2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【議論】お前らって「プログラミング」に「数学」って「必要」だと「思う」?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:54:37.781 ID:Q7BEvDa90.net
やっぱり、「ゲームプログラミング」や「機械学習」には「必要」だよな…?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:56:08.199 ID:S05MmWbH0.net
再帰処理とか帰納的なデータ構造理解するのに必要。あと浮動小数点の丸め誤差の理解とか

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:57:01.929 ID:qn9ZJaREM.net
いらないとこどこだよ
webフロントエンドですら座標扱うだろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:57:45.236 ID:ikdu9G0M0.net
必要だったり必要じゃなかったりしろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:58:04.873 ID:dci8N5M10.net
算数レベルなら必須
複雑なのは個人レベルなら好み

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:58:12.835 ID:qjQdyb610.net
どう考えても必要

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:58:32.172 ID:aCARDGT30.net
義務教育レベルで十分

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:59:23.600 ID:NJtkpumKd.net
ファミコンレベルなら算数レベルだが、プレステ以降なら当たり前に必須。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:59:31.586 ID:OaZ+a/YR0.net
数学は必要ない国語と算数とひらめき

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 15:59:50.977 ID:18RLp8vl0.net
https://twitter.com/grgrk_mt2/status/1475060789480652803?s=21
最近このゲームを作ったのだが数学は結構使った
ベクトル計算とか内積とか使った
(deleted an unsolicited ad)

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:00:48.478 ID:KfeUPLsP0.net
ゲームなら必須

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:01:24.325 ID:dci8N5M10.net
>>10
Unityの関数使うだけだし算数レベルじゃないの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:10.307 ID:18RLp8vl0.net
>>12
それも使ったが足りなかった
unityが用意する3Dグラフィック演算は自分でいじる必要はない
しかし物の挙動は自分で作りたい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:12.284 ID:qn9ZJaREM.net
算数とか言ってるやつコピペしかしてなさそうだよな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:03:39.306 ID:EfclZj4Ua.net
思うが

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:04:32.966 ID:S05MmWbH0.net
データ構造がブラックボックスで済ませられるうちはいいけど、ビット演算ですら指数対数の考え方いるし

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:06:18.435 ID:QzapEM8h0.net
偏差値低い高校出てる奴はゴミコードしか書かない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:07:14.344 ID:htwJT/ZJ0.net
「お前には無理」「お前には無理」「お前には無理」

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:07:46.360 ID:0ecIo0Ti0.net
そのまま計算させずに式を簡単化した形で計算式にして高速化

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:07:51.434 ID:1U0kfn1f0.net
不要な意味がわからん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:08:01.786 ID:PTY8QPx1d.net
一括に「数学」って言っちゃう奴は文系だなって思っちゃう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:08:26.210 ID:PTY8QPx1d.net
>>19

どういうこと?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:09:31.123 ID:qn9ZJaREM.net
>>17
これはマジ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:09:32.505 ID:ZdV34WYV0.net
要点絞って

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:10:29.718 ID:PTY8QPx1d.net
あー近似式で求めるって意味ね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:10:50.833 ID:dci8N5M10.net
結局個人なら好みだと思うけどなぁ
別に当たり判定とVelocityの強さの方向の足し算で良いし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:11:06.534 ID:Q7BEvDa90.net
お前らって『自然科学における数学の不合理なまでの有効性』って「知ってる」?
でも「プログラミング」や「計算機科学」で「不合理なまでに有効」なのって「数学」全部じゃないよね
「物理学」と違ってさ・・・

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:11:38.832 ID:J7VyC6vx0.net
シェーダーは数学使いまくり

