2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】俺の考えた政策を評価してくれ、好評なら立候補する

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 18:50:33.646 ID:XfkkWI1Lp.net
1. 目標インフレ率の策定と達成に向けた国債発行を行います。

2. 国債を財源にコロナ対策を強化します。東京、埼玉、大阪に野戦病院を設置し救急患者を受け入れます。

3. 国債を財源にコロナによる失業者、収益が激減した事業者、時短営業に協力する事業者に協力金を速やかに交付します。特に営業を自粛しても家賃や借入金の月々の返済を支払えるように補償します。

4. 地方のデジタル化、IT雇用創出に向けて地方都市郊外や農村地帯のサテライトオフィス設置、サーバセンター設置を支援します。

5. 大規模農業が困難な中山間地域における農業へのドローン導入や高収益作物の栽培を支援し、集約型農業の確立を目指します。また、新規就農者に対して低利子又は無利子の貸付を行い、研修も充実させ、定期的にコンサルティングを行います。また、国内におけるモンサント製種子の使用を禁止し、種子は自ら栽培した作物から採取してもよいことを種子法に明記します。一方で、海外での国産品種コピーを徹底的に監視・摘発し、積極的に訴訟することで国内の品種開発者を保護します。

6. 港湾整備のために漁協に補助金を交付します。また、地域漁業者には集団的な漁業計画の策定とKPIの策定を義務づけ、乱獲による生産力減少、収入減少を防止します。

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:52:31.165 ID:cDoJWPfja.net
結局全部国債だのみ

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:52:31.153 ID:ADa4sq0+r.net
60年代、70年代は人口爆発で資源枯渇・飢饉になって世界が終わるって不安が充満してた時代だったから
ソイレントグリーンとか当時の時勢を反映した映画

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:53:07.652 ID:tN7liSWMp.net
>>238
いいだろちょっと国債刷っても過度なインフレにはならねーわ

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:53:48.382 ID:/zS47YQNd.net
>>219
それはおっしゃる通り
まあ普通に鳥獣保護法改正してもっと狩猟圧をかけていけとは思うが

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:53:56.512 ID:tN7liSWMp.net
>>239
東京一極集中の是正により地方の絶望感を払拭する

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:55:00.520 ID:tN7liSWMp.net
>>241
うん、狩猟の促進とそれに伴うジビエのマーケティング促進やご当地ブランドの確立は必要だ

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:55:22.957 ID:c2z79iVp0.net
中山間地帯にドローン導入して誰がドローンの操舵をするんだ?今現在でもドローンを操舵するのに面倒な手続きや資格取得が枷になってるよ

現状の種子法は育種家を守れる法律に改正されたんだよ>>1の言う自家採種が必要な青果物は何?

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:56:08.556 ID:tN7liSWMp.net
イノシシや鹿による食害は増加傾向にある
中山間地域の基盤整備、食害防止策と狩猟促進が必要だ

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:56:11.691 ID:kYQ+6cUir.net
最後の3行だけでいい

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:56:25.074 ID:4oLvpyiXr.net
仕事以外で使うなって言いたいんだろうけど書き込みどおりだとよくわからんな

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:56:40.287 ID:c2z79iVp0.net
>>237
導入したところで解決にはならなかったぞ

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:56:54.939 ID:XHkfP30xp.net
交通インフラはどう考える?
鉄道、道路、空港など

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:57:03.146 ID:v3OUGLVIr.net
やっぱ高級層じゃない客ってアレだねw ってぜってー裏であざ笑ってるよw

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 20:59:43.312 ID:tN7liSWMp.net
>>244
ドローンくらい老人でも農業委員会が見回り・指導して定期研修でもやればできるわい
農業委員会にドローン講習と免許許可のを受験するのもいいな
あと自家採取を禁止するとモンサントみたいなのが幅を利かすからそれを防がなけりゃならん
一方で育種事業者の保護のためにブランドの明記を義務付けることにしたらいいんじゃないか

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:01:39.028 ID:tN7liSWMp.net
>>248
とにかく低面積高収入の農業を普及させる
人手不足解消のために新規就農者の参入支援も手厚くする
IoT導入の成果が出るのはこれからだ、まだ結論を下すには早い

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:02:28.203 ID:1ikgzgWz0.net
典型的な日本人政策って感じ
思った以上にいっぱい書いてあった

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:03:05.784 ID:1ikgzgWz0.net
実際に大麻合法化しますって通ると思うの?馬鹿でしょそんな極端な感情論野郎しか日本にはいないんだよ

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:03:11.119 ID:Xy1BeEnEr.net
まGo Shoppingキャンペーンとかの方が良かった

