2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

労働法に詳しい人ちょっと来てくれ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:14:24.888 ID:Vw7zbn+la.net
製造業なんだが、休日出勤すると金が出ずに振替休日がもらえる
これって労働法的に大丈夫なの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:14:59.121 ID:+nAaa2Mnd.net
労働法的に正解

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:15:03.529 ID:C8d3Eeqw0.net
何か問題あんの?休みとれてんじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:15:07.469 ID:VtTL88ud0.net
セーフ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:15:07.587 ID:WiaYwYyca.net
大丈夫

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:15:15.517 ID:NkcIhDn30.net
めっちゃ普通

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:16:33.963 ID:Vw7zbn+la.net
>>3
いや実際は取れない
忙しいのがずっと続くし
○日休みますと言うと「じゃあこの日は出勤ね」と休日出勤の予約を取られてしまう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:17:26.625 ID:pL60Y4cxM.net
>>7
後付け設定見苦しいぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:17:28.380 ID:Vw7zbn+la.net
しかもちょっと役職つくようになると、休むと上から文句言われるようだ
50日分休日出勤してて消化できてない人とかいる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:18:32.028 ID:kALtwuFrd.net
>>7
お前が平日に休んでるから出勤日数下回らない用に調整してるだけ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:19:27.831 ID:C8d3Eeqw0.net
休み指定してちゃんと休めるならいいやん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:19:32.199 ID:Vw7zbn+la.net
>>10
平日に休んでないよ

あ、それと有給使うとボーナスが一定額減らされるんだけどこれも違法性ある?ない?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:20:33.215 ID:Vw7zbn+la.net
>>11
「忙しい」という理由で休みが取りにくい
しかも休めても次の休みは即休日出勤

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:20:36.461 ID:FJQEUu+a0.net
日曜日の休日出勤は倍率違うな確か
代休とってもその分は出るはず
シフト制なら関係ないと思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:21:12.321 ID:Vw7zbn+la.net
>>14
シフトじゃないです
製造業の正社員で月給制

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:22:33.198 ID:vM37XV+Wd.net
有給休暇とは、休日のほかに毎年一定日数の有給休暇を与えることによって、労働者の心身の疲労を回復させ、労働力の維持培養を図ることを目的として設けられているもので、労働基準法によって取得が義務づけされている法定休暇です。

 そして、労働基準法136条では、使用者は、有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないとされています。
つまり

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:22:39.360 ID:2hNzgeUQ0.net
ボーナスなんか0円になっても違法じゃないわ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:23:14.713 ID:Vw7zbn+la.net
>>16
ボーナスを下げるのは違法ではないという意見もあるようだけど真相は?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:23:19.695 ID:vM37XV+Wd.net
もっとも、賞与とは、法律でその支給が義務づけられていないもので、定期又は臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給されるものであって、その支給額が予め確定されていないものをいうとされています。ですので、職場が忙しい時期にも関わらず年次有給休暇を取得した等の事情がある場合に、そのことから協調性に欠けるなどとマイナスの勤務評定をした上で賞与を減らす事は問題が無いと言えます。また、会社からそのように言われてしまうと、年次有給休暇を取得した事を直接の理由として賞与を減らされた事を立証しない限り、会社の行為を違法とする事は難しいでしょう。

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:24:01.228 ID:Vw7zbn+la.net
>>17
ていうことは有給取得1日につきボーナスが減って10日でボーナス0になっても違法じゃないと?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:24:17.496 ID:C8d3Eeqw0.net
減らされてるボーナスの中に皆勤手当とかあるんじゃね
知らんけど

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:24:58.080 ID:9TzgJhYW0.net
俺たち素人に聞くよりとりあえず労基署に聞いてみたら?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:25:52.639 ID:Vw7zbn+la.net
違法じゃないとするなら当然どこの会社もボーナス減額やってますよね?
会社としてやらない理由がないですもんね利益的に

>>22
とりあえずネットで聞こうかと
だからスレタイなのですよ
にも関わらず、なぜ素人と自称してる人が来るのかは謎ですが

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:26:07.678 ID:FJQEUu+a0.net
どういう条件で雇用されてるか分からん
就業規則読め

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:26:15.499 ID:x/P9ci5Wa.net
後付けゴミは死ね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:26:33.617 ID:pL60Y4cxM.net
>>20
ボーナスは会社の勝手でいくらでも減らせるし無くせる
労働法云々以前の常識だぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:27:14.027 ID:WiaYwYyca.net
>>23
会社がやらない理由あるだろ
利益だけ考えてたらこの会社クソだからと辞められたり良い人材こなくなるぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:27:27.985 ID:Vw7zbn+la.net
>>24
就業規則と法律はどちらが上ですか?

