2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳未経験から正社員

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 04:55:12.361 ID:JS0CPJqF0.net
35歳、うつ持ち(月一病院)だがネットワークエンジニア系で正社員になりたい。
事務で簡単なmacro組んだり、ネットワーク機器の入門書を読んでるがやはり難しいか?
ちなみに、うつで10年日雇いばかりやってきて、事務やコールセンターに居たのはその前。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 04:57:15.115 ID:gYG+f8osd.net
来世に期待

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 04:57:32.343 ID:pxSjO7acM.net
今まで何してたんだ?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 04:58:05.669 ID:JS0CPJqF0.net
>>2
今世じゃ無理ゲー?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 04:59:20.043 ID:JS0CPJqF0.net
>>3
25まで派遣とかで働いてて、ブラック+いじめでうつになって、引き篭ったり、日雇いバイトしてた

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:01:11.716 ID:X2yC5T6xa.net
>>5
それを面接で言ったら受からないから、なんで答えるか考えときなね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:03:00.695 ID:JS0CPJqF0.net
>>6
薬飲めば普通に働けるし、親が病気して面倒見ていたって言うつもり

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:03:10.279 ID:5n9Jg1b4p.net
鬱なんて言ったらどこも雇ってくれないよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:03:27.883 ID:bdoYwzov0.net
ちょっと難しそうだな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:03:58.372 ID:bdoYwzov0.net
鬱とか病気の事は内緒にした方が良いね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:04:23.815 ID:JS0CPJqF0.net
>>8
そんなに嫌われてるのか?うつって
月一病院は欠かせないんだが

12 :竜頭蛇尾っち :2021/09/22(水) 05:05:08.676 ID:tLuC2Np+0.net
鬱の人間を積極的に雇う経営者はいるだろうか
俺は雇わない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:05:12.040 ID:kVWhIG6z0.net
親の介護でコロナ禍で云々で行けるか?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:05:27.737 ID:JS0CPJqF0.net
>>10
やっぱり難しいのか…
お昼とかに薬飲んでもバレないかな?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:06:10.888 ID:JS0CPJqF0.net
>>12
やっぱそうだよね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:06:53.693 ID:29FefyPX0.net
ネットワークエンジニアの経験があって前職と同じことしたいの?それで鬱になったのに?
それとも本当はただの事務で楽な仕事したいの?
どっちだよ>>1

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:06:59.823 ID:bdoYwzov0.net
>>14
俺の場合は正社員で働いていて鬱になって離職、その後フリーランスだけど、今の会社ってメンタル強い奴求める傾向にあるからね。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:07:18.157 ID:JS0CPJqF0.net
>>13
親、母親しかいないけど母親の介護とコロナでいけるかな?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:07:53.395 ID:YHcbjygu0.net
なんか毎日同じようなスレたってんな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:10:01.774 ID:JS0CPJqF0.net
>>16
前職は事務とコールセンター、ただ知り合いが今後考えたら人手不足のネットワークエンジニアオススメだよって
パソコンと周辺機器は興味あったし、本は読んでて面白いから、そっちいけたらなって

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:11:12.421 ID:JS0CPJqF0.net
>>17
月一病院と薬さえあればメンタル強めだが、うつってバレたらダメなんだよね?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:11:56.361 ID:JS0CPJqF0.net
>>19
スレ立ては初めて

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:13:37.987 ID:bdoYwzov0.net
>>21
そうね。大きな仕事任せた途端鬱で会社来れない事態になるとか、企業はリスクヘッジする傾向が強いからね。なるべく鬱とかは隠した方がいい。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:15:25.428 ID:JS0CPJqF0.net
>>23
病院と薬を誤魔化すのか…
月一病院ってなんて誤魔化したら良いかな
正社員だとどこの病院行ったかバレるんでしょ?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/22(水) 05:18:10.916 ID:zoFWNfuxd.net
親の介護で今まで非正規でしただと
大丈夫になった理由が必要だな

総レス数 89
21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200