2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京から長野の松本市に異動になったんだけど田舎すぎてワロタ……

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:34:53.281 ID:oQ6E6yfN0.net
明日から頑張れる気がしない早く帰りたい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:35:24.031 ID:6F9CTk+X0.net
のんびりしてていいじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:35:43.106 ID:uWv3MQMdd.net
サリン巻かれた所か

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:35:45.149 ID:aasSSUxIa.net
裏風俗

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:36:11.826 ID:AhE0d7kp0.net
そこからどんどん良くなっていくから
東京なんて住むとこじゃないなって思うぞ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:36:28.269 ID:oQ6E6yfN0.net
>>2
人も少ないし活気なさすぎて不安になる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:36:35.160 ID:7itFde9Bd.net
長野県内じゃ松本は都会だ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:36:46.864 ID:rheprOq+d.net
>>4
虎ノ門?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:36:57.832 ID:sMjlm0lC0.net
飲み屋しかねーじゃん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:37:05.172 ID:uttexwQF0.net
コンビニまで徒歩何分?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:37:07.608 ID:KDv2slv60.net
松本城行って来い
イオンモールもデカいぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:37:32.571 ID:uroy5zq40.net
🦗食べてそう

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:37:46.791 ID:nkZKyzQQ0.net
まーつもとーまーつもとー

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:37:48.016 ID:oQ6E6yfN0.net
>>5
いやあそれはないかな……もう山が見えるだけで気分が萎える

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:38:09.190 ID:6J58/0VM0.net
東京のどこから
たいしてかわんなくね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:38:14.043 ID:XFClxsGFa.net
松本なら東京でいえば池袋くらいの都会だろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:38:55.636 ID:7itFde9Bd.net
>>16
パルコあるもんな!

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:39:48.037 ID:6F9CTk+X0.net
>>6
自由と解放があるよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:39:54.472 ID:sFWI7UFx0.net
松本良いじゃん
夏はカラッとしてて過ごしやすいし
山は綺麗だし

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:03.903 ID:sMjlm0lC0.net
俺も普段横浜住んでて3ヶ月松本で生活したけど絶望したわ
松本城のしょぼさにも絶望した

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:10.725 ID:QeEPDpn50.net
東京まで割と近くないか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:14.566 ID:oQ6E6yfN0.net
>>10
わりと中心地だから5分以内にはある

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:16.813 ID:KPSb3loI0.net
車あれば最高のロケーションだぞ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:20.269 ID:vIAdRA+L0.net
松本でそれじゃあ県南とか行ったら卒倒するんじゃないか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:29.347 ID:K1uX7A170.net
虫食うんだろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:34.768 ID:ER6uRxGD0.net
松本市民の唯一の自慢は「松本城とパルコがある」だぞwwwwww蕎麦は不味いし山雅は弱いし山賊焼もインパクトないしwww新幹線も止まらないwwwwww田んぼしかない佐久ですら止まるのにwwwwww

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:37.736 ID:23iasFlM0.net
>>21
新幹線止まらんよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:40:50.355 ID:QeEPDpn50.net
>>24
南信と言え

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:41:02.379 ID:l/zWu3fJd.net
松本で育って今都内で働いてるけど正直都内から松本って寂しい感じになるよな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:41:03.650 ID:oQ6E6yfN0.net
>>11
やることないから引っ越してそうそう行ったよ……

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:41:03.717 ID:Vh/g4gTn0.net
スーパーあずさで酔った記憶しかない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:41:23.899 ID:uttexwQF0.net
>>22
コンビニ近いならまあ何とかなるさ
本物のド田舎だと車で30分とかかかるからな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:42:29.028 ID:oQ6E6yfN0.net
>>15
世田谷からだけど街の範囲と密度がなんか違うし人も少ない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:42:29.556 ID:nkZKyzQQ0.net
伝説の松本深志高校も信州大もあるぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:44:00.670 ID:lQjFSlbDp.net
ぼんぼん松本ぼんぼんぼん

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:44:17.415 ID:oQ6E6yfN0.net
>>19
どうせ冬はアホみたいに寒いんでしょ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:44:18.919 ID:iyhQN8Upp.net
アル中カラカラは諏訪だったけ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:46:45.689 ID:KDv2slv60.net
ここ飯田より都会だから我慢しろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:47:01.376 ID:oQ6E6yfN0.net
>>20
なんか一回行けばいいかなって感じよね

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:47:43.758 ID:sFWI7UFx0.net
>>36
どうせ秋にはまた転勤になるって

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:48:10.939 ID:sFWI7UFx0.net
>>20
上高地行った?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:48:42.291 ID:oQ6E6yfN0.net
>>26
パルコものぞいてみたけどクッソガラガラで潰れそうだった
なんかかつては栄えていたんだろうなと日本の縮図を見ているようで悲しくなる