例えば就業規則に「残業代は払わなくて良い」なんて書いてあれば法律違反ではない、というわけではないですよね?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:28:25.509 ID:9TzgJhYW0.net
>>28
それこそネット調べたらすぐ答え書いてあるのに

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:28:52.238 ID:C8d3Eeqw0.net
ボーナスあたりまえだと思ってるヤツ多いよな
まあ日本企業は基本給少ないししゃーないか
外資高給取りってのは単なるイメージで実はボーナスなし!みたいなパターン結構あるよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:29:03.860 ID:Vw7zbn+la.net
>>26
なるほど

>>27
有能な上位陣とその勤め先はそうでしょうが、日本のほとんどの並の会社はやってるという事ですか?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:29:48.392 ID:lC1o5IbQ0.net
>>7
振替休日取れてるのか取れてないのかどっちやねん
休んでないのに休みを取ったことにされてるなら勤怠管理でウソついててアウトやろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:29:51.275 ID:Vw7zbn+la.net
>>29
回りくどくてわかりにくいので、自分には理解できない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:30:35.131 ID:NCmU/WKwd.net
最寄りの労基に聞いてこいよ
聞くだけなら会社に伝わらないしちゃんと教えてくれるぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:30:54.682 ID:Vw7zbn+la.net
>>32
取れはするけど、会社の意思に反する事になってしまい、結果メンタル的に満足に取れない状況

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:31:14.689 ID:QPXNKW3w0.net
頭悪そう

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:32:19.006 ID:WiaYwYyca.net
>>31
会社の上層部が利益だけ追求してるってのは大間違いだぞ
大抵の企業は上層部も雇われにしか過ぎ無いし、可能な限り働きやすく魅力ある会社だと従業員き思ってもらうたいと考えてる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:33:10.404 ID:Vw7zbn+la.net
>>37
上層部=取締役では?
つまり経営者

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:33:19.992 ID:DSw5mjji0.net
有給取得とボーナス減額は
労基法で争うのは難しいだろ
民法ならワンチャン

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:34:41.667 ID:Vw7zbn+la.net
>>39
しかしそれだと多くの会社は有給取得とボーナス減額を絡めてきませんか?
会社にとって社員が有給取得するメリットが…

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:34:53.987 ID:4haJjgi80.net
この1頭悪すぎて草生える
こったの日本語理解できてないし
こいつの日本語がとてもわかりにくい

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:35:24.667 ID:Vw7zbn+la.net
つまり実質、有給休暇は有給の役割を果たしてないということになりますね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:35:46.460 ID:FJQEUu+a0.net
いや、そこからスタートかよ…
小学生の社会科から始めた方がいいかもしれん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:36:11.580 ID:Vw7zbn+la.net
振替休日の件もお願いします

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:36:13.586 ID:WiaYwYyca.net
>>38
ある程度規模の大きい会社の経営者の多くは単なる雇われサラリーマンだぞ
経営側かどうなら課長だって経営陣の一翼だよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:36:33.419 ID:4haJjgi80.net
>>40
それをやって社員が辞めたら本末転倒だろ
あほすぎる

要するにお前らはいつ辞めてもらっても代えがきく
誰でもできるしょーもない仕事しかしてないってことだ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:37:47.089 ID:3r9fjgeYa.net
これは労働法的に大正解だが、事前に書面で通知するとかいう手続きが必要だったはず

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:38:03.810 ID:Vw7zbn+la.net
>>45
その「ある程度大きい会社」自体がそもそも日本の会社の極一部ですよね

>>46
ということはやはりブラック会社という事ですか?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:38:42.772 ID:4haJjgi80.net
まず年間休日が何日なのか書けや
それから休日出勤数=振替休日なのかも答えろ
振替休日の他に有給を取ろうとするとボーナスが減ると言うことでいいのか?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:41:46.989 ID:DSw5mjji0.net
>>40
揉め事起こしたくない貴重な人材逃したくない会社はそんなことしないよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:41:49.597 ID:GKnKp1Di0.net
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/faq_kijyunhou_12.html
https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:41:54.305 ID:Vw7zbn+la.net
>>49
年間105日+会社が勝手にカレンダーに組み込んだ有給5日で計110日です

休日出勤1日につき振替休日1日貰えます

有給1日につきボーナスは30000減ります
これは有志の労働者が身を張って検証しました
ネットの口コミにも書いてあり、辞めた総務の暴露からも確実な情報です
なので有給を使う人は現在いないも同義です

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:42:19.554 ID:Vw7zbn+la.net
>>50
つまり揉めるようなことをうちの会社はやってるわけですね?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:42:51.619 ID:Vh3HVTujd.net
>>12
有休でボーナス減るのは違法

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:43:02.765 ID:1iU0vE8O0.net
2週間連勤1日12時間以上拘束の俺はどうなっちまうんだ?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:43:37.825 ID:Vw7zbn+la.net
>>54
また180度違う回答が…

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:44:32.609 ID:WiaYwYyca.net
>>48
おまえはなにがいいたいんだよ
たしかに日本の法人は零細企業や小規模の会社がほとんどだよ
でもそんな企業で上層部とか取締役なんて使わないから除外したんだよ
家族経営の豆腐屋さんとか個人経営の床屋さんとかの話をしてもしゃーないだろ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:45:18.452 ID:oz3JqpO70.net
有給1日取るとボナ3万減るとか地獄かよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:45:38.640 ID:DSw5mjji0.net
>>53
やってる
あるいは社員なんて使い捨てとか
はたまた争いの種になるとも思いつかないアホ経営者なのではないかと

