2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エフラン大学生だけど将来無くなる職業想像した

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:43:24.628 ID:qSOrk1/h0.net
・小売店員
全てが自動化、無人化される
ユニクロのようなセルフレジが普及する よって小売店員は必要なくなる 小売業は経営者だけが存続できる
ただ、一部の店や地方では自動化に不馴れな高齢者のために有人体制が存続される

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:44:35.477 ID:zfaTZ/QRp.net
無人化するなら配給制にしようぜ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:44:44.401 ID:qSOrk1/h0.net
・運転手 運転士 パイロット

あらゆる乗り物の操縦は全て自動化される
よって、鉄道運転士、タクシー運転手、トラック運転手、飛行機パイロットなど、あらゆる乗り物の仕事は消滅する

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:45:21.436 ID:vPOHTcVJd.net
そっちよりオフィスワークの方がすぐになくなると思う

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:02.949 ID:qSOrk1/h0.net
・車ディーラー

車はネットでポチる時代になる 自動車シェアリングも普及し、わざわざ営業マンと交渉する必要性がなくなる
ディーラーは消滅するだろう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:28.153 ID:04O3soPp0.net
>>3
でも人が監視してないと危ないよな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:36.472 ID:qSOrk1/h0.net
・ホワイトカラーの仕事全て
ホワイトカラーの仕事全てはデジタル化、電脳化により消滅

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:43.156 ID:I1Bc3c0Z0.net
将来って何年後を想定してるんや
飛行機の自動運転なんて今後30年くらいは実現しないと思うが50年後とかならわからんし
でも50年後とかokならどの仕事もなくなってそう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:46.598 ID:9CrpvHUU0.net
>>1
品出しなんか自動化するより日本人にやらせるほうが安いだろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:46:59.115 ID:/g7bsnE20.net
マジで無くならないのは和菓子店とか工芸家かな
手造りの価値は大きい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:47:06.491 ID:+8NA35Cb0.net
小売は無人化されるって20年くらい前から思ってるんだがなかなか無人にならんよね。
運転は自動化されるんだろうけど事故が起きた時の責任の所在が誰になるのかっていう法的な部分の解決が必要

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:48:33.568 ID:+8NA35Cb0.net
車のディーラーはまあ要らなくなるかもね
ショールームとしての機能になっていくんじゃね?
家電量販店がネット通販に押されてるのと似た構造よね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:50:26.087 ID:+8NA35Cb0.net
ホワイトカラーは内容によりけりじゃないかな
事務作業とかの定型的なものはどんどん自動化されるよね
企画開発みたいなアイデアやセンスが問われるものは残っていくよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:50:51.892 ID:0SB5vrKz0.net
オフィスワークは一瞬で消滅しそうだよな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:51:36.770 ID:eLqGzJXe0.net
小売をレジ打ちみたいに考えてるアホ多いけど割合的に1割に満たないからな
どの業界もそうだけど品出しやら検品やら発注やら事務作業やらそういう仕事の方が多いから、むしろホワイトカラーみたいなずっと机に向かってる仕事の方がやばい

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:52:03.590 ID:Y5RgHXTa0.net
エンジニアは無くならないってひろゆきが言ってた

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:52:03.949 ID:qSOrk1/h0.net
>>15
デジタルで管理すりゃいい
店員は必要なくなる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:52:15.560 ID:iMFbhRRCa.net
大多数のFランができるようなスキルがなくてもできる職業はかなり無くなってるかもしれん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:52:19.738 ID:uTWQ9rCH0.net
事務職はデジタル対応が求められるだけでなくならんだろ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:52:51.717 ID:i1Fq89/E0.net
農業、漁業、林業は日本人の雇用はなくなるかもね。やりたいやついねーもの。そのうち食べ物とか輸入品ばかりになるんじゃねーか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:53:34.442 ID:Y5RgHXTa0.net
>>18
FランどころかMarch以上の文系にも当てはまらないそれ?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:57:40.228 ID:ZrcSEGqw0.net
>>15
まあでも人数は大幅に減らせるよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:58:00.045 ID:+8NA35Cb0.net
いずれにしても定型作業、単純労働系は厳しい
45歳定年案とかもそういう人材を切りたいからだろうね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:58:49.065 ID:ZrcSEGqw0.net
今就いてる仕事が将来なくなるとして、なくなったら転職すればいいんだよ
だから今盛り上がってる仕事で稼げばいい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 12:59:21.081 ID:F/wR6119K.net
初期費用かかるからな
将来つっても10年20年では変わらない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:00:09.106 ID:Y5RgHXTa0.net
>>24
転職にはある程度年齢制限あるじゃん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:00:27.106 ID:Nd5YXNhs0.net
逆に農業 漁業 林業はいつまでも経っても自動化できないだろうな

