2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【急募】俺の考えた政策を評価してくれ、好評なら立候補する

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 18:50:33.646 ID:XfkkWI1Lp.net
1. 目標インフレ率の策定と達成に向けた国債発行を行います。

2. 国債を財源にコロナ対策を強化します。東京、埼玉、大阪に野戦病院を設置し救急患者を受け入れます。

3. 国債を財源にコロナによる失業者、収益が激減した事業者、時短営業に協力する事業者に協力金を速やかに交付します。特に営業を自粛しても家賃や借入金の月々の返済を支払えるように補償します。

4. 地方のデジタル化、IT雇用創出に向けて地方都市郊外や農村地帯のサテライトオフィス設置、サーバセンター設置を支援します。

5. 大規模農業が困難な中山間地域における農業へのドローン導入や高収益作物の栽培を支援し、集約型農業の確立を目指します。また、新規就農者に対して低利子又は無利子の貸付を行い、研修も充実させ、定期的にコンサルティングを行います。また、国内におけるモンサント製種子の使用を禁止し、種子は自ら栽培した作物から採取してもよいことを種子法に明記します。一方で、海外での国産品種コピーを徹底的に監視・摘発し、積極的に訴訟することで国内の品種開発者を保護します。

6. 港湾整備のために漁協に補助金を交付します。また、地域漁業者には集団的な漁業計画の策定とKPIの策定を義務づけ、乱獲による生産力減少、収入減少を防止します。

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:16.599 ID:yfiDc7yP0.net
あと個人的には現実世界版謎の勢力、つまり
・日本という国がなにかやろうとする度に憲法九条違反ーとかぐんくつの靴音がーとか騒ぎ出す、自称「平和好き」「良識のある」の変な人々
・〇〇を考える市民の会とかそういう系の怪しい集まり
こういうヤツらにも厳しく当たる政策もあるとよさそう
不審船を見張るために船を出したり、ヤバくなった国から日本人を脱出させようとして自衛隊を出動させるだけで「戦争の準備してる!」とか「また侵略国家に戻るつもりですかあ?」とか詰め寄ってくるって、コイツらなんなんだよって
(しかもマスメディアはこの「リアル謎の勢力」の味方だし)

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:16.923 ID:RmcyEq69p.net
>>1 死ねボケ

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:22.929 ID:OPfut6r5r.net
そういえば菅って政策論争してるところ見たことないな

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:22.967 ID:tN7liSWMp.net
>>421
実際誰もやりたくなくて人手不足だろう
それに高齢化は今後加速していく
何がなんでも日本に住みたいニーズと介護を他者に押し付けたいニーズをマッチングさせるのは有効だろう

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:00:33.225 ID:FaiVtxAi0.net
>>408
そうじゃなくて、仮に君が当選しても、何の政策も実現できないまま「国会議員でも1人では政策実現までの壁は厳しい」
とか言い残して任期を終えて、後は無責任に知らん顔する顛末にしかならないだろ?
本当はできない事を見込みもなく「やる!」とだけ安請け合いした挙句に結局は投げ出すとか、無責任なんだよ。

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:02:22.755 ID:I7y4T7js0.net
>>427
やる前から失敗する話してどうするんだ?

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:02:39.295 ID:tN7liSWMp.net
>>423
憲法は遵守する
市民団体の活動も保障する、メディアによる言論も保障する
ただし道路を使用するなら事前に届け出てもらう
あと在留外国人の政治活動はこれまで以上に監視を強化する

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:02:56.196 ID:tN7liSWMp.net
>>424
しにません

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:03:05.660 ID:m8N31lFo0.net
>>15
自殺者が減るというのは?

1314にブラック企業が乗ればまぁ会社員のは減りそうだけど、自営業やフランチャイズオーナー、小中学生の自殺はどうかな?
いじめ問題はどうするの?道徳教育や人権教育の強化でまさか虐めがなくなるなんておもってないよね?

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:03:52.525 ID:tN7liSWMp.net
>>427
まずはロビイングだな
支持者や後援を増やしていく必要がある

433 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:04:34.143 ID:FaiVtxAi0.net
>>422
だから、霞ヶ関の政府機能のバックアップは既に立川に実在するし、道州制を想定した関東の州都はさいたま新都心
に既に策定されて省庁の支部機能が配置されてる。

既にあるものを、お前が知らないだけ。お粗末な論議だ。

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:04:36.837 ID:RmcyEq69p.net
>>1 自○しろボケ

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:04:42.201 ID:IfwBpJgir.net
しかたないね

436 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:04:55.942 ID:OPfut6r5r.net
消費増税もレジ袋有料化も関係ない
コロナのせい

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:05:42.365 ID:m8N31lFo0.net
>>426
言ってる事は正しいんだけど外から見て奴隷っぽくてやなんだよなぁ

438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:05:46.097 ID:oSlMDpHvr.net
風潮が先かヤバい奴が先かなんて分からんだろ

439 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:06:03.306 ID:kFscXQQsr.net
第三のビール 10/1から増税(腐れボンボンの逆襲政策か?)