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:46:05.607 ID:Vw7zbn+la.net
>>57
うちは100ちょいしかいない田舎の町工場ですが取締役、とか幹部、とか言ってますし組織図にも取締役と書いてありますよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:46:18.810 ID:Vh3HVTujd.net
>>56
有休を取ることで労働者に不利益があってはならない

労基法に書いてあるで

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:46:41.045 ID:aPkpcG0ta.net
むしろボーナスなんて元から0で有給を3万で買い取って貰ってると考えるべき

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:47:07.111 ID:Vw7zbn+la.net
>>58
でも違法じゃないそうですよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:47:14.996 ID:FJQEUu+a0.net
年20日とったら−60万…

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:47:20.025 ID:4haJjgi80.net
>>53
奴隷君さっさと転職しな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:47:40.774 ID:Uc8QEweY0.net
>>52
ちょっと脅迫に近いな
ただボーナスは義務ではないから何とも言えないがやり方が悪質に見える

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:47:52.365 ID:RGPgKZPad.net
0より下げてマイナスにするのが違法

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:48:10.464 ID:Vw7zbn+la.net
>>59
争いも糞もないですよね
だって違法じゃないらしいので

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:49:02.779 ID:Vw7zbn+la.net
>>61
うーん
じゃあそれを訴えたところで会社側にどのようなペナルティが与えられます?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:49:17.168 ID:Vh3HVTujd.net
>>52
有休5日の時点でアウトやん

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:49:35.038 ID:Vw7zbn+la.net
>>65
それはまた別の論点ですね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:01.006 ID:+B5XsqPgd.net
>>69
倒産するというペナルティー

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:21.255 ID:Vh3HVTujd.net
>>69
裁判で訴えたら、差分を貰える

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:28.341 ID:pixvHn+x0.net
イヤナラヤメロ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:35.108 ID:Uc8QEweY0.net
とりあえず労働基準監督署に行って相談すれば?
タレコミ入れば監査入ると思うし

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:35.562 ID:NwtjJ0Sm0.net
休日出勤も振替休日も何も月間で会社が定めてる休日数を休めてるかどうかってだけ
月間で8日休みがある月に7日しか休めてないならその1日は時間外申請できる
会社によって月の休日数は変わるから就業規則で確認するしかない
メンタル的に休めないってのは知らん休め

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:53.852 ID:Vw7zbn+la.net
>>66
うちの会社は悪質、という事ですね?
しかし会社側からすれば利益でしかないですよね

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:50:54.554 ID:DSw5mjji0.net
>>68
違法の法が何の法律を指すのかなんじゃない?
労基法の違法性を問うのは難しいかも
民法なら違法性を問う余地があるかも

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:51:16.139 ID:Vw7zbn+la.net
>>70
最低五日とは聞いたことがあります

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:52:04.219 ID:Vw7zbn+la.net
>>72
仮に自分が労基署に告発したら倒産するんですか?うちの会社

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:52:28.806 ID:WiaYwYyca.net
>>60
100人いればある程度大きい会社だろ
1000人いれば大企業って呼ばれるんだぞ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:54:34.679 ID:Vw7zbn+la.net
>>75
何人か行ってるようなんですが、そもそも会社に重いペナルティが下らなければ意味がないしリスクしかない

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:54:39.870 ID:Vh3HVTujd.net
>>79
フルタイムだと10日が最低
1年ごとに1日追加で最大20日
10年半で「最低」20日って意味

法律で定められた最低付与日数な

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:55:19.898 ID:Uc8QEweY0.net
>>80
倒産なんかしねーよ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:55:26.720 ID:ItAlDpbDM.net
>>79
最低5日は企業が消化させる義務があるってだけでちゃんと出勤してたら規定日数貰える
てかスレ見てるとほんとに社員で働いてるのって思う派遣やフリーター感ある

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:55:51.874 ID:Vw7zbn+la.net
>>76
就業規則と法律どちらが上なのですか?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:56:20.556 ID:Uc8QEweY0.net
>>81
1000人は中小

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:56:22.040 ID:Vw7zbn+la.net
>>78
つまり、現時点でペナルティをくだすのは難しいわけですね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:56:58.287 ID:Vw7zbn+la.net
>>81
いや中小でしょう
せいぜい小よりの中でしょう

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:57:23.541 ID:Uc8QEweY0.net
>>86
法律だけど裁判しないと意味ないぞ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:57:26.676 ID:Vw7zbn+la.net
>>83
それであと五日足りないと労基署に訴えたら会社側にどのようなペナルティがくだりますか?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:57:35.659 ID:Vw7zbn+la.net
>>84
でしょーね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:58:13.801 ID:Vw7zbn+la.net
>>85
正社員です
有給貰えても実質使えないというだけです
ボーナス減額に違法性がないようなので

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:58:17.934 ID:WiaYwYyca.net
>>87
えぇ...