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:11:38.910 ID:S05MmWbH0.net
>>22
昔ドットで円を描くとき、微分形から分数式で円周の点の位置を計算してた

http://mikecat.org/math/math060902a.pdf

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:12:56.062 ID:qn9ZJaREM.net
>>22
数列の和をもとめたい場合とか公式使えば計算時間を減らせる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:13:05.245 ID:Q7BEvDa90.net
「プログラミング」において「不合理なまでに有効」なのって「論理」や「代数」くらいだよね・・・?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:14:18.878 ID:Q7BEvDa90.net
「幾何学」や「シミュレーション」には「古典コンピューター」はそこまで「有効じゃない」感じがするよね・・・?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:19:32.441 ID:5vxiD74td.net
>>30
高校数学でやったね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:29:44.720 ID:yhQmk/+z0.net
ぶっちゃけほぼいらんと思う
世の中のプログラマーの大半は算数レベルしか使ってないだろ
数学できるやつは物理演算とか制御とかの設計がメインでコーダーじゃないと思うよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:29:55.515 ID:eAykkp/xd.net
レベルによる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:30:45.516 ID:I+p9Ov8SM.net
数学ばりばり使うぞ
三角関数は必須

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:32:13.350 ID:eAykkp/xd.net
>>34
多分それはちょっと逆で、算数レベルしか使えない人間にプログラマーやらせてたのが日本のITが上手く行かなかった一因だと思う

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:32:52.513 ID:S05MmWbH0.net
>>34
人数比に持っていけば、平均レベルはすっごく下がるよね。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:33:44.351 ID:Q7BEvDa90.net
On the Unusual Effectiveness of Logic in Computer Science
https://www.cs.cmu.edu/~rwh/papers/unreasonable/basl.pdf

ここに挙げられてる「代表例」だと、
「計算複雑性理論」、「DBクエリ言語としての一階述語論理」、「型理論」、
「マルチエージェントシステムにおける認識論理による知識理解」、「自動定理証明」が「ある」ね

この中で「普及した」のって「DBクエリ言語」(いわゆるSQL)と「型理論」くらいかな…?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:36:34.407 ID:eAykkp/xd.net
>>39
型理論っていってもちゃんと数学的に型理解してんのどんだけいるんかな
変数のバリデーションくらいに思ってそう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:39:55.672 ID:kn4BhY9Hd.net
そりゃあ数式を解かせるプログラムには数学の知識は必要だろ
プログラミングなんてただの道具なんだから、その目的を達成させるための知識は必要
トンカチ使うのに土木工学、建築学の知識は必要か?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:40:24.288 ID:S05MmWbH0.net
>>39
計算複雑性理論では、最も効率的なアルゴリズムが必ずライブラリに採用されるし、型理論では、ライブラリやツールの設計に強く影響している。一階述語論理もプログラミング言語仕様に含まれる事が多い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:42:18.653 ID:eAykkp/xd.net
>>41
数学は構造についての学問だからプログラムに落とし込む以上構造と無縁では居られない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:43:43.357 ID:qn9ZJaREM.net
ベクトルの足し算を算数とか言ってるやつって回転させたらもうわかりませんとか言い出しそうだよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:44:21.617 ID:SLlflYjC0.net
プログラム何それおいしいの?な新人にはy=f(x)の考え方で教えてるわ
アルゴリズムはみんな何となくできる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:45:01.875 ID:dci8N5M10.net
別に出来るなら出来る方が良いけど
ゲームって絵描いて作曲もしてルールも作らないといけない
楽出来るなら別に飛ばしても誰も怒らないよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:47:36.123 ID:jGdBtPzGd.net
>>43
よく分からないのでもっと具体的に頼む
「プログラムに落とし込む」と「構造」との関係性について

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:48:26.654 ID:jGdBtPzGd.net
>>44
これだよな
もう忘れたけど
https://o.5ch.net/1vu1b.png

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:49:00.188 ID:x1Zh6jsE0.net
最近のゲーム開発はエンジン側で物理演算やってくれるから、
物理演算に関してシビアな調整が必要なゲームじゃなければ数学は特に必要じゃないな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:49:43.646 ID:jGdBtPzGd.net
これだったわ
https://o.5ch.net/1vu1c.png