政権は代わり
自助だの 公助だの 共助だの
縦割り行政100当番だのと 他人様には綺麗ごとを並べる新政権が誕生したが
己を律する改革
例えば
お花見廃止以外の 公金私物化政治の改革には一切無言だよなwww

一般の生活弱者をいたぶり
自立の手枷足かせになる様々な負担と 総貧困化政策を押し付けながら
 
「国会議員以外」の他人様への綺麗ごとの改革要求だけは 超絶一級品
そんなモン 評価できるかw

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:06:04.884 ID:FaiVtxAi0.net
>>432
ど う や っ て ?

441 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:06:08.713 ID:RmcyEq69p.net
コロナは老人を減らすために有効活用すべき

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:06:15.934 ID:50jyBJ5Qr.net
そりゃ底辺の味方する奴は詐欺師か大量殺戮者だって歴史が証明してるから

443 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:07:23.896 ID:tN7liSWMp.net
>>431
自営業の自殺防止については生活保護、コロナによる収益低下に対する支援金及び低利子・無利子貸付といった対処療法に加えて消費喚起と地方創生といったマクロな対策が必要だ
俺の政策は全体的にそれにかなってると思う
また学校でのいじめ防止についてはスクールポリスを導入する
道徳教育で裁判例を取扱うとともにスクールポリスにより身近に法律を意識させる

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:07:25.526 ID:1DmC5G+F0.net
予算はどこを削ってどこを増やすという言い方をしないと信用できない

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:07:35.395 ID:m8N31lFo0.net
>>420
暴力団は海外マフィア牽制の為にある程度必要なのでは?

446 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:07:36.779 ID:1ikgzgWz0.net
まずコロナだが経済はどうでも良いと思うよ
経済を完全に止めて1ヶ月ぐらい家に篭ってれば収まるらしいよ
それをやることは可能だろう?

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:08:11.840 ID:tN7liSWMp.net
>>433
すでにやっているのは知っている
それを今後さらに進めるということだ

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:08:21.059 ID:tN7liSWMp.net
>>434
うるせー

449 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:13.136 ID:tN7liSWMp.net
>>437
そうならないよう事前に外国人の人権保障を法制上整備する
整備するまで受け入れない、まずは法制の整備が先だ

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:24.865 ID:iXd9wavyr.net
食用のための屠殺も厳しく摘発されたとか、虫すら殺せなかったとか、意味も無く庶民を締め付けた悪政のイメージ持たれてるだろ

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:37.752 ID:p+Fa9/C4r.net
現時点ではアメリカ、日本、台湾、豪州、イギリス、フィリピン、マレーシアvs中国か

452 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:38.005 ID:tN7liSWMp.net
>>440
そりゃやってみないとわからん

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:43.958 ID:RmcyEq69p.net
>>1 頭にウジ虫湧いてるだろド屑

454 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:50.201 ID:yT6eym5Wr.net
非難してた人はまず謝ろうか

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:09:51.235 ID:tN7liSWMp.net
>>441
そんなことはしません

456 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:10:03.313 ID:DvPEBM4Br.net
こんな大きな袋5円でいいの?買う買う!

みたいなタイプですからノーダメージ

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:10:10.372 ID:Wcn7EjBE0.net
>>428
戦争は数だよ

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:10:37.049 ID:tN7liSWMp.net
>>444
インフレ率を見ながら国債発行する

459 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:10:42.198 ID:q88S9Aiyr.net
具体的な政策も掲げずに「俺ならできる」で押し通す無能

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:10:54.320 ID:RmcyEq69p.net
コロナを有効活用できた国ほど未来がある

コロナを有効利用できなかった国は破綻する

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:11:06.184 ID:FZnyM1P60.net
以前、一世風靡したダウンロード違反取締法案を復活させたらどうなる??

