2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バカ「努力は才能」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/25(土) 23:54:30.230 ID:0xVVescE0.net
俺は東大生だが両親は高卒でさらに貧乏だが、勉強をしまくった結果東大に行けた。
環境や遺伝じゃない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:06:04.945 ID:noEPQpOz0.net
>>33
子もじゃなくてこと

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:06:31.455 ID:noEPQpOz0.net
>>30
努力の度量を自分で勝手に決めてるだけだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:06:50.930 ID:noEPQpOz0.net
>>32
俺は少なくとも親は馬鹿だし金もない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:07:07.099 ID:WXERK/bpa.net
>>29
勉強できるバカってことか

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:07:34.662 ID:noEPQpOz0.net
>>37
まぁ東大に入るためには東大が求めてる人材になればいいだけ。
それ以上でも以下でもない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:07:59.518 ID:knABAINS0.net
ハーバード行ってからほざけ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:08:32.105 ID:noEPQpOz0.net
>>39
ハーバードは入るのは余裕だが卒業が難しい
東大は入るのは難しいが出るのは余裕

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:08:34.020 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>1
え?違うって言うなら、努力でなんとでもなるって言うなら俺を歌うまにしてくれや
歌手になりたくて、10年頑張ってるけど一向に上手くならんのや
ボイトレも3個目のに移り変わってる
努力も色々してきた、歌が上手くなるための努力、他に何をしたら良いか教えてくれや

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:08:41.040 ID:s2Z2kQVS0.net
でも道半ばで死んだら努力できないじょん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:08:55.193 ID:cQXD4QM80.net
なんか東大って言う単語出してくる奴頭悪く見えるな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:06.425 ID:0vAxexQlp.net
>>33
言い訳っていうか事実として環境がよければ高学歴になりやすいって話だが
それにお前も貧乏でも勉強をしたって言ってるが本当に環境悪ければ勉強してる暇なんてない環境に身を置くこともあるわけで

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:17.747 ID:hLHxoS1Ha.net
東大生だけど→ Fラン
うpはしない→ Fラン
うpって何?→ Fラン
うpめんどい→ Fラン
うpレススルー→ Fラン
うpしてもID無し→ Fラン
うpの仕方わかんない→ Fラン
携帯、カメラ無いor壊れてる→ Fラン
じゃあFランでいいよ→最初からFラン

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:19.382 ID:z9m42gnC0.net
バカは才能

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:33.142 ID:noEPQpOz0.net
>>41
努力のやり方が違ったりするんだろ
10年間を振り返って改善点を試行錯誤してみろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:51.144 ID:kVqJXWrw0.net
つまり誰でも金持ちになれる可能性はあるのか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:09:51.766 ID:noEPQpOz0.net
>>42
死んだらってそれを1例にするなよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:10:10.761 ID:noEPQpOz0.net
>>43
それはよく分からん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:11:04.323 ID:vSP16G41d.net
努力が才能かどうかは否定できてないじゃん
あんまりアスペ拗らすとどんだけ努力してもろくな就職先ないぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:11:10.286 ID:noEPQpOz0.net
>>44
別に勉強は塾じゃなくてもできる。
1年で何万円も参考書に費やさなくてもできる。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:11:14.829 ID:0tqDuLIG0.net
>>23
>>1で言えてるのは環境や遺伝的に劣ってたとしても努力で巻き返せる可能性あるってだけで努力は才能に由来しないってことに証明につながらなくない?
なんで努力量で問題を打開できるかどうかの話してるの?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:11:30.252 ID:noEPQpOz0.net
>>46
才能じゃないぞ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:11:43.998 ID:noEPQpOz0.net
>>48
そうだな
なる努力次第

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:12:41.811 ID:noEPQpOz0.net
>>51
才能じゃないだろ
そもそも努力をする才能ってなんだ?
周りに流されて突き動かされるのが才能か?それとも、将来のことを考えて受験というプロセスをちゃんと通過できるのが才能か?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:08.005 ID:fXvbRH0H0.net
自分の生まれ育った環境を全否定しててワロタwww
世界に対する愛が足りない>>1でもおれだけは愛そうwww

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:13.632 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>47
してるわ
他にどう改善点を試行錯誤すればええねん
ちょっと教えてや、ボイトレの先生と毎回悩んでんねん
連絡先教えるからお前も一緒に悩んでや

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:17.650 ID:H+TfaPjdp.net
>>52
じゃあ家でも勉強してる暇がないやつはどうなんだよ
お前が勉強してた時間生きるために働いて金稼がないといけないやつは環境のせいにできないのか?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:28.024 ID:noEPQpOz0.net
>>53
それは努力をしないやつの言い訳だろ
1回でも何かを打ち込んでみろ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:34.528 ID:cNNknJw50.net
お前は才能があったってことだろ?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:13:38.415 ID:RmlORMgH0.net
学生証

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:14:05.174 ID:noEPQpOz0.net
>>57
環境は貧乏だった。
ただ俺の意思だけは周りより上だった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:14:35.941 ID:S7PlsEtC0.net
巨人の星の父ちゃんみたいなやつだな
こいつの子供は可哀想だな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:15:36.475 ID:vyQfbMABM.net
あの手帳持ってそう

