2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロマサガ3は簡単←ああ!?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:57:54.748 ID:Qm3VnSob0.net
じゃあ攻略サイトも攻略本も見ずにクリアしてみろや!!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:58:37.910 ID:udLb/B5C0.net
普通だろそんなの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:58:41.917 ID:t6kNtc5A0.net
出来たぞ初見ユリアンで小5の頃

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:59:32.246 ID:ex+f2BSsa.net
2で飼いならされちまってね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:59:43.668 ID:PBqM6nucp.net
発売当時の小学生でもクリア出来る難易度だぞあれ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:59:48.296 ID:VCEijREJ0.net
当時クリアしてた小学生たくさんいるけど
横のつながりで攻略情報を共有してなかったとは言い切れないから難しいな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 14:59:56.601 ID:FWKK8flc0.net
レベル上げまくってラスボスも楽々倒したい派の俺には敵のレベル上がっていくタイプは糞ヤバ難易度のゲーム
ロマサガなんてこちらのレベルじゃなくて戦闘回数であがるとかマジヤバい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:00:11.048 ID:yI46uBt50.net
王家の指輪とかスマウグ狩りは貸し借りしてた連中は全員知ってた

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:00:34.099 ID:udLb/B5C0.net
>>7
カンストするから意味ないけどねぇ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:01:17.482 ID:CROJC3Tzp.net
当時は友達いたから情報交換が盛んだったからなあ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:01:33.213 ID:b2J9A1Fxr.net
いろいろ試したい派にとってはどんどん敵が強くなるゲキヤバゲー
初プレイのとき道場なんか知らんし

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:01:40.697 ID:1YKGe867M.net
1周目は勝てたか忘れたけど
分身剣・双龍波・ブルクラッシュ・マキ割・トルネード(&降臨)で挑んだ記憶がある

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:02:41.800 ID:t6kNtc5A0.net
忘れもしないわ
鳳天舞の陣で真ん中にウォードブルクラッシュ左上にトーマス勝利の歌左下ロビンでナイチンゲールで回復係右上ユリアン銀の手龍鱗分身剣右下エレン龍神烈火拳
黄龍剣も乱れ雪月花もタイガーブレイクもファイナルレターも覚えられなかった

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:03:44.680 ID:U7AX0wUQM.net
2に比べたら

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:04:03 ID:jH8weQYD0.net
装備を整えずにアビスに入ったら面倒になるけど詰むことは無いな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:04:25 ID:b2J9A1Fxr.net
詰まないけど心折れる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:05:09 ID:vSXDtBNda.net
訳がわからなかった1とすげー頑張ったけどテンプテーションで詰んで攻略本みた2に比べると3は簡単

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:05:49 ID:lJfC6gq+0.net
昔のゲームは無理なのばっかり

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:06:05 ID:ajm0AM4t0.net
おおーこの宵闇のローブって防具めっちゃ強いやーん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:06:47 ID:t6kNtc5A0.net
2は無理だった
テンプ見切りなんて持ってなかったし全員大剣で水鳥剣であぼん
更に逃がさんお前だけはで最初からやり直して全員でラピッドストリームクイックタイム無明剣でギリギリクリアした

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:07:15 ID:Lfkqcb0ar.net
どこまで行っても楽にならないゲームという印象

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:08:01 ID:t6kNtc5A0.net
1は画面中にモンスターが溢れかえってるの見てそこで妥協した
グレイで始めて恐竜にボコられた時点でなんかおかしいなとは思ってた

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:08:05 ID:HuX9zXKkd.net
2をネット無しリアルタイムでクリアした人って何回やり直したんだろう

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:08:09 ID:ZnaCqcy6r.net
(´・ω・`)これがゲームのゆとり世代か

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:09:04 ID:1YKGe867M.net
今やタイガーブレイク・聖杯・振り逃げ・パワーヒールで1人でもそこそこ勝てる
負ける技はイビルウィスパー自殺だけ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:09:53 ID:t6kNtc5A0.net
子供の頃ロビンがカッコよかった

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:09:59 ID:psOAsSyUM.net
>>19
偽物を頑張って人数分集めちゃったよ…