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:51:20.826 ID:p1FykOf10.net
設計には必要
実装は言われた通りの数式組み込んでればいい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:51:22.553 ID:S05MmWbH0.net
まあ建築に物理が必要って言うと、現場の作業員が心配になる人が結構いるって事だな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:53:23.487 ID:T0O40hM5d.net
>>47
「このデータはこれとこれの直積で」って言っても「直積ってなあに?」じゃ困らない?
「あーこのやり方じゃ指数時間かかっちゃうからやめとこ」とかさ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:54:34.868 ID:T0O40hM5d.net
>>51
その二分業が日本のITの失敗でしょ
プログラムなんてただの英語なんだからわかるなら自分で書いた方が速いわけで

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:55:47.274 ID:jGdBtPzGd.net
>>53
大学でデータ構造の授業取ったけど、直積なんて単語聞いたことないよ
IT系では結構そういう使われ方するの?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:56:12.729 ID:T0O40hM5d.net
>>52
建築と違うのは建築作業も効率化、自動化できるってとこだね
建築はどうしたって最後に手作業が残るが

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:57:25.914 ID:T0O40hM5d.net
>>55
大学でデータ構造の授業を取って直積なんて単語聞いたことないって奴が存在するのか…

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:57:56.370 ID:S05MmWbH0.net
>>55
直積はデータベースで出てくるはず

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:58:24.841 ID:Q7BEvDa90.net
直積はCROSS JOINって言ってあげると優しいよ(優しくない)

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:58:35.472 ID:jGdBtPzGd.net
>>57
その授業では聞かなかったね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:59:10.420 ID:jGdBtPzGd.net
>>58
なるほど!
趣味でMYSQL触ってた時にそういう言い回しあった気がした

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 16:59:32.531 ID:T0O40hM5d.net
>>60
一体どんなこと習ったの…

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:00:49.298 ID:Q7BEvDa90.net
でも「C言語」や「JAVA」でアルゴリズムを習っていたら「直積」なんて「聞かない」よね

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:00:54.697 ID:T0O40hM5d.net
>>61
とまさにこんな感じで、数学やらないと各概念がベンダー、製品と密着して理解されて
他に応用効かなそうよね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:01:56.860 ID:jGdBtPzGd.net
>>62
Cで2分木探査やユークリッドの互除法書かされたり、計算量とかO記法のことやったのは覚えてる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:03:14.108 ID:T0O40hM5d.net
>>65
少なくともデータ構造に特化した授業には見えないが…
IT入門といった感じで

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:03:36.827 ID:S05MmWbH0.net
>>63
Javaはmap reduce内蔵したからjava.util.Streamに手を付ければ出ないとおかしい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:04:05.244 ID:jGdBtPzGd.net
>>64
集合論だね
数学って広すぎない

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:05:52.767 ID:jGdBtPzGd.net
>>66
情報工学科ならもっとしっかりやるんじゃね
たしかデータベースの授業あったと思うよ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:07:03.021 ID:T0O40hM5d.net
このスレ見るとまさにやっておいた方がいいんじゃねって感が強まるな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:07:07.841 ID:dci8N5M10.net
最近のゲーム開発現場
https://forpro.unity3d.jp/case_study/clap-hanz-golf/

Unityを使い続けていった先で、クラップハンズのゲーム制作はどのように進化していきそうでしょうか。

桑原:ゲームの重要な部分により多くの時間を使えるようになっていくと思います。
これまで、開発の前半はプログラマー4人のうち1人分くらいのリソースを開発エンジンに割いていました。後半になっても、機能が加わるたびに作業が必要でした。
しかし、今回はエンジンに割いていたリソースを全て、ゲームの中身を作り込む部分に充てられました。プロセスが大幅に効率化されたと感じます。

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:10:28.421 ID:fFzWZMRy0.net
Web開発やってるけどほとんど必要になったことないな
例外はSVG関連くらいか

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:10:51.157 ID:jGdBtPzGd.net
なんか「数学」って単語にしがみつきたい感が否めないね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:11:05.139 ID:RNd21a4R0.net
>>29
AtCoder黄色なのか?すごいなこの人

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:11:57.578 ID:T0O40hM5d.net
>>73
今までの書き込み履歴でその強気にいけるのしゅごい…

