2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古車買うやつwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:17:29.638 ID:00IgLx8h0.net
底辺wwwwwwwww

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:35:35.563 ID:m5L5uCFi0.net
>>58
壊れたら部品探すもん(´・ω・`)

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:35:37.609 ID:N9ni7oVn0.net
俺浪費家じゃないから満足度が同じなら中古選ぶわ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:35:37.683 ID:pZDIb1nFp.net
>>63
事故は予測不能

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:35:58.467 ID:aDNvg9bU0.net
不馴れなら不馴れで車を乗り換えた途端に車幅感覚代わるし
わざわざ中古で無くても良いとは思う

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:36:21.196 ID:9ofWEuRM0.net
>>63
教習所みたいに決まった道じゃないし目印のポールも立ってるわけじゃないから大小はあれ最初はほぼなんかしら擦ったりぶつけたりするよ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:36:35.139 ID:Kmg9SXfC0.net
まだまだ練習期間なんだから練習の安心感大事だぞ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:36:55.346 ID:gdCfm7tOa.net
>>63
自分が上手くてもぶつけられる場合もあるし新車だとアホにイタズラされる場合もあるぞ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:37:21.912 ID:gns+kF5Sd.net
>>67
だから安全装備モリモリの新車買った方が良いよな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:37:57.722 ID:gns+kF5Sd.net
>>69
もうそれ公道出るなよ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:38:35.050 ID:gns+kF5Sd.net
>>71
それは住んでるとこの治安悪いか駐車場狭すぎだから引っ越したほうがいいんじゃね?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:38:45.372 ID:/5sfR0D/a.net
安全装置ってぶつけられる分には意味ない

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:39:16.763 ID:m5L5uCFi0.net
>>69
動作性IQが低い人やイキリ運転する人はそうなるかもね

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:39:19.778 ID:wnzRLi910.net
若葉マークの擦り傷の大半は車庫の出し入れで発生するんじゃないか?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:39:24.302 ID:Kmg9SXfC0.net
>>71
義務である初心者マークつけててかつ新車だと狙われるもんな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:40:15.591 ID:9ofWEuRM0.net
>>73
100%何もないなんてありえないから
いくら超安全運転でも他車からぶつけられる場合もあるし

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:40:20.967 ID:AQEcePg10.net
中古でスーパー7欲しいんだけど家族の許可下りなくてな・・
女って7を何故か嫌うよなロマンあんのに何故だ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:40:30.453 ID:DRTS26wLa.net
>>74
遊びに行ったところでやられるのかもしれん

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:40:48.817 ID:Kmg9SXfC0.net
>>77
これな
何故か事故起こす前提で怒鳴ってる奴いるけど事故ではなく擦るケースな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:41:34.085 ID:gns+kF5Sd.net
>>79
ぶつけられたとして新車と中古車で何か変わるの?
相手の保険屋に「中古車だから直さなくていいッスよ!」って言うの?

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:42:14.220 ID:n0Nr0b660.net
>>81
実用性のある車を買ってやって
もう一個買え

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:42:23.487 ID:OsvKOHjU0.net
ディラーから中古車買ったわ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:42:23.721 ID:gns+kF5Sd.net
>>81
仮にやられたとして、新車の中古車で何か変わるの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:42:40.216 ID:5wk881I7H.net
近所のレクサスに800万の中古LS並んでるが
どんな動機で買うんだろなって思った

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:43:04.165 ID:9ofWEuRM0.net
>>83
いくらでも金があるならちょっと凹んだりしたら新車ばっか買ってればいいんじゃない?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:43:25.439 ID:n0Nr0b660.net
>>84
市場価格に中古のが近いから損しにくい

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:43:42.761 ID:7jCSjEDzM.net
>>80
お前さんが欲しいと思ったら買え
家族なんぞ関係無い

本気で欲しいなら押し通せ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:44:50.056 ID:gns+kF5Sd.net
>>88
なんで直すって選択肢は無いの?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:47:02.966 ID:9ofWEuRM0.net
>>91
なら直せばいいんじゃないの?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:47:23.725 ID:AQEcePg10.net
>>90
新しく車庫作らなきゃならんのでそれがなぁ

ここ3年でクロスビー2台とジムニーシエラとロードスター買った時にこれで趣味は最後!って言ってしまったのが不味かった
もう新車は中々買えないから・・中古でってなってるが交渉は難航しております

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:48:28.947 ID:romi3Av60.net
バスタブ曲線って知ってるか?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:48:54.973 ID:gns+kF5Sd.net
>>92
普通そうするでしょ
全損なら廃車にするけど

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:49:21.856 ID:H1nV2Qt70.net
もうちょい社会勉強してからスレたてろ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:51:32.421 ID:n0Nr0b660.net
年収の半分位が妥当な線
それで新車行けるなら行けば良いし足りないやつは中古で良い

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:52:10.310 ID:DTPv9E6A0.net
絶版車だからなぁ
ドアまで幌のジープもう1回出してくれれば新車でも買うけど

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:52:51.845 ID:tB7qE/tI0.net
それねぼく・・・w

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 10:59:18.502 ID:EN7JewKH0.net
1年落ち5,000km程度の認定中古車がコスパいい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:00:04.417 ID:15R+1PCVa.net
直したら価値下がるじゃん
なら最初から中古でよくね?

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:02:04.911 ID:46fqt6Qo0.net
良く分らんけどメーカーから直接買うか?
新古車知らなかったり販売店とか知らないって車買ったこと無いってオチじゃ?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:03:26.639 ID:16aOouZ7d.net
ちんこ車

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:10:50.697 ID:H+puGesma.net
一生中古車でいいわ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:12:59.410 ID:RWgz8b770.net
新古車知らないのはちょっと面白かった

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:14:51.027 ID:iZuHu75P0.net
今まで車買った回数3回いずれも新車
中古とか誰が乗ったかもわからんの買いたくねーわ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:15:31.680 ID:ueWO7Jto0.net
今20代だけど旧BRZ新車で買って今新型納車待ち
中古とか乗ってるの家庭持ちか底辺だけだろ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:16:58.176 ID:gfuf4uDl0.net
何万キロまでなら許せる?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:19:07.413 ID:C/tdMma8p.net
軽のバンってどれくらい走るもん?作業様に欲しいんだが新車買うまでもないんだが

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:20:26.801 ID:H1nV2Qt70.net
新車でもカーリースとか残価設定ローンのやつは除けよな

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:21:01.827 ID:wcR83iB8M.net
>>109
ちゃんと整備すれば20万キロ余裕
どうせ仕事用(作業用)だしって整備サボると寿命縮める
どの車でも同じだけどな

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:22:47.305 ID:3bI8k8R6d.net
>>3でオチたスレをこんなに伸ばすな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:26:09.594 ID:oaiUHjvD0.net
イッチーはなに乗ってんの?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/23(木) 11:51:10.757 ID:HuvYd2mQ0.net
>>113
新車のワゴンRちゃうか

総レス数 114
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200