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:10:49 ID:Lfkqcb0ar.net
攻略サイトなし攻略本なしはきついって
まずどこいきゃいいか迷う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:11:08 ID:t6kNtc5A0.net
カタリナ速度盛り体術なんて考えもしなかったわ当時
マスカレイドがカッコ良すぎた

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:11:37 ID:fvYoG9zGa.net
普通エレンで斧使うよね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:11:44 ID:sSfOryG60.net
1が一番苦労した記憶
小学生の頭で2と3は全く問題なかった

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:11:48 ID:0CuXluo9r.net
初回プレイのパーティ
ユリアン
レオニード
ウンディーネ
ロビン細
タチアナだったか詩人だったか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:12:13 ID:Lfkqcb0ar.net
>>30
最初よくわかんねーからそんなこともわからんかったわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:12:38 ID:GJwdDma60.net
2は無理だったけど3は出来た
小学3年生くらいだった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:12:59 ID:w/dO1Isa0.net
エレンの初期武器レベルを見て察せられるのは相当賢い子だろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:13:01 ID:t6kNtc5A0.net
斧ってろくなのなかったからな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:13:33 ID:+vrDivbQ0.net
ここまで初見サラプレイ無し

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:13:53 ID:gVCCeQzdd.net
当時ネズミの大群で諦めた

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:14:38 ID:GJwdDma60.net
初めての四魔貴族戦フォルネウスだったけど音楽も相まってすげー怖かった
魚鱗装備せず最高技ブルクラッシュとかで戦ってたわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:14:54 ID:Lfkqcb0ar.net
大体発売日に買った勢だけどシステムからしてわけ分かんなかったからなあの当時。説明書薄いし

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:14:55 ID:1YKGe867M.net
サイトはともかく本は当時から売ってんだからいいんじゃないの

>>33
手斧初期装備してなかったっけ?
むしろ斧の他に体術も使ってた理由を忘れた

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:15:18 ID:w/dO1Isa0.net
>>38
初回は逃走が可能って気づかないしな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:15:53 ID:lRDOhE0q0.net
攻略サイト無しとかクリア出来る気しねえわ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:16:04 ID:Lfkqcb0ar.net
>>41
武器熟練度とかSFC当時珍しくて武器の数値しか見てなかったな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:16:17 ID:1YKGe867M.net
>>38
大群よりも洞窟の外に出られなくなって不安すぎた

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:16:25 ID:GJwdDma60.net
エレンは初期装備斧だね
素早さが高いから体術がいいらしい

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:16:45 ID:i1wTvXhbd.net
初がロマサガ3だったわ
難しいというよりはつまらなくなってやめた
楽しさが分からなかった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:17:22 ID:9U2kBy4Qd.net
敵レベル上がればこっちの閃きレベルだっけか?も上がるから焦らずじっくり雑魚倒しまくればいつのまにか最強になってるんだよな
唯一の問題は、派生技を使うと閃かないから通常攻撃で戦う必要があることに気付けるかどうか

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:17:24 ID:psOAsSyUM.net
トレード終わってなくて神王の塔に入る方法が分かんなかった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:17:33 ID:KjbXIosFa.net
オーロラ自力で気づいた人は凄いと思う

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:18:07 ID:FZUEP0DLa.net
フォルネウス様は技辞典

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:18:38 ID:lCjBFHz9r.net
俺なんか説明書ついてない中古買って団体戦で操作わからなくて詰んだぞ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:18:58 ID:7AVSJjCp0.net
氷の剣の取り方に自力で気づいたぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:19:08 ID:t6kNtc5A0.net
>>37
可愛くない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:19:09 ID:GJwdDma60.net
虫狩りまくってマンティスゴットで閃いてた
アスラなんか知らなかった

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:19:12 ID:IX+ublv80.net
さよならなのだ…

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:19:27 ID:AeaKO0h5a.net
2の頃からだけどエイミングとか使わないから
活殺〜衝とか覚えたことがなかったな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:21:11 ID:IX+ublv80.net
でけえ虫相手にしてたら技いっぱい閃いた記憶がある

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:21:18 ID:tFT0qHmrM.net
ロマサガシリーズは攻略情報無しではきつかったな
でも3はまだ易しい方
1と2は鬼

