2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YouTuber「ゲーム実況配信します!完全初見プレイです!コメント見ます!ネタバレありです!」←これだったら

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:14:08.375 ID:SovWqr2G0.net
「初見プレイですがネタバレコメント書いても大丈夫ですよ」っていう意味だと思う?

それとも、「配信内容にゲームのネタバレが含まれるのでまだ未プレイの人は気をつけて」っていう意味だと思う?



ちなみに、前者が多い

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:14:49.389 ID:5McROBEf0.net
後者に解釈する

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:15:31.284 ID:lTWkqmYx0.net
配信者がネタバレするからタイトルにネタバレありって書かなきゃ行けないんだよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:15:39.887 ID:SovWqr2G0.net
前者の意味として解釈する人が多いってことね
俺は普通に後者だと思うけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:16:49.925 ID:SovWqr2G0.net
>>3
そのはずなんだけど、どういうわけか自分がネタバレしていいと解釈してストーリーのネタバレ書くやつの多いこと多いこと

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:17:02.325 ID:gAkphUSN0.net
前者なら「ネタバレOKです!」じゃね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:17:48.581 ID:SovWqr2G0.net
>>6
だよなぁ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:18:09.399 ID:UoJHfSQxp.net
前者だと勘違いしたフリしてる愉快犯がほとんど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:18:49.978 ID:5McROBEf0.net
そもそも「ネタバレ注意」しか見たことないわ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:18:51.948 ID:2/pAN86h0.net
コメント見ますの後に書いてあるから前者だと読み取るのが普通

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:19:21.848 ID:SovWqr2G0.net
「ネタバレあり」を「リスナーからのネタバレあり」として解釈するやばい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:20:11.370 ID:SovWqr2G0.net
>>10
配信タイトルにふくまれていたら?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:21:38.334 ID:SovWqr2G0.net
>>9
ネタバレありもあるよ

ネタバレ注意の方がわかりやすいとは思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:23:00.822 ID:SovWqr2G0.net
スクエニ系のはネタバレあり表記することになってるってきいたことある
収益化は

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:24:06.370 ID:vErccS3r0.net
ネタバレ完全に防ぐなんて不可能だからそれなりに受け入れるべき

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:25:35.011 ID:SovWqr2G0.net
(スクエニもまさかネタバレありをネタバレOKとして解釈するやつがあんなにいるとは思わなかっただろうな)

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:25:57.161 ID:2/pAN86h0.net
ネタバレ有りです。だとネタバレしていいですの意味にとるかな
ネタバレ有ります。だとゲームのネタバレが配信に含まれるって解釈するかな

ゲームの配信でそもそもネタバレしていいわけないとかの思考を抜いたらの話しで
ネタバレ書いていい配信なんて一つもないと思うけどね

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:26:26.830 ID:SovWqr2G0.net
>>15
わざとやってるんかな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:27:12.710 ID:SovWqr2G0.net
>>17
「ネタバレあり」だけだったら?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:27:17.230 ID:lTWkqmYx0.net
ネタバレを気にしない人はいるけどわざわざネタバレしていいよなんて書かんよな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:28:49.530 ID:SovWqr2G0.net
>>20
初見プレイです!って言ってる人にネタバレするの鬼だと思う

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:30:38.294 ID:SovWqr2G0.net
有名ゲームタイトルだと麻痺するのかな
どうせみんな知ってるだろうって

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:32:40.550 ID:zvJRW0vId.net
指示厨とかも多いしストーリー性の高い作品だとネタバレ致命的だし、普通に前者の場合しかないと思うが
ゲーム実況します!ネタバレはしません!って意味不明だろ。プレイ見に来てるのにネタバレもクソもない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:33:59.644 ID:zvJRW0vId.net
未プレイの人にとってはプレイしてること自体ネタバレなのにネタバレありませんとか映像なしの音声のみ配信なのか?
後者の意味でとるやつアスペじゃん
って俺は思うよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:38:06.782 ID:SovWqr2G0.net
そういう解釈もあるのか・・・

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:40:36.384 ID:SovWqr2G0.net
いや、やっぱわからんわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:40:55.583 ID:2/pAN86h0.net
プレイしていない視聴者が配信を見に来る→ネタバレどころかプレイを配信してるんだから「ネタバレあり」と書くのはおかしい
ネタバレが含まれるため未プレイは注意。まで記載しないと
ネタバレありをネタバレ記載してもいいと解釈する人がいてもおかしくない。子供から大人まで利用できるコンテンツだし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:43:32.636 ID:SovWqr2G0.net
>>27
初見プレイって表記してある時点でそうはならなくない?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:44:05.871 ID:E2H9Tl7lM.net
実況プレーでネタバレが含まれるのは当たり前なんだから、いちいち表記するってことは前者に決まってるじゃん
ネタバレNGって書くと書きたがる天邪鬼対策だろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:44:42.319 ID:SovWqr2G0.net
初見プレイです!ネタバレ書いてもいいですよ!