可能性あるとしたら農業だがごくごく一部の品種のみだな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:01:03.715 ID:Nd5YXNhs0.net
>>24
皆農民に戻る

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:01:16.515 ID:+8NA35Cb0.net
まあ野菜作りも工場化してるとは言うけども
実態はよく分からんが

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:02:21.641 ID:Nd5YXNhs0.net
まーそのまえに社会の利権構造ぶっ壊さない限りムリだけどな
どの業界も

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:02:27.580 ID:CB5ivERD0.net
素朴な疑問なんだけどFランク大学ってなんのために行くの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:03:30.459 ID:qSOrk1/h0.net
>>31
教養のため バカでも大卒資格(学士)をとるため

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:04:13.133 ID:Nd5YXNhs0.net
>>29
めっちゃ一部の品種で
金かかる維持費かかる儲けでない品質悪いときたもんだ
皆廃業してるわな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:04:25.374 ID:CB5ivERD0.net
>>32
それってなんの役に立つの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:05:49.260 ID:qSOrk1/h0.net
若者は大卒が当たり前の時代
これからの時代人並みの仕事について人並みの暮らしをするなら学士資格は最低条件よ
役に立つとかじゃない 大卒という身分を金で買うんだよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:06:37.769 ID:CB5ivERD0.net
>>35
Fランク大学でも使えるんだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:06:57.583 ID:qSOrk1/h0.net
自動化、デジタル化がすすめば高卒、ブルーカラーなんて淘汰されるよ
日本は学歴社会
まあ、エフラン文系が就けるような仕事もなくなる
ただ、当面のことを考えれば大学は出ておいて損はない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:07:24.872 ID:iMFbhRRCa.net
>>35
全然当たり前の時代なんかではないが
何かに勘違いしてしまったか

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:07:37.741 .net
>>31
高卒差別を回避する為

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:08:19.009 ID:iMFbhRRCa.net
>>39
Fラン差別されるじゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:08:27.216 ID:ZrcSEGqw0.net
>>26
スキルがあれば大丈夫だよ
別業界から転職してくる50歳60歳の人もいる(もちろんスキルを活かせるからって理由)
今の仕事を頑張れば他の仕事につながる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:08:41.434 ID:qSOrk1/h0.net
>>38
大卒は当たり前の時代だぞ
若者の半数は大学進学する
それに一般的に優秀と呼ばれる大学より、エフランのが多い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:10:03.178 ID:iMFbhRRCa.net
就職したことすらないFランのお子ちゃまがドヤ顔で語っちゃったのはワロタ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:10:10.975 ID:qSOrk1/h0.net
エフランってばかにされるがゼミとかで卒業研究やらされるから
なんだかんだ言って思考力、分析力は身に付くわ
優秀な大学でた教授が指導してくれるから

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:10:14.530 ID:CB5ivERD0.net
>>37
Fラン卒と高卒だとどれ位差が出るの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:11:26.390 ID:Nd5YXNhs0.net
逆じゃね ホワイトカラーが滅びてブルーワーカーが生き残ると思うが

