2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】手取り17万だけど生活きつすぎてワロタwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:20:00.172 ID:28cRcwhU0.net
家賃 50、000円
食費 30、000円
水道 2、000円
ガス 15、000円
電気 8、000円
スマホ 5、000円
ネット 5、000円
ガソリン 10、000円
日用品 5、000円
車ローン 20、000円
LINE漫画 10、000円
美容院 5、000円
服 5、000円

計 170、000円

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:49:09.194 ID:Y3H4rbAtr.net
さすがにウソ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:49:29.815 ID:28cRcwhU0.net
>>72
働けバーカwwwwwwwwwwwwww

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:49:33.777 ID:5vmmijShr.net
goto使えば

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:49:45.591 ID:F8ZZDWFBr.net
噛み切る!

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:49:57.541 ID:9YFSfkcbr.net
わからん、俺は36歳

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:50:12.583 ID:phaRquFE0.net
賃貸のガスって頭おかしいほど高いんだよな
実家の時は使いまくっても精々5000円程度だったのに

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:50:54.015 ID:DoNnWB5Nx.net
ガス代の中には給湯器の分割費用とかも入ってるのか?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:04.586 ID:ux7ADuV3M.net
プロパンってこんなに高いのか

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:12.305 ID:9CZjWToYr.net
俺なんて1日15時間働いて25日出勤やぞ
色々引かれて35万くらいしか残らん

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:21.012 ID:Sb+u62LP0.net
一つ一つは贅沢ってわけじゃないけどその収入なら
全体的に色々もう少し削らなきゃいけないって感じだなぁ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:25.291 ID:+t/cgX72r.net
普通は揚げ足取りだよなぁ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:38.980 ID:ZneN5o3Z0.net
車売ってバイクに乗れば?車

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:51:45.080 ID:28cRcwhU0.net
プロパンたけーよ
湯船つからないの?
欧米人かよお前ら

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:13.104 ID:3ol218LUM.net
>>73
ちょっと詰んでるだけで何も悪くないよね
ギャンブル酒タバコ恋人と何があっても終わるの辛すぎる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:25.785 ID:GZrnfWTk0.net
車の保険は?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:26.333 ID:ux7ADuV3M.net
賃貸なら都市ガス物件選べばいいのに

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:27.866 ID:DcD1uABh0.net
>>73
いまマイナスじゃねーかそれこそ削れるところ削れよ
というかガス代どうにかできんのか?
電気8000円も一人暮らしとしたらちょっと高い気もするが

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:35.286 ID:v8NoP8Hs0.net
もう娯楽はvipとYouTube
これだけで十分すぎると思わないか?
暇なら気分転換に図書館やブックオフで立ち読み
無料で満足できる仕組みと習慣が
チリも積もって貯金となる
月1000円でいいから貯金しようぜ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:52:37.221 ID:5iIIhkDtr.net
残クレでも無理やろ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:54:24.340 ID:emZ1+fxPd.net
家賃やっす
田舎なの?都市の豚小屋なの?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:55:02.685 ID:diRoHVZgM.net
食費とかその他もろもろもうちょっと考え見直してみたら?、

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:55:03.987 ID:t63CMXIXp.net
これ以上削ったらクソ人生つまんなそう
17万は辛いよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:55:11.679 ID:ho95uFIxr.net
大体3割引くらいじゃね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:55:23.687 ID:e3prTO/1r.net
失業手当9ヶ月もらってたわ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:55:24.847 ID:XlawUIapr.net
住民税は?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:56:14.445 ID:v8NoP8Hs0.net
まあ生活が苦しいのはわかったが仕事はどうだ?
仕事が苦じゃなくてそこまで嫌じゃないなら
なんとかなる、正社員か?ボーナスは?将来性は?

しかしストレスが高い職場なら使途不明金が増えやすいから破綻すっぞ!

この場合転職を進める

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:07.312 ID:28cRcwhU0.net
これ以上削ったとしても生活豊かになんねーよ
むしろ娯楽なくなってストレスたまるわ
俺が悪いってより地方で手取り17万で許容されてる
社会がやべーだろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:07.586 ID:/XNeO0kx0.net
LINE漫画やめて貯金に回せ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:16.648 ID:oGqtI1ikr.net
ワロッフフwwwギャwwww

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:28.830 ID:ho95uFIxr.net
結婚の前に借金返済だろ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:41.856 ID:0AmSpTS4r.net
普通に生活して10万円余るような手取