マゾじゃん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:45:21.399 ID:MRpvrxWp0.net
マゾなんだろだから

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:47:07.560 ID:SovWqr2G0.net
目から鱗

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:48:23.802 ID:SovWqr2G0.net
いろんな考え方があるんだなぁ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:50:53.754 ID:BgfDAhE60.net
初見プレイって書いても勝手にリスナーがネタバレ会話し出すから仕方ない面もある

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:51:21.315 ID:+DyTaVZ50.net
前者

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:52:33.572 ID:2/pAN86h0.net
ネタバレありって書いたらネタバレしていいってこと?って解釈する人がいるのは当たり前だから
その配信者が馬鹿なんだと思う

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:53:04.409 ID:Nak63Yo20.net
メーカーのガイドラインにネタバレありの表記を入れろって書いてあったりする
前者だと思うやつはアスペか低脳だろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:55:36.305 ID:SovWqr2G0.net
親切心でネタバレしてる奴もいるからなんとも
「このボス戦が終わったら誰々が死んで離脱するから装備剥いでおいた方がいいよ」
「誰々はどうせ離脱するからステ上昇アイテム使うともったいないよ」みたいなの

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:56:49.957 ID:SovWqr2G0.net
>>36
>>37
つまり、メーカーが馬鹿・・・?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:57:32.949 ID:U6yIiYEkM.net
未プレイ者はネタバレになるから見ないでねって配信者が人減らすような事書くとマジで思ってんの?
頭お花畑すぎない?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 17:59:48.605 ID:SovWqr2G0.net
>>40
見ないでねって解釈するのか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:01:08.204 ID:Nak63Yo20.net
>>39
馬鹿なのはこのスレに何人も居る言葉の意図を理解できないやつらだろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:03:03.969 ID:2/pAN86h0.net
>>39
メーカーがネタバレの注意喚起をしてください。じゃなくて「ネタバレあり」の文面の記載を要請しているのか
なるほど。これはメーカーが馬鹿だわwww
そのうち記載事項変わるんじゃない?

>>40
馬鹿は無理にレスしなくていいぞ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:03:12.619 ID:AFGJDNZV0.net
このスレですらネタバレ普通に書きそうなやつけっこういてわろた

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:05:44.673 ID:SovWqr2G0.net
どうやらこういうことみたいだよ
http://iup.2ch-library.com/i/i021370300315874011230.jpg

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:06:00.441 ID:Nak63Yo20.net
>>43
メーカーを馬鹿にする前に
自分の国語力のなさを嘆けよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:06:55.190 ID:SovWqr2G0.net
ガイドラインかわるかもね

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:08:22.094 ID:SovWqr2G0.net
「ネタバレあり」が「ネタバレ注意」にかわるかもしれない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:09:02.093 ID:ZMFLw3l8M.net
コメント見ますのあとにネタバレありって書いてあるんだからネタバレしていいでしょ
ネタバレありがとう歓迎しますの意だろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:10:06.920 ID:SovWqr2G0.net
コメント見ません!ネタバレコメント書かないでください!
って配信者もいた

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:12:03.054 ID:SovWqr2G0.net
>>49
さすがにストーリーの根幹に関わるようなネタバレは避けないか?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:12:07.309 ID:7L6nx4940.net
>>29
有名な配信者ならともかく
中堅以下の無名な配信者に対してなら
そんな悪意すらめばないけどな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:23:10.688 ID:SovWqr2G0.net
ていうか、スレタイがよくないなこれ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 18:56:29.743 ID:AauPUpO50.net
ゲーム実況の時点で未プレイにとってはネタバレ以外の何物でもなかろうに

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 19:02:36.045 ID:2/pAN86h0.net
>>46
もう少し具体的にレスしてもらえますか?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 19:51:08.590 ID:SovWqr2G0.net
>>54
メーカーとしては重要なシーンのネタバレはなるべく避けてほしいんだと思う

