2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】俺の考えた政策を評価してくれ、好評なら立候補する

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 18:50:33.646 ID:XfkkWI1Lp.net
1. 目標インフレ率の策定と達成に向けた国債発行を行います。

2. 国債を財源にコロナ対策を強化します。東京、埼玉、大阪に野戦病院を設置し救急患者を受け入れます。

3. 国債を財源にコロナによる失業者、収益が激減した事業者、時短営業に協力する事業者に協力金を速やかに交付します。特に営業を自粛しても家賃や借入金の月々の返済を支払えるように補償します。

4. 地方のデジタル化、IT雇用創出に向けて地方都市郊外や農村地帯のサテライトオフィス設置、サーバセンター設置を支援します。

5. 大規模農業が困難な中山間地域における農業へのドローン導入や高収益作物の栽培を支援し、集約型農業の確立を目指します。また、新規就農者に対して低利子又は無利子の貸付を行い、研修も充実させ、定期的にコンサルティングを行います。また、国内におけるモンサント製種子の使用を禁止し、種子は自ら栽培した作物から採取してもよいことを種子法に明記します。一方で、海外での国産品種コピーを徹底的に監視・摘発し、積極的に訴訟することで国内の品種開発者を保護します。

6. 港湾整備のために漁協に補助金を交付します。また、地域漁業者には集団的な漁業計画の策定とKPIの策定を義務づけ、乱獲による生産力減少、収入減少を防止します。

330 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:28:15.693 ID:+C3NRi6tr.net
小泉の時はネトウヨなんて言葉なかったろ。むしろ世間全般だろ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:28:34.265 ID:tN7liSWMp.net
>>307
これから老人はリタイアしていくから大丈夫
モンサントの問題点は遺伝子組換自体が悪いということではなくモンサント依存になることが問題だ、あと法人化と農業の大規模化が進めばモンサントのニーズは出てくる
品種のブランド明記についてはこれを法律に明示すること自体が効果がある

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:29:01.420 ID:tN7liSWMp.net
>>309
生活保護と医療保険をなくすわけにはいかん

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:29:22.735 ID:1ikgzgWz0.net
自衛隊なんて威嚇用と偵察用で良いよ
中国人スパイに筒抜けでも構わずやれ
勝ち目なんてないのにイキリたった右翼のアホが吠えてるだけ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:18.354 ID:tN7liSWMp.net
>>311
常時品種のモニタリングをしてコピー品があれば即訴訟する
これを繰り返すことでコピー品を流通を萎縮させる

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:23.567 ID:1ikgzgWz0.net
>>323
まあそれは良いか
俺のような無職がぬくぬくして社畜が苦しんで同じ暮らしをしている現状は?

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:32.752 ID:Y5opdSSwa.net
猪対策頑張って考えて

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:30:36.616 ID:WdJEsTg1r.net
質問すること自体は悪くないんだから河野の答え方は良くないと思うわ

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:31:12.727 ID:1ikgzgWz0.net
>>332
>>335

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:31:43.912 ID:tN7liSWMp.net
>>312
優遇は週休3日制や月残業20時間未満をスタンダードとして定着させるために必要だ
それを導入していない企業は時代錯誤と思われるレベルにしなきゃならん

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:32:02.116 ID:tN7liSWMp.net
>>313
社会保障費節約のためにも健康第一

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:32:40.117 ID:FaiVtxAi0.net
>>1
仮に、お前一人がこの公約で当選しても、国会で法案可決して政策が実現できる道筋が無いからダメ。

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:32:46.832 ID:1ikgzgWz0.net
それと無茶だが1年で英語習得できなければ投獄するって法律あったら良さそう
もちろん手際の悪いやつは伸ばしてやるとして
もちろん無茶苦茶だと分かっているが

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:32:50.864 ID:xIwCNgF0r.net
派遣社員が考えそう