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:58:58.045 ID:DSw5mjji0.net
>>88
労基署に相談→調停斡旋含め望み薄8割方行政介入できない→法廷へ
って感じだと思う

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 00:59:34.318 ID:TvdBmNXQd.net
あらかじめ休日の出勤と引き換えに平日の休日を指定していれば、割増は発生しない(振替休日)
急遽、休日の出勤をさせられて、後日、平日の休みをもらうときは割増が必要(代休)

なお、ボーナスについては会社独自の支給のため基本的に法律は関係なく、会社の規定による
(そもそもボーナスが出ない会社もざらにある)

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:00:21.548 ID:Vw7zbn+la.net
>>90
法律のほうが上なら法律準拠でよくないですか?

法律的に振替休日制度と有給によるボーナス減額がどうあるかって話です

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:00:51.152 ID:W9WX/Ijja.net
>>89
言葉足りずですまん
社員数人とか10人とかの小さい企業いっぱいあるからそれらを除いた会社って意味で使ったわ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:01:42.984 ID:NwtjJ0Sm0.net
>>86
そりゃ法律が上だよ
そもそも就業規則って社員が働く上で法律違反を犯さない様にするものだと思うけど

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:01:48.185 ID:Uc8QEweY0.net
100人程度なら組合とかもないんだろ?
経営者の方針だから改めさせるのは難しいな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:01:49.664 ID:Vw7zbn+la.net
>>95
結局裁判までしないとダメなわけですね
匿名で労基署に垂れ込んで厳しい指導が入るわけでもペナルティ課せられるわけでもないのですね

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:02:31.842 ID:Vh3HVTujd.net
>>96
那須は独自であっても
規定或で支払いが決まってる場合に
それを有休の対価として減らす場合は
労働者側の不利益に相当しない?

グレーなのか、やり方次第なのかね?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:03:13.122 ID:g2ttULn50.net
【“不健康”が重症化を招く】

新型コロナによる重症化・死亡の原因の多くを占めるのが、免疫細胞のエラーが全身に炎症を引き起こす「サイトカインストーム」という現象。
これを防ぐのが、T細胞の一種である「レギュラトリーT細胞」。
免疫力の低下、生活習慣の乱れ、腸内環境の乱れ、臓器の不調、高血圧、肥満、糖尿病等の”不健康”がこのレギュラトリーT細胞減少の原因になります。 

☆健康な生活習慣でコロナ重症化を予防しましょう☆

新型コロナに感染しても「軽症で済む人」と「重症化する人」の決定的な違い 「レギュラトリーT細胞」が命を守る | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/amp/41729?page=1 
サイトカインストームを防ぐためには……免疫力を高める仕組みを医師が解説 – ニッポン放送 NEWS ONLINE
https://news.1242.com/article/293238

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:03:25.616 ID:htwpi6Sz0.net
振替休日って別におかしくないよね
弊社も事前に休日に出るの分かってたら月内に振替取るように指示あるけど絶対じゃないし
人によってはその分給料増えるから取らない人もいるし

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:04:20.762 ID:Uc8QEweY0.net
>>97
だからその法律違反を誰が正してくれるのよって話
ほっといたら行政が勝手に来てくれるわけじゃないんだぞ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:05:40.026 ID:Vw7zbn+la.net
>>96
うちの会社のケースだと割増(時間外労働)が発生してますが実際のところ前者ですね
問題はこれが違反だとして、そして発覚したとしてどのようなペナルティが課せられるかですね

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:05:50.148 ID:NwtjJ0Sm0.net
>>102
その減額を明記してるような文章あれば何か出来るかもしれないけど賞与って数字とか実績以外の評価項目があるだろうからそこに組み込まれてたら追求のしようがないんじゃないかな

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:06:26.299 ID:Vw7zbn+la.net
>>104
ずっと忙しければ振休取る暇もなく休日出勤だけが増えるんで不利益ですね

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:06:28.814 ID:O+V8MvP40.net
>>102

説明足らずですまん
ボーナスそもそもの話をしてしまったが、ボーナスの支給有無や額を有給取得の有無で左右させることは違法だと思われ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:07:50.506 ID:FJQEUu+a0.net
>>97
有給取得によるボーナス減額が本当かどうかだろ
ボーナス査定の根拠は何?
総務の暴露とネットのクチコミ程度じゃ会社側に幾らでも逃げ場があるし円満退社出来ない奴の言い訳にしか聞こえない

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:08:02.686 ID:Vw7zbn+la.net
>>105
じゃあ労基署にたれ込んで労基署がその不正を元にどんな罰を会社に与えるかですよね
たれ込んだ人間は匿名じゃいられないだろうし

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:08:03.720 ID:DSw5mjji0.net
>>101
明確な労働諸法令違反でない限り労基署より裁判所マターになると思う
たちの良くない会社みたいだしパッと辞めちゃったほうが精神衛生上よろしいのでは?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:08:10.923 ID:ItAlDpbDM.net
1から2転3店してるけど結局何が知りたいんだ
あとペナルティとか気にしてるけど辞めるつもりなのか?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:08:16.622 ID:htwpi6Sz0.net
ボーナスって総合的判断だし有給だけで減額ってんは考えにくいな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:09:18.616 ID:Vw7zbn+la.net
>>110
会社側はどうとでも言えるので事実上追及は不可能だし、そもそも違法性がないという話ですね