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:12:40.441 ID:jGdBtPzGd.net
>>75
反論あるなら具体的によろしく

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:12:50.347 ID:FC9ANyC80.net
知ってた方が有利なのは間違いないけど中学レベルで十分

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:13:20.021 ID:T0O40hM5d.net
>>76
そのくだりもうやらなかったっけ…

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:15:14.754 ID:jGdBtPzGd.net
>>78
やったけど、結局すごく抽象的な例えしか返答を貰えなかったので、解答には期待していないや

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:15:37.068 ID:S05MmWbH0.net
建築現場の作業員は中卒でもしっかり働けるよね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:16:06.766 ID:Q7BEvDa90.net
僕が最近「面白い」と思った「数学」と「プログラミング」の話は
Haskellで「Freeモナド」を使ってゲームの「ルール」を「動的に書き換える」ゲームを作った奴かな

How and why my game uses Haskell Free Monads
https://www.reddit.com/r/programming/comments/re0bal/how_and_why_my_game_uses_haskell_free_monads/

でもこれも「数学」というかというと、「微妙」だよね・・・

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:17:18.890 ID:T0O40hM5d.net
>>79
確かに直積は抽象だし数学は抽象を扱う学問だもんね

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:17:19.600 ID:jGdBtPzGd.net
詰まるところ、「プログラムに落とし込む」と「構造」との関係性についてをもっと論理的に説明して欲しかった
>>53みたいな曖昧な例えではなく、「○○は○○で○○ということを表す」と言った具合に

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:17:58.942 ID:Q7BEvDa90.net
多くの場合、「道具」として「作り込んでいる何か」「使っている何か」の「背景」に「数学」があるけど、
「数学的思考」をしているわけじゃ「ない」よね・・・

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:18:31.079 ID:T0O40hM5d.net
>>81
むしろ数学ど真ん中じゃないのか…

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:19:03.553 ID:jGdBtPzGd.net
>>82
それは違うと思うが
数学ってすごく具体的な学問では

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:19:18.095 ID:S05MmWbH0.net
>>84
建築で働いている人数数えれば、物理学を考えている人は少数派かもね

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:20:18.569 ID:jGdBtPzGd.net
>>84
ただ、数式を解かせる場合は数学的な思考、計算が必要になるね

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:20:24.787 ID:T0O40hM5d.net
>>83
はぁ、なるほど
プログラムとはデータ構造を処理するもので、プログラム自体も構造です
なのでプログラム、すなわち構造に適切に落とし込むには構造に関する知見が必要になります
で、答えになる?

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:20:34.108 ID:YskBnzwYa.net
セガの社内教育用の数学テキストが公開されてたな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:21:00.673 ID:pRfhggNCa.net
数学できないから数学的なアイディアぽんと出て余計な計算省ける人凄いなぁてなるわ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:21:15.625 ID:t0YUaFIe0.net
数学的発想は必要な気がする

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:21:19.806 ID:T0O40hM5d.net
>>86
抽象したものを具体として扱う学問だね

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:22:36.932 ID:jGdBtPzGd.net
>>89
なるほど、理解できた
たしかにプログラムを動かすためには、書こうとしているプログラミング言語に関する構造を学ぶ必要があるね

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:23:15.823 ID:qiGkfiFkM.net
>>85
圏論に手を出してみたITエンジニアがよく返り討ちに合うことで有名な(?)モナド様か。
動的にルールを書き換える仕組みをモナドを使って設計するなら、多分に数学的な知見を使っている気がする。

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:23:37.260 ID:NJtkpumKd.net
二点間の距離とか角度とか息吸って吐くくらいに使う
ファミコン脳の縦横座標なんてHUDにも使わない。

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:23:40.908 ID:k1Uv8qNS0.net
写像を知らないひろゆきがプログラマーやれてるんだから必要ないんだろう

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:23:54.321 ID:T0O40hM5d.net
>>94
聞いてるとまた言語密着病感あって心配になる…

