2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「努力は才能」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 23:54:30.230 ID:0xVVescE0.net
俺は東大生だが両親は高卒でさらに貧乏だが、勉強をしまくった結果東大に行けた。
環境や遺伝じゃない

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:10.517 ID:noEPQpOz0.net
>>114
なんでそう思うの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:14.914 ID:Bbtr4rAF0.net
親が超富裕層で天才俺、高みの見物

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:34.566 ID:noEPQpOz0.net
>>116
だったら勉強したらいいじゃん

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:39.180 ID:upTDz9Q60.net
頭悪そうやね

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:54.631 ID:DhJwqfMg0.net
努力してもFランだった俺に謝れ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:33:38.769 ID:KjSPa7pc0.net
その努力を実行できるのが才能なのを分かってない

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:33:41.645 ID:hyfCWq1s0.net
>>118
口に出さなくても考えることはできる
努力しようとしたが実行できない、継続できないというのが努力の才能がないということ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:05.513 ID:noEPQpOz0.net
>>117
話が通じてないってことはお前がまだ俺の土俵に居ないってことだろ。
俺の意見をちゃんと理解するやつは俺の意見に賛同するぞ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:24.378 ID:FyyTLVbE0.net
自分が努力したと思っても、結局相手がそう感じなかったら努力してないってことだろ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:31.926 ID:C8J1bxnv0.net
>>1
凄く頭が悪そう

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:33.073 ID:noEPQpOz0.net
>>129
思ったらなればいい。
そこで挫折するやつはただの根性無し

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:57.216 ID:fXvbRH0H0.net
>>130
読む気がないなら永井産業と書きなさい

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:57.446 ID:hyfCWq1s0.net
>>125
なぜ勉強していないという前提なんだ?

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:35:01.197 ID:noEPQpOz0.net
>>119
それは別に俺が編出すものじゃない。
俺がやる努力ってのはプロセスであって娯楽ではないから

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:35:38.335 ID:noEPQpOz0.net
>>121
別に根性論とかじゃなくて、努力は地道なものだけど、それがいつか報われたら努力に感謝できるぞ。

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:35:52.666 ID:cQXD4QM80.net
なんかこいつすぐマウント取ろうとしてくるな
努力して出来なかったんだとかいうものならすぐ説教してくるw

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:04.261 ID:noEPQpOz0.net
>>124
それはただ幸運だっただけ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:12.920 ID:noEPQpOz0.net
>>126
どこがそう思ったの?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:15.047 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>104
ん?じゃあ俺の歌を聞いても、ボイトレの先生に評価を聞いても、俺が上手くなれる努力の方法を編み出さないってことでOK?

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:34.242 ID:noEPQpOz0.net
>>127
努力の度量が足らなかっただけ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:35.165 ID:KTidSTjs0.net
現役東大生のガキの癖に思考回路は昭和じじいの体育会系w

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:36:54.077 ID:noEPQpOz0.net
>>128
才能じゃなくてやる気の問題だろ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:37:14.468 ID:hyfCWq1s0.net
>>133
>>137
「思ったらなればいい。そこで挫折するやつはただの根性無し」ってのは根性論だがな

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:37:15.529 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>136
ん?じゃあ俺の歌を聞いても、ボイトレの先生に評価を聞いても、俺が上手くなれる努力の方法を編み出さないってことでOK?

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:37:21.307 ID:noEPQpOz0.net
>>134
よんだぞ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:37:56.644 ID:noEPQpOz0.net
>>131
相手って何?
俺は別に誰かに認めて欲しくて努力をした訳じゃなくて、それをすべき事だと自分が感じただけ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:38:05.964 ID:noEPQpOz0.net
>>132
なんでそう思うの?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:38:24.734 ID:noEPQpOz0.net
>>135
勉強したら知能はいくらでも向上する

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:38:53.401 ID:noEPQpOz0.net
>>146
別に俺は編み出すメリットがない。
俺がボイトレの先生でもなければ、お前の友達でもないから

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:39:31.526 ID:noEPQpOz0.net
>>138
できなかったやつが悪いじゃん。
人生の結末は後悔で終わらせたくないだろ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:40:01.728 ID:hyfCWq1s0.net
>>150
夢見すぎ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:40:12.121 ID:Qu2rb0mC0.net
https://youtu.be/vc_UVpFayaw
こいつと同レベル

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:40:24.801 ID:noEPQpOz0.net
>>143
どの辺が?
受験生なんて戦時中の学生みたいな目で受験に臨んでるぞ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:41:19.838 ID:noEPQpOz0.net
>>153
俺は元々馬鹿だったけど勉強したから東大に入れた

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:41:53.671 ID:Py+rO2PA0.net
学習障害やガイジは努力では無理

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:42:05.818 ID:noEPQpOz0.net
>>154
別に松岡が努力してるならそれが説得力に繋がるだろ。
なんの努力もせずただ言い訳みたいな文章を並べるやつに説得力はない