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:15:42.476 ID:vSP16G41d.net
>>56
努力できるやつが才能ある奴
努力しない、できない奴が才能ない奴
でいいんじゃねーの
お前は努力の才能があったでいいんじゃない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:15:52.984 ID:noEPQpOz0.net
>>58
無理かな
例えばだが、北の300m先に向かいたいやつが南に300m進んだら逆に目標から遠のくよな?
だから、ちゃんと目標の方向性を示せば多少はいいところにいけると思う

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:16:59.360 ID:noEPQpOz0.net
>>59
寝る間も惜しんで勉強しろ
努力の度量ってのは自分の考えたゴールから逆算してけばいいんだよ
そのゴールに行くために今すやすや寝て時間を潰していいのかとか

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:17:11.437 ID:noEPQpOz0.net
>>61
才能では無く努力

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:17:24.357 ID:noEPQpOz0.net
>>64
わからん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:17:30.273 ID:noEPQpOz0.net
>>65
手帳?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:17:54.015 ID:LZudpm8s0.net
でも世の中に出たらガチで擁護できないレベルの無能とかおるぞ、義務教育時代にもクラスに1人はいただろ
こいつらも努力でなんとかなるのか?

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:18:00.624 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>67
え?なんで?なんで教えてくれないの?教えてや
お前は努力でなんでもできるし、努力の方法を生み出す才能を持ってるんやろ?
その方向を教えてや
それとも無理なん?やっぱり努力を生み出す才能がないと無理なん?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:18:08.531 ID:noEPQpOz0.net
>>66
才能ってのは努力で環境を打開する事なんだよ。
それは誰でも出来ること

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:18:21.653 ID:AAdPrjPj0.net
東大は凄いな
嘘だとは思うけど

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:18:50.347 ID:fXvbRH0H0.net
才能は結果論で成功した奴には才能があった
失敗した奴にはなかった
それだけなんです

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:18:51.094 ID:noEPQpOz0.net
>>73
お前の能力を知らないし。
別に今俺は歌が上手い訳でもない

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:12.205 ID:hyfCWq1s0.net
>>69
努力の才能だろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:18.489 ID:noEPQpOz0.net
>>72
時間をかけたら一般人並にはなる

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:22.564 ID:vSP16G41d.net
>>74
それを出来ないやつがいるから世の中東大生だけじゃないってことじゃん

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:28.310 ID:noEPQpOz0.net
>>75
ほんと

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:40.626 ID:cQXD4QM80.net
イメージしてた東大生の知性が感じられん。
あ、東大が大したことないだけかw
それとも5ちゃんの愚民どもに合わせてくれてるのかな?w

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:19:40.800 ID:RmlORMgH0.net
ワイ運ちゃんパパと糖質中卒ママの元に生まれた発達で都内国立大入学したが親ガチャはあると思うで

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:20:03.833 ID:noEPQpOz0.net
>>76
結果論じゃなくてその結果に行き着くための努力

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:20:11.622 ID:LZudpm8s0.net
ダメじゃねーかw
それじゃやはり格差はなくならない

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:20:50.236 ID:noEPQpOz0.net
>>78
努力の才能はよく分からないな
才能がないやつは努力を怠っていいってことか?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:20:59.778 ID:fXvbRH0H0.net
>>84
努力して結果に行きつけなければ才能あったってことだし
行きつけなかったら才能なかったんだぞ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:21:50.033 ID:hyfCWq1s0.net
>>86
努力がしやすい才能がない奴は努力をしようと思ってもできないってことだよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:21:50.904 ID:noEPQpOz0.net
>>80
いや別にこの世の人間全てが東大に行きたいわけじゃない
例えば専門学校に行きたいやつもいるかもだし、京大に心を引かれるやつもいるかもしれない。
各大学にそれぞれの持ち味はあるから

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:07.930 ID:noEPQpOz0.net
>>82
オンとオフがあるだけ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:25.639 ID:Qu2rb0mC0.net
正しい努力のやりかたがわかるのも才能

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:32.874 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>77
うん、だから教えるつってるじゃん、
とりあえず連絡先、捨て垢で教えればええかな?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:35.051 ID:q0lDlfV8d.net
これが東大生ってマジ?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:47.893 ID:noEPQpOz0.net
>>83
親ガチャってのは努力をしたくない奴らが頑張って考えたネットスラング

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:22:59.849 ID:q0lDlfV8d.net
すまん
無意味に煽ってしまった
反省するわ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:23:18.559 ID:noEPQpOz0.net
>>87
じゃあ東大に行ったやつと同じ努力をしたのか?
友達が遊んでる中、自分だけ我慢したのか?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:23:51.068 ID:noEPQpOz0.net
>>85
ただどんな無能もやろうとしなければ変わらない。
やろうとすれば何かが変化するかもしれない。
現状維持ではなく現状打破