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:24:44.613 ID:T0O40hM5d.net
>>97
ひろゆきを優秀なプログラマーだと思ってる人いるん…?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:24:49.775 ID:S05MmWbH0.net
>>97
文系の人が使う写像が何のこと意味しているかとか、数学やってるとわかっちゃったりするの?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:25:25.239 ID:4ehHOMqoM.net
高校数学ぐらいは出来ないとやれること大幅に減る

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:26:48.614 ID:jGdBtPzGd.net
>>93
それって数学だけに言えることでは無くない?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:27:21.830 ID:jGdBtPzGd.net
>>98
言語密着病ってなんすか

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:28:04.404 ID:aTcdcIwk0.net
言語にもよるしプログラミングのレベルにもよる
仕事レベルなら必要だな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:28:43.914 ID:HyDO8CuG0.net
いらんわ
実践あるのみ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:29:06.845 ID:T0O40hM5d.net
写像で思い出したけど文系IT屋ってどうしようもねぇなと思ったやりとり



三大数学で難しい用語 「写像」「超ひも理論」 あとひとつは? [623653551]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553166442/

62 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f306-uMcy) 2019/03/21(木) 23:23:07.25 ID:mpMd63GZ0
射は関数(x) -> y、写像は引数xに関数を適用したyの集合、プログラミングやってたらこれぐらい自然に入ってくるよな
超ひも理論はしらん、宇宙のやつじゃないのかよ

65 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd8a-2OGI) 2019/03/21(木) 23:43:57.07 ID:9bZirfcSd
>>62
えっ、ひょっとして写像を射の像だと思ってるの…?

67 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f306-uMcy) 2019/03/21(木) 23:54:12.61 ID:mpMd63GZ0
>>65
漢字見て適当言ってるだけだと思うけど、まず「射の像」ってなんだよwちったぁ勉強してからレスしろマジでな

69 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdea-2OGI) 2019/03/21(木) 23:59:34.45 ID:fVt8kNpWd
>>67
多分君が射だと思ってるのが写像で、写像だと思ってるのが値域で、
射は君の人生に関わってこないと思う…
ネタレスだったらスマソ

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a99-krv6) 2019/03/22(金) 00:21:37.20 ID:MwmKMaMN0
>>69
Haskellに射の型クラスがあるけどたぶん一生使わないと思うわ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:32:40.209 ID:jGdBtPzGd.net
話変わるけどblender使える人いる?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:37:35.950 ID:P8bT/r6Ja.net
Web系はいらない

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:51:47.121 ID:yhQmk/+z0.net
国内の優秀な人材の母数は変わらんのだから敷居を高くすると人手不足になって衰退するだけ
需要が大きいんだから敷居を下げて分業化、専門化の流れになるのは理に適ってる
日本が遅れているとしたら単に優秀な人材を囲えていないだの話、要は給料が安いから他国や他の分野に流れている

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:53:22.101 ID:KjWmAeaU0.net
やることによる

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 17:54:22.522 ID:vVyv30i70.net
全部できる必要はないから
特に必要ではない

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:05:20.181 ID:vVyv30i70.net
確かに出来れば武器にはなるけど
プログラミングだけ得意でも問題ナッシング

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:17:53.672 ID:yKkLt3Oha.net
綺麗なコードや効率の良いコードにはいるんじゃない

動くコードには必要ないけど

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:26:32.965 ID:kcS/SQfb0.net
離散数学は必要
普通の数学は分野による

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:44:06.059 ID:NJtkpumKd.net
処理分散の考えができないんじゃ同じだけどな。
どんなにパソコン早くなろうとメモリ増えようと扱うデータ量には追い付けてない。
一時間に一回走らせる処理、を同時に100本動かす奴は算数さえできていない。

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:49:17.010 ID:13w1zaLwd.net
線形代数学もいる

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 18:51:21.335 ID:u8Y3SJQCd.net
プログラマーは文系ばかりな事実

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/12/27(月) 19:13:18.876 ID:S05MmWbH0.net
設計にはいるけど現場作業員は仕様書が読めればいいや。

総レス数 118
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★