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:21:21 ID:1YKGe867M.net
なんか王冠付いてる

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:22:39 ID:UJvFP7eC0.net
何も知らずにやってると最終的にザコ敵が雑魚じゃなくなる

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:22:51 ID:BQsRchyJ0.net
技を試しに使って一番強い奴使ってれば何とかクリアできるゲームだしな
戦略も何もないゲームだったな シナリオはそこそこ面白いんだけど

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:23:29 ID:psOAsSyUM.net
1は敵シンボルのあまりの多さにうんざりする

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:23:33 ID:QtNZqrAm0.net
あのうっすいシナリオ面白いか?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:23:53 ID:PR8IM3/80.net
言うて3は詰みポイントあんま無いだろ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:24:22 ID:8IiAl4Unr.net
>>62
行き先と特殊戦闘とルール把握してないとだめなゲームやぞ
だいたい技閃かなくてTPどんどんなくなってキャラ交代させられて萎える

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:24:47 ID:1YKGe867M.net
神王聖王魔王の話は未だに理解できてない

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:25:11 ID:aeQO5/6Ka.net
>>63
しかも人一人通れる幅の通路に渋滞してるし
マップ変えてもそのままなんで笑ったなぁ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:25:23 ID:1n9Kkd84H.net
とりあえず行けるとこ行っとけばなんとかなる
2は行くとこわかんなくなって投げた

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:25:32 ID:t6kNtc5A0.net
ラスダンいって裏魔貴族倒す頃に強い技覚えてないともう誰と戦っても戦闘後に1人のHPが1しか上がらなくなる

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:26:02 ID:BQsRchyJ0.net
龍神烈火拳を閃いてごり押ししてた
二週目で黄龍剣を知ってそれでゴリ押ししてたわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:28:02 ID:GJwdDma60.net
覚えやすくて強い分身剣でごり押せる!これが最強技ってのはちょっと嫌だったけど

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:28:21 ID:BQsRchyJ0.net
今となっちゃ解析されまくったロマサガ3だけど
昔は適正なんて知らずにやってた 地ずり残月なんてバグだろとか言われてたし
乱れ雪月花ってどう読むの?って言われてたし

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:28:38 ID:WzI4Hkx20.net
1とか開始時点で恐竜とエンカウントして死ぬ鬼畜仕様だしな
比較対象がベリーハードなだけで普通に3はよく死ぬ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:29:54 ID:MJjHSrKBr.net
当時を知るものにとってはほんまちゃんとルール知ってないと無理ゲーの類

今おやつとかがやって有名になったから簡単だけど情報0でやってみろよロマサガ123

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:30:53 ID:KjbXIosFa.net
おやつは解説がキモくて見る気がしない

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:30:57 ID:gBBnlBkZp.net
リアルタイム勢だけど3は2よりラスボス弱いなって感じしかしなかった
1の時はデスティニーストーンを全部集めようと思ってSFCでは入手不可能なダイヤモンドとかをずっと探してた

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:32:18 ID:jg9rZrbH0.net
「大魔界村は余裕!やりこんだ」

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:33:20 ID:BQsRchyJ0.net
話も疑問が残るばかりで色々とエ?ってなる作品だった
結局主人公はサラなのか? 魔王か聖王かそれとも・・の結果は?
4天王の正体は? アビスとは??と・・プレイを進めるたびよくわからなくなるゲームだった

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:35:20 ID:CE7cwvgl0.net
2は合成術かリヴァイヴァが無いとかなり無理
最終皇帝で術研が建った俺には無理だった
3はそこまででもない

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:37:07 ID:BQsRchyJ0.net
それでもなぜかはまるトレードで帳消しになるのがロマサガ3
ナジュの熱き血しか知らない? 他のグループ技の方が強いよ・・

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:37:38 ID:WzI4Hkx20.net
コマンダーモードの仕様は完全に玄人向け

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:39:17 ID:GxDhvLzka.net
2は最終ダンジョンを何往復もしてHP熟練度カンストさせてやっと勝てたけどそれがトラウマになってまたやりたいと思えなくなってしまったわ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:40:00 ID:BQsRchyJ0.net
ピッピ・・ッピ!! パン!!