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:42:30.231 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>151
編み出せるのか編み出さないのかだけで、答えてください

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:42:48.396 ID:noEPQpOz0.net
>>157
例えば学校の先生とかなにか周りの人間に分かりやすく教えてもらえばいい。
受験は1人だが、受験までの道は周りの支えがある

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:43:04.258 ID:noEPQpOz0.net
>>159
編み出さないって言ってるだろ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:43:07.923 ID:hyfCWq1s0.net
>>156
お前の上限は東大なんだな

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:43:23.906 ID:cQXD4QM80.net
別にお前も説得力ないからな

164 :萌豚太郎 :2021/09/26(日) 00:43:28.427 ID:W404Zvcv0.net
そんなに努力したくないもんかね

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:43:28.665 ID:noEPQpOz0.net
>>162
日本の最難関だぞ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:43:47.027 ID:noEPQpOz0.net
>>163
ないと思うならそれでいいぞ。
別にお前に認められたくて言ってるわけじゃないから

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:44:11.411 ID:noEPQpOz0.net
>>164
だよな
努力はしたらそれなりの結果は帰ってくるものなのだが

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:44:56.438 ID:Py+rO2PA0.net
みんな努力してるけど差は出るんだよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:45:47.558 ID:noEPQpOz0.net
>>168
例えば誰かが抜きん出て賢いなら、そいつをの学力を抜くためにそいつよりも努力をすればいい

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:46:08.313 ID:cQXD4QM80.net
努力して行き着いた先が5ちゃんねる

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:46:08.396 ID:Qu2rb0mC0.net
努力云々より時代遅れの根性論が気に入らん

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:46:41.710 ID:noEPQpOz0.net
>>170
5ちゃんねるに来たらなんかダメなの?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:47:07.511 ID:/MwLT8A/a.net
国際社会でまだ東大マンセーしてるのか
お隣の国でさえオックスフォードだカリフォルニアだって時代なのに

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:47:16.664 ID:Qu2rb0mC0.net
>>169
そいつも死ぬほど努力してるから

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:47:28.833 ID:noEPQpOz0.net
>>171
むしろ努力しないで周りの天才を羨むだけの人間の方がよっぽど時代錯誤な性格してると思うぞ。
資本主義ってのは各々の努力がそのまま結果として現れるから

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:47:55.764 ID:Qu2rb0mC0.net
ねーよ
超富裕層と見ろよ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:12.537 ID:noEPQpOz0.net
>>173
そういう奴は俺よりも努力してるってこと。
俺は東大で満足してるが、そいつらは上を目指す志が高い

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:18.162 ID:xgDfUycIr.net
東大に入れるほど努力できる人格を形成できたのは遺伝と環境が良かったからだぞ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:25.485 ID:qARTYr/5a.net
才能って環境や遺伝だけじゃないだろ
ましてや身体的特徴ではなく性格面の問題だし劣悪な環境でも努力する事が身につく奴はいるだろう
むしろ甘やかされて育つよりは身に付く方だと思うが

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:29.118 ID:noEPQpOz0.net
>>174
その努力を上回れ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:51.590 ID:noEPQpOz0.net
>>176
努力しないやつはいつまでも言い訳か?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:48:55.022 ID:Qu2rb0mC0.net
>>175
平等、グローバル、差別反対の時代に何言ってだこいつ

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:49:02.958 ID:FyyTLVbE0.net
努力に勝る天才なし

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:49:09.086 ID:noEPQpOz0.net
>>178
遺伝や環境は別に良くない

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:49:11.138 ID:hyfCWq1s0.net
国語力は努力じゃどうにもならなかったみたいだな

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:49:48.594 ID:noEPQpOz0.net
>>179
まぁ逆境に置かれたやつの方がそこから脱却する方法を模索するかもな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:50:10.757 ID:noEPQpOz0.net
>>182
日本が完成された社会主義国家って皮肉言われるのはこういう事なんだろうな

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:50:17.046 ID:noEPQpOz0.net
>>183
それな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:50:32.365 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>161
えっと、
その選択肢だとあなたにメリットないけど大丈夫ですか?
編み出さないだと、必然的にあなたは自分の論理を証明するために編み出せることを示さないといけなくなります、

ですが「編み出せない」を選ぶと
うっとうしいレスがなくなって、あなたは解放されるというメリットがあります。

どちらを取りますか?

もう一度聞きます
わたしの歌が上手くなる方法をあなたは
編み出せますか?編み出せませんか?

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:50:36.889 ID:noEPQpOz0.net
>>185
国語力をわざわざここで表す必要ある?

