2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズオブアライズの課金システムがソシャゲ並みに酷い

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:07:02.768 ID:YhJM0Y2H0.net
回復スキルに使用回数制限があり宿屋に泊まるまで回数制限は回復しない
→課金で回数制限解除するアイテム

アイテムは回復スキルの仕様制限に含まれないが持てる個数に制限(アップルグミ20個まで、パイングミ5個までなど性能によって持てる個数は変化)
→課金でアイテムの個数制限解除し99個まで持てるようになる

武具の錬成システムがあるが素材の個数がMMORPGのように膨大
→課金で必要素材をすべて1で済むようにできる

上記錬成を行うにはポイントが必要(戦闘で貯まる)
→課金で必要ポイントが30%off

その他にもレベルが課金で買える(いつものこと)
ガルド(お金)が課金で買える(いつものこと)などなど


その変わり追加シナリオは全部無料を宣言

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:09:28.494 ID:Bfok/KySa.net
最近の回復周り制限するバンナムシステムはホント糞

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:09:35.014 ID:+u4Tk12Er.net
今まで4年も出なかったことあったっけ
スマホでは出してるみたいだけど

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:09:46.954 ID:eHAu+6lur.net
んほお〜この声優たまんねえ〜

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:10:30.091 ID:7vrFehgud.net
さすがに嘘だろ
そんな酷いわけない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:10:37.351 ID:eguHlB1kr.net
ベルセリアのスタッフはもう残ってなさそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:10:42.884 ID:K4ZtCytz0.net
不要な制限をかけておいて解除するには金寄越せってランサムウェア詐欺みたいなやり方だな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:10:48.599 ID:2vStuPK/0.net
難易度緩和じゃねーか
どうでもいい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:10:49.225 ID:zPk9HoR5r.net
アライズ早くやりたい

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:13:34.892 ID:cqbSBLJ7a.net
アトラスとかもスキルや経験値リアルマネー寄越せってDLC配信してるからセーフ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:14:06.722 ID:v/fZLimAa.net
やってるけど>>1が言いたいことめっちゃわかるわ
付け加えると回復スキルの回数制限はゲージ制でゲーム内でも少しずつ伸びていく
それでも制限解除しない限りはレベル上げするのにダンジョン籠もるとかはできないわ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:14:16.239 ID:HQOG2Km5r.net
んほぉ〜

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:15:06.121 ID:YhJM0Y2H0.net
ロマサガRSやってるやつは回復があんな感じになってるって言えばなんとなくわかってもらえると思うわ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:15:50.804 ID:9fyQSMc0p.net
ナカイドは?なんて言ってんだ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:16:05.749 ID:Rrihl5OLr.net
ベルセリアから4年たちましたよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:17:16.757 ID:8ebZstVm0.net
時短用と考えればな
キャンプの時課金誘導は萎えるが

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:17:51.217 ID:nsa7vggoa.net
買い切りゲームも課金の時代なの…

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:17:54.892 ID:YhJM0Y2H0.net
>>14
あいつ今グラブルで忙しいだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:18:00.024 ID:JNj1rlYUr.net
アライズ早くやりたい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:18:30.957 ID:PSuUGpJha.net
ってもガチャみたいに何万ずつ際限なく入れるわけでも必須な難易度でもないんだろ?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:19:21.068 ID:YhJM0Y2H0.net
>>16
あれもカチンとくるよねなんでいちいちオススメして課金誘導してくるのか…アマプラで毎回毎回松本人志や草なぎのCM見せられる気分

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:19:45.739 ID:7uaf62OA0.net
グミの所持数っていうか戦闘に使える数ってそんなもんじゃなかったっけ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:20:35.865 ID:QW9+N4ci0.net
>>14
様をつけろよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:20:51.803 ID:YhJM0Y2H0.net
>>20
ノーマルだと回復にちょくちょく困る
嫌でも味方NPC狙われてダメージ貰うからハードはきついと思う

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:20:59.908 ID:8ebZstVm0.net
>>20
必須ではない
ただ最近のドラクエFFはレベル上げに時間費やさなくてもクリアできる難易度に設定されてるから、それらを基準にするとTOAは面倒臭いと思う奴もいる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:21:13.947 ID:R6SlZBlH0.net
ほんとバンナムってゴミカスメーカーだな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:23:43.988 ID:YhJM0Y2H0.net
>>22
そうだけど回復スキルの使用制限なんてないだろ?これが結構カツカツで初期だとキャラ1人復活させたらゲージ半分以上の持ってかれる感じ
宿屋泊まるまでは回復しないからレベル上げとか考えると数回戦うたびに宿屋戻らんとならんのよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:23:48.185 ID:mtm2SF5m0.net
課金やだから普通のゲーム買うのに馬鹿じゃねーの
絶対やらんわ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:23:54.285 ID:SFq3zFEgr.net
ベルセリア楽しかったから期待してる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:24:58.543 ID:qqBpDaXp0.net
10000円の課金で裏ボスとチート武器だから困るわこのゲーム

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:26:16.939 ID:YhJM0Y2H0.net
>>28
ほんとな…ゲームとしての出来はすごく良いから困る
ほんとジョジョオールスターバトルみたいな感じだよ

あれもバンナムだしね

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:26:28.263 ID:sM+kl9aC0.net
完全版が出てなおかつセール対象になって初めて買うゲームだろテイルズは
何初日から手ぇ出してんねん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/11(土) 08:26:35.978 ID:YTxrFvlTr.net
ベルセリア楽しかったから期待してる

総レス数 171
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200