもお前ら余裕そうだからならない自信たっぷりじゃんwww

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:47:45.684 ID:H+/NUKdB0.net
デザイナーの山本耀司は慶應大学を卒業してから文化服装学院に入学してたな
文化服装学院は特殊なのか?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:47:58.606 ID:BKd2mtD10.net
>>97
ガチで国立5校とか受けれるからな。落ちても専攻科が拾ってくれて結局は院で宮廷行ける

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:48:00.913 ID:EI/nax460.net
>>98
基礎ができれば独学もしやすいしね

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:48:50.208 ID:uaJHOQp+0.net
>>87
大学はもっとひどいけどな
法学部入っても、法律の道に行く奴なんて1割くらいだぞ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:49:07.642 ID:EI/nax460.net
文系で理系の大学に進むのは無理だったから専門は助かったよ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:49:34.239 ID:69cWJSzz0.net
プロゲーマー育成専門学校とかいう闇

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:49:52.512 ID:RrdJIRESr.net
>>98
IT系は知識だけなら2ヶ月で詰め込める

前知識があるやつも多いからそう言うのとつるんで応用的な分野もきちんと取り組んで成果出しとけばまあまあなとこまでは行ける

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:51:04.168 ID:qQACUJRR0.net
今の時代はフルキャストとかバッドウィルとか くそみたいな求人がなくていいなwwww
ワタミとか戸塚とかそういうのと縁がないじゃんwww

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:51:20.740 ID:uaJHOQp+0.net
>>103
逆かなぁ
基礎を学ぶと
これは独学は無理だなと気づく
誰かに基礎を教わることは非常にいいことなんだなと知れる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:52:19.685 ID:EI/nax460.net
>>109
いや言ってる意味同じだと思う
基礎の部分さえ学校で学べればそこから先に行ける
その基礎が独学じゃ難しいから役立ったという話

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:52:27.501 ID:FT0ARy2Z0.net
大学は資格取れないからなぁ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:52:46.492 ID:j3+4o1p00.net
>>108
クソみたいな求人なんていくらでもあるぞ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:53:19.584 ID:YxPD3tSz0.net
>>98
コネ作るところだぞ?
才能:有って当たり前
努力:して当たり前

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:54:16.696 ID:qrD5n2pt0.net
>>106
プロゲーマー自体は喋りの能力と実力があって、マネタイズと動画編集さえできていれば
意外と何とかなりそう。どれかひとつでも欠けてる奴はかなり厳しそう
プロゲーマーになれるくらい何か一つのことに努力できる才能があるなら
わりとどこいっても上手くいきそうな気はする

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:54:38.249 ID:uaJHOQp+0.net
>>107
詰め込められるけど
全然足りない
新卒にIT教える講師の登壇やってたことあるけど
全然足りんと思いながら教えてた
例えば1か月で1つの言語教えるのが限界だとして
言語できたって、SQLも使えないんじゃ話にならんじゃん?
しかもアルゴリズムの疑似言語も、流れ図も書けない、トレース出来ない、UMLと言ってもわからない
これじゃあ全く足りない、さらに1つの言語が出来てCUIで少し書けても
GUIが基本な今の時代に何もできない

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:54:50.658 ID:lmBgMNkc0.net
専門学校は専門学校でしか取れない資格を取るためにいくところ
加えてその資格がないと業務に携われない資格じゃないと意味ない
例えばitとかなら断然大学行くべき

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:54:52.334 ID:Hv+t5sHua.net
俺のおすすめは資格取る系の専門だな
その専門学校のある地域の中堅企業くらいには優秀な人は入っていくよ
上場企業の現場職とかにも入れる人もいる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:56:11.773 ID:DzPSjEz6a.net
俺が在学中にやったことはひたすら資格勉強だぞ
過去問を解いて解説受けて
今どき全部ネットに公開されてるからな過去問なんて
IT系は資格勉強なんかより体系的な内容の方が大事だからな
今現職プログラマだが基礎的なことは入社後の3ヶ月の研修で学んだことの方が多かったから嫌というほど分からされたぞ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:56:19.272 ID:EI/nax460.net
>>116
才能あれば大学でいいんだろうけど才能ない俺は専門のおかげで就職できた

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:58:45.561 ID:RrdJIRESr.net
>>115
そこを2ヶ月で詰め込めるんだよ
なんなら無料で受けられるCSのオンライン講義とか沢山あるし

専門でやる分野は2ヶ月で終わらせる
それ以降は有名なフレームワークのソースを読みながら小さなものを1から作ってみたり

コンパイラ作ってみたり、アプリ開発してコンテスト出してみたり、上級資格取ってみたり色々してみる

それで周りと差別化できる

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 20:58:51.957 ID:j3+4o1p00.net
>>119
それは才能があったからだよ
本当に才能がない奴は俺みたいに大学でも専門でも就職できないんだよ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:00:15.972 ID:bJy9flr1r.net
クリエイティブは専門じゃないと学べないものもある
看護は早く安く看護師になりたい人向けただし大卒のほうが待遇はいい
工業系は編入して最終的に大卒になる