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:03:35.637 ID:tN7liSWMp.net
>>249
地方に新幹線を通せばいいってもんじゃない、ストロー効果により人工流出が加速する
一方で農村から都市への物流促進も必要だし農村の生活水準向上には都市へのアクセスの整備も必要だ
そこで農村と地方都市との高速道路整備はやる

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:04:55.622 ID:tN7liSWMp.net
>>253
日本人政策で何がいかんのか
アメリカのように市場原理主義を推し進める気も無いしヨーロッパのように過度にジェンダー等の保護を拡大するつもりもない

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:05:23.014 ID:tN7liSWMp.net
>>254
感情論ではない
暴力団の資金源撲滅のためだ

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:05:30.317 ID:tN7liSWMp.net
>>255
なんだそれ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:05:35.651 ID:1ikgzgWz0.net
>>257
それ差別じゃん
日本人じゃん多分めちゃくちゃ厳罰化したがるんだろうけど

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:06:03.956 ID:1ikgzgWz0.net
>>258
てめーが大麻吸いたいだけだろ綺麗事言うなよ煙たいわ

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:06:36.266 ID:tN7liSWMp.net
>>260
厳罰化するつもりもない
ただ23のとおりジェンダー教育は充実させる

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:06:39.193 ID:elSG7e9gr.net
フランス軍駐留させるってメッセージで?w

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:07:05.524 ID:tN7liSWMp.net
>>261
俺は酒もタバコもやらんし大麻もやるつもりもない
暴力団の資金源を潰したいだけだ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:07:13.560 ID:tN7liSWMp.net
>>263


266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:08:31.104 ID:1ikgzgWz0.net
>>264
まあそれは良いとして大麻より覚醒剤とかコカインとかの方が市場規模が大きいことについてどう思う?すでに規制されてるからってのはなし、資金源残ってるので

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:09:01.089 ID:1ikgzgWz0.net
てか酒やらないって嘘だろ?その辺は程々なら無理しなくても良いのでは?

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:09:09.324 ID:weBC8JXxr.net
反論する奴は全員殺す

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:10:07.634 ID:tN7liSWMp.net
>>266
それなら尚更俺の政策が効果あるじゃないか
大麻が最も低リスクでコスパが良く他の麻薬は馬鹿馬鹿しいことを周知させれば巨大な資金源を潰すことができる

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:10:36.913 ID:tN7liSWMp.net
>>267
むしろわざわざ金払って身体に発がん性物質入れる奴が馬鹿げてる

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:10:51.823 ID:tN7liSWMp.net
>>268
頭大丈夫か

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:11:19.377 ID:1ikgzgWz0.net
>>299
うーんそう上手く行けば良いが上手く行くのかもしれない
わからない

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:11:27.989 ID:JlisV0xIr.net
共産政策の安倍と社会民主政策の共産党
言ってることとやってることが違い過ぎて騙されてる人多すぎ

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:11:44.721 ID:1ikgzgWz0.net
>>270
確かに
君の正論だ

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:11:50.513 ID:tN7liSWMp.net
大麻を安価で普及させれば自然と他の麻薬は馬鹿馬鹿しくて手を出さなくなる
よって暴力団の資金源は自ずと潰れる

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:12:08.786 ID:1ikgzgWz0.net
>>269
>>272

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:12:22.271 ID:HIRay/NF0.net
なげえ!

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:12:35.402 ID:tN7liSWMp.net
>>272
だんだん上手くいきそうに思えてきただろ?

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:12:44.904 ID:J/0gq26mr.net
官僚資格を試験制度にして定員を半分まで削れ

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:12:53.331 ID:tN7liSWMp.net
>>274
だろ?

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:03.060 ID:tN7liSWMp.net
>>277
すまんな

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:21.038 ID:tN7liSWMp.net
>>279
そんなことしたらパンクするわ!!

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:36.510 ID:1ikgzgWz0.net
でもさぁ俺アホの陰謀論者みたいなこと言いたくないけど利権とかそういうのでタバコとか酒とかが守られているわけで反対しようものならここでクソみたいなレスしてることバラされると思うけど良いのか?

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:44.689 ID:tN7liSWMp.net
>>273
何言うてんねん

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:47.647 ID:pvYnHs2+r.net
今、重税感があるんだろうね

286 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:13:56.271 ID:c2z79iVp0.net
>>251
その農業委員会がどういう人たちで構成されているのか分かってる?
モンサントは君の思っているほど日本国内で幅を利かせてないよ除草剤は強いけどね
ブランドを明記したところで何か特有なメリットはあるのかい?