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:40:19 ID:dEpdxLGeM.net
>>48
回復アイテム少ないから通常攻撃やらないことはないだろ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:44:03 ID:t6kNtc5A0.net
失礼剣とか今考えると意味わからんよな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:44:40 ID:QtNZqrAm0.net
大体の技が意味わからんわ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:45:20 ID:t6kNtc5A0.net
かすみ2段とかな
普通に2回切れよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:45:25 ID:noy6BpDz0.net
基本的に強そうな奴ばっか入れるから妖精が槍で無双するとか知らなかった

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:46:37 ID:1YKGe867M.net
未だにわからんけど盾を捨ててまで両手武器って要る?

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:47:07 ID:yI46uBt50.net
ようせい、エレン、ウォード、ハリードあたりが人気あったかな
みんな脳筋だったんだな

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:47:36 ID:QtNZqrAm0.net
ウンディーネおばさん好きだぞ

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:48:05 ID:vSXDtBNda.net
あの頃から熟女好きだったからウンディーネ様は必ずしも入れてた
使い方知らなかったからクソ弱かったけど

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:49:23 ID:1YKGe867M.net
>>93
バイメイにゃん入れろや😠

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:49:30 ID:BQsRchyJ0.net
両手武器は派生技知らなかったら最高技がブルクラッシュになるからなぁ・・
技の閃きが好きって人向けだと思う

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:49:51 ID:VCEijREJ0.net
歳とかよくわからなかったから見た目だけでウンディーネ入れてたよ
サンダークラップも初見つええってなったし

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:50:30 ID:QtNZqrAm0.net
白虎のほうが適正あるんだっけ?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:51:25 ID:kaAMRXRJM.net
ネットもない時代だったから攻略見ないでクリアは普通だしなぁ
真四魔貴族の存在知らずにラスボス突っ込んでも倒せる程度の難易度

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:51:29 ID:w/dO1Isa0.net
ウンディーネは設定ミスだな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:51:51 ID:GxDhvLzka.net
>>87
剣技はたぶん藤沢周平の必殺剣シリーズから持って来たんだろうなって思ってる

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:51:57 ID:t6kNtc5A0.net
妖精は体術

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:52:49 ID:1BAGPWMB0.net
サラちゃんのBGM好きなんだけど
カタリナと一緒に使えないのが残念過ぎる

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:52:57 ID:t6kNtc5A0.net
3の大剣はまじで弱い

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:53:45 ID:vSXDtBNda.net
>>94
熟女???

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:53:57 ID:w/dO1Isa0.net
分身剣が大剣技だったらまだ良かったのかもな

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:54:33.696 ID:BQsRchyJ0.net
カタリナが不遇すぎるんだよ
奪い返したイベントを他のキャラで終えたらカタリナがいつでも仲間になるでも良かったのに
リマスターでもそこら辺改善されなかったし・・

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:55:16.928 ID:dEpdxLGeM.net
>>100
逆風とか新陰流が多い気がする

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:55:20.702 ID:t6kNtc5A0.net
キャラ人気ではカタリナがぶっちぎってんだっけ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:55:26.016 ID:MgVzWLRG0.net
3って詰みポイントも無いよな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:55:54 ID:WfbXgLDld.net
アスラにスイング空振りまくって
これ当たらなくてもラウンドスライサー閃くのかと不安になった

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:56:12 ID:t6kNtc5A0.net
>>109
井戸からでたらボルカノとウインディーネが待ってる時詰まないっけ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:56:26 ID:w/dO1Isa0.net
>>106
チートバグ動画でカタリナを仲間にした状態でロアーヌに入ると
「私はまだこの街には入れない」みたいな台詞を言い出して外れる場面があったな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:56:27 ID:s0We6SCM0.net
最小戦闘回数クリアとか頭おかしいんだな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:56:45 ID:dEpdxLGeM.net
>>106
主人公時に極端に優遇されまくりだから
いなくて良い

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:56:51 ID:VCEijREJ0.net
さかかぜのたち

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:58:22 ID:CyvX9XJcp.net
最小戦闘回数でクリアとか割とアタマおかしい
術縛って閃きだけで最小戦闘回数とかやってた変態もいたけど