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:00:16.709 ID:uaJHOQp+0.net
>>117
専門学校のカリキュラムはしっかりしてるから
ちゃんと勉強して真面目にやれば就職まで行けると思うよ
問題は上でも書いたけど、専門に行くような連中は偏差値30台〜40台のキッズたちで
この子たち真面目に勉強してこなかったキッズだから、真面目に勉強しないのよね

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:01:31.759 ID:EI/nax460.net
>>121
まあ程度問題だな
天才なら学校なしでもプロになる
能力に応じて足りない才能を補うためにそれぞれの学校がある

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:01:39.892 ID:qrD5n2pt0.net
真面目な奴が少ない環境で真面目に勉強するって難易度高くないか?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:02:21.905 ID:j3+4o1p00.net
>>124
何の才能もない俺みたいな人間はどうするべきだったんだろうな・・・

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:02:22.032 ID:RrdJIRESr.net
>>125
そこは友人を選ぶ能力だろうな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:03:10.785 ID:qrD5n2pt0.net
>>127
じゃあそういうのが得意じゃない奴は大学行った方がいいって話になるな

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:03:31.614 ID:uaJHOQp+0.net
あとね、専門は就職するための基礎を学びに行く所と行ったけど
18歳前後のキッズたちに必要なのは遊びだと思うんだよね俺は
どういうことかというと
プログラミング一つとってもそうだけど
ゲームが作りたいとか、WEBコンテンツを作りたいとか、スマホアプリを作りたいとか
人によって違うと思うんだわ
大学に進学すると、4年間時間が使えて、遊びの部分が増えるわけだから
自分のやりたいものを目指せるんだが
専門学校だと「はい基本情報の勉強しましょう」「SQLの勉強」「アルゴリズムの勉強」「言語の基礎」
みたいにガッチガチの日程で、まったく遊びがなく、気づいたら1年が終わり、はい!就職活動してください!が始まる

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:03:55.991 ID:RrdJIRESr.net
>>128
大学も友人作れないと詰むらしいけど

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:06:06.734 ID:RrdJIRESr.net
>>129
たしかにそれはそうだな
俺は通信高校だったから色んなことして遊べたけど 社会に出ていろんな面白い人に出会う経験ってのが無いのは少し悲しいことではあると思う

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:06:09.112 ID:uaJHOQp+0.net
だから専門なんかに行かず
4年滑ヤかけてその分末の国家資格1個取得するつもりで勉強しながら
自分のやりたいことをやったうえで
就職も自分のやりたいことを目指せるような会社に行った方が俺はいいと思うけど
まあそんなことしてるから俺はヒキニートになってんだがwww

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:07:02.012 ID:KY3t1WGV0.net
商業高校とか工業高校でいい成績取って大手の工場に推薦入社するのが一番コスパいいぞ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:07:14.056 ID:qrD5n2pt0.net
>>130
詰まないように打算的に友達作ったりできない奴はどこの道行ったって詰むよ…

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:07:22.892 ID:uaJHOQp+0.net
>>131
通信高校だったのかぁ・・・
頑張れよ
あんまり気負わない方がいいかもな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:07:35.525 ID:kDHtof9gM.net
普通は馬鹿が就職のために通う学校だよ
医療系とかだと実質専卒しか就けないようなものもあるけど

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:07:49.661 ID:CiGriMYz0.net
プロゲーマー育成がある専門学校行ったことあるけどゲームやる薄暗い部屋で一人でlolやってて闇を感じた

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:08:20.155 ID:RrdJIRESr.net
>>134
それはそう

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:08:39.279 ID:ZLhwL7QOa.net
専門俺地面くらいからの見物

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:09:11.190 ID:KY3t1WGV0.net
>>136
偏差値の低い普通科高校出身の奴らが通うためにあるようなもんだよな

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:09:23.796 ID:j3+4o1p00.net
>>134
大学でも専門でもちゃんと友達作ったけど就職できなかったが?

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:09:45.068 ID:5gKEFPhY0.net
なんだこの立て逃げ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:10:25.238 ID:qrD5n2pt0.net
>>141
じゃあそっからがスタートだろ。諦めてどうすんだ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:11:17.392 ID:gKmO5udsr.net
声優の専門学校とかいう理系からも文系からも逃げてアニメに走った奴が苦し紛れに通う専門学校

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:11:24.989 ID:RrdJIRESr.net
>>135
言うてイラストで食ってこうと思って色んな所に営業したりコンテスト出して入賞したり 人生経験は豊富だからな そんな気負ってない

これだと食っていけないしわざわざ仕事にする必要ないと思ってイラストの道は捨てたけどね
それでIT

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:12:25.264 ID:uaJHOQp+0.net
声優の専門学校面白そうだよね
演技の勉強とか、ボイストレーニングとかするらしいけど面白そう
大体が1年制らしくて学費も安いんだとさ