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:14:19.321 ID:Mjw8arxga.net
国債だけで賄えない
会社組織に対して条件を満たせば優遇、酷いとこには処罰じゃ回らない
人手不足の中小企業や日本で未発達なベンチャー企業に
死んでくれと言ってるようなもん
大企業の税収はかなり大きいから絞れるとこから絞って
中小企業に優遇しつつブラック企業にならない政策が必要

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:14:43.395 ID:tN7liSWMp.net
>>283
むしろ「大麻合法化によってビジネスチャンスが増えるんだからいいじゃないか」とそいつらを懐柔するしかないな

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:14:51.567 ID:6xI+dAkor.net
他の二人が嫌われすぎ

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:15:22.276 ID:RSbpVEsn0.net
消費税を財源にベーシックインカム的なものやります(それだけでは生活できないので還元です)

消費税は全て同率(ベーシックインカム導入とセットで)

税金控除を整理し、質素でわかりやすいものにします。

役所と民間のやりとりは全てデジタル化
役所と役所のやりとりは全てデジタル化
(対応できない人のために、非デジタル化人や組織を繋げる財団を設立)

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:15:31.390 ID:1ikgzgWz0.net
>>288
まあ利権分けてやると良いかもね
腐敗を取るのはおいおいやるとして

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:15:32.083 ID:Ri9GqqP/r.net
でも貰っとかないと後から税金で取られるので渋々貰うしかないという

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:16:36.462 ID:1ikgzgWz0.net
なんて残業減らすの?もっと怠惰になるが良いのか?そんなこと言えた立場じゃないが

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:16:52.605 ID:tN7liSWMp.net
>>286
農業委員会のジジババに市職員が研修して研修を受けたジジババと市職員が協力してドローン普及させる
あとモンサントは今大したことなくてもこれからの農業経営体の法人化によっていずれ日本でも幅を利かす
そしてブランド明記によって品種Aを自家採取して別名の品種Bとして売り出すことを防ぎ育種事業者を保護する

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:16:55.900 ID:c2z79iVp0.net
>>252
新規就農者はいらないよ社員としての人手が必要なんだよ日本は農業経営者が多すぎるから問題なの誰も大きな声では言えないけど
高収入の作物を大規模経営している農家が手を出さない訳がないんだよ結果的に収量でも品質でも小規模農家が大規模農家に勝てなくなる

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:16:59.924 ID:1ikgzgWz0.net
休みも増やすの?もうだめじゃん終わりだよ

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:17:01.464 ID:BC18iUvpr.net
一番大事なとこじゃん

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:17:43.737 ID:tN7liSWMp.net
>>287
企業なんてものは締め付け厳しくてもなんとか工夫してくるもんよ

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:18:28.286 ID:tN7liSWMp.net
>>290
ベーシックインカムは絶対やりません
行政手続のデジタル化は推進する

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:18:40.079 ID:tN7liSWMp.net
>>291
うむ

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:20:04.240 ID:tN7liSWMp.net
>>293
40時間残業したら疾病率がかなり高くなる
20時間程度に抑えるのが健康のために良い

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:20:13.899 ID:ZpcRvIJIa.net
じゃあ俺の政策も発表するわ

1 消費税の撤廃 財源は外資と宗教法人から所得税ふんだくる
2 航空・海上自衛隊の予算倍増
3 五千円札のデザイン変更(旧二千円札のアレンジデザインにする)


以上

303 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:20:30.818 ID:1ikgzgWz0.net
まあなんか動きはでかいが効果は革新的じゃなさそうな印象だけど俺なんも詳しくないけどさぁ滅茶苦茶悪くはないのか?むしろコツコツと良くしてそうな感はあるし社会保障が手厚くなって便利なってるのか?って感じだがイマイチ労力に見合ってなさそう

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:21:08.032 ID:1ikgzgWz0.net
俺の政策はお前らには受け悪いと思うが聞いてくれるか?警察を廃止する

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:02.514 ID:1ikgzgWz0.net
俺は自衛隊の防衛費を10%まで下げるね
税金の無駄

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:24.501 ID:tN7liSWMp.net
>>295
それについては既存の半農半Xの就農推進の一環で大規模な法人農業経営体での副業も推進する
大規模農家との競争についてはそうならないようにブランド化に行政も協力する

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:35.118 ID:c2z79iVp0.net
>>294
無理だねドローンを利用するメリットが今のところは費用対効果が足りない
老人は法整備されても使わない
法人化したところでそれを受け入れる市場が無いから栽培しないよ日本の環境でモンサントの作物が高収益を上げるものにはならないそれならば遺伝子組み換え作物を徹底的に導入しない法律にした方が良い
品種Aを品種Bとして販売する事は食品偽装表示になるから現行の法律でカバーできる

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:42.593 ID:tN7liSWMp.net
>>296
健康第一
今まで日本人は健康に無頓着すぎた

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:51.149 ID:1ikgzgWz0.net
>>299
なんで?格差がとか言って生貧乏層がキレるが?

