2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

酒飲んだことないんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:24:41.735 ID:zDU8oqpw0.net
ちな25

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:25:18.731 ID:s9S3CE480.net
じゃあ死ねゴミ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:25:45.826 ID:/Pn1D2jV0.net
マジな話すると、アルコールってそこそこ依存性高いから飲まないなら飲まないでいいと思うよ。
変な癖をつける必要はない。

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:26:38.127 ID:zDU8oqpw0.net
>>2
過激派かよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:26:42.909 ID:j7uw3kxE0.net
25歳くらいで働き始め前後とか別に悩む必要ないけど
だいたい35歳で今後の人生決まるから、それに自覚してアルコール依存症になる奴も多いけどね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:03.231 ID:zDU8oqpw0.net
>>3
美味いの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:10.773 ID:twBKmcwTr.net
(´・ω・`)引くわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:22.952 ID:w3W71q6Ur.net
平成最悪の凶悪犯罪じゃん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:35.179 ID:rk1hQZV/r.net


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:36.816 ID:zDU8oqpw0.net
>>5
依存は良くねぇなあ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:27:47.942 ID:gHLzkWRNr.net
アルコールの味が嫌いだけど体質って嘘ついてるやつもいるな
種類選べばいいのに

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:05.275 ID:j7uw3kxE0.net
>>6
仕事の我慢限界になって
それでいて仕事辞めたくない仕事探したくない じゃあどうするかってなったときになれば
酒飲む人の気持ちがわかると思うよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:12.871 ID:HVROXCZ2r.net
死ねば解決

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:24.521 ID:T8x9jqjlr.net
そういう生活してるやつは検知機買うべき

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:36.175 ID:VYj6GKr3r.net
ガソリンでも飲めそう

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:43.714 ID:NH4Ec6CU0.net
興味無いなら別にいいと思うけどその歳まで酒飲まされる機会が無かったのかよと

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:44.893 ID:j7uw3kxE0.net
>>10
そもそも仕事で人生決まるわけだし
10年前後働いて辞めた人間すべてがやり直せると思うな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:28:58.933 ID:zDU8oqpw0.net
>>12
いや20の時に精神病んで仕事辞めてるが

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:30:42.903 ID:j7uw3kxE0.net
働いたって働かなくなっていろいろ言われて我慢して働いてって言っても
その人個人の理由ってVIPに遊びに来ている新参に響くかと思うと
帰ってくるレスなんて「何言ってるかわからない」か「ずれてる」っていわれるだけだよ

普段、仕事上で腹の探り合いやったり、裏で何を思ってるかわからないのが人なのに
VIPでは現実と同じ視点で言ってくるくせにここでは自己中心的に物言いしてくるからな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:30:43.175 ID:nehgkzHi0.net
両親は飲まないの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:30:53.484 ID:RZVJT8A70.net
2ヶ月禁酒してるわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:31:32.568 ID:1XS+3O6u0.net
酒飲まないと眠れない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:31:40.084 ID:Ir/s0utfr.net
10本飲んだら30%の確率で酔うから
だいたいあってる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:31:40.286 ID:SsaMg6wQ0.net
俺は好きだけど飲まなくて済むならその方がいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:31:43.947 ID:/Pn1D2jV0.net
>>6

そりゃうまい(そういう風に作ってある)けど、それよりもいつも飲んでるとアルコールの依存性に振り回されて
昨日も飲んだけど今日も飲みたい、飲むんだったらつまみ必要 って感じでどんどん酒量が増える。
聞きかじった知識では、依存性のあるものを俺はコントロールできてる!っていうのは間違いで、依存症の入り口に立ってるか奥まで浸ってるかの違いらしいぞ。
酒は旨い、俺はちゃんとセーブしてるから大丈夫だ!ってのはいつバランス崩れて依存症になってもおかしくない。
飲まないなら越したことはないぞ。

