2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【何故】「ジョーカー」は日本人には刺さらなかったのか……

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:47:35.060 ID:5jiM9StKa.net
>>75
ジャック・ニコルソンとかのもバットマン気に入ったら見れば良いと思うけど
さすがに今見ると古くささが否定できないかな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:47:41.823 ID:24++F3jL0.net
>>76
髪もあれ色入れてるわけじゃなくてただ塗ってるだけじゃん

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:48:36.813 ID:OAfIb4bF0.net
>>78
ほーん、じゃあまずはダークナイトみてくるわ、ありがとう

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:55:00.858 ID:bzHA1AD10.net
>>79
染めてるシーンなかったっけ???
仮にじゃあ塗ってただけにして
何度か話した通り、いつも嘘の出自話をしてるやつなんだからほんとだっていう証拠が逆にないと嘘だって判断するのが妥当なんじゃないの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:56:33.933 ID:A1hyN1kq0.net
>>69
ティム・バートン版かダークナイトがいいと思うけどどっちが正史とか正しいとか無いのでその辺注意

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:57:23.639 ID:24++F3jL0.net
>>81
証拠がないなら全部妄想なんだってことでしょ

進展しないと思いますし終わりましょうよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/24(金) 23:58:28.210 ID:bzHA1AD10.net
>>83
その可能性が極めて高いってことだよ
ていうか髪染めてたでしょやっぱ?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:00:11.082 ID:therqPU0a.net
ティム・バートン版のキャットウーマンも好きだけど
ちょっと対象年齢低めな感じだよね

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:00:13.512 ID:my941YzL0.net
妄想云々のやり取りしてるのよく見たらどっちも>>1じゃないのかよw

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:01:06.467 ID:aiSx4gOI0.net
>>84
君がそう思うならそれでいいと思います

なんかすいませんでした

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:03:42.253 ID:sS+1qx/b0.net
>>87
いや、それつまり「それは違うと思います」ってことでしょ?
失礼なやつだなあ
自分はそうは思わないってストレートに言えばいいじゃん

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:04:26.980 ID:aiSx4gOI0.net
>>88
申し訳ございませんでした

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:04:37.867 ID:CXkljsyH0.net
>>82
それぞれ独立してんのか
みてみるわありがとう

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:05:09.317 ID:sS+1qx/b0.net
>>89
何が???

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:05:21.381 ID:igU7+BTN0.net
放課後…

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:06:02.777 ID:DceJN5y90.net
バットマン誕生以前にジョーカーがヒャッハーして人々を恐怖のどん底に落とすホラーとかアクション系の映画だと思ってたに地味な映画だったから

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:06:44.384 ID:aiSx4gOI0.net
>>91
彼の意見に対して余計なことを言ってしまったことに対して謝罪いたします


お許しください

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:08:00.067 ID:sS+1qx/b0.net
>>94
多分、その今の一言自体が余計だと思うんだけど

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:08:28.271 ID:aiSx4gOI0.net
>>95
申し訳ございません

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:08:40.388 ID:lm3PcOWT0.net
そっからどーなるっていう落ちがないのに名前がジョーカーなだけの全く別のヴィラン出したら自分のことを○○と思い込んでる一般人と同レベル
話はよくできてるけど生まれるまでを描くだけ描いてそのあとをみてない
あれがバットマンとどう戦うのか俺は悪い意味でまったく想像がつかないね

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:09:20.971 ID:lcirRdPQ0.net
見た目が弱そう

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:09:32.480 ID:sS+1qx/b0.net
こういうのが慇懃無礼っていうのかなあ?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:10:28.285 ID:therqPU0a.net
わざとやってるんでしょ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:11:12.390 ID:whxBRWUX0.net
ダークナイト面白かったな
ライジングでのゴードンとの最後の会話好き

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:11:18.591 ID:QUShSIQo0.net
なんでこんな伸びてんの

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:11:52.165 ID:aiSx4gOI0.net
>>98
役作りでめちゃくちゃ痩せたらしいけど体型がなんかおかしいよなフォアキン

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:13:26.843 ID:WOe3LUUC0.net
最後のトークショーで司会者と同じタイミングで笑ってる自分がいたってことは映画にハマってたと思う

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:15:42.662 ID:D9Af76Jp0.net
ID:bzHA1AD10
ジョーカーおるやん

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:18:01.420 ID:qfvmH98q0.net
ダークナイトのジョーカーが最高過ぎたせいで肩透かし食らった視聴者が多かったから流行らなかっただけ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:21:45.620 ID:sS+1qx/b0.net
>>105
はあ?なんじゃこの野郎
ぶちころがされたいんかこのハゲぇ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:22:52.430 ID:gmmlW6hmp.net
いや面白かったよ
ただダークナイトのジョーカーってめちゃくちゃ強いじゃん
映画ジョーカーは強そうには見えない

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:25:51.861 ID:dZPbcN5u0.net
観た奴が主演俳優の演技しか評価してないのわろた

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:37:50.552 ID:pHTWlfBh0.net
確かにアーサーが自分を見えない見ようとしない市民の心を操るようなことができるのか、また好むのかは疑問だな
正義の検事デントを闇落ちさせるような真似ができるだろうか

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 00:40:37.200 ID:bAnyx8ZS0.net
なんか見ててかわいそうに思えて全然楽しくなかったわ

総レス数 111
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200