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:33:08.533 ID:tN7liSWMp.net
>>315
中途半端でも今ある農村・農地を荒廃させないために人手が必要だ、半農半Xでもいいから維持させなきゃならん

345 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:33:21.933 ID:tN7liSWMp.net
>>317
健康は大事

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:33:43.380 ID:1ikgzgWz0.net
>>340
社会保障代なんかよりもっと儲かる
しんどいのは最初だけさ
マジで仕事量が減ったのは日本の危機だと思う

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:33:45.211 ID:XVAfKZ8q0.net
いいんやない?
今の気持ちを忘れずに選挙に出てほしい

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:34:16.519 ID:1ikgzgWz0.net
>>345
考えの違いだ
おそらく君のが合ってるんだろう

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:34:53.385 ID:tN7liSWMp.net
>>319
ならない
足りない者に保障する、そもそも足りなくなることを防ぐというのが社会保障であって全員に同じように配るのは趣旨に対して合理的

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:02.045 ID:tN7liSWMp.net
>>321
なにいうてんねん

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:06.025 ID:ZAMYg6j2r.net
中学生が考えそうでワロタ

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:17.153 ID:tN7liSWMp.net
>>322
いいだろ5000円くらい誰も気にせんわ

353 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:21.241 ID:I7y4T7js0.net
開いた瞬間くっそガチで笑った

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:39.737 ID:yfiDc7yP0.net
>>1
ありだと思うが敵に回すものが多すぎる気もする
首都機能の分散だけでもヤバいのを敵に回す悪寒がビンビンする

355 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:35:43.025 ID:tN7liSWMp.net
>>326
できますー

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:36:00.457 ID:tN7liSWMp.net
>>327
なんでお前そんなに農政詳しいの

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:36:07.499 ID:qBdh2bVXM.net
最高の政策だ!
立候補してくれ

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:36:09.254 ID:zbak3Bm6K.net
ところで選挙区どこよ?

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:37:29.291 ID:1ikgzgWz0.net
>>350
悪くはないと思うわ
実際無理だし軽く人権侵害してるがパブロフの犬のように洗脳して働き続けさせることができる

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:37:46.165 ID:tN7liSWMp.net
>>328
中国の海洋進出・諸島侵略に対抗できるだけは必要だ
ロシアの領空侵犯もひっきりなしに起こっている
北朝鮮のミサイル対策も必要
防衛費を無駄に上げないため米軍との連携を密にしなきゃならん、自前でやろうとすると防衛費がやばいことになる

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:17.162 ID:z6zrIK4+0.net
言うだけなら誰でも出来るんよ
必要なのは出来ない理由を解決できる奴なんよ

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:19.773 ID:FaiVtxAi0.net
>>349
コロナ給付金みたいな「一律10万円」という簡便な方式だと、人物の実在さえ確認できれば
所得を証明する書類も不要で手続きが省力化できるよ。

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:26.103 ID:I7y4T7js0.net
まーとりあえず市会議員あたりから始めてみたらどうかと思うが

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:32.476 ID:tN7liSWMp.net
>>329
刑事手続における人権侵害を防止するための制度は必要だな
例えば取調べの際に弁護士同席とか

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:37.378 ID:g6mP2tCQr.net
レジ袋はマジでクソ
これ誰が言い出したの

366 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:38:57.088 ID:tN7liSWMp.net
>>333
最低限はいる
あと米軍との連携は不可欠

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:39:31.540 ID:ZpcRvIJIa.net
>>360
自前でやるに決まってるだろ
現状ノーガードもいいとこなんだから安心して眠れんよ

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:39:57.383 ID:tN7liSWMp.net
>>335
無職も働けるようにせんといかんな
職業訓練所にマッチング機能も整備すればいいか

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:40:02.878 ID:1ikgzgWz0.net
>>360
日本は軍事は終わってるよ
もうアメリカに任せるしかないしすぐ切り捨てられて当然だろう
自衛隊なんて金の無駄にしか思えない
責められたら負けるそれだけ