43 :毛玉 :2021/05/31(月) 18:49:36.875 ID:hE+2kWk/0.net
ふゆさむくて
なつあつい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:50:31.896 ID:7Sl78mhO0.net
じゃあやめれば?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:50:36.460 ID:iruQvmsU0.net
>>37
そうそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:51:17.155 ID:oQ6E6yfN0.net
>>29
頑張って都会に見せようとしているのがすごい痛々しく感じる
そのくせ駅はなんかショボいし

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:52:06.541 ID:+iVofOuD0.net
松本は標高的にも周りの地形的にも夏そんなに涼しくない
長野市よりはマシな地域という感覚の住んで楽しくない半端な田舎

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:52:10.854 ID:iruQvmsU0.net
都会感出してるオーラあるか??そんな感じないが

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:52:42.225 ID:6vEMl28fd.net
どこ行ってもガラガラなのが良いんだよ
人混みだるってならなくて
逆に山見えなくて四季感じにくいとこ住むと長野育ちは不安になるぞ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:53:25.151 ID:PuJODx+Y0.net
上高地の高級ホテルに数週間滞在とかしてみたいな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:54:02.342 ID:6vEMl28fd.net
>>48
いやわかるぞ俺は

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:54:22.246 ID:iruQvmsU0.net
大都会な所に住んでいると松本程度でも嫌々に感じるんだな
不思議だわ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:54:38.871 ID:oQ6E6yfN0.net
>>40
おそらく1年いるのは確定してるんで……

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:55:05.615 ID:iruQvmsU0.net
>>51
わからん
どんなに足掻いてもただの地方都市止まりだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:55:34.662 ID:YoDPKEwjp.net
風俗ないのが最悪

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:56:21.057 ID:oQ6E6yfN0.net
>>47
冬はどうなの?暑さより寒さがキツい

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:56:37.071 ID:rheprOq+d.net
>>55
て思うじゃん

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:56:47.886 ID:+iVofOuD0.net
アウトドアできる田舎が周りにあるからいいじゃん
人混み嫌いならいいけど都会育ちには辛いか

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:56:57.471 ID:6vEMl28fd.net
>>56
寒いけど雪はそんな降らん

60 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 18:57:02.009 ID:ws6X3vFpd.net
アルウィンでも行きなさい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:57:22.162 ID:kISQjGiX0.net
なぜお前らは都会に住んでることをステータスに感じてしまうのか

62 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 18:57:57.474 ID:ws6X3vFpd.net
ちなみに白馬まで行くとさらに絶望するね
旅行でも3日が限度だった

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:58:15.942 ID:+iVofOuD0.net
>>56
冬寒いけど積雪ほとんどないから移動に車使える
氷点下も多くはないって感じかな?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:58:23.569 ID:vc6jNy6F0.net
松本でガタガタ言ってたら大鹿村とかどうなる
やばいぞあそこは

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:58:29.963 ID:k0edGxTP0.net
散歩とかしかしないから
田舎で景色いいとこの方がいいな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:59:15.390 ID:oQ6E6yfN0.net
>>48
パルコの近くの交差点になんか洒落た感じの建物があるんだけどそれを見ると背伸び感を感じてしまう

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:59:30.356 ID:6vEMl28fd.net
>>63
普通に冬の最低気温はずっと氷点下だろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 18:59:54.076 ID:aasSSUxIa.net
>>64
俺の実家だぞ調子乗るなよボケ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:00:04.539 ID:jeUaV+Vw0.net
松本城善光寺行きなよ😃

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:00:10.773 ID:+iVofOuD0.net
>>62
白馬住んでるがマジど田舎
田舎好きには中々いい
白人増えまくり〜

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:00:11.402 ID:sMjlm0lC0.net
>>39
そうだね
松本城を世界遺産に!とかいう横断幕あってひいたわ
あんなのが世界遺産になるわけねーだろと思った

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:00:15.375 ID:YF4sonvS0.net
漫画クローズの舞台だからな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:00:57.895 ID:97pVhoST0.net
松本城うp

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:01:57.934 ID:GAYTlv9Yd.net
東京モンは本当に軟弱なオカマの集まりだな

75 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 19:02:03.597 ID:ws6X3vFpd.net
>>70
最後の一行が白馬っぽい
白人コンプ強い地域だよね?んで日本人にはなんかホスピタリティないの。宿の人が特に。

すごく申し訳ないけど、色んなところ旅行して白馬は4回行って4回とも嫌な気持ちで帰る

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:02:06.841 ID:oQ6E6yfN0.net
>>49
人がいすぎるのも問題だけどいなさすぎるのも不安になる
中心街ですら商売やっていけるのか心配なレベル

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:02:18.913 ID:6vEMl28fd.net
>>66
わかる

松本は長野市とかより街のお洒落っぽさ目指してる感じ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:03:14.595 ID:23iasFlM0.net
19号が混みすぎ
ここ走る地元民はバカなんじゃないかと思う

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:04:16.309 ID:6vEMl28fd.net
>>75
白馬に限らず黙ってても人来る県内の観光地は横柄な対応結構多いよ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:04:45.996 ID:oQ6E6yfN0.net
>>59
>>63
そうなのかでも寒いんだね……

81 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 19:06:00.596 ID:ws6X3vFpd.net
>>79
ん〜、長野は松本と長野と軽井沢行ったけど、そこは嫌な思いしてない
むしろ松本はサッカー絡みで行ったけどホスピタリティあったから...