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:24:27.651 ID:noEPQpOz0.net
>>88
努力をしないならそれはしようと思ったことにならないだろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:24:42.421 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>77
うん、だから教えるつってるじゃん、
とりあえず連絡先、捨て垢で教えればええかな?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:02.454 ID:noEPQpOz0.net
>>91
別に先人が残してくれた努力を真似するのでもいい

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:29.160 ID:Qu2rb0mC0.net
>>96
してるやついくらでもいそう
でもIQが低いからだめとかな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:29.975 ID:hyfCWq1s0.net
>>98
考えることと実行することは別だってことは考えなくてもわかるだろ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:32.450 ID:fXvbRH0H0.net
>>96
日本語通じてなくてワロタ
いやワロエナイ
草も生えぬ

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:34.162 ID:noEPQpOz0.net
>>92
だから俺は別に歌が上手いわけじゃない

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:39.775 ID:noEPQpOz0.net
>>93
うん

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:25:48.779 ID:noEPQpOz0.net
>>95
うん

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:26:24.132 ID:noEPQpOz0.net
>>101
IQが低いやつは高いやつに追いつくために努力するんだよ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:26:35.928 ID:noEPQpOz0.net
>>103
じゃあ何を主張したかったの?

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:27:09.654 ID:noEPQpOz0.net
>>102
実行をしようとすることが大切。
やるやるって口だけなら別に大した決意がなくてもできる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:27:51.541 ID:Qu2rb0mC0.net
IQを努力であげるのは無理だから絶対報われないけど

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:28:22.090 ID:hyfCWq1s0.net
>>109
「努力をしないならそれはしようと思ったことにならない」って主張と矛盾してるな

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:29:03.799 ID:dJBdt5u30.net
じゃあお前のカスゴミ親にも無理やり死ぬほど努力させて人生助けたれよ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:29:19.956 ID:iwoorWNKa.net
この手の話題、統計的な話に対して個別例を持ち出して遺伝が関係ないとか言う奴よくいるけど
中学校ぐらいでメンデルの法則あたりから勉強し直した方がいいよな
遺伝というものへの認識としてメンデル以前の遺伝子液体説みたいな発想が根幹にありそうだし

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:29:35.508 ID:AonwN8gg0.net
でも東大は世界で一番アホが行く大学じゃんw

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:30:15.089 ID:noEPQpOz0.net
>>110
別に受験の日のためだけに勉強した記憶を定着させたらいい。
東大合格した瞬間忘れたっていい。
もちろん東大に入っても多少は勉強はした方がいいけど

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:30:43.559 ID:hyfCWq1s0.net
知能は遺伝する
ソースは俺

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:30:44.350 ID:fXvbRH0H0.net
>>108
むしろ俺のレスを読んで何をどう理解したら>>96のレスが出てきたのかわからなさ過ぎてなんて説明していいかわからない
才能は結果論で成功した人間には才能があった失敗した人間には才能がなかった
でもってそれを否定するなら努力の才能がなくて努力をしなかった俺が順当に失敗した結果を俺から引き出したとして
それは俺の失敗した人間は才能がないというケースの実例を挙げただけでなんの否定にもなっていないのでは

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:30:46.151 ID:noEPQpOz0.net
>>111
何が矛盾してるんだ?
努力をしようとしたってのは要は口だけだろ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:30:56.144 ID:Cf3+c4Ce0.net
>>104
ん?じゃあ上手くなれる努力の方法を編み出さないってことでOK?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:31:12.867 ID:noEPQpOz0.net
>>112
俺がいるし努力をさせなくてもいいかな

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:31:13.936 ID:cQXD4QM80.net
バカは努力を根性論的に使うからジャンプとかの読みすぎなんだろうな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:01.754 ID:noEPQpOz0.net
>>113
遺伝が劣ってるやつが言い訳に努力は才能とか言っちゃうってだけ
別にこの世の全員が努力を才能の一環だと思ってるわけじゃないから

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:10.517 ID:noEPQpOz0.net
>>114
なんでそう思うの?

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:14.914 ID:Bbtr4rAF0.net
親が超富裕層で天才俺、高みの見物

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:34.566 ID:noEPQpOz0.net
>>116
だったら勉強したらいいじゃん

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:39.180 ID:upTDz9Q60.net
頭悪そうやね

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:32:54.631 ID:DhJwqfMg0.net
努力してもFランだった俺に謝れ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:33:38.769 ID:KjSPa7pc0.net
その努力を実行できるのが才能なのを分かってない

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:33:41.645 ID:hyfCWq1s0.net
>>118
口に出さなくても考えることはできる
努力しようとしたが実行できない、継続できないというのが努力の才能がないということ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:05.513 ID:noEPQpOz0.net
>>117
話が通じてないってことはお前がまだ俺の土俵に居ないってことだろ。
俺の意見をちゃんと理解するやつは俺の意見に賛同するぞ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:24.378 ID:FyyTLVbE0.net
自分が努力したと思っても、結局相手がそう感じなかったら努力してないってことだろ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:31.926 ID:C8J1bxnv0.net
>>1
凄く頭が悪そう

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/26(日) 00:34:33.073 ID:noEPQpOz0.net
>>129
思ったらなればいい。
そこで挫折するやつはただの根性無し

総レス数 276
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200