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:09:45.363 ID:O+V8MvP40.net
>>106
振替休日にも関わらず割増(おそらく所定勤務時間分は0.35、所定勤務時間外は1.35)が支払われていれば適法かと

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:10:12.591 ID:htwpi6Sz0.net
>>108
本来は土日祝日休み?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:10:31.815 ID:FJQEUu+a0.net
>>106
過去数年間遡及して未払金を支払う
相当悪質ならもっと重いのが来るかもね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:11:11.165 ID:Uc8QEweY0.net
>>109
そこだよな
労基法というより民法上の不法行為に当たるかどうかって感じ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:11:53.713 ID:Vh3HVTujd.net
>>107
何故かうちにはある
もちろん、全部保管してるwww

給与計算は社労士に投げてるって話なんだがなぁ?w

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:12:26.998 ID:Vw7zbn+la.net
>>112
辞めるとか辞めないとかってのはまた論点の違うことなので

つまり、有給によるボーナス減額も振替休日が取れないことも実質どうにもならんということですね

そこで最大の疑問であるのが、世の中の会社はなぜこのような制度を取らないのかということ
利益率はすさまじいもんだと思いますがね

と、ここまで書いててふと思いました
日本の有給取得率が最低なのってまさかこれと密接に関係してるのでは?と

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:13:13.528 ID:O+V8MvP40.net
>>119
調べると厚労相のサイトで有給取得によるボーナス査定が違法だとすぐに出てきたわ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:14:04.750 ID:A2rHDcJx0.net
労基法だり
労働法w

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:14:15.980 ID:Vw7zbn+la.net
>>116
すいませんちょっとわかりにくいです…

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:14:37.863 ID:Vw7zbn+la.net
>>117
土曜日は隔週
日曜日は完全休み
祝日も大概休みですね

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:14:37.900 ID:htwpi6Sz0.net
今は中小も社員に有給5日取得させる義務あるし会社も役所に報告しないといけないから
有給取れないって事はないと思うけど有給全く取れないの?

うちの部長連中は有給使うけどその日も仕事してるな

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:15:08.343 ID:FJQEUu+a0.net
>>121
100人前後の町工場じゃもっと酷い所もあると思うよ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:15:12.680 ID:Uc8QEweY0.net
>>122
おおサンクス
これは朗報じゃね

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:15:43.143 ID:lC1o5IbQ0.net
>>35
振替休日と言ってるのはこの資料の代替休暇のことかな?
https://www.lcgjapan.com/pdf/lb01185.pdf
各会社の労使協定によるけど時間外労働の一部を代替休暇にするわけだから残業代が減るのは当たり前

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:15:49.510 ID:Vw7zbn+la.net
>>118
それは確実ですか?
何人か労基署にいったという噂(まあこんな状態では誰かしら行くでしょうね)がありますが、現状こんなんですし

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:16:49.752 ID:Vw7zbn+la.net
>>126
その五日分は会社がカレンダーに勝手に組み込みました
お盆と年末年始に有給が使われてます

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:17:26.620 ID:Vw7zbn+la.net
>>127
それは違法にも関わらずペナルティが実質乏しい、むしろ0に等しいからですよね

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:18:20.335 ID:Vh3HVTujd.net
>>130
証拠があるならな

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:18:23.642 ID:QPXNKW3w0.net
うちは有給消化しないと人事に怒られるわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:18:26.578 ID:NwtjJ0Sm0.net
休日出勤の時間外労働は申請できる
元々休みとされてた日に労働したって証拠を集めれば未払い分は請求できる
労基の調査が入れば支払い命令も多分出る
ただ1の会社の感じだと休日出勤扱いじゃなくて休みの入れ替えで済ませてるから証拠集め大変かもな

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:19:14.601 ID:htwpi6Sz0.net
>>131
なるほど
ブラックに近いグレーだな

こういうの見ると自分がまあまあ恵まれてる環境って再認識できるな

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:19:23.928 ID:Vw7zbn+la.net
>>133
会社側に匿名で証拠の提示は不可能ですよね

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:20:06.563 ID:Vw7zbn+la.net
>>129
たぶん違うんじゃないですかね…

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:21:06.953 ID:ipuXG9d90.net
ボナは会社の評価だろ
身をもってと言う事は規則には書いてないグレーにしてるって事だ
そこを突くのは難しいだろうな
有給も最低限は組み込んでいるとは言え取らせてるわけだ
最低時給も割ってないみたいだし大人しく他探せ

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:21:27.562 ID:Vw7zbn+la.net
>>134
自分の彼女は製造業の総務をやってるのですが、彼女の会社もそんな感じだそうです
彼女の会社はうちの会社より規模は小さいのにコンプライアンスがどうとかいってますが、
コンプライアンスは金になるのかな?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:22:50.847 ID:Vw7zbn+la.net
>>135
誰がいつ休日出勤をしたかなんてみんな記録してますし、
50日くらい振替休日使ってない人もいますから楽勝でしょう
ただ、匿名で証拠提示できるかって話ですよ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:23:36.763 ID:Vw7zbn+la.net
>>136
グレーってことは違法ではないということですよね?
ならどこの会社もグレーになってるはずだよなあ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:23:37.100 ID:O+V8MvP40.net
>>124
>>96で言っている前者(>>1の会社の制度)によれば、そもそも休日出勤に対する割増すら払わなくていい