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:06:18.114 ID:AauPUpO50.net
きっと根底に「他人がゲームやってるの見て楽しいわけないじゃん」ってのがあるんだろうな
ゲームメーカーは友達みんな集まってひとつのRPGやったことないんだろう
一人っ子に違いない

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:27:28.180 ID:SovWqr2G0.net
>>57
それは>>45見た上で言ってる?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:38:33.977 ID:MRpvrxWp0.net
ネタバレ注意って書かせる目的はよくわからない
一部シーン配信禁止とかならわかるけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:42:18.341 ID:lPx5Rx+dM.net
解釈というかそんなの何書いてようが関係なく問答無用で致命的なネタバレする
俺はそのために生まれてきた

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:43:47.258 ID:SovWqr2G0.net
>>60
いっそ清々しいな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:46:07.827 ID:SovWqr2G0.net
>>59
ネタバレありだとこのスレみたいにいろんな意味にとれるけどネタバレ注意なら配信者からリスナーに向けて注意喚起してるってわかるから

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:48:02.147 ID:SovWqr2G0.net
>>45のを書き出すとこうなる

ゲームシナリオに大きく関わるシーンの配信の場合には、これからプレイされる方の楽しみを奪わないよう、自主的に「ネタバレあり」の表記をお願いいたします。

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:49:08.804 ID:MRpvrxWp0.net
>>62
すまんそうじゃなくてそういった文言自体に意味あるのかと思って
だってそりゃゲーム配信なんだからネタバレはあるだろと

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:50:11.332 ID:AFNitGPp0.net
ネタバレでも何でもコメントしてくれるなら配信者的には嬉しいんじゃね
ネタバレ表記は規約にそうしろって書かれてるからだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:50:31.096 ID:SovWqr2G0.net
スクエニは「ネタバレあり」だけどもしかすると他のメーカーは「ネタバレ注意」かも

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:51:16.488 ID:SovWqr2G0.net
>>64
>>63で納得した?

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:54:58.501 ID:SovWqr2G0.net
ゲーム配信だからリスナーに対するネタバレがある←わかる
でもそれはリスナーが配信者に対してネタバレしていい理由にはならない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:56:29.160 ID:SovWqr2G0.net
>>65
そういう配信者ばかりならいいけどね

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:59:02.558 ID:SovWqr2G0.net
俺だったらとてもじゃないけどおおよそのストーリーわかってるゲームを楽しく初見でやるとか無理だわ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 20:59:59.244 ID:2/pAN86h0.net
>>1
もう答え出てるだろ
>>46みたいなバカ相手に論破したいのか?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:00:40.542 ID:MRpvrxWp0.net
俺なら気になってるゲームでネタバレ嫌ならハナから配信見ないし
知らんゲームならネタバレだろうと見るし

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:03:05.515 ID:SovWqr2G0.net
>>71
なんか無駄な気がしてきた

>>72
で、ネタバレありって書いてあったら「よっしゃ!ネタバレしたろ!」ってなる?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:05:23.923 ID:SovWqr2G0.net
問題はガイドラインにそったネタバレあり記載にどれだけ効果があるかではなく、別の意味にとらえてしまってることなんだよな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:09:45.305 ID:MRpvrxWp0.net
>>73
俺はならないけどスレタイみたいに書いてたらネタバレOK配信なんだって思う

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:16:57.986 ID:+DyTaVZ50.net
配信者からしたら曖昧だからといってもメーカーから指定された文言を勝手に変えづらいし悩ましい話だな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:19:08.028 ID:SovWqr2G0.net
>>75
じゃあ、こういうのはどう?

配信タイトル
【完全初見プレイ】○○○実況配信【ネタバレあり】


「コメントはたまに拾います」

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:22:33.467 ID:SovWqr2G0.net
ネタバレOKって表記だったらネタバレコメントOKって意味だと一目でわかるんだけどな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:24:30.349 ID:SovWqr2G0.net
「ネタバレあり」だと前後の文脈や単語次第でどうとでもとれてしまうのがなんとも

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:28:07.224 ID:SovWqr2G0.net
>>76
メーカー側がガイドラインの不備に気づいて書きかえるのを待つしかなさそう
それでピタッと解決はしないと思うけど減少はすると思う

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:33:28.605 ID:qmL+FH540.net
ネタバレありですを入れる位置が悪いんじゃないか
コメント見ますの直後に入れるとそれに対して言ってるように見える

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/06/05(土) 21:36:55.100 ID:SovWqr2G0.net
>>81
「ゲーム実況配信します!完全初見プレイです!ネタバレありです!コメント見ます!」
これなら?

総レス数 82
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200