2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】金融庁さん、ついにブチギレてみずほ銀行のシステムを自ら管理することを決定

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 22:54:27.058 ID:lSQfBnlC0.net
みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB219WX0R20C21A9000000/

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:21:15.479 ID:Kn8vczcP0.net
逆に訳分からんことになりそう

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:23:15.282 ID:cdxBQL7J0.net
システム自体がブラックボックス化してて、改修しようにも金がないんだっけ?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:29:36.991 ID:nliPa6Lo0.net
>>43
実際みずほシステムの本がベストセラーになったよな
美しいことしか書いてないが

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:33:17.302 ID:HRx6fXie0.net
さらに混乱するだけだろうな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:35:00.870 ID:mxiLpHAy0.net
一番安く金移す方法教えて
三井住友に移したい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:36:53.863 ID:K64sODEE0.net
システムがゴミ化してるのに金融庁が監視してもどうしようもないだろ・・・
ITゼネコンが技術捨ててやっすい底辺技術者に丸投げしてるからな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:38:01.390 ID:gWKUpRWE0.net
これ系は一から作って移植するのが一番だけどね
データベースからそれぞれ独自規格すぎて直接移植しようがないんだろうな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:38:30.422 ID:Zc4aAPFOd.net
もう国営でよくね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:39:49.598 ID:xY8hORrXa.net
渋沢「知ってた」

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:41:05.877 ID:kQNZQtRQ0.net
三井住友銀行の3回までATM無料の仕様が変わったからもう使わない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/21(火) 23:41:57.555 ID:WubpNBob0.net
まさかメインをみずほにしてる奴なんていないよなぁ?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 00:24:56.107 ID:xYqkk5VLa.net
>>49
金融庁が動くのはいいけど実際のシステムについてわかる人間とかいないだろうしな

総レス数 55
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200