2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らって毎日コーヒー飲む?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:54:46.659 ID:t7FUIPHh0.net
>>28
なるほど
インスタントってのはどんなの?
缶コーヒーのこと?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:55:25.998 ID:/rq5Djgid.net
>>32
お湯または水に溶かすだけで飲める顆粒タイプのやつ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:55:48.719 ID:t7FUIPHh0.net
>>31
なるほどな!
インスタントの方が濃くて美味しそう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:56:22.259 ID:PBfWEbgm0.net
>>32
インスタントコーヒーはドリップした珈琲をフリーズドライや超音波で乾燥させたもの

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:56:58.824 ID:PBfWEbgm0.net
>>34
インスタントもフィルター通してるから濃くはない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 13:59:13.775 ID:+a2snLVHd.net
やっぱドリップの方が美味しいっすよ別に高くないし

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:00:31.777 ID:96qZlf0Ar.net
>>34
濃さの調整は用意だけどどう頑張ってもドリップに負ける

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:01:14.873 ID:PBfWEbgm0.net
うーん…やっぱり美味しいの飲みたいならミルつきのコーヒーメーカー買ってその場で挽くのが一番よ
ペーパーフィルターとステンレスフィルターは好みがあるけど自分はステンレス派

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:01:33.962 ID:t7FUIPHh0.net
>>38
そうなの?
コーヒー苦手な俺からしたらインスタントの方が苦味少なそう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:01:56.359 ID:lpBHzTH40.net
コーヒーが直接癌の原因になってるわけではない
コーヒーで荒れた胃や腸が癌になりやすくなるってこと
コーヒーは基本的には毒物だから飲まないほうがいいのは間違いない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:02:09.014 ID:t7FUIPHh0.net
>>39
ステンレスフィルターって洗うの大変だよね
実家で使ってたわ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:03:11.636 ID:0irdgE7A0.net
ゴールドブレンド

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:03:52.719 ID:j9LZD0GG0.net
紅茶党なんだ
一日でティーバッグ5個くらい使う

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:04:20.619 ID:/rq5Djgid.net
>>40
どちらも濃く挿れられる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:04:40.835 ID:Qs8Hc1B70.net
缶だったりボトルだったり
紙コップだったりドリップだったり
何らかの形で毎日飲んではいるな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:04:49.437 ID:GITeVrwIa.net
ドリップは豆多くすれば濃くなるの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:04:56.342 ID:hnmbUFkv0.net
二日に一日は胃が痛むし週に一回は吐くし
年中下痢だがコーヒーはやめられねえ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:05:02.782 ID:dkpYKZQbd.net
カフェインレスがいいのでインスタント

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:05:12.071 ID:aSChjp950.net
>>44
糖尿病には気をつけてね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:05:35.723 ID:j9LZD0GG0.net
>>50
砂糖入れないから大丈夫

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:06:09.115 ID:4k/g8J6T0.net
>>49
何飲んでる?
俺オーガニックマウンテン

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:06:16.248 ID:lpBHzTH40.net
これを読むとコーヒーがいかに危険かわかる
合法ドラッグとはまさにコーヒーのこと
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP00093300_20170706_00120170705

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:07:37.149 ID:Qs8Hc1B70.net
>>47
基本はそうだけど
ドリップにおいての濃さに関しては
豆の量、豆の粒度、湯温、投湯速度+量、ドリップ方法で変わるから一概には言えない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:08:07.231 ID:/rq5Djgid.net
紅茶もコーヒーも利尿作用が強いからこれらで水分補給してるつもりなら脱水症状になる場合もある

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:08:37.985 ID:t7FUIPHh0.net
ドリップとインスタントはどっちが安いの?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:09:48.094 ID:/rq5Djgid.net
>>56
ピンキリだけど一般的に一杯単価ならインスタントの方が安い
飲む頻度も考慮するとインスタントは手軽すぎて分からなくなる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:09:59.725 ID:0nVyjJpY0.net
ドルチェグストやキューリグとかのカプセル式良いぞ
手間いらずでインスタントよりは美味いからオススメ
ドリップ面倒で続けられないから助かってる
コスパは悪いけど

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:11:03.034 ID:NqzvxDGg0.net
ドリップはゴミが結構出るからインスタントばっかり飲んじゃう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:11:34.821 ID:4y2eAkeHM.net
すごく雑に言うとインスタントコーヒーは安くて味も落ちる
それが好きな人もいるんだろうけどね