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:59:18 ID:w/dO1Isa0.net
>>111
二人が揃ったらかなり強いけど
どちらも次元断とかバックステップとかの気絶技が有効だったりするからな
井戸の中でなんとかして閃けば何とかなる程度の詰みではある

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 15:59:23 ID:VCEijREJ0.net
>>111
次元断きくからそこらへんのアンデットから拾える斧でなんとかなりそう
初見の感覚的に摘むってだけだね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:00:03 ID:hcBBhwF4d.net
初見クリアしたぞ
最上位技覚えれなくてサザンクロスとブルクラッシュと双龍破と疾風剣で頑張ってた
術は使わない

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:01:51.754 ID:1BAGPWMB0.net
>>119
サザンクロス割と強かったな
アンデッド特攻でWPも手頃だったし

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:03:41.971 ID:t6kNtc5A0.net
ライトニングピアスとか小剣はカッコよすぎるんだよ技名が

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:03:58.163 ID:ae0/t4jcd.net
ラスダンのボス戦前で弱いままセーブすると倒せるまで育てるのめっちゃ鬼畜じゃね?

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:05:22.206 ID:Il4TZgG0d.net
宵闇ローブが罠って知らなくて二人くらいに装備させてたけど普通にクリア出来たな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:05:55.005 ID:ae0/t4jcd.net
デモ画面でギャラクシーとか派手な技みて
スゲーってなったけど
連携技の使い方を知らずに一度も使わずにクリアした思い出

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:06:09.318 ID:noy6BpDz0.net
ファイナルレター覚えさせたくてロビン使ってたけど覚えないからデブロビンに代えたらあっさり覚えたり

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:06:10.945 ID:ZTGUOTELd.net
小学生の頃やったときはヴァンパイア?の城から出る方法すらよく分からず詰んでました

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:06:42.964 ID:0KiPC9ll0.net
>>124
黄竜剣とか普通にやってたら閃かないよな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:07:20.786 ID:BQsRchyJ0.net
技単体が簡単に強くなりすぎて術?要らねってなるのが大半
そもそもどんな意図があって術をあんな弱くしたのよ・・

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:08:45 ID:hcBBhwF4d.net
銀の手とかシャドウサーバントの効果すら知らなかった

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:12:37 ID:GxDhvLzka.net
>>107
そういや無刀取りなんかもあったな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:14:48 ID:vSXDtBNda.net
とりあえずカタリナ探して見つけられなかった奴って俺以外にいる?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:15:32 ID:WWTR+pT9r.net
妖精の森進め方分かんなかったの俺以外いる?

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:16:37 ID:vSXDtBNda.net
>>132
いるよ
当時の解像度であの背景の蝶とかわかんねーよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:19:15 ID:VCEijREJ0.net
眼鏡かけろ眼鏡野郎

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:20:47 ID:1BAGPWMB0.net
紫の蝶いねーじゃんって思ってた記憶はある

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:21:09 ID:WzI4Hkx20.net
色盲だと詰む仕様

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:22:17.491 ID:BQsRchyJ0.net
情報を聞かずに要塞探しちゃった 妖精の存在すら知らなかったしまぁ、いいかってなる

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:22:36.372 ID:noy6BpDz0.net
妖精の村より先にアウナスの要塞に着いたり

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:24:44.516 ID:vSXDtBNda.net
えー
ブラウン管時代に蝶で迷わなかったの?
みんなすげーな

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:25:18.202 ID:VCEijREJ0.net
視力いくつだよ・・・

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:26:22.214 ID:sSfOryG60.net
ブラウン管は今見ても思ってるほど画質悪くないけどな
レトロゲー用に買いなおしたけどこんなくっきりしてたっけと思うレベルには綺麗

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:26:32.104 ID:1YKGe867M.net
レトロゲーの無限回廊は運と時間との勝負

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:26:49.526 ID:vSXDtBNda.net
>>140
1.5だったよ
それが理由でリマスターは色改善したんだと思ってた
オリジナルと違うからさ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:27:32.842 ID:V/fDBnhnr.net
ブラウン管テレビって黄ばんでるやつあるしな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:27:39.117 ID:vSXDtBNda.net
>>141
本当に言ってる?
リマスターで色改善してるのは見難くかったからでしょ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:28:24.064 ID:VCEijREJ0.net
>>144
そういえば家でタバコ吸う人いなかったな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:28:50.216 ID:VCEijREJ0.net
まさか本当に2mぐらい離れてゲームしてたのか?

