2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代の格闘ゲーって、たくさん金使った奴が強いみたいな仕様になるんじゃね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:42:39.153 ID:YN2tqM6W0.net
キャラの体力とか必殺技とか、技の威力とか金で買えるみたいな

その方がメーカーも儲かるし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:45:11.091 ID:jcejK5iR0.net
それが今のスマホガチャゲーじゃん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:48:07.839 ID:YN2tqM6W0.net
そう
だからそっちの路線に行くんじゃねってこと
ソシャゲってめちゃくちゃ儲かってるじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:49:55.992 ID:axI7/De60.net
すでにお強いダウンロードキャラは有料だろ?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:51:06.659 ID:YN2tqM6W0.net
暇人が強いじゃなくて、金たくさんぶっこめる奴が強い方が今の時代に合ってる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:51:25.465 ID:Rc+2vLG50.net
それやると刹那で過疎る

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:52:49.259 ID:jcejK5iR0.net
>>3
コマンド入力も課金によって無くなっちゃうんだわ
だから格闘ゲームとしてのシステムは無くなる
よって今のガチャゲーが現代の格闘ゲーム

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:53:03.090 ID:YN2tqM6W0.net
>>6
いやわからんよ
ニートはプレイできないだろうけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:53:47.924 ID:YN2tqM6W0.net
>>7
それも有りじゃね
そもそも格闘ゲーの根本的システムが25年以上変わってないのも変だし

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:54:45.811 ID:uq+925M4a.net
無料ゲームはそう言う傾向になってるから結局飽きる
てか課金してる奴には勝てないんだなってなるからな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:55:19.140 ID:CmmsbLIQ0.net
それ無料で遊べちまう奴じゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:55:42.411 ID:YN2tqM6W0.net
>>10
それは従来の格闘ゲーでも一緒じゃね
金かけるか時間かけるかの違いだけ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:56:36.728 ID:YdZdniwZM.net
課金ゲーにムキになって金突っ込むのは日本人くらいなもんだから海外では流行らない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:57:09.416 ID:YN2tqM6W0.net
金使える奴が強い方が公平だと思うけどねえ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:58:04.907 ID:uq+925M4a.net
>>12
時間かけたらおいつけるのと金かけて追いつけないようになるのは違うくね

16 :35歳非正規独身童貞こどおじ借金持ち資格運転免許のみ身長155a精神障害者一級知的障害者一級:2022/01/07(金) 07:58:15.722 ID:98thSujW0.net
そういうの廃れるだろ
インフレに次ぐインフレで課金煽りが常態化する
1キャラとか装備入手するのに万札10枚とか使うのが普通ってイカれてるからな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:58:25.498 ID:hawxt/Apa.net
昔あった鉄拳レボリューションとかジョジョASBとか課金のある格ゲーは全部不評だった
格ゲーには合ってない、客層が課金嫌い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:59:14.857 ID:ZMKEGXX00.net
昔は金も時間もかけてたんだよなぁ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:59:16.519 ID:giFNz2lM0.net
http://imgur.com/OUhkkX8.png
http://imgur.com/tPzajQE.png

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:59:16.928 ID:YN2tqM6W0.net
>>15
それの何がダメなの?
ゲームに時間さけないけど楽しみたいって人が金払ってブーストしてもいいじゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:59:21.030 ID:CmmsbLIQ0.net
金で時間は買えるけど時間で金が買えるとは限らないから時間かけた方が強い方が康平

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 07:59:52.442 ID:B4g+61TF0.net
格ゲーってスト2で完成されてんだよな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:00:47.035 ID:YN2tqM6W0.net
>>21
公平じゃないよ
ニート有利だし
メーカーからしてもニートと金持ってる奴のどっちをターゲットにしたいだろか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:00:56.042 ID:uq+925M4a.net
>>20
ダメかどうはわからんけど俺は金かけたく無いから
金かけてる奴には追いつけないって感じたらやめちゃう
そんな考えも多いから過疎りはするだろう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:01:33.678 ID:YN2tqM6W0.net
>>22
完成されてるかは知らないけど、基本システムはそこから全く変わってないね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:02:02.147 ID:CmmsbLIQ0.net
札束で殴り合うゲームにするより衣装とかで集金した方がいいよね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:03:24.457 ID:vYZ5Ab9D0.net
>>19
これマジ?
コラ?

28 :35歳非正規独身童貞こどおじ借金持ち資格運転免許のみ身長155a精神障害者一級知的障害者一級:2022/01/07(金) 08:03:37.551 ID:98thSujW0.net
装備を揃えるだけなら無課金でできる仕様なら。プレイ時間詰めて強くするために課金しようて思えるけど
インフレ早すぎると、ついていけなくなる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:04:33.428 ID:CmmsbLIQ0.net
技や勝利画面のエフェクトが派手になる課金要素とかにすればいいんだよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:08:04.831 ID:ZMKEGXX00.net
猶予フレームを金で買う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:15:38.834 ID:3e++JZHDa.net
>>13
中国で大流行りしてんだよなあ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:15:44.347 ID:ftXdnXkPM.net
それ格ゲーじゃなくてよくないか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:23:15.619 ID:YdZdniwZM.net
>>31
中国はゲームライセンス制でどんどん規制強めてるから課金ゲーに未来はないぞ
フォートナイトですらチでは禁止になったくらい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:23:54.075 ID:YdZdniwZM.net
中国では

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:33:50.381 ID:9DC/QE6b0.net
中華の方がよっぽど健全だわな
エロの規制も強いし

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:35:57.297 ID:YdZdniwZM.net
>>35
まあ中国では文字通り「命をかけてのめり込む」連中が死にまくって社会問題になってたからな…

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:42:55.128 ID:9DC/QE6b0.net
中国って倫理観とか反対論潰して独裁で国動かせるからマジで最強だよな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 08:53:46.650 ID:T8PQcN/Fa.net
現実で負けてるやつが格ゲーやるから金なんか要求しても誰も払わない

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:09:03.664 ID:gFrQqdi4a.net
課金で強さかわる格ゲーって今んとこあるのか?
鉄拳やってるけど課金対象は特定のキャラ使えるようになるか、衣装、面白いけど実戦ではとても使えない技とか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:13:34.342 ID:Rc+2vLG50.net
>>35
規制というかもうあれは誰か偉い人の気に入らない事をしたら違法

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:15:08.492 ID:vKlejF8F0.net
サドンアタックって知ってるか?それをfpsでやってオワコンになったぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:15:58.787 ID:HICndnsc0.net
>>39
ストクロとかいう課金で手に入るジェムっていうので追加能力つけられるゲームがあった

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:17:43.958 ID:4h5eRY750.net
ただのソシャゲじゃん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/07(金) 09:19:44.760 ID:BGbvy6xNd.net
>>27
エイプリルフールネタ

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200