ちなみに俺は最近は酒の代わりに炭酸水飲んでる。ビール代わりにいいぞ。

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:31:51.727 ID:ETpT/8nSr.net
牛肉を塩胡椒で焼くだけで美味い

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:32:04.460 ID:gHLzkWRNr.net
JR「雪のせい」

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:32:18.495 ID:zDU8oqpw0.net
>>20
母親は飲まん
父親は飲んでたっぽいけど離婚してて会ってない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:32:29.602 ID:CMVaN940r.net
頭打つからじゃね

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:32:45.281 ID:j7uw3kxE0.net
毎年、依存症が500人捕まってるんだけど
過疎な人種だと思わないように

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:32:53.604 ID:99ZOTUUYr.net
なに言ってんだこいつ
首吊っても監察員は必要なんだが

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:33:47.079 ID:zDU8oqpw0.net
>>25
よく聞くやつだな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:33:56.560 ID:L2S9a0FLr.net
嘘だから

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:34:08.721 ID:oDCY1ZgQr.net
全部やってないけど早くしにたいんだが
酒タバコ苦手なんだよなぁ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:44:33.786 ID:VHN7FcZuF.net
>>6
美味くないぞ
酔いたいだけ
でもアルコール直じゃ飲めないから飲みやすいように味付けてるだけ

無理に飲まんでいい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:46:45.471 ID:3sVdwJo/a.net
興味ないなら飲まない方がいい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:47:58.266 ID:zDU8oqpw0.net
飲まない方がいい派が多いな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:48:05.593 ID:w3XuRIzhr.net
結婚したらそういうのすっぱり辞めて嫁と子供のためだけに生きてくれる男が理想なだけであって欲のない男なんてゴミでしかない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:48:17.760 ID:k/0Hz46lr.net
八海山と酔鯨は常にストックしている

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:48:29.787 ID:lGnksTgfr.net
アコちゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:51:11.966 ID:j7uw3kxE0.net
そもそも飲まないでいたら、飲まないと思うんだけど
仕事関連でみんなお酒飲むんだけどwwww

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:51:25.600 ID:j7uw3kxE0.net
>>39
賞味期限考えようなwwwww

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:51:31.151 ID:RnEm9nbnr.net
勿体ないしな
料金同じなのに量少なくなるし

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:53:34.813 ID:3sVdwJo/a.net
金かかるだけだし、純粋な美味しさなら水かジュースの方が旨いんじゃないかな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:53:44.048 ID:Lgc3ClbOr.net
いい加減まんこみせて

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:55:04.902 ID:j7uw3kxE0.net
自分語り下ってバカ見るって分かれば
酒に逃げるしかないよな

そういうことを言うと、新参の謎の組織「自己啓発」部隊がやってくるんだよな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 03:59:59.218 ID:1XS+3O6u0.net
飲めないなら飲めないでいいと思う

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:18:11.938 ID:wltzWV6/0.net
飽き性は飲んでも飽きるから安心して飲め

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:45:50.963 ID:FLu7LT7jp.net
二日酔いとか吐くほど飲む馬鹿も多いからな
マイペースで呑んだらいいよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:45:56.835 ID:c2hl8RZCr.net
肉って何?
何の肉?
どういう料理?
辛くした?
どんな酒と飲んでるの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:55:38.314 ID:rk77D/MH0.net
マジで一回も飲んだことないの?
興味でてきたの?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:56:48.416 ID:j7uw3kxE0.net
>>51
VIPに縁がないような人が人が多いだけのVIPに意見を聞きに行くのはナンセンスだな
同じ仲間同士で意見を集めたほうが建設的だと思うけど

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 04:57:01.826 ID:JCvOXH4gr.net
翌日の自己嫌悪

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 05:00:12.294 ID:rk77D/MH0.net
>>1

とりあえず酒は呑みすぎると割と簡単にコイツ>>52みたいになるから
それだけ気をつけてな

総レス数 79
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200