ヘイシリ!今期の決算書作っておいて
ヘイ!シリ! 部品発注かけておいて最適な数量で
わかりましたの時代だろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:11:50.112 ID:qSOrk1/h0.net
>>45
一般的には普通科高卒よりもエフラン卒のが就職できる分野が広がるでしょ
平均以上の暮らしをするなら大卒になるべき
あくまでも確率論で、もちろん高卒で成功する人間もいる
ただ、全体的には大学を出ておいたほうが損はない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:12:01.283 ID:vPOHTcVJd.net
底辺労働は意外に難しいのよ
なぜなら人間が安く使われ過ぎて機械の方が高くなってしまうから意味がない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:12:04.480 ID:nd7EYXcKM.net
>>44
そんなもん働きながらいくらでも身につくぞ
てか実戦の方が身につくまである

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:13:13.761 ID:iMFbhRRCa.net
>>42
就職したことすらない世の中を知らないFランのお子ちゃまがレスしても
当たり前の時代なんかではないよ
そんな時代が日本に来たことはない
シンガポールじゃないんだから
さらにこれからは日本も型式に捉われないより自由な社会になっていくと思うけどね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:13:22.000 ID:ZrcSEGqw0.net
>>46
もし仮にホワイトカラーが滅びれば今ブルーカラーやってる奴らが仕事を追われてホワイトカラーやってる人たちがそこに就くってことになるとは思う

それともホワイトカラーなんかやってるのはガリ勉陰キャラで根性無しだからブルーカラーの仕事は務まらねぇとか思ってる?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:13:52.819 ID:qSOrk1/h0.net
>>49
いや、大学で身に付く思考力ってのはまた別物だから
例えば経済学 大局的視点、マクロな視点から経済を考えていく
こういうのは仕事してるだけじゃ身に付かないだろ
倫理学や哲学とかもそう

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:13:55.366 ID:CB5ivERD0.net
>>47
もうちょい具体的に教えてくれると助かる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:14:12.136 ID:Nd5YXNhs0.net
>>48
ブルーワーカーはロボットとか高性能機械の高額設備が必要になるが 高いしそんな技術ないしな

ホワイトカラーはコンピュータだけで住むし
メインのスーパーコンピューターに遠隔で計算してもらえばいいから手持ちのは安いのですむみたいな感じになるよな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:14:30.409 ID:DMBu0Mfbd.net
地方公務員でいいじゃん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:18:07.864 ID:vm7wdhHNM.net
>>52
それこそ現場の方が身につく
まだ学生だからわからんと思うけど

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:18:39.855 ID:Y5RgHXTa0.net
>>51
新しいスキルを身につけるには歳を取り過ぎてたりするぞ
そのスキルを持った若い人達にどう太刀打ちするの?例えばリストラされた30代弁40代がプログラミング学んだからといって20代で同じスキル身につけた人に勝てるの?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:19:06.842 ID:Y5RgHXTa0.net
>>41だったわ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:19:08.117 ID:Vd5WoXxG0.net
世の中一般的にFラン卒はマトモな大卒としてなんか見てもらえないんだよ残念ながら
俺の地元でも履歴書に地元のFランの名前が学歴欄に書いてあるとその時点で落とされるの有名な話
その風潮は未だに根強く残ってるみたいで爆サイで面接に来たFラン卒に正社員の面接では通常やらせないバイトにやらせる面接をさせたら
多くの未回答の問題を残して時間切れになったわギャハハハみたいな書き込みもあったし変わらんもんだね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:21:10.233 ID:+8NA35Cb0.net
あんまFランとかどうでもいいんじゃないか?
俺なんかは高卒だけど起業して何とかなってるしな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:21:56.971 ID:ZrcSEGqw0.net
>>57
違う違う
転職で別の仕事に就いてもこれまでのスキルは活かせるってこと

カッコでスキルを活かせる前提って書いてあるだろ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:22:27.200 ID:Y5RgHXTa0.net
>>59
意外と都心部より地方の方が学歴信仰根強いよな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:23:14.018 ID:ZrcSEGqw0.net
>>57
あと勝てるって発想が間違い
別にアスリートになるわけじゃない

