2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「福井県」の生活に強烈な憧れと羨望があるんだが…

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 22:01:31.564 ID:iz8dhPFL0.net
薄汚い東京を捨てて自然豊かで心満ちる素敵な暮らしをしてみたい

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 22:56:48.174 ID:vYnZFreg0.net
よく首都圏首都圏っていうけど俗に言う一都三県とそれ以外だと偉い違いだぞ
あとコロナになってからはむしろ地方のほうが自由度たけぇんじゃないかと思った

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 22:57:25.618 ID:vYnZFreg0.net
一応は都会な金沢よりも富山や福井のほうが交通網とか整備されてる謎

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 22:57:45.372 ID:e5uOHigyM.net
>>69
富山市は?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 22:58:13.673 ID:e5uOHigyM.net
>>71
鉄道がね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:00:31.568 ID:DrLNJFLw0.net
>>71
あるある

>>72
実際住んだことは無いけど金沢よりかは若干不便なイメージ
でも全然いいほう
あとちょっとだけ東京や新潟なんかへ行きやすいのは◎

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:00:54.687 ID:rbEQA77e0.net
>>61
北海道は道路が整備されてるから意外とどこでもいけるぞ
市 以上の行政区分でそこから10万都市がいちばん遠いのは石川県珠洲市ね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:02:07.327 ID:vYnZFreg0.net
高度経済成長の時に路面電車廃止したのはしゃーないとしてなぜ香林坊や兼六園の方に代替の鉄道を造らなかったのか不思議

北鉄とか分断した路線経営してて効率悪くないのだろうか

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:02:55.838 ID:rbEQA77e0.net
>>71
空襲なかったせいで市街地が混み入っているものの石川県の口能登より南側の道路は非常に整備されてる
山側 海側に環状線できたことで基幹道路が渋滞しなくなった
福井 富山はそれがない だから一昨年かの豪雪の時に福井はR8が止まったらたいへんなことになった

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:04:40.357 ID:vYnZFreg0.net
>>77
なるほど
そういや電車が事故って運行してる会社が撤退した時パニックになったのって福井だっけ?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:13:22.763 ID:rbEQA77e0.net
>>78
京福電鉄はバスも運行してたからだろうな 電車なくてもバスさえ動けば福井みたいな車社会ド田舎は
そんなに実害はないからパニックまではならなかったんじゃないかな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:15:15.915 ID:vYnZFreg0.net
>>79
実害があったから自治体が復活させたんじゃなかったっける

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:17:38.349 ID:rbEQA77e0.net
>>80
実害がなかったとは逝っていない
パニックにはなっていないという話

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:17:42.837 ID:4tq3CvSBr.net
このあとソースカツ丼食って東尋坊いくよ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:17:58.321 ID:vYnZFreg0.net
>>81
なるほど

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:18:06.017 ID:EwHzHkLvr.net
北陸が強いのはなぜ?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:31:18.599 ID:cjGDcv7K0.net
福井に6年住んでたけど陸の孤島だぞ
とにかく湿度高くて雲よくかかってるから夏は蒸し暑いし冬は雨が多い

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:38:58.837 ID:8fZNPvtz0.net
中小企業の社長の数めっちゃ多いって聞く
小金持ちが多いから幸福度高いんだってさ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:43:54.014 ID:cBIp/u0wM.net
鳥取出身だけど福井の転校生が「鳥取クソ田舎でワロタ」って言われて悔しかった

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:45:35.736 ID:vYnZFreg0.net
流石に福井と鳥取は天と地までは行かなくても横浜と相模原ぐらいの差があるぞ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:50:01.656 ID:iz8dhPFL0.net
>>88
どっちが横浜なの!??!?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:50:34.994 ID:vYnZFreg0.net
>>89
福井に決まってんだろ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:51:49.650 ID:iz8dhPFL0.net
>>90
(*´∀`*)

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:57:56.980 ID:rbEQA77e0.net
>>85
陸の孤島ってのは>60みたいなとこを指す

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:58:03.401 ID:M17unZ6Kr.net
松井山手の価値が爆上げだな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/02(木) 23:59:46.209 ID:B+UqLU9X0.net
>>93
でも敦賀まで作ったところで日本力尽きそう
まああと長崎と札幌延伸までは何とか

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:00:53.321 ID:5DFEaTkR0.net
わざわざ他県からテアトル福井まで映画見に来る物好きもいるらしいな

96 :福井県坂井市丸岡町長崎20-12:2021/09/03(金) 00:04:42.814 ID:6bzC3w/y0.net
なぜか話題になるんだよな
何もない県なのに
ごっつええ感じのせいか

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:04:50.335 ID:X1rStg2cr.net
あっちの方

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:07:41.535 ID:HzMlOo7d0.net
>>71
原発マネーかな

北陸新幹線敦賀まで伸ばすのはたぶん敦賀に原発あるからだよね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:14:14.228 ID:uO8NMSHPM.net
新幹線福井にはいらなかったよな米原まで特急で行けばいいし
北陸本線買い取らないと廃線にするってJRから無理やり買わされて酷いな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:19:30.681 ID:YDwjAWLLd.net
>>98
全然関係ない

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:19:38.646 ID:vFRQKQofr.net
駅そば

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/03(金) 00:26:59.850 ID:5Qs4j5ra0.net
>>99
それは佐賀のように断固拒否すれば良かっただけやろ
他の県だって買い取ってるんやから
福井だけ特別扱いできん

総レス数 102
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200