ラーメンとインスタントラーメンが別物な感じ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:11:41.367 ID:YrCOGZk2d.net
>>52
スーパーで買ったネスカフェのやつ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:11:52.839 ID:G0EgDbsg0.net
ブラックの冷たいのは毎日飲む
アイスだと甘いやつが多いから苦労する

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:12:20.010 ID:B6T5iT090.net
お手軽だからインスタントばっかりだわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:13:04.594 ID:t7FUIPHh0.net
>>63
お手軽って言ってもドリップもお湯入れるだけじゃないの?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:13:45.836 ID:BLQtOMGC0.net
3時はネルドリあとはペーパーだな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:14:38.966 ID:D3vvGNM2M.net
コーヒーあんまり飲まないしそんなに美味しいとも思わないけど
ペットボトルで売ってる水出しコーヒーは飲みやすかったな
上手く説明できないけどなんかマイルド

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:14:46.565 ID:+rtG+U8b0.net
体にいいのか悪いのかどっちなんやろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:16:17.385 ID:aH6TP95s0.net
スティックのやつ3倍くらい飲んでる

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:16:42.580 ID:AbMBLFaE0.net
ドリップは蒸らしとかゴミとか手間が多いよ
それに冷たいの飲む時氷入れると薄くなるからもったいない気分になる

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:16:58.074 ID:0jCRJte60.net
UCCの1Lペットのやつ、安いし多いからおすすめ
コーヒーというかカフェイン補給飲料だが

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:17:24.332 ID:75wjocAN0.net
デロンギのエスプレッソマシン買おうかと思ってるけどあれどうなんよ?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:19:28.141 ID:G0EgDbsg0.net
>>64
それはそれぞれのラインだろ
豆からだってひくだけだし

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:19:46.938 ID:Qs8Hc1B70.net
>>64
ガラも出るし好みの味にしたくなるのがあるしね
お湯だけあれば良いインスタントにはそれもない
インスタントコーヒーってのはそれだけ凄い物なんよ
最近のは質も良くなってるみたいだしね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:20:26.274 ID:KHGup+9P0.net
最近はアイスコーヒー派だから1Lのペットボトルを2〜3箱買い置きしてる
昔はネスカフェのバリスタも使ってた

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:21:00.980 ID:KvkCNhfC0.net
毎日飲むけどインスタントで十分
面倒なことやってられんわ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:22:38.444 ID:G0EgDbsg0.net
とりあえず酸味があるのは嫌いかな
水のように飲めるのが俺は好き

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:23:09.424 ID:/rq5Djgid.net
ドリップは淹れる手間や時間も楽しむものだと思う、豊かな時間ってやつだなだから朝のコーヒーなんかはインスタントの方がありがたい、要は自分の好きなものを好きに飲めばいい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:32:28.225 ID:aBvjdFfkd.net
三杯まで飲んでる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:35:21.891 ID:CtpQg3WJ0.net
デロンギ全自動かビアレッティのマキネッタ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:36:43.987 ID:Wj/VcNBC0.net
ドリップはゴミが出るから自分では買わない
ギフトとかで貰った時ぐらいしか飲まんな

それ以外はインスタント・・・しかも最近はスティックタイプのヤツしか飲んでない

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:47:14.416 ID:FTK+i5c+0.net
ドリップ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:47:28.445 ID:uHxlQ0fca.net
>>1
それまずい

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:49:55.858 ID:/rq5Djgid.net
豆ごとにだいぶ味わいが違うし淹れ方の工夫で無限の組み合わせに出来る
ドリップの面白さはそこにもあるかも知れない

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:52:17.149 ID:PBfWEbgm0.net
>>42
そう?食器と同じだぞ?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 14:59:19.507 ID:0OfmD/Xmr.net
ステンレスフィルターは粉っぽくて駄目だった、安物だからかもしれんが
あとドリップ後の粉を捨てる手間が10倍

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:01:51.494 ID:veKE7DQ+a.net
具合悪くなるから飲めない

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:02:10.360 ID:Wxpnyks20.net
冬や秋は飲む
夏は全然飲まない

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:03:26.578 ID:XooeOC090.net
結局メンドくなってインスタントでいいやってなる

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:08:36.070 ID:PBfWEbgm0.net
>>53
脳への血流をそんなに抑制できるなら脳溢血の治療に役立つな
なんで誰も薬品として試験しないんだろう(笑)

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:08:47.017 ID:mcY0XnXh0.net
毎日たててるで

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/24(月) 15:35:23.049 ID:p2FYzdktr.net
アイス缶コーヒーが一番上手い

総レス数 91
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200