2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学って入った瞬間に中退すべきだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 01:44:26.553 ID:zDlxLCeKa.net
在学中なんて9割以上が遊んで単位だけ取るためにちょろっと試験前に直前勉強してるだけのアホ

大学という資格で評価されてるのは要は受験勉強

特にコロナ禍で入学したやつなんて遊びすら経験できずにニート同然の毎日を過ごしてるやつも多い

国立じゃなければアホみたいに高い学費取られて4年間遊ぶために借金背負うバカも多い

良いところに入って即中退するのが吉

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:30:28.730 ID:zDlxLCeKa.net
>>95
まぁちょっとスレ伸ばすのに煽ったのはあるだろそりゃ

残念ながら学生時代の俺は同調圧力に屈して真面目に勉強して真面目に単位も全部取って卒業した凡人

絶滅危惧種ではない

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:30:58.709 ID:5XR8GPqcr.net
高卒って鬱病か孤児でしょ?ガチで

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:31:04.861 ID:2Xtbi6B5r.net
美少女っつってんだろ
BBAなんてみたかねぇんだよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:31:17.004 ID:MO0zeNLur.net
大学生?

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:31:34.157 ID:zDlxLCeKa.net
>>109
稼げりゃいいってだけなら絶対的にそこに固執しなくてもよくねという話

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:31:40.891 ID:hni0e6cKr.net
司書とか取りたいときに使うものじゃないの?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:31:53.108 ID:njx3PTqKr.net
高卒ってよく外出歩けるよな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:33:08.262 ID:s8YPQ3V10.net
>>111
やりたいだけやって結構な話じゃねーか
自分の選択にいまさら何文句付けてんだよ

おれも行きたい学部だったわけじゃねーけどなんとでもなったぞ
結局自分の選択じゃねーの?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:33:51.147 ID:s8YPQ3V10.net
>>115
じゃあ今さら文句付けなくてもいいだろ
不満なのはお前だけだろ
今さら文句言うなよ
お前の選択だろ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:34:20.274 ID:H1ylGJ3Zr.net
高卒だった俺が大成功!って胡散臭い情報商材かなろう系小説の売り文句以外で見たことない

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:34:27.627 ID:isxtriqTr.net
生態学とか分類とかやりゃいいんかね

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:35:28.051 ID:JZofwW/90.net
以上、F欄私文の愚痴でした

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:35:43.140 ID:JlgEvKkJ0.net
大卒してアフィリエイトとかやってるんだから4年間無駄だったなーってそりゃ思うよね

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:35:52.315 ID:zDlxLCeKa.net
>>119
んん?だから改めてお前らもそんなに必要だったか?と問うてるスレじゃん
大卒ってどこに価値があるのかなと

まぁもう保守的で想像通りのレスしかなくて飽きた
あまり面白いレスがない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:36:22.443 ID:8zIFKSKI0.net
>>123
アフィで稼げてるん?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:36:30.377 ID:2Xtbi6B5r.net
行けなかった

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:36:49.764 ID:PHVXqBad0.net
大学って30過ぎておっさんになってから逆に学びたい欲でてくるんだよな・・・
あの遊び盛りの年齢に勉強しろってのは多分無理がある

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:36:52.353 ID:hTIN/xaGr.net
高卒は起業に妙に幻想抱いてて一発逆転できると思ってたり地頭みたいな曖昧な言葉を多用するよね

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:37:43.787 ID:s8YPQ3V10.net
>>124
あほくさ
行くだけ行っといて不満だけかよ
自分が無能なだけじゃん

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:38:01.165 ID:SGKv1Xy50.net
キチガイアフィ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:39:06.829 ID:fpukZl+5r.net
工事現場の人を指差して勉強しないとああなるんだぞって子供に教えてる

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:39:36.657 ID:zDlxLCeKa.net
あぁ、アフィだと思われてんの
ただの暇つぶしよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:39:44.461 ID:GqOq+o+Mr.net
高認って高卒じゃないのか

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:39:56.874 ID:wyCr6sWWr.net
オナホ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:40:09.609 ID:0yCxaNBKr.net
副業出来ないのは辛い

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:40:26.265 ID:0wCgrJolr.net
高卒だけは絶対にやめとけ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:41:08.602 ID:24TYzsMI0.net
スクリプトにまで煽られる始末

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:41:11.321 ID:DKPpziour.net
180以下は低身長

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:42:09.364 ID:IgZ+QL/3r.net
高卒って職種には頑なに触れたがらないよな
一般職や技能職の時点で終わってるからね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:42:12.629 ID:PFsHleKAr.net
そういう夢を見たのか
ハッピーだったか?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:43:03.151 ID:eA9/78zEr.net
>>10
社長に安く買われることを自ら進んでやる奴隷精神よw

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:43:13.698 ID:NLLAImdmr.net
わかる…わかる…

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:47:02.706 ID:rUnmxug60.net
まぁでも大学行って四年間楽しかったし就職にも役立ったからお前ら中退しないほうがいいぞ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:47:34.295 ID:xr66/hPkr.net
好き好んで右選ぶやつおる?w
https://i.imgur.com/RRAmOjn.jpg

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:47:38.630 ID:v9dorOrfr.net
一理あるけど
MARCH程度くらいまでならそこそこ勉強してるのでは
公立も受けてるだろし
日東駒専でもまあまあ勉強してると思う

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:47:58.136 ID:bRkpfFI6d.net
ていうか意味の無い仕事で充実感得てるお前らの人生そのものが無意味で無価値

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:49:43.714 ID:dAlURll1r.net
高卒男は結婚できませんハゲよりも不利です

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:49:51.781 ID:yJQEOJcLr.net
大学生に戻りたい

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:52:03.388 ID:YLPLbuBDd.net
何も出来ない勘違い高学歴を増やしたのは世の中を破壊したいって目的があるから

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:52:09.027 ID:qWt4wb6g0.net
中退って簡単にできないだろ
すげえ大変だったぞ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:52:42.146 ID:qWt4wb6g0.net
卒業するほうがはるかに簡単

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:54:48.776 ID:hkxD7o+tr.net
大卒の学歴欲しいなあ…

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:56:05.909 ID:5TlWB+52r.net
転職サイトで学歴不問で検索してみヤバいから

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:56:43.378 ID:MBmyhM5x0.net
こんなご時世でも
大学進学率は過去最多

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:56:47.272 ID:YV6TVxP6r.net
出生率が低いことは不幸というわけじゃないとか思ってるだろうから、このまま消えてなくなるんじゃないかな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:56:58.899 ID:s3cMIIQqr.net
偏差値、受験方式

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 02:58:35.686 ID:ligL0xdZd.net
賢くもない見栄っ張りを大卒に集中させて皺寄せが起こり社会の負担が生まれる

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 03:01:52.321 ID:yD3HQx1Br.net
高卒:18歳までマジでずっと遊び呆けてた
大卒:大学在学中の4年間だけは社畜より若干余暇が多かった

これで高卒が「大学生は遊んでるだけ」っていうのはちょっとねえ…?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 03:43:15.978 ID:fK2crd2Da.net
ここでアフィっても幾らにもならんし暇つぶしでアフィやってるんじゃないのか?

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/09(木) 03:43:27.973 ID:D17PKZM1r.net
鹿児島キャリアデザイン専門学校が裏切りそう

総レス数 160
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200