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:29:43.414 ID:sSfOryG60.net
>>145
ブラウン管古かったんじゃねーの?
古くなると滲むし赤の残像とか酷いしな
少なくとも今使ってるソニーのトリニトロンKV-14DA1 で見る限り
下手なモニターより綺麗

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:31:02.319 ID:1YKGe867M.net
陽性ちゃんの案内に従うって…
陽性ちゃんの村を見つけるまでの案内あったっけ?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:31:10.577 ID:vSXDtBNda.net
>>148
リアタイでやってないでしょ笑

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:32:08.040 ID:sSfOryG60.net
後あれだな
当時ブラウン管のそういう滲みを利用したドット打ちと配色にしてたって
なんかの放送の時開発者が言ってたから
そのままだと変な感じになるんじゃね知らんけど

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:32:10.475 ID:fCZO+pS1d.net
ドット絵は元々ブラウン管のほうが綺麗に映るように作られてるよ
ttps://i.imgur.com/zkjTIXC.jpg
ttps://i.imgur.com/8GOPn8F.jpg

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:32:18.805 ID:VCEijREJ0.net
おまえの家の環境をリアルタイムでやれるわけないだろ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:33:13.442 ID:vSXDtBNda.net
>>153
煽りからアスペとか笑っちゃうからやめとけよ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:34:01.803 ID:sSfOryG60.net
>>150
やってたぞ
その時はモニター32インチでかかったし他に比べるものもなかったから
まったく問題なかったけどな
お前が見えなかっただけだかテレビが糞ボロかったんだろう

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:34:08.568 ID:MgVzWLRG0.net
ちなみにロマサガRSはメインストーリーが3の続きでボルカノとウンディーネが子育てしてたりするからおすすめ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:34:46.011 ID:VCEijREJ0.net
もしかして聞きかじった知識でリアタイ世代のふりしたかったのかな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:40:46.509 ID:dEpdxLGeM.net
子ども部屋用に用意された9インチのテレビデオでやってた
妖精の森は適当に突破

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:41:54 ID:dEpdxLGeM.net
>>156
ジョーがクソだから薦めんな
あと今年ガチャ渋過ぎ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:42:09 ID:p0nfHyUu0.net
初回でサラと少年入れて見事に詰みました

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:44:27 ID:fCZO+pS1d.net
>>160
実質3人パーティになるのか
きついな

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:45:14 ID:ySB+Ve9up.net
ロマサガ1の初回プレイはアルベルト右利きだった

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 16:47:06 ID:0KiPC9ll0.net
>>156
いきなりメタルギアの無線出てきた時点で世界観崩壊のクソシナリオだわ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 17:07:53 ID:gSmcjcms0.net
こどもだった僕でもアビスでセーブしちゃったけど余裕でクリアできた

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 17:42:08.522 ID:0CuXluo9r.net
>>152
1枚目 左怖い 右かわいい

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 17:43:21.718 ID:0CuXluo9r.net
>>162
レフトハンドソードなんて飾りですよ
お偉方はそれに気づかんのです

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 18:07:04 ID:lRDOhE0q0.net
RSはこないだのガチャで120連爆死してジュエル無くなってインしてないわ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 18:08:06 ID:S0ly3Ioz0.net
攻略サイトなし説明書なし周りの友達はやってない当時俺「マスコンってなにぃ………(涙目)」

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 18:09:39 ID:dEpdxLGeM.net
>>167
俺かな?
石は相変わらずそこそこくれるんだよな
渋過ぎて全く引っ掛からないから旨味もへったくれもないけど

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 18:13:55 ID:BRnTy5E4a.net
>>168
ロマサガ3の発売当時俺だけロックマンX3買っちゃって後発になったから先達の入れ知恵がエグかった
ロックマンもやりまくったけども

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/04/18(月) 18:24:53 ID:1YKGe867M.net
RSは最初の陣形インペリアルクロスを獲った時点でやめた

総レス数 171
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200