白馬は、なんて言ったらいいんだろうなぁ
景色がいいから行くんだけど、あーこなきゃ良かったって思って帰る

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:06:18.374 ID:aasSSUxIa.net
19号線って今でもフィリピーナの死体転がってたりするの?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:06:38.675 ID:iruQvmsU0.net
>>66
新しい建物かな??
まあ所詮はただの地方の町だから深く考えなくていいよ
良くも悪くも落ち着いた雰囲気でも1年間楽しんでおきな
土日だけ東京に戻るのもありだよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:07:51.823 ID:sNMq5Jw70.net
練馬とか立川より田舎?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:08:02.585 ID:oQ6E6yfN0.net
>>65
俺も散歩は好きだが住むとなると結構シビアな話になってくる

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:08:59.111 ID:E/Wz7c8DM.net
黒部ダム抜けて立山までいってきて?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:09:18.749 ID:cDqRIRl20.net
何歳?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:09:52.127 ID:+iVofOuD0.net
>>75
宿の人は殆ど白馬の外から来た人がやってる感じ
地元民は当然宿使わないから全くわからんけど嫌な思いしたのなら可哀想だぜ
田舎の妄想にありがちな「排他的な地元民の結束の強さ」は全く感じないけど地元民のホスピタリティも特に感じないかもー
>>79
そんな感じの傲慢さあるあるw
だから一度観光瀕死になってるしスキー場も買収重ねてる
反省もあまり感じないw

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:10:38.198 ID:9AsrHsgsa.net
白骨温泉で混浴楽しんでこい🤗
若い女の子もいるよ!

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:10:47.337 ID:iruQvmsU0.net
楽しみも見つけないで嫌々とか脳死すぎる
それじゃあどこ行ってもつまらんだろ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:10:52.244 ID:oQ6E6yfN0.net
>>71
なんかもうちょっと城を大事にした街づくりすればいいのにって思う
駅から行くと城下町感がなくて雰囲気を感じない

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:14:06.861 ID:iruQvmsU0.net
駅周辺はそもそも城外だからねしょうがないね
駅が大手門に向いてないのもそうなってしまう原因

93 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 19:14:40.580 ID:ws6X3vFpd.net
>>88
んー。多分だけど白馬の人の宿だよ。
名前出すの可哀想だから出さないけど、白馬高校の観光学科卒業で、家にうりぼうが来てーとか言ってたから。
夏でもやってる少ない宿のうちのどこか。
スノボでは地元の人のスノボスクール行ったら客と思えない乱暴な口調でインストラクターは遊んでるだけでお金払った意味なし。


ちなみに北海道から移住してきたお兄ちゃんのやっている宿は対応は良かったから、多分白馬の人が僕には合わないと思う。

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:17:13.691 ID:oQ6E6yfN0.net
>>83
土日だけ帰ってたらいよいよ松本に戻れなくなりそう……まあなにかしらいいところ探していくしかないのかなあ

95 :VUd4fjPGdxingzypUmLeZoPCdWsurCJhyT:2021/05/31(月) 19:17:44.718 ID:ws6X3vFpd.net
あと山に登ったらそこの監視員に発狂されたのもびっくりした。カメラ見せろ。ネットを見張ってるからって言われた。
他人の故郷を良い評判で言えずにごめんな。

景色はいいから>>1が松本から観光で行くなら日帰りがおすすめだな。泊まるには厳しい。

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:19:32.568 ID:YKK8fLdR0.net
大都会松本羨ましい

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:19:44.727 ID:iruQvmsU0.net
>>94
まあ何しろ昔に比べて交通の便が良くなったとはいえ陸の孤島だからね
周辺で楽しめなきゃ土日は東京に戻るしか選択肢はないよ
普段東京で何して暇つぶしているかは知らんけど

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:20:02.652 ID:oQ6E6yfN0.net
>>89
混浴マジ?素っ裸なん?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:21:25.435 ID:vc6jNy6F0.net
>>68
マジかよ!最近道の駅ができたから行ったよ
めちゃくちゃ遠かった
ちょっと大雨降るとあちこち通行止めになるしなかなかチャレンジング

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/05/31(月) 19:22:08.872 ID:cDqRIRl20.net
>>98
混浴はマジ

総レス数 174
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200