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:51:30.749 ID:noEPQpOz0.net
>>189
じゃあそれが正しいんだろ。
自分に従って行動しろ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:51:55.977 ID:Qu2rb0mC0.net
ノイマンに努力では勝てない

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:52:01.497 ID:cQXD4QM80.net
結論:ただの根性論者の戯言と虚言〜完〜

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:52:18.397 ID:CbSi3tYWp.net
>>189
頭良いな、こいつ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:52:42.820 ID:hyfCWq1s0.net
>>190
表そうとしなきゃできない程度の努力だってことか

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:52:58.165 ID:/9/oyVUO0.net
努力できる人は何かしらモチベーションを持っている
年食ってそういうのがなくなると努力しなくなる

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:53:08.804 ID:noEPQpOz0.net
>>192
それは勝手にお前が決めてるだけだろ
古代ギリシアには大天才はいっぱいいたけど、今やそいつらでも発想がないような技術を我々は持ってるだろ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:53:29.737 ID:noEPQpOz0.net
>>195
してないだけ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:53:34.663 ID:i+Royy3v0.net
努力は適性次第だぞ
そして適性のある分野なら努力を努力とも思わず打ち込める
好きこそなんとやらって言うけどまさにその通りって感じ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:53:39.565 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>191
その選択肢だとあなたにメリットないけど大丈夫ですか?
編み出さないだと、必然的にあなたは自分の論理を証明するために編み出せることを示さないといけなくなります、

ですが「編み出せない」を選ぶと
うっとうしいレスがなくなって、あなたは解放されるというメリットがあります。

どちらを取りますか?

もう一度聞きます
わたしの歌が上手くなる方法をあなたは
編み出せますか?編み出せませんか?

※編み出せるか、編み出さないのかでお答えください※

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:04.928 ID:vOrfs8jf0.net
おまえそれ虐待で殺された子供に同じこと言えるの?
環境って色々あるんだよ
お前は単に恵まれてただけ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:05.526 ID:FyyTLVbE0.net
自らが努力したと感じて結果成功したら努力したってこと
努力したとは感じたが結果失敗したら努力してないってこと
自ら努力したと感じたのに結果が実らなかった経験をしたくないから皆努力を拒む

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:13.466 ID:noEPQpOz0.net
>>196
まぁたしかに成功者とか見るとすごいモチベになる

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:16.456 ID:xgDfUycIr.net
>>184
親が高卒だから遺伝子が悪いとか貧乏だから環境が悪いとかそんな単純なものじゃないからな
努力できる人格を形成するには良い遺伝子と環境を得ていたんだろ

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:20.731 ID:Qu2rb0mC0.net
は?持ってないが

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:54:54.866 ID:noEPQpOz0.net
>>199
好きなことをやるのは大切だが、この世は別に綺麗事だけの世の中じゃない

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:55:28.028 ID:noEPQpOz0.net
>>200
頭が悪いと、定型文だけでしか会話が出来なくなるんだろうな。
まぁ会話すら成立してないけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:55:47.640 ID:noEPQpOz0.net
>>201
殺されたらそもそもそこにそいつの魂はないから

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:56:06.520 ID:noEPQpOz0.net
>>202
失敗したやつは努力できてなかっただけだろ

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:56:42.705 ID:noEPQpOz0.net
>>205
じゃあ当時の奴らが、車を見て平然としてると思うか?

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:56:44.963 ID:qARTYr/5a.net
>>186
そう
その模索し脱却するための行動を努力とするかどうか
そしてその努力が才能なのかどうかというのは両親が高卒で貧乏だが東大へ行けた環境や遺伝のせいではないというのとは話が違うんだよ

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:56:57.254 ID:Qu2rb0mC0.net
資本主義は努力が直結する主義ではないけど…

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:57:13.139 ID:noEPQpOz0.net
>>204
親はあまり努力するタイプじゃない。
まして頭がいい訳でもない

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:57:38.194 ID:FyyTLVbE0.net
>>209
そゆこと

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:57:38.194 ID:FyyTLVbE0.net
>>209
そゆこと

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:57:51.436 ID:cQXD4QM80.net
漫画の読みすぎで現実との区別がつかなくなったやばい人だからみんな優しくしてあげな!じゃ、寝るわ。

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:57:53.367 ID:Qu2rb0mC0.net
>>209
それってあなたの感想ですよね
なんかそういうデータあるんですか

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:58:01.655 ID:noEPQpOz0.net
>>211
脱却するための行動は努力と呼ぶだろ。
それとも脱却をただの逃げだと考えるか?

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:58:14.380 ID:noEPQpOz0.net
>>212
努力したやつは上に行ける

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:58:39.174 ID:Qu2rb0mC0.net
行けない
努力では超富裕層になれない

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:58:51.051 ID:noEPQpOz0.net
>>216
おうおやすみ
お前こそ現実逃避のために人を批判するのはよせよ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:58:53.903 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>207
えっと
「※編み出せるか、編み出さないのかでお答えください※」
これに答えるのがそんなに難しいことですか?か?

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:59:45.742 ID:noEPQpOz0.net
>>217
データとかないぞ
考えたら分かること。
もちろん一切の考えもせず、ただネットの情報に注釈を加えながら会話することしか能がないお前には難しいかもだが

総レス数 276
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200