■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
看護師って食いっぱぐれ無いよな?
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:16:38.315 ID:nORvFZdMa.net
- 25歳、ちょっと考えてみようかな
- 2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:17:53.553 ID:iWrl8/meM.net
- ブラック職場しかないぞ
- 3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:17:54.769 ID:DqE3pnhM0.net
- 死ぬけどいいの?
- 4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:18:05.341 ID:heP9EPgj0.net
- 男で?
- 5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:18:53.805 ID:WCtRytt80.net
- どこ行っても食っていけるね
まぁ大変な仕事ではあるがやりがい持ってやればいい仕事だね
- 6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:18:55.843 ID:nORvFZdMa.net
- >>4
うむ
- 7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:19:34.415 ID:IBIEAeki0.net
- コロナで院内感染とかあって病院ごと死ぬぞ
- 8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:19:38.666 ID:aw0NSNsra.net
- 人間関係がクソだけどな
生き残っていけるのは人間性がクソな奴らだけ
- 9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:19:57.070 ID:nORvFZdMa.net
- >>8
俺クソゴミだからやっていけるかも
- 10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:20:19.048 ID:yjZFDV+70.net
- 男が看護師とか嫌だな
- 11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:20:36.774 ID:C6vr4CZ40.net
- >>9
クズな仕打ちに耐えられるのか?
- 12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:20:57.869 ID:N/cHGkS20.net
- みんな避けるのには理由がある
- 13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:21:07.199 ID:PHy3/Cy/0.net
- 年齢がだめ
- 14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:21:07.848 ID:WCtRytt80.net
- >>8
人間性クソならあんな大変な仕事できない
- 15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:21:24.154 ID:nORvFZdMa.net
- >>11
体験したことないからわからない
- 16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:04.566 ID:nORvFZdMa.net
- >>13
看護学校しらべてたら社会人入試あるところ沢山あるが
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:04.907 ID:46f9wwzb0.net
- 看護学校の試験面接で三年くらい落とされたから諦めたわ、
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:26.442 ID:nkXcugYc0.net
- 俺は24ー29で看護士取ったぞ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:40.393 ID:nkXcugYc0.net
- ミス看護師
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:56.291 ID:nORvFZdMa.net
- >>18
5年もかかるの?
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:22:58.576 ID:0/djvnTnp.net
- 他人の下の世話をするの耐えられるか?
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:23:29.496 ID:aw0NSNsra.net
- >>14
奉仕の精神を持ったちゃんとした子は辞めていくよ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:23:32.595 ID:PHy3/Cy/0.net
- >>16
駄目です
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:23:37.620 ID:nORvFZdMa.net
- >>21
お金良ければ…
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:23:59.341 ID:nORvFZdMa.net
- >>23
意味がわからん
知識ないなら無理にレスしてくんな
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:24:37.220 ID:1vBMePkt0.net
- うちのおばちゃんが昭和25年ぐらいから昭和終わるぐらいまで看護師してたんだけど
48時間拘束が当たり前でヒロポン打って仕事してたそうだ
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:24:56.984 ID:nkXcugYc0.net
- >>20
働きながらだったから定時制の准看護師2年+看護師3年
全日がメインの学校だとノー免許で看護師とれる
貯金あるなら3年コースの学校行くといい
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:25:06.807 ID:93bt4o2M0.net
- 看護は女の世界
毎日責任の押し付け合いをしてて地獄だぞ
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:25:54.903 ID:WCtRytt80.net
- >>22
人間性クソならあんな大変な仕事できない
君は看護師は人間性がクソなヤツしかいないって言ってる自分の人間性に向き合って見たほうが良いと思うよ
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:25:56.636 ID:7gXaat0v0.net
- >>28
これ
二行目は知らんけど
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:26:00.960 ID:PHy3/Cy/0.net
- >>25
低脳だからわからないんだろ
職業訓練校行ったほうがまし
- 32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:26:02.486 ID:nORvFZdMa.net
- >>27
貯金ないなあ…
働きながら通ったんだね
めちゃくちゃ凄いな
- 33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:27:19.810 ID:rmZzYyrh0.net
- まず夜勤交代制の覚悟があるのか
汚物系も平気かどうか
最後に施設勤務も考慮できるか
が看護師のポイントだぞ
- 34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:27:58.215 ID:w3EdJfhHM.net
- ベーシックインカムになったら今の日本だと医療崩壊する
- 35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:28:27.106 ID:nORvFZdMa.net
- >>33
交代勤務は、既に工場経験がずっとあるから余裕
汚物系は知らんが慣れるんだろ?
- 36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:28:32.039 ID:nkXcugYc0.net
- >>32
相応の覚悟がないとやっていけんのは確かだな
5年でクラスメート10人以上はリタイアした
- 37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:29:39.934 ID:nORvFZdMa.net
- >>36
なんでとつぜん看護師になろうと思ったの
- 38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:32:41.827 ID:nkXcugYc0.net
- >>37
俺は元々介護してて職場や人の世話が嫌いじゃなかったから
職場変えずに食ってくために看護師目指した
やること責任は増えたけど金はほんと違うわ
- 39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:32:54.247 ID:jduhvEqf0.net
- あんま知られてないけど、看護師に「なる為」までが大変な事
身近に看護師居ないと知られてないよな
まず学費と本題がアホみたいに金掛かる
だから「XX会」みたいな英列だと、奨学金制度がある
ただそういうとこはいるとその系列の病院で
奨学金返すまで激務を薄給で働くのが約束される
賢いのは高校卒業して即資格取れる看護学校通う事
金は掛かるがこれが一番「病院を選び放題でくいっぱぐれない」道
- 40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:34:10.880 ID:nORvFZdMa.net
- >>38
素晴らしいな…
- 41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:35:31.887 ID:PHy3/Cy/0.net
- あと看護師っていっても即採用はないからな
普通に落ちる
- 42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:40:18.205 ID:w3EdJfhHM.net
- 看護師って准看護師の事をバカにするよね
- 43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:42:50.556 ID:nkXcugYc0.net
- >>42
そうでもない
准看護師でも経験長い先輩はマジで尊敬できる
判断力は経験よ
- 44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:43:01.062 ID:tT5CTT7uM.net
- ウチの姉がやってるけどまさしくブラック、全然家に帰れねーし
- 45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:45:21.315 ID:nORvFZdMa.net
- …やっは工場の方がマシなのでは
- 46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:48:51.378 ID:4fRgNoUX0.net
- とりあえず社会人推薦枠狙って看護助手でもやれよ
看護助手より看護師の方が楽とは言え未経験であれをやりたい言うのは色々と無理がある
女だらけはマジでキツいぞ
ここだけに限らないがあいつらやる前じゃなくどうしょうもなくなってから文句言うからな
それすら言わなきゃわからんのお前?みたいな態度普通に取る
頭が悪いというか一歩先すら読めてねぇというか
- 47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/07(水) 00:52:41.463 ID:6FJoIkcXp.net
- コロナ接種会場で日給3万とかやろ
最強やん
総レス数 47
11 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★