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:22:55.691 ID:ZpcRvIJIa.net
>>305
気を付けろ
今お前の家に公安が向かったぞ

311 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:23:10.055 ID:Wcn7EjBE0.net
>>294
自家採種を野放しにするのにどうやって育種事業者を守の?
あと、海外に違法に持ち出される恐れが現状の数万倍に増えるのをどうやって防ぐのか。
国際法に則り対処って言うのはほぼほぼ泣き寝入りになるので無しで

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:23:28.527 ID:HikMcckva.net
>>298
だから優遇は要らないと思う
新規事業で立ち上がった企業を守る政策と
今よりキツくなる政策の併用を望むわ

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:23:43.683 ID:1ikgzgWz0.net
>>301
健康とか関係なくね?100時間ぐらいが丁度良い
残業って呼び方が悪いので労働基準法を変えよう

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:23:49.570 ID:tN7liSWMp.net
>>302
確かに消費税は経済成長を鈍化させるから良くないんだが漸進的に撤廃すべき
防衛費倍増はいらん
5000円札はどうでもいい

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:19.195 ID:c2z79iVp0.net
>>306
中途半端な農家増やして生産力下げる法案ならいらないよ

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:28.023 ID:tN7liSWMp.net
>>303
コツコツが大事だ

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:28.009 ID:1ikgzgWz0.net
>>308
健康とかどうでも良いわ
経済第一じゃね?どうせそんなに健康寿命も変わらんよ

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:40.436 ID:tN7liSWMp.net
>>304
えぇ…

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:42.323 ID:RSbpVEsn0.net
>>299
なんで?

ベーシックインカムて名称でなくてもいいけど、消費税で集めた財源を収入年齢関係なく一人一人同額渡せば、格差是正になるよ。

日本国籍に限れば、外国人対策にもなる。
生活保護費も少なくてよくなる。

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:50.151 ID:tN7liSWMp.net
>>305
下げすぎ

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:24:55.338 ID:1ikgzgWz0.net
俺なら会社で12時間働けばコカインあげる

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:25:15.734 ID:ZpcRvIJIa.net
>>314
沖縄県民を蔑ろにすると中国に寝返っちゃうかもしれんぞ

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:25:22.057 ID:1ikgzgWz0.net
ないと苦しいので強制的に働かせて気持ちよくさせ仕事中毒にさせる

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:25:50.201 ID:1ikgzgWz0.net
>>310
通過して行ったが?

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:25:54.184 ID:fdhHoWx+r.net
縦深防御最強国ベトナムさん笑が止まらん状態になってきたなw
中国の南沙諸島の不法占拠奪還作戦には喜んで参加するだろうなw

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:26:12.936 ID:A2iFlh/Sd.net
政策はいいけどネット弁慶や貧乏に立候補は無理だろ

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:26:26.254 ID:c2z79iVp0.net
農業関連の法案甘過ぎるから俺に農林水産大臣任せといて

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:27:13.241 ID:1ikgzgWz0.net
>>320
実際どこを防衛するの?自衛隊員なんて9割やめるしもうそうなれば1割は戦闘不能だが?日本に上陸されたら詰みだよ海上自衛隊と航空自衛隊の維持費と災害救助用の兵を少々残すだけで十分

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:28:07.996 ID:1ikgzgWz0.net
>>318
警察って人権侵害と職権濫用の巣窟で狩る狩られるの構図になってる
このムカつく奴らを一掃したい

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:28:15.693 ID:+C3NRi6tr.net
小泉の時はネトウヨなんて言葉なかったろ。むしろ世間全般だろ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:28:34.265 ID:tN7liSWMp.net
>>307
これから老人はリタイアしていくから大丈夫
モンサントの問題点は遺伝子組換自体が悪いということではなくモンサント依存になることが問題だ、あと法人化と農業の大規模化が進めばモンサントのニーズは出てくる
品種のブランド明記についてはこれを法律に明示すること自体が効果がある

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:29:01.420 ID:tN7liSWMp.net
>>309
生活保護と医療保険をなくすわけにはいかん

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:29:22.735 ID:1ikgzgWz0.net
自衛隊なんて威嚇用と偵察用で良いよ
中国人スパイに筒抜けでも構わずやれ
勝ち目なんてないのにイキリたった右翼のアホが吠えてるだけ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:18.354 ID:tN7liSWMp.net
>>311
常時品種のモニタリングをしてコピー品があれば即訴訟する
これを繰り返すことでコピー品を流通を萎縮させる

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:23.567 ID:1ikgzgWz0.net
>>323
まあそれは良いか
俺のような無職がぬくぬくして社畜が苦しんで同じ暮らしをしている現状は?

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:32.752 ID:Y5opdSSwa.net
猪対策頑張って考えて

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:36.616 ID:WdJEsTg1r.net
質問すること自体は悪くないんだから河野の答え方は良くないと思うわ

総レス数 671
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200