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:40:39.014 ID:tN7liSWMp.net
>>336
ジビエのブランド化による狩猟インセンティブ強化

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:40:59.386 ID:tN7liSWMp.net
>>341
官僚に根回しだ

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:41:03.289 ID:wFJP+/1pr.net
てすと

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:41:16.894 ID:DJXCc2Yer.net
キチガイMだぞこんなのデフォだろ

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:41:29.070 ID:C95YABZfr.net
自分の意見を言えない安倍の犬

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:42:45.890 ID:m8N31lFo0.net
なんか童貞に優しくしたいのは伝わった

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:43:19.660 ID:tN7liSWMp.net
>>342
なにいうてんねん
だが英語教育では漠然としたコミュニケーション教育ではなくビジネスメール作成、空港手続、旅行、食事の席での会話とシチュエーションを明示して文脈に紐づいたコミュニケーション教育が必要だとは思う

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:43:26.509 ID:tN7liSWMp.net
>>343
ちゃうわ

378 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:43:29.319 ID:g6mP2tCQr.net
キズナアイの声が替わった。

キズナアイの声が替わった。いや、今の段階だと、まだ『増えた』で納まる範囲かもしれない。
バーチャルYouTuberと呼ばれるものは、往々にして、キャラクターは演者と同一に見られている。
その為声が変わる=演者が変わるというのは、基本的に受け入れられる行為ではない。
それをキズナアイが『二キャラ目』として、違う演者を入れた『キズナアイ』を公開した。

キズナアイの運営会社である【Activ8株式会社】に、「紗利雅(サーリア)」という元地下アイドルで声優志望の中国人コスプレイヤーが4月1日から在籍している。
https://b.imgef.com/efp9Qlr.png
4月13日に収録用マイクの前に立っている写真を投稿しているため、声に関する仕事として雇われている可能性が高い。
https://b.imgef.com/km4cxgA.png
どうやらActiv8取締役である副島のお気に入りのようで、彼女の些細な投稿にもご丁寧に「いいね」が付いている。
https://b.imgef.com/6mqxFaB.png

では、この副島とは誰なのか?
https://b.imgef.com/pHVqsWS.png
調べたところ、元々かなり黒い商売をしていた人物のようで、色々なところでその名前が確認できる。
https://
note.mu/toton_kouzai/n/n9c9d02e45472

※関連スレッド
【悲報】VTuberキズナアイの会社が反社組織と繋がってる疑惑で掘られ始める→深夜4時に唐突にときのそらの中身がリークされ有耶無耶に
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561879207/

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:43:42.320 ID:Lt0n76wDr.net
老人が多い国だし馴染まないで終わる

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:44:19.215 ID:tN7liSWMp.net
>>346
儲かっても身体や精神壊したらどうしようもない

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:44:25.807 ID:tN7liSWMp.net
>>347
おう

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:44:32.130 ID:x6VPSom6r.net
紙袋まで有料化しだしてワロタ

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:44:53.733 ID:tN7liSWMp.net
>>348
健康重視という価値観は広めていきたい

384 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:44:58.321 ID:sSfZpwvcr.net
若いからアリじゃね?

385 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:45:03.445 ID:tN7liSWMp.net
>>351
中学生ではない

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:45:12.039 ID:bfe1umafr.net
まだ三割あんだ

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:45:13.861 ID:tN7liSWMp.net
>>353
なんでやねん

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:45:50.163 ID:m8N31lFo0.net
>>364
取り調べ受けたけど今はカメラあるしな
弁護士要求したけどくるまで留置所で一泊だから無しで喋ったわ

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:45:50.981 ID:tN7liSWMp.net
>>354
まぁな
首都機能分散は喫緊のリスクヘッジ課題だと思うので少しずつ支持者を広げなければ

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:46:07.433 ID:tN7liSWMp.net
>>357
まずは様子見だ

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:46:16.295 ID:tN7liSWMp.net
>>358
ないしょ

392 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:46:29.417 ID:tN7liSWMp.net
>>359
いや悪いわ

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:46:41.382 ID:tN7liSWMp.net
>>361
ロビイングからだな

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:47:06.364 ID:tN7liSWMp.net
>>362
手続き簡素化以前の問題

395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:47:20.797 ID:FaiVtxAi0.net
>>371
反対勢力が先に根回し済みなのに、それに勝てる見込みはあるのか?