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:13:32.234 ID:uaJHOQp+0.net
>>145
全然食っていけるぞ
俺はゲーム会社で働いてたけど
フォトショとかイラレや、アフターエフェクト使えて少し絵描けるだけでメシ食っていける

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:14:45.421 ID:gKmO5udsr.net
>>146
俺が行ったとこは2年制だった
学費は大学4年間とほぼ同じ
今考えるとやめときゃ良かったと思ってる

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:15:17.147 ID:qrD5n2pt0.net
まあ多分これからは国内産業が下火になっていくから、全世界にアピールできるようなものに
力を注いでいった方が最終的には食える奴になるだろうな。動画とかアニメとかな。
今まで考えていたようなことでは食っていけなくなる未来が近いうちにあるんだろうな
俺も歌い手とかYouTuberとか散々馬鹿にしてきたからよくわかるわ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:16:58.726 ID:RrdJIRESr.net
>>147
食っていけると言えば食っていけるんだろうけど 正直イラストが好きなだけでゲームとか全くやらないし

Twitterとかで人間関係こじれて絵師と関わりたくなくなったり色々諦めた理由はある

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:20:38.411 ID:EnOooVNe0.net
代アニ大宮校、アニメーター科卒業者だけど全く関係ない仕事してるわ……
同期っていうか同じ年代に芸人のゴージャスがいたwww
業界行った奴と未だに連絡取ってて色々話が聞けるのは面白いよ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:21:27.757 ID:EMnOcee7M.net
>>50
なんかあったっけ?

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:23:39.331 ID:RrdJIRESr.net
尊敬してたゲーム会社のイラストレーターさんの年収がくっそ低かったのもだいぶ落胆した
ゲーム業界はやりがいだけで生きてる気がする

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:26:22.015 ID:y7pQcB/u0.net
大学で映像作りにハマっちゃって卒業してから映像の専門学校行っちゃったわ
当時はいろいろ言われたけどそれで食えてるからまあ良かったわ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:31:57.176 ID:YIQjujCX0.net
よっぽどの理由がない限り、大学に行った方がいいと思うけどな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:33:35.565 ID:uaJHOQp+0.net
>>153
ゲーム会社は結構年収いいぞ
基本1500円の時給のベースにどこも月45時間残業できるはず
昔は残業代がつかなかったらしいけどここ10年でコンプラ見直しされてかなりよくなった

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:33:46.673 ID:F2fQBSgTa.net
専門最強
進路に迷ってる奴は専門に行け

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:36:57.229 ID:RrdJIRESr.net
>>156
ゲーム会社行くなら美大行って広告大手行ったほうが数倍年収高いよな、、、、

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:39:50.441 ID:RrdJIRESr.net
>>157
進路迷ってるなら確実に大学のほうがいい

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:40:03.160 ID:y7pQcB/u0.net
>>158
ゲームを作りたいんだって言ってるのに広告代理店行ってもしょうがないだろw

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:42:45.004 ID:RrdJIRESr.net
>>160
ゲーム作りたいひとって凄いよな
低賃金でもゲーム制作に携われるってだけでクオリティの高いものを仕上げてくる

俺には絶対ムリ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:45:21.771 ID:E4ttoPS9d.net
大学進学でネックになるのは学費と偏差値だから
どちらも足りない場合選択肢は必然的に狭まるわけで
早く稼ぎたいけど就活の武器が欲しいなら専門も有りだと思うよ
その金すらない人はバイトしながらでも目指すか
奨学金制度使ってでも大学行けば良い
どちらが良いか何て本人次第だし誰にもわからない

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:46:55.586 ID:YxPD3tSz0.net
>>146
専門で教えるような演技やボイトレはゴッコだぞ
そんなもの元からできてるやつが
コネ作りに行く以外全く無意味
1年とか無いし
認可校の専門学校は2年制、2年で200万くらいな
代アニなんかは無認可校だからな?専門学校ですらない
定期も通学定期じゃなくて通勤定期になるw
専門行くくらいなら最初から事務所の養成所行った方が100倍マシ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:50:21.108 ID:y7pQcB/u0.net
>>161
俺はゲームの業界はよく知らないがそんな収入低いのかねえ
話に聞く分ではペーペーの新人でも無ければ600万くらい貰ってそうだけど

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 21:54:45.057 ID:y7pQcB/u0.net
>>163
うちんところも無認可だったんで電車で通うのやめてチャリで通ったわw
目黒赤坂だったけど1時間かからないのな、東京って意外と狭いなって思った

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 22:01:44.174 ID:RrdJIRESr.net
>>164
イラストレーターの中では安定した職業だと思う

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/04/02(金) 22:03:43.712 ID:RrdJIRESr.net
あの個性の塊のような職場環境でチームをまとめていけるような能力があれば年収は上がっていくんだろうけど

総レス数 167
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★