2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【緊急】国道沿いの物件に住んでる奴、あちゅまれええええええええ!

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:17:52.048 ID:IBsOSnXh0.net
騒音どんな感じ?(´・ω・`)
特に1-2階ってやばい?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:33:53.310 ID:xGW7gdkUr.net
3013年の春くらいの時か?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:33:59.242 ID:IBsOSnXh0.net
>>30
なにその斬新なレス番指定

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:34:05.403 ID:/q1HTQT5r.net
ケンタッキーもな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:34:58.767 ID:0GORhJfta.net
環八沿いに住んでたけど全く気にならなかった
ちな2階

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:36:09.263 ID:BpdpPjRra.net
選挙カー、バイク、救急車、パトカー、向かいのガソスタ、奇声

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:36:47.086 ID:IBsOSnXh0.net
>>32
あーそういうことね
いいね、視界悪くなりそうだけど
>>36
元々気にしないタイプ?
俺が君タイプの人間であることを願う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:36:49.048 ID:nIZN+f770.net
>>30
おもんねーんだよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:36:51.742 ID:msnDhFeb0.net
>>31
国道沿いの家は
パトカー、救急車、消防車のサイレンとかもダイレクトにうるさい
クラクションもうるさい
歩道を通る通行人の声もうるさい

今まで住んでた所が静かな所ならやめといたほうが良いよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:36:55.030 ID:2kzzZk7n0.net
おいおい首都高みたいな防音壁が一般国道にあるとかどこの都会だよ
せいぜいバイパスでしか見ねーぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:38:59.611 ID:AgypA+6Sd.net
地域高規格道路

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:39:11.662 ID:fB5Ik2ISr.net
もうマクドは道路使用許可取らないとダメなレベルだろ…

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:39:16.541 ID:IBsOSnXh0.net
>>40
今までの場所が静かかは知らんけどもうサインしちゃった... (´・ω・`)

今までは国道から100mくらい奥のマンションだけど高層だったからなあ
イメージが湧かん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:39:23.560 ID:x6OWtBN0r.net
https://i.imgur.com/yQxhf62.jpg

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:39:25.075 ID:msnDhFeb0.net
俺も家探してるけど
場所は郊外の道路から50メートルは離れた物件を選ぶようにしてる
田舎だから車使えばどこにでもいけるし、郊外でも問題ない

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:39:35.689 ID:p+m5ah5yr.net
R288

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:40:27.320 ID:9pnzxnLY0.net
国道沿いじゃなくてもトラックが通る道に面してると揺れる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:40:38.376 ID:QYC0l7BBM.net
環八の4階だったけど寝るときに車の音が聞こえるけどおれは気にならんかった
外音が気になるやつは眠れなくて不眠症になると思う

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:41:08.405 ID:IBsOSnXh0.net
>>46
県道に面してたら将来色々と使いやすいじゃん
一部店舗にも出来るし

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:45:19.528 ID:msnDhFeb0.net
>>50
資産価値が落ちないのはそうだよな
郊外の路地裏の家とか資産どころか負債だもん

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:46:00.553 ID:VwCsC51td.net
知り合いは交通量多い道沿いに家建てて住めたもんじゃなかったって事で即売りに出してた
買い手もなかなか見つからないって言ってたよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:46:30.824 ID:SnPQ7uQ20.net
>>41
まあ何なら首都高も近所走ってるので……

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:46:38.047 ID:VDVzzb6Yr.net
そんなこと言ったら小売店しか国道沿いに建物建てられなくなるわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:46:50.653 ID:jGQU0ag6r.net
ブレーキペダル使わずに速度調整できれば概ね走れる。
下り坂で信号赤の時は細心の注意をはらって減速する

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:47:51.310 ID:4KCI3PNL0.net
国道じゃなくて線路沿いだけどすぐ慣れるよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:49:51.370 ID:IBsOSnXh0.net
>>56
ちなみに線路沿いで困ったことあった?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/05(日) 15:55:02.639 ID:sDA/X3tUa.net
鉄道は周波数低くて一定だからノイキャンで結構消える
車道はクラクションとブレーキが対策出来なさそう

総レス数 58
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200