396 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:47:22.841 ID:tN7liSWMp.net
>>363
うむ

397 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:48:05.752 ID:tN7liSWMp.net
>>365
レジ袋は別にいいだろ
将来的に原油枯渇に備えなけりゃならん

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:48:13.105 ID:tN7liSWMp.net
>>367
むり

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:49:04.402 ID:yfiDc7yP0.net
>>389
「東京」という2文字のブランド力の低下を嫌がる層って確実にいると思うよ
そういう奴らは東京の地位の低下をダーティーな手を使ってでも阻止しようとする悪寒

400 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:49:23.950 ID:tN7liSWMp.net
>>369
そうならないようにアメリカにとって日本は中国の障壁という役割を堅持しなきゃならんのだ
それを否定されれば見捨てられる

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:49:57.884 ID:tN7liSWMp.net
>>375
童貞も結婚できるようにしなきゃならん

402 :大義私 :2021/09/12(日) 21:50:25.884 ID:hqGAwxIYa.net
>>4
企業「課税したら社員60時間越えて働かせてええんか」

403 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:50:33.218 ID:tN7liSWMp.net
>>379
地方創生で老人も住みやすい国にする

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:50:40.132 ID:MrCc3wgkr.net
大躍進政策以外に無いだろ

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:51:25.745 ID:tN7liSWMp.net
>>388
カメラじゃ足りん
アメリカレベルの厳密なデュープロセスを目指す

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:51:29.483 ID:BOPRNxS4r.net
終わったってマジ?

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:51:41.939 ID:SGcZ/xDlr.net
未だに野党ガー民主ガーって言ってる奴って頭どうなってんだろ

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:51:42.545 ID:tN7liSWMp.net
>>395
やらなきゃ勝てん

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:12.863 ID:tN7liSWMp.net
>>399
まぁな

410 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:20.679 ID:OPfut6r5r.net
終わったな

なんとしてもトランプ大統領に再選してもらって
今は協力して終息に向かうべきだが
終息後に徹底的に中国を問い詰めるべき

411 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:26.344 ID:m8N31lFo0.net
13、14は賛成だけど個人の収入が減るのは嫌がられるだろうな
まぁ今は共働き推進してるから一人がそんな稼がなくてもいいんだろうけど
空いた時間を、国内旅行したり消費活動に使うべき。そして政治の勉強とかすべきだね日本人は

412 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:33.838 ID:P8WnwTtAr.net
てすと

413 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:45.732 ID:tN7liSWMp.net
>>402
どんな企業も税金はどんな手使ってでも安くしたがるもんだ
税制上の優遇措置には飛びつくだろう

414 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:52:46.332 ID:jEh5R47jr.net
嫌韓政策なんてありませんよ
政府は韓国の相手をする事を止めただけです

韓国が好きと言っている世間知らずの10代の若者も20過ぎるころから理不尽な韓国が嫌いに成り始めます
嫌いに成らなくても、好きでは失くなります

取るに足らないどうでも良い国だと言うことがだんだん解って来るのでしょう

415 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:53:27.226 ID:tN7liSWMp.net
>>410
トランプはいらね
あいつがのさばると日本に軍事的に不利

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:54:57.722 ID:m8N31lFo0.net
大麻合法化はDQNがより幅を利かせそうで嫌
チー牛に優しくない政策

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:55:01.898 ID:QhZBzwD7r.net
第三のビール 10/1から増税(腐れボンボンの逆襲政策か?)

