■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネットで映画の券買ったんだけど手数料かかるのウザすぎるだろ
- 1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 22:54:32.403 ID:68V+Ac5z0.net
- 映画館で買えばチケット代だけ
ネットで買うと手数料、馬鹿なの?
- 17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 22:59:59.132 ID:68V+Ac5z0.net
- >>15
ドラえもん(小人)は1100円
- 18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 22:59:59.747 ID:xbD3kRp+0.net
- TOHOシネマズしか使わんから手数料とか取られたことないわ
- 19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:00:41.075 ID:SobdRZin0.net
- ムビチケは裏見ると手数料220円のやつがあるな
込だから他と変わらん値段だけど
- 20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:02:18.879 ID:CoLbEztM0.net
- 手数料なんて初めて聞いたな
イオンシネマ用にミニオンカード作った
- 21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:02:25.996 ID:c0If7D+m0.net
- >>16
払う馬鹿がいるから
- 22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:02:38.177 ID:68V+Ac5z0.net
- 手数料とかいう万能用語禁止にしろ
- 23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:02:43.062 ID:6wxqM2dtd.net
- イオンシネマなら1000円でネット上で買えるのにな
- 24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:03:16.515 ID:zou75i6j0.net
- >>16
ネット予約システムの運営が有料だからだろ
今の世代はなんでもかんでも無料だからこういうこと分からないんだろうね〜
- 25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:03:28.800 ID:s1wD5S6O0.net
- ここまで否定されてるのに頑なにこだわるか
- 26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:04:11.959 ID:68V+Ac5z0.net
- クーリングオフできんの?
- 27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:04:59.645 ID:SobdRZin0.net
- 大手のシネコンはネット購入手数料無いはず
あったら知りたい
- 28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:05:02.377 ID:CmEZJRO8d.net
- 自分で買ってクーリングオフはまあまあ池沼
- 29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:10:36.678 ID:CoLbEztM0.net
- 昨日ネットの座席予約が糞重くて動かないと思ってなんで?って調べたら
ジャニオタがジャニが出る映画の舞台挨拶回を予約するのに必死になってたらしい
あいつらウゼー
- 30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:19:03.696 ID:2AhcvZg/0.net
- ミニシアターですらネット購入で手数料なんて取られんぞ
- 31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/03/23(水) 23:39:08.140 ID:PFFYDr0k0.net
- USシネマかぁ……
あそこちばらぎの外れにしかないことをいいことに殿様だよね
別の所行きゃいいのに
総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★