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:57:54.329 ID:BqCPhunrr.net
高須?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:59:14.747 ID:DOCAqpVRM.net
>>34
服と美容は少ないくらい
ダサダサで一生彼女も出来ず独身とか人生つまらんぞ
でもマンガ読みすぎ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:59:27.724 ID:sKP4W6xId.net
まぁ能力的にその金額が関の山なら甘んじて受け入れるしかないな
使い方は別に最悪お前が破綻しようと俺達には関係ないから好きにしたらいいよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:59:37.616 ID:v8NoP8Hs0.net
リーマンショック時にハローワークで月収13万円の職場を勧められてたが
それに比べたら手取りで17はなんとかなるレベルだな

てか月収13万円で安定した正社員進めてきた
ハロワの人は給料どれくらいやったんやろか

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 15:59:39.265 ID:XDYhI3kLd.net
手撮り25〜30万のぼく
貧しさに咽び泣く

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:00:18.359 ID:28cRcwhU0.net
だよな
髪の毛毎月きるの常識だし
スキンケアでそれなりにかかる
お洒落もな

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:00:38.236 ID:9vi4IIF10.net
ガス代ヤバすぎてワロタ
俺毎月2000円だぞ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:00:38.982 ID:Sb+u62LP0.net
これ以上支出は減らせないって言うなら収入を増やす方向の努力するしかないね

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:00:46.482 ID:OX4rOILm0.net
水道やっす

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:00:51.050 ID:pyP7q7Pkr.net
職場では差別されまくりだけどな

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:01:36.575 ID:28cRcwhU0.net
髪の毛もスキンケアも別にしたくないよね
でも清潔感ないと職場でも嫌われるよね
女の目線は厳しいからな

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:01:56.238 ID:v8NoP8Hs0.net
>>112
なんか臭うぞおまえ

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:02:44.766 ID:6aV2APWjd.net
家賃に対して収入が低すぎる
都市圏に住んでて家賃5万なら手取り最低でも20万ないとキツいし逆に手取り17万なら家賃4万位で住める片田舎で仕事するべき

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:02:49.711 ID:NRN9GwrXr.net
なんで手取りで表すの

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:02:53.730 ID:ORecFWRG0.net
社宅で金貯まりすぎすぎワロタ
https://i.imgur.com/D8Xks2v.jpg

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:03:48.478 ID:dDzhjrmn0.net
LINE漫画 10、000円
高い 単行本買ったほうがやすそう
DMMの還元キャンペーンとか

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:03:56.136 ID:v8NoP8Hs0.net
>>116
職場の女性も化粧とか色々お金使ってて
生活きつそうだな

おまえだけが辛いわけじゃない、彼女らにアドバイスもらおうぜ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:04:54.810 ID:3zXN4T8rd.net
外見ばかりやたらこだわって仕事能力とかスキルみたいな内面に金をかけず、案の定生活がしょっぱいままなのはアホだな
好きにしたらいいけど

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:05:31.304 ID:28cRcwhU0.net
俺はしらす工場で働いてるの
お前の食卓にならぶしらすを俺が丹精こめて作ってんだよ
手取り17万でな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:06:41.723 ID:OX4rOILm0.net
>>123
仕事能力やスキルみたいな内面に金をかけるってどういう使い方するの?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:06:45.041 ID:ftuQwFd7r.net
自販機の下の小銭漁り

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:06:47.536 ID:3zXN4T8rd.net
で、ネット弁慶に勤しんで収入はあがるんですか?笑

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:08:02.190 ID:v8NoP8Hs0.net
>>124
素敵やん
しらすめっちゃ好きなんだよなぁ

てか工場で17万って安いな、寮とかないのか?

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:08:13.929 ID:OX4rOILm0.net
>>124
しょっぱめで頼むわ!

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:09:08.343 ID:Jm2U9aOh0.net
しらすw

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:09:14.200 ID:yB+2s+uGr.net
俺より手取り多いのに年収低いね

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:09:27.549 ID:4R1E6xFkr.net
新卒なのに閑職。。

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:10:50.149 ID:X+LBqWvw0.net
高卒ってこどおじじゃないと無理だろ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:10:53.776 ID:o0XDIhdur.net
それで、旅行に行った”一般人”はあなたの周りに何人いましたかね・・・?
GOTOあっても旅行になんていく余裕のないほとんどの人が”一般人”から除外されサイドなんでしょうか・・・?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:11:52.447 ID:ukFIJrVba.net
ガスと電気高くね?

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:12:40.708 ID:sN2DK/zE0.net
>>41
お前らなに食べてるの?食費6万はいく晩酌代も入ってるけど

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:12:51.773 ID:c6XhRP6Tr.net
お金ない生活してる人って惨めな気持ちにならないの?

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:14:15.156 ID:v8NoP8Hs0.net
LINE漫画のアプリは仕組み的にヤバいな
次々に漫画を手軽に買ってしまう課金中毒に
なりやすい
漫画はブックオフで買おうぜ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:14:27.750 ID:muuwjz+f0.net
>>120
なんの仕事?何歳?
羨ましいなあ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:15:07.635 ID:muuwjz+f0.net
>>125
資格勉強以外あるか?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:15:52.243 ID:muuwjz+f0.net
しらす工場なんて初めて聞いた

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:16:19.743 ID:28cRcwhU0.net
>>138
潔癖だから無理だよね

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:16:22.908 ID:WkeLefgIr.net
自転車操業!