政権は代わり
自助だの 公助だの 共助だの
縦割り行政100当番だのと 他人様には綺麗ごとを並べる新政権が誕生したが
己を律する改革
例えば
お花見廃止以外の 公金私物化政治の改革には一切無言だよなwww

一般の生活弱者をいたぶり
自立の手枷足かせになる様々な負担と 総貧困化政策を押し付けながら
 
「国会議員以外」の他人様への綺麗ごとの改革要求だけは 超絶一級品
そんなモン 評価できるかw

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:55:27.905 ID:FaiVtxAi0.net
>>389
政府機能のバックアップは郊外の立川市に既に用意されてるぞ。
映画シンゴジラで霞ヶ関界隈が壊滅して立川に移るという描写があったけど、そういう施設が実在する。

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:55:28.671 ID:tN7liSWMp.net
>>411
そうそう、それによって消費が喚起されることを狙う
また消費と快楽がイコールになった価値観を少しずつ生涯学習や自己表現やボランティアや起業・副業向けさせてイノベーションを促進したい

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:57:40.944 ID:tN7liSWMp.net
>>416
暴力団と半グレはこれまでの比じゃないくらい取り締まる
屋外での大麻使用も禁止、例えば花見中に大麻吸ってたら即逮捕
大麻バーもしばらくは禁止
まずはあくまでタバコのように個人個人のストレスの捌け口として位置付ける

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:58:34.645 ID:m8N31lFo0.net
22、介護士移民は辛い仕事を外国人にやらせようってのが気に食わないな
保守だから移民自体反対だし

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 21:59:31.515 ID:tN7liSWMp.net
>>418
行く行くは道州制を目指しつつ地方分権を進める
首都機能も首都直下型地震で全滅しないよう郊外まで分散させていく
また企業の本社機能も地方に分散するよう誘導する
東京が潰れたら終わりの現状を変えなきゃならん

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:16.599 ID:yfiDc7yP0.net
あと個人的には現実世界版謎の勢力、つまり
・日本という国がなにかやろうとする度に憲法九条違反ーとかぐんくつの靴音がーとか騒ぎ出す、自称「平和好き」「良識のある」の変な人々
・〇〇を考える市民の会とかそういう系の怪しい集まり
こういうヤツらにも厳しく当たる政策もあるとよさそう
不審船を見張るために船を出したり、ヤバくなった国から日本人を脱出させようとして自衛隊を出動させるだけで「戦争の準備してる!」とか「また侵略国家に戻るつもりですかあ?」とか詰め寄ってくるって、コイツらなんなんだよって
(しかもマスメディアはこの「リアル謎の勢力」の味方だし)

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:16.923 ID:RmcyEq69p.net
>>1 死ねボケ

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:22.929 ID:OPfut6r5r.net
そういえば菅って政策論争してるところ見たことないな

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:22.967 ID:tN7liSWMp.net
>>421
実際誰もやりたくなくて人手不足だろう
それに高齢化は今後加速していく
何がなんでも日本に住みたいニーズと介護を他者に押し付けたいニーズをマッチングさせるのは有効だろう

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:33.225 ID:FaiVtxAi0.net
>>408
そうじゃなくて、仮に君が当選しても、何の政策も実現できないまま「国会議員でも1人では政策実現までの壁は厳しい」
とか言い残して任期を終えて、後は無責任に知らん顔する顛末にしかならないだろ?
本当はできない事を見込みもなく「やる!」とだけ安請け合いした挙句に結局は投げ出すとか、無責任なんだよ。

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:02:22.755 ID:I7y4T7js0.net
>>427
やる前から失敗する話してどうするんだ?

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:02:39.295 ID:tN7liSWMp.net
>>423
憲法は遵守する
市民団体の活動も保障する、メディアによる言論も保障する
ただし道路を使用するなら事前に届け出てもらう
あと在留外国人の政治活動はこれまで以上に監視を強化する

総レス数 671
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200