だけど、>>106では割増が支払われているということなので、その点においては会社は良心的かもしれない)その代わりの振替休日が取れるかどうかは別として・・・)

あとは休日出勤に対する割増が全て1.35で振替休日が出ないという可能性もある

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:24:57.811 ID:m24qRWq90.net
複数人の証拠があれば誰が垂れ込んだとか分かんないよ
10人そういう状況になってるのを記録しとけばいい
AさんはこうBさんはこう…自分はこうって10人分きっちり正確に労基に説明できたら会社側から特定無理だわ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:25:00.944 ID:Vw7zbn+la.net
>>143
いや割増は発生してません
すみませんわかりにくくて
>>96の説明だとうちは割り増しになってるはずだ」という意味です

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:25:44.943 ID:FJQEUu+a0.net
>>141
その会社にいる必要ある?

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:26:08.641 ID:Vw7zbn+la.net
>>144
その10人特定されるじゃないですか
数十日振替休日持ってる人は流石に限られてるし、
そのなかの何人かはもうメンタル死んでるからまず行動しないし

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:26:30.483 ID:lC1o5IbQ0.net
>>138
>>1にある「金が出ずに振替休日がもらえる」ってのはこれのことやろ
振替休日に相当する分、時間外労働した時間が減るから休日出勤分の残業代がでない

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:27:26.866 ID:QPXNKW3w0.net
>>140
金になるでしょ、企業価値に関わってくるし
うちも小さい会社だけど

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:27:33.898 ID:Vw7zbn+la.net
>>146
そこはまた別の話です

法律的にもリスクを被らずペナルティを与えるのは「無理ゲー」というのが確定した上で、次の話になるんで

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:28:36.936 ID:m24qRWq90.net
休みをカレンダーに組み込むのは違法でもなんでもなくね
弊社は夏季休暇の5日は年度始まったタイミングですでに付与された年休から引かれてるし
仮に事故対とかリリースでカレンダー通りに取れなくてもどこかのタイミングで必ず5日は取らされる

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:29:45.687 ID:htwpi6Sz0.net
>>142
ちゃんと有給として5日間は取得できてる訳だし問題はない
ただそれが本人の意思とは関係無く勝手に決められてるのがグレー

有給取得って理由言う必要も無いし自分の都合で取るものだし

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:30:52.644 ID:Vh3HVTujd.net
>>141
訴えるのはお前だろ?
お前が証拠をもってるかだ

他人の証拠なんざお前にとってはたいして意味がない
一緒に訴えて自分のが通りやすくなるかも?程度だ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:30:54.248 ID:O+V8MvP40.net
>>152
計画年休ってのがあるので、会社と組合(もしくは労働者の代表)と協定を定めていれば適法

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:30:54.482 ID:Vw7zbn+la.net
>>148
それなら同じかもですね

>>149
うちは利益優先といってますが、コンプライアンスは人件費より金になるのかな?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:32:37.393 ID:Vw7zbn+la.net
>>152
これで問題がないなら他の会社も有給を勝手に決めて会社的に計画立てやすくすればいいし、
有給もボーナス査定に組み込めばいいのにって思うのですよ
これが一番の疑問だったりもしますよ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:32:42.220 ID:m24qRWq90.net
>>147
その10人から自分が必ず特定されるって前提ならそうだけど
必ず特定されるの?
そうでなければわからないでしょ
まず行動しないってのも必ず行動しない人なの?
そもそも別に限られた人でなくとも労働基準法に少しでも触れてたらその人たち全員の証拠集めときゃいいじゃん
偏ったブラックの10人だけじゃなくてグレー100人集めたら尚更分からんでしょ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:33:01.095 ID:Vh3HVTujd.net
このイッチが、そういう会社の社員って
なるべくしてなった

って感じの受け答えやな

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:33:55.921 ID:O+V8MvP40.net
>>145
代休で休日出勤に対する割増も出るはずなのに出ない、休みも貰えてない!
ということであれば、いつ上司から休日の出勤を命じられて、代わりの休みを提示されたかなどの記録が必要かもしれない

そもそもその記録は割増を払わない証拠として会社側で作成しとくべきとは思うけど

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:34:07.032 ID:FJQEUu+a0.net
>>150
随分匿名に拘ってるみたいだからね
証拠あるなら遡及分貰って辞めればいいでしょ
君はただ労基所に証拠突きつけてやればいいんじゃない?
どっちにしろ辞めるんだろ?

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:34:16.928 ID:ipuXG9d90.net
>>158
巣に帰れ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:34:43.017 ID:Vw7zbn+la.net
>>153
証拠は持ってても例えば振替休日なんかは「社員が自ら使おうとしない」と言われればそれまででは?