盛り上がってる仕事は戦力がもっと欲しいんだから戦力にさえなってればいいんだよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:23:23.185 ID:Y5RgHXTa0.net
>>61
その今まで持ってたスキルでは食えなくなったらって話じゃないの?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:27:18.183 ID:xQBDU1qga.net
将来って何年後の話?100億年後には全部の職業が無くなってるけど?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:28:24.823 ID:Nk3JwLlpa.net
今まで全く頭使って生きてないからちょっと使っただけで勘違いしちゃったんだろうな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/10/09(土) 13:29:15.645 ID:Nd5YXNhs0.net
>>65
メンズ・ヘルスは残りそう

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:29:28.713 ID:Vd5WoXxG0.net
>>62
俺の地元ではそのFランが差別されるだけでその他はそんなに差別というものはないけどね
経験やスキルをより見るという印象
Fランはやっぱり中学校の英語のテスト5点ですみたいな奴が働きもしないでただ4年間遊びに行くための場所みたいなイメージが強い
大学で真面目に何かを学んだわけでもなくもちろん社会に出て働いたわけでもない
もちろんFランに行くような奴なので元々のポテンシャルも低い
みたいな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:31:28.916 .net
>>65
売春婦は人類が生きる限り永遠に残るぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:31:49.046 ID:ZrcSEGqw0.net
>>64
「今就いてる仕事が〜」と書いたがそれをどの範囲にするかだな
一つの仕事で身につくスキルって一つだけか?

俺の身近な人だとミュージシャンやってて編曲とかでPCスキルあったからエンジニアになったり、
曲作りで食えなくなったから音楽ライターやって、その流れでラジオの制作に携わって、そんで文筆業の仕事増えたからそのまま脚本家やってる人もいる

別の仕事に見えても今までのスキルの半分くらいは活かせるって仕事は結構あるんだよ

一つの仕事で3つくらいはスキルになる

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:33:02.017 ID:Y5RgHXTa0.net
>>68
学歴差別というより学力差別だね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:33:32.926 ID:+8NA35Cb0.net
まあPCスキルがあったからエンジニアになれたわけじゃないだろうけどね
音色作るセンスこそが大事だから
まあでも前やってた仕事の何割かが活かせるってのはあるね

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:34:44.990 ID:CB5ivERD0.net
>>68
そうなんだよな
Fランってデメリットに見える

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:37:35.100 ID:Y5RgHXTa0.net
>>70
なるほどね
でも年齢の問題はスキルの伸び代だけではないんだよ?40代50代のおっさんを採用するってことは下手したら自分のお父さんレベルの人に先輩として教育しないといけなくなる社員もいる

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:38:28.938 ID:ZrcSEGqw0.net
>>73
Fランの平均年収や生涯賃金は高卒以下らしいな

スキルや経験は高卒なのに年齢は大卒
しかも脳のピークの20歳前後を過ぎてるから高卒より育ちにくい
そりゃ不利だよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:40:37.266 ID:aesQNSsj0.net
若いときに努力しないと残りの人生が悲惨になる
F欄大卒はその分かりやすい例だね

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:42:01.697 ID:ZrcSEGqw0.net
>>74
そんなのは仕事だから若手が遠慮する必要はない
やってるとこもあるけどそれが正しいとは思えないな

ウチのディレクターも20代だけど50代のベテランにもバンバンダメ出ししてるし、別にそれで上手く回ってる
まして業界新人なら尚更遠慮はいらないし、遠慮しろって言う風潮を良しとはしたくないな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:46:06.589 ID:CB5ivERD0.net
>>75
そうそう
高卒から働き出すのって選択肢が狭い分ブルーカラー系が多いけど意外と給料悪くないしね
やる気あれば会社で実用資格取らしてくれるしそうすれば結構貰える
早くに就職する分昇給も早いし生涯収入Fランより全然多くなる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 13:46:39.677 ID:Rn3ipUNta.net
高卒は銀行員もいればそれこそドカタもいるしピンキリだよな
商業高校から銀行員という話はよく聞くがFランから銀行員という話はあまり聞かない

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/10/09(土) 14:08:07.668 ID:ceymdx26M.net
>>1
マスターベーションの勉強も面白いけど真剣にやった気になってるならイタイ

総レス数 80
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★