2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

IT土方だけど会社ヤバすぎワロタwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 07:59:45 ID:NMQurLzP0.net
マジで辞めたい

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:24:26.535 ID:KSCZUA6Q0.net
てかよく考えたら俺院卒なのにその辺の学部卒より基本給低いのか…

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:41:53 ID:/TXZ99hTp.net
>>112
うちはメー子と同列だったな
大手の外資系だが

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:43:37 ID:QMemGY2p0.net
そもそも零細はエンジニアの技術力なさすぎてバランス崩壊するから自社開発って無謀なんだよね
SESは基本的に放任でろくに教育にも力入れないし非開発案件の割合も多いから
まともにチームとして機能するはずもなく

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 11:45:57.946 ID:+y7mP4Nzp.net
零細でも数人チームならメー子の下請けに入れたりするよ
単価はお察しだが

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:09:10 ID:C237Wt7W0.net
自社開発のほうがいいのか?
現場ガチャ当たるとすげー働きやすいんだが

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:12:01 ID:VEIbOVDoa.net
自社開発は納期に追われないのがメリット
受託開発は新規で作れるのがメリット
SESは現場次第

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:16:23 ID:NMQurLzP0.net
>>90
零細企業でホワイトなところって無いのかね?
それとも大きい会社に転職出来るもんなのか?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:23:02 ID:/u+AZ82na.net
>>82
まあ新人ならいい方なんじゃね?

この仕事続けてれば10年後にはわかると思うけど
未経験新人なんてほんと何の役に立たんもん
いるだけマイナス

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:24:24 ID:ogKJZxcnr.net
従業員30人以上いて年商それってヤバいだろ
なんでそんなとこ就職したんだ?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:28:37 ID:NMQurLzP0.net
>>121
ここと同じくらいブラックな会社しか内定出なかった

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:30:07 ID:ZZFhlleI0.net
福利厚生 あり
ってなんか面白いな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:44:25.971 ID:BdIbDbcUd.net
どんな福利厚生があるんだろうな
そりゃあるだろうよ、福利厚生は

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:46:28 ID:BdIbDbcUd.net
いったい何のために大学に行ったのか謎すぎるわ
新卒カード大事にしろよ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/11(月) 12:57:21 ID:8irda4H50.net
1人月40万くらいの契約か
時給3000円無いレベルやし相当な零細やね

総レス数 126
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200