実際は圧力がかかるので相当なメンタル強者じゃないと使えない
しかし少数とはいえそうやって使ってる人間もいる以上、上記の言動の有効性をあげてしまってる

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:35:54.399 ID:FJQEUu+a0.net
>>156
いい人材こねーだろ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:37:22.562 ID:lC1o5IbQ0.net
>>155
それなら会社は労基法に沿って時間外労働の一部を振替休暇として与えてるから問題なしやで

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:37:27.744 ID:Uc8QEweY0.net
なんかできない言い訳ばっかだし話の急所を全然分かって無いな
もういいわ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:37:35.425 ID:m24qRWq90.net
何を言ってんのか全くわからんけど休ませるのは会社の義務だし
休ませないならその分の賃金を支払う義務があるのも会社側なので
自ら振替休日使いたくありませんと言われても休ませる義務が会社にはあるんだが
なんのための労基法なんだ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:38:48.128 ID:QPXNKW3w0.net
>>155
なるよ
企業価値が下がれば優秀な人材も集まらないからね
お前のところの会社がいい例だろ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:39:00.818 ID:Vw7zbn+la.net
>>157
50日分の休日出勤する前に行動しませんか?普通
自分ですら10日くらいですよ
まだ下っぱだから様子みて消化はしてるけど
必ず行動しないと思いますね懸けてもいい
これは一緒の職場だからこそ断言できることですが

>>159
その記録は会社側が持ってます
ガサ入れがはいればそれが出てくるでしょうね

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:39:34.206 ID:Vw7zbn+la.net
>>163
有能か無能かでわけるとほとんどが無能だそうですよ

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:40:02.779 ID:Vw7zbn+la.net
>>164
しかし実際は圧力だの忙しいだので取れないで貯まる一方です

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:40:35.805 ID:Vw7zbn+la.net
>>166
その労基法で会社がどれだけ裁かれるのかって話ですね

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:41:19.747 ID:Vw7zbn+la.net
>>167
それはごく一部の大企業、優良企業の話ですよね
日本のほとんどの中小には当てはまらない

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:42:01.004 ID:m24qRWq90.net
>>168
そもそも別に限られた人でなくとも労働基準法に少しでも触れてたらその人たち全員の証拠集めときゃいいじゃん
偏ったブラックの10人だけじゃなくてグレー100人集めたら尚更分からんでしょ

これに答えろよ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:42:03.417 ID:znsuyg4ma.net
完全に違法

休日出勤分の手当出さない訳だろ

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:43:17.087 ID:7AhUPDZra.net
こいつのレス見てたら会社を慈善団体か何かと勘違いしてんのか?
会社が利益追及しなくてどうする
社員の待遇なんて利益と辞められた時の損失を天秤にかけて判断してるだけ

お前の会社はその待遇でも来る程度の能力の奴で十分って事だな
結局、辞表叩きつけててから会社と喧嘩するか
喧嘩せずにもっと待遇のいいところを探すか、もしくはそのまま我慢するしかないな
なるべく自分は嫌な思いせずに改善させたいとかいう考えが浅はか

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:43:43.640 ID:Vw7zbn+la.net
>>173
その人たちが局面に立たされていざ会社に反抗できるかというと…
その人から50日休めてないという言質は取れるけど、その証拠提示に積極的になれるかは別

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:46:48.463 ID:Vw7zbn+la.net
あと何故かこの状況に甘んじてる人も割といる
「休めないほど仕事があるのは幸せだ」みたいな
全員が全員会社に敵対心があるわけでもなく、
不満はあるが訴えるほどでもない、という人(主に中年以降)も多く見受けられる
なんなら敵対心剥き出しな人のほうがどちらかといえば少数かもしれない

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:47:25.552 ID:lC1o5IbQ0.net
>>170
代替休暇は取得できる期間が決まってて貯めることはできん
休暇を捨てたら休日出勤分の残業代はでるはずだがそこんとこどうなん?

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:48:42.009 ID:Vw7zbn+la.net
>>178
あ、すいません
「代休」でなくうちの会社は「振休(振替休日)」制度です

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:48:51.115 ID:NwtjJ0Sm0.net
本当にどうにかしたいならやっぱり専門家に正しく相談した方が良いと思うわ
就業規則と過去の勤務予定表と勤務実績表と給与明細集めりゃ後は何とかしてくれる
個人が相談して労基が調査に入ったとしても社員全員に未払いの賃金があるなら個人の特定も糞もない

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:50:42.581 ID:lC1o5IbQ0.net
>>179
じゃあ代休を振休に読み替えてくれ
振休を捨てたら休出分の金はでるはずやがどうなん?

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:53:42.597 ID:lG/unImYa.net
こんな会社労基にアウトって言われたら
来年からボーナスはなし
忙しくても上司や仕事仲間に謝りながら必ず有給取れって環境になるだけじゃね

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:53:49.145 ID:m24qRWq90.net
意味分かんない
言質取れた時点で証拠だろ
1日でも代休取れてない人間片っ端から調べて証拠取って労基行けばいいって言ってるの
特定回避したいなら母集団を大きくするしかない
そもそもお前が言ってることが本当であれば行政指導の対象だし改善されないなら経営陣には刑事罰まである

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:54:14.891 ID:Vw7zbn+la.net
>>180
専門家=労基ですかね?
ガチで匿名が守られるなら状況説明くらいはしにいこうかな…

>>181
振休は捨てれませんよ
だから何十日も貯まる人がいるんですよ
大抵の人は冠婚葬祭を振替休日から消化しますね
あとは病気やケガとか

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:55:08.454 ID:Vw7zbn+la.net
>>182
それでいいと思います
休日出勤もなくなるわけでしょ?