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:16:40.450 ID:muuwjz+f0.net
>>138
どんな仕組みなの?

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:16:47.597 ID:f60zE67gr.net
夫婦で住んだら補助みたいなのはあるな

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:17:00.614 ID:dnIHTxWHr.net
また嘘つきかよ
ほんと息を吐くように嘘つくな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:17:23.964 ID:Ir4nueZg0.net
1人暮らしだよな?
光熱費高すぎでは

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:17:30.401 ID:v8NoP8Hs0.net
>>136
一日2食
昼はおにぎり、夜は作って食べる
冷凍肉や冷凍ご飯、冷凍うどん等に野菜を切って盛り付ける

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:17:46.883 ID:sN2DK/zE0.net
電気水道ガスで1万越えないわ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:17:51.481 ID:yUU2CDH7r.net
手取りは年収じゃねえよボケが

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:18:23.904 ID:28cRcwhU0.net
>>141
面白いじゃんお前

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:18:29.961 ID:zePstvO8r.net
来年税金で苦しむオチが見える

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:18:31.187 ID:v8NoP8Hs0.net
>>142
潔癖なのに工場?
辛そう

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:19:24.623 ID:yA30Qg/vd.net
毎日風呂沸かしても15000はいかないよね

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:19:32.892 ID:3TV04zkyr.net
25歳だけど超えてるよ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:21:08.373 ID:OX4rOILm0.net
>>140
お前には聞いてないぞ
日本語やばそうだったから気になっただけだわ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:21:14.739 ID:DcD1uABh0.net
>>142
だからKindle Unlimitedにしろっつってんだろ!
あとガスかなり高いけど毎日湯舟にお湯貼ってはいってんのか?
ある程度シャワーにすればだいぶ減りそうなんだが

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:21:28.932 ID:AXdndNb90.net
お前どうせ手取りが25万になってもLINE漫画が9万になるだろ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:24:14.487 ID:HF93j3alp.net
>>21
手取り17万の時点で許してないよ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:24:51.569 ID:v8NoP8Hs0.net
>>158
【悲報】手取り25万だけど生活きつすぎてワロタwww


家賃 50、000円
食費 30、000円
水道 2、000円
ガス 15、000円
電気 8、000円
スマホ 5、000円
ネット 5、000円
ガソリン 10、000円
日用品 5、000円
車ローン 20、000円
LINE漫画 90、000円
美容院 5、000円
服 5、000円

計 250、000円

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:25:22.783 ID:DcD1uABh0.net
手取りが20万以下なら親と不仲でないかぎりこどおじでも問題無いと思うけどな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:25:23.776 ID:28cRcwhU0.net
>>158
いやさすがに手取り25万もらえたら
貯金するよね?
でもそんなの絶望的だよね

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:25:29.398 ID:s+2nbNQJr.net
デキ婚!!!

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:25:41.932 ID:+4Kqi/hVr.net
自転車とか5000円ありゃ買えるだろママチャリ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:26:14.511 ID:jqsJXxa1d.net
不動産屋と大家の奴隷になれて嬉しい?
一生無駄に払い続けてね

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:26:17.325 ID:JOajXw/Zr.net
じゃあ働くなよ
ブラックのさばらせてるのお前みたいなゴミのせいだから

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:26:36.488 ID:v8NoP8Hs0.net
>>162
転職しようぜ
今正社員なの?

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:26:59.249 ID:3zXN4T8rd.net
ダサいなぁ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:09.775 ID:7QuAvJJh0.net
メンマが無いとかビップ終わってんな

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:15.874 ID:28cRcwhU0.net
>>161
世間が許さないよね?
ってかこどおじだから家に金入れないとか
どういう論理なの

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:20.483 ID:zr3KCbZmp.net
その手取りは自宅に転がり込むべき
会社が遠くて寮も無いならしょうがないけど

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:34.301 ID:D+ST05oJa.net
>>136
朝はパン昼はおにぎり夜は自炊かスーパーで安い弁当買って帰る

これだけで食費なんて1万いくかいかないかだわ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:40.199 ID:x9mOi4Jgr.net
残業代はちゃんと出るの?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:27:58.037 ID:FGzKaC760.net
俺手取り15-17+副業5万
家賃7.5
光熱費2
通信費1
車1
食費2-3
それなりにキツい

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/16(木) 16:28:08.064 ID:OXhdETjxM.net
食費3万すごいじゃん
車検と税金はボーナス払い?

総レス数 380
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200