462 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:11:20.675 ID:FaiVtxAi0.net
>>428
やる前から失敗が目に見えてたのに「一度くらい試しに政権を任せてみよう!」とかいうアホな風潮に乗って
政権まで取った挙句にろくな事をしなかった民主党政権という前例まであるのに、議員1人が無責任な公約を
自分勝手に言ってるだけの話に期待できる要素は皆無だろ?

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:11:55.296 ID:tN7liSWMp.net
>>445
いらん
マフィアは徹底的に弾圧するし掲げた政策の通りグレーゾーンで資金源になりそうなビジネスはこちらが取り込んで潰してしまう

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:12:18.088 ID:tN7liSWMp.net
>>446
そんなことしたら小規模事業者が死んでしまう

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:12:28.812 ID:tN7liSWMp.net
>>453
うるせーはげ

466 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:12:32.569 ID:BZhsfkBsr.net
増税は2回やったじゃん

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:11.132 ID:tN7liSWMp.net
>>457
そうだな

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:36.239 ID:m8N31lFo0.net
>>443
スクールポリスに部活顧問に
人がいっぱいいるなぁ・・・

コロナ以前から自殺大国な訳で
コンビニとかフランチャイズ契約に苦しんで自殺する人は?

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:40.542 ID:tN7liSWMp.net
>>460
俺は老人も見捨てない

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:45.445 ID:nNBpBkMwr.net
バカはいらない

471 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:50.142 ID:tN7liSWMp.net
>>461
そんなことしません

472 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:58.854 ID:RmcyEq69p.net
>>1 糞バカぼけゴミうじ虫くだらねーぞお前

473 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:13:58.864 ID:FaiVtxAi0.net
>>452
そこまで含めて、できる見込みを計画しなければ、自分勝手を言ってるだけに過ぎない。
本当に政策実現を目指した提案にはなってない。

474 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:14:00.608 ID:1ikgzgWz0.net
やっぱり俺はレスにも美を求めてしまうんじゃん?だからレスは芸術品だから中々かけないんだよね

475 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:14:24.925 ID:tN7liSWMp.net
>>462
インフレ率を見ながら漸進的にやる
一度に全部実行は約束できない

476 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:14:53.089 ID:RmcyEq69p.net
>>1 老人は国の老廃物。溜め込めばガン発病

477 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:15:29.675 ID:m8N31lFo0.net
この政策で女性やフェミニストから票あつめられると思う?

478 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:15:33.775 ID:85uWgNd80.net
なんか予想よりはまともだった

479 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:16.456 ID:tN7liSWMp.net
>>468
それについてはまたの機会に考えるが24時間営業は少しずつ廃止するかオートメーション化を進めねばならん
無人コンビニの普及も推進する

480 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:24.482 ID:tN7liSWMp.net
>>472
ばーか

481 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:24.471 ID:Ad46SbDkd.net
https://i.imgur.com/6yHaoTi.jpg

482 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:28.563 ID:K2krBq3yr.net
夏にはコロナが収まってるだろうっていう何の根拠もない想定で見切り発車した企画だからね

483 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:43.598 ID:tN7liSWMp.net
>>473
俺はロビイングの知識ないから分からん

484 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:16:44.282 ID:RmcyEq69p.net
>>1 生命も社会も新陳代謝できなきゃ正常に機能しないと知らないゴミ老害死ね

485 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:07.500 ID:I78JX03i0.net
経営学部卒だろお前

486 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:20.642 ID:tN7liSWMp.net
>>476
国民を老廃物扱いはしません

487 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:35.493 ID:FaiVtxAi0.net
>>475
じゃあ、もし有権者が君に期待して託しても「インフレ率を言い訳にして、何一つ政策を実行しない」
という結末もあるのか?

488 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:38.927 ID:1DmC5G+F0.net
>>458
ちょっと支持できないね

489 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:38.962 ID:RmcyEq69p.net
>>1 責任とって老人をコロナで殺せゴミ屑

490 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:17:56.356 ID:tN7liSWMp.net
>>477
性的弱者にも寄り添った政策ということで納得してもらう

491 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:07.277 ID:86xIToIL0.net
永井産業

492 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:15.748 ID:RmcyEq69p.net
>>1 おめーみたいな無知無能は喋るな大バカ

493 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:29.851 ID:I7y4T7js0.net
>>457
あがく姿を見てそれに共感する人は多い
安全なところから策士気取って他人に寄生するよりは行動する勇者のほうがまだ可能性高いだろ

494 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:33.368 ID:tN7liSWMp.net
>>481
まぁな

495 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:42.859 ID:tN7liSWMp.net
>>484
うるせーばか

496 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:46.202 ID:Jn3ZST8+r.net
じゃあうんこ食ってるところうp!!!