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:55:46.658 ID:O+V8MvP40.net
もう寝るけど

>>1はまず自分が置かれた状況を法的に正確に把握しなきゃいけない

休日出勤にしても代わりの休みが代休なのか振替なのかは判断が難しいが、それが割増の発生に関わる大事なところ

代休の場合には取得する権利は2年間あるが、きちんと会社は管理しているのか、勝手に使ったことにされていないか

年休が勝手に振られてるってのも計画年休って言う制度があるから、その要件を満たしているか確認する必要がある

有給取得がボーナスの額に関わるのは違法だが、会社として額を左右する根拠として有給取得を明白にしているかも確認する必要がある(たとえ有給を理由に減額されていても言い逃れされるかもしれない)


労基に行く前に地固めしたいのであれば、その他にももっと自分で状況・法律把握と証拠集めをする必要がある

がんばれよ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:55:55.677 ID:lC1o5IbQ0.net
>>184
振休は休出した日から2ヵ月以内に取れとか言われてない?

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:56:32.976 ID:Vw7zbn+la.net
>>183
1日も取れてない人はおそらくいませんよ
風邪や歯医者、冠婚葬祭で休むと自動的に振替休日が消化されますから

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:58:27.888 ID:FJQEUu+a0.net
>>188
一日でもってそういう意味じゃないと思うよ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:59:00.597 ID:Vw7zbn+la.net
>>186
振替休日です
これは会社が「振替休日」といってるので間違いありません
勝手に使ったことにはされてないようですが、もう使う目処も立たないくらいの日数がある人は消すことはあるようです(証拠はないです)
とりあえず労基行くのも視野にいれて会社にどうしてもペナルティを与えたいですね

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 01:59:50.633 ID:Vw7zbn+la.net
>>187
いえ
二ヶ月間忙しいなんてザラですから
会社的には振替休日なんて使ってくれないほうがいいわけですし

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:01:12.045 ID:Vw7zbn+la.net
あと、共通問題として「そこに違法性があったとして実際会社側にどのような罰がくだるのか」ですね

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:01:57.663 ID:Vw7zbn+la.net
ボーナス制度をなくして国が最低賃金ガッツリあげりゃいいのにって思うんですよねえ

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:03:30.082 ID:FJQEUu+a0.net
これ釣りだろ
気付くのが遅すぎた
俺の寝る時間があああ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:04:23.420 ID:Vw7zbn+la.net
釣りじゃないです

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:05:15.457 ID:O+V8MvP40.net
>>190
最後に、会社が言ってるとかではなく、自分で法に基づいて判断することが大事だぞ

振替休日と代休はそもそも会社の事務担当してても間違える奴は多いし、会社が悪意をもって割増を払わないつもりなら、尚更、振替休日だと言いはることもあり得る

不満があるからこそ、会社の言うことを信じるのでなく、自分で確認するんだ、これは本当に法的に振替休日なのか、その他諸々についても

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:06:47.055 ID:Vw7zbn+la.net
>>196
その一環でこのスレを立てました
色々聞けて感謝してますよ
プラスにはなってると思います

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:07:24.042 ID:lC1o5IbQ0.net
>>191
逆や
休出の残業代出すより休暇として消化させた方が会社にとっては得なんや
2ヵ月以内の取得をさせてないなら労基法違反っぽいけど労使協定次第やな

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:08:33.433 ID:pixvHn+x0.net
世の中の大勢の人が通ってきた道

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:10:48.523 ID:0qhpcr1la.net
>>193
その辺は雇用契約だから個人で雇用主と交渉しなよ
賞与やめて年俸○万円にしてくれ
嫌なら最悪辞めますけど?って

交渉カードがないなら
それは自分の落ち度だからしゃーない諦メロン

雇われは、雇用主とイーブンな関係持てなくなった時点で
サラリーマンではなく奴隷なんだよ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:13:15.010 ID:O+V8MvP40.net
>>197
だとしたら考えて欲しい

振替休日が冠婚葬祭や風邪や歯医者で自動的に使われるという現状は振替休日ではない

振替休日はあらかじめ、休む日を指定するものなので、先々の突発的な不幸や病気に使えるはずがない

つまり、会社が言ってる振替休日は法律上は代休ってことで、割増も発生するってことだ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/09/29(水) 02:21:43.836 ID:lC1o5IbQ0.net
>>198
自己レスやけど
月の時間外が60時間を越えたかどうかが関わってくるから休出の2ヵ月以内の取得とは一概には言えんわ
すまんな
どのみち振休を消化したら振り返られた休出分の金はでない

総レス数 202
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★