497 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:48.727 ID:tN7liSWMp.net
>>485
ちがうわ

498 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:18:59.125 ID:brVyZNDDr.net
でもボッタクリじゃん
どうせあの手この手で利益損なわないようにはしてくるんだろうけど

499 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:07.098 ID:RmcyEq69p.net
>>1 バカじゃねーか?このスットコドッコイ

500 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:12.748 ID:7oWMoDxDr.net
実際声あげてる奴ほとんど基地害だろw

501 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:13.092 ID:m8N31lFo0.net
>>469
老人の運転免許はどうする?

502 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:25.453 ID:Wgx4kKSar.net
ルルーシュって生きてたんでしょ?

503 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:48.614 ID:tN7liSWMp.net
>>487
そりゃインフレ率次第では国債発行できんわな
けど俺の掲げる政策はほとんど既存の政策の延長だし一部除いてそんなに非現実的ではない

504 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:19:52.759 ID:FaiVtxAi0.net
>>483
現実に「政策実現」と言ったら、そこまで考える必要があるのでは?
それこそ誰かのレスにもあったけど「ゲーム内での話」のようには世の中は動かない。

505 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:20:27.906 ID:tN7liSWMp.net
>>488
俺は国債と増税はアクセルとブレーキという財政観だから

506 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:20:39.288 ID:mahmPzELr.net
(´・ω・`)

507 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:20:41.786 ID:RmcyEq69p.net
>>1 さっさと出てけ日本の寄生虫、社会ゴミ

508 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:05.548 ID:yfiDc7yP0.net
>>477
「票が集まらない」だけで済めばいいけど、正直1の考えてることを本気でやろうとしたら控えめに言って流血沙汰も普通にありうる気がする
昔、ソシャゲの課金とかパチがヤバいって思って課金を規制する法案を通そうとした政治家がいたけど、その直後に「何故か夫婦揃って」謎の自殺をしてるって事件があったのよ、それを考えると尚更
いや、反対してるんじゃなくて、むしろ1の考えてる事はいつかはやらなくてはならないことだろうとすら思ってるんだけどね

509 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:06.494 ID:tN7liSWMp.net
>>501
それはこれまで通り定期の適正診断を受けてもらう

510 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:13.506 ID:I78JX03i0.net
違ったか
最近経済に興味出てきたんだけど初歩的なことで教えを請うてもいいの?

511 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:17.632 ID:AXk0bP1yr.net
大丈夫
顔認証、指紋認証、静脈認証、虹彩認証、ランダム英数字10桁暗記するだけで済むようになるから

512 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:26.431 ID:tN7liSWMp.net
>>504
ロビイングはこれから勉強する

513 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:30.597 ID:gAR05tYAr.net
自分の意見を言えない安倍の犬

514 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:33.698 ID:FZnyM1P60.net
中年の迷惑人、いわゆる無敵の人が悪さして勝ち逃げするような事件に対する予防策とかある??

515 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:36.999 ID:HHH2p9+8a.net
目標インフレ率の範囲内でそれ全部出来るの?
無理筋な気がするんだが

516 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:39.341 ID:RmcyEq69p.net
>>1 糞みてーな駄策をわざわざ長文乙。死ね

517 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:21:43.745 ID:/P6Fpf32r.net
インド 現在国内放送で毎日ウイグル政策の弾圧映像流すほど中国ヘイトプロパガンダに力を入れてる模様

パキスタン 中共マネーズブズブにもかかわらずカシミール紛争を停戦してイランと中国を繋ぐ石油パイプライン中継国の立場を利用して
封鎖を出来る準備をしてることを匂わす発言をする

518 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:22:05.401 ID:m8N31lFo0.net
>>479
自由経済に政府が切り込んでいいのか??
オーナーの契約解除を国が手助けするという方向もあるが、店舗自体は減らしたくないのか

519 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:22:05.526 ID:tN7liSWMp.net
>>510
どうぞ

520 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:22:43.655 ID:tN7liSWMp.net
>>514
既存の迷惑防止条例で十分

521 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:23:14.545 ID:tN7liSWMp.net
>>515
漸進的に実行する
でもほとんどは既存の政策の延長だからそんなに予算爆上がりするとは思わない

522 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/12(日) 22:23:55.239 ID:FaiVtxAi0.net
>>505
それを言うなら、まるで「ドリフトで縦列駐車の隙間に入れる」くらいのアクロバットが求められるような公約を
軽々しく掲げたりするなよ。

総レス数 671
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200