2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】団地女性「日曜日は仕事で団地の掃除に参加出来ません」団地のヌシ「ならば毎月、罰金。」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:36:15 ID:xGbQ0SoX0.net
https://i.imgur.com/EGZxWUg.jpg
https://i.imgur.com/SCyzAgU.jpg

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:24:46 ID:MnHKFN0pd.net
ゴミ収集場所の掃除業者作れば結構儲かりそう

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:25:42 ID:16vRb7YQ0.net
団地とかいう底辺住居にはやはり底辺しかいない
早く抜け出したいよね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:26:01 ID:TzcZOWc7M.net
掃除業者は既に沢山ある

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:26:25 ID:1Gw67KYsd.net
寧ろ金払えばやらなくて済むなら金払うわ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:28:50 ID:7DKuQszM0.net
>>78
公営住宅ならセーフティネットなので家賃は最小限な代わりに共用部分の日常管理もセルフサービスになってるはず
賃貸の室内で大家の責任でやるような修繕的な作業は、気づいて住宅局に連絡すればやってくれる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:28:58 ID:16vRb7YQ0.net
>>104
それは俺らみたいな比較的余裕のある暮らしをしてる者の思考なんだよな
団地住みみたいなギリギリ生活者からすると支払いは少しでも減らしたい
月2000円ってかの人らにはものすごく重い負担なんよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:33:18 ID:m8LGP7BCp.net
>>100
名前も基本ハングルでしか書かない
自分の名前の漢字表記を知ってるだけで使うことはほとんどない
ネット知識のみの無教養のネトウヨが妄想朝鮮人とシャドーボクシングしてる姿は滑稽だわ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:34:00 ID:7DKuQszM0.net
>>87
バッテリータイプの団地なんじゃない
共用廊下タイプに引っ越せばもう少し人間関係が薄いと思うけど杓子定規になるだろう
バッテリータイプなら公平に曜日月ごとに変えてよって言えばそれで済みそう

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:34:37 ID:QFncRD+a0.net
>>105
それだと掃除しないほうが悪いじゃん…
最安家賃というメリットは受けるのに
そのメリットの前提である共用部の管理はしないってアウトでは

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:35:26 ID:ApANmbYC0.net
罰金とかいうからおかしい訳で、まず住民一律で清掃費としてお金を取って、掃除に参加した人で山分けをすればいい

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:38:05 ID:LmA7sPyh0.net
>>70
そういう事するから田舎から人がいなくなるんよね

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:38:42 ID:Jc5Kbs9sd.net
金額の問題じゃないんだよな
現役に支えられる暇人が現役の事を
考えていないことが不満なんだわ

平日18時から総会とかアホかよ
年金老人や専業主婦やパート主婦はそれでいい
現役リーマンはその時間までに帰るとしたら
数時間早退が必要で、そのため有給0.5日使うんだよ

そりゃ俺も定年になったら参加するわ
そうすれば別に不公平でもなんでもないだろっての

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:40:30 ID:ijBAB9Lxd.net
掃除する暇はないのに市役所や法律事務所に相談する暇はあると言う矛盾

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:42:54 ID:16vRb7YQ0.net
>>113
時間やカネは目的や相手によって価値が変わるからね

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:44:37 ID:/lLou7sp0.net
協力金って言えば良いのに

しかし、これ
徴収額はどう算出してるんだろう
あとどう使われるんだろう
出られない人に、なんらかの形で参加してもらうのは良いと思うど

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:45:46 ID:3IfNREPn0.net
キチガイ外人相手に同じことやれるのかなこいつら

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:50:07 ID:qGPTLicYa.net
団地住まいって結構多いんだな
キモい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:51:04 ID:m8LGP7BCp.net
>>117
と、実家の子供部屋が申しております

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:51:38 ID:oVKwBJVMM.net
>>115
言い方だな
労力も金も出さずに共用部は使うってのは虫が良すぎる

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:52:26 ID:ezqIQHxoM.net
>>117
小2レベルの語彙しかなさそう

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:52:39 ID:oMIXy4JDa.net
話し合いに出たら判子押してる奴らから一方的に文句言われて終わるんだろうな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:53:11 ID:+hxzLS6Ya.net
うわマジで団地住まいかよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:07:36 ID:JnIRXh4Gd.net
罰金刑は裁判所が決めることや
払う必要はない

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:08:19 ID:jWlQVBtv0.net
うちも罰金あるよ
不参加だと1000~2000円
匿名LINE作って、自治会破壊したいんだけど

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:13:20 ID:NHGo9dj+d.net
支払いを求める法的根拠がない
罰金科したいなら総会開いて規約改定してから支払い求めるのが筋

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:15:40 ID:NHGo9dj+d.net
>>123
罰金刑なんて誰も言ってないぞ
頭悪いんだから黙ってたほうがいいぞ君

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:16:01 ID:0UO42ItX0.net
団地は住まないほうがいいよ
高齢者だらけだから50代でも若造扱いで雑用押し付けられる

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:19:09 ID:8mmUgqKX0.net
低所得
高齢者
片親

こんなとこか

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:20:10 ID:jrPE0Q9Xa.net
この罰金ってどこに納められるの?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:21:25 ID:L60a0DuNM.net
なんでも屋に代行頼んだらもっと掛かるし良心的だな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:25:54 ID:BNX9GcMVd.net
5chでイキリ散らかしてんのキモすぎ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:27:20 ID:HewizNDua.net
こういうのがあるんで他の生活費削ってでも高い家賃出した方がいいんだよね

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:31:15 ID:EysIJPoyM.net
そもそも民間人に罰金科す権限なんてないから

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:31:37 ID:KdrhOYqe0.net
>>71
>>全員から採血された

住民はドラキュラ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:32:15 ID:FTJEMSRq0.net
>>81
分譲マンションで住民が共用部の掃除するとこなんてあるの?
そういうのを管理会社に丸投げできるのがマンションのメリットだと思ってた

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:33:41 ID:FN/oE7khd.net
>>132
高い家賃というか管理会社のしっかりした賃貸が正解

分譲マンションなら管理組合、一戸建てなら自治での
こうした暇老人どもの現役イジメからは逃げられん

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:37:52 ID:ETbjGyAha.net
2000円くらい出すわって言ってる奴はNHKも払ってるんだろうな
NHKも月2000だぞ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:42:41 ID:FN/oE7khd.net
>>135
俺がいたところはそうだったな
敷地内にプールもあるトンデモ物件だったのだが
そういう専門的なところの掃除は業者が入るけど
年末には廊下とか住民総出でやってたわ

雪かきで本格的に喧嘩して売り払った
2014年の災害級の大雪で、俺は現場が一部崩壊
した云々でセカンドカーのジムニーで無理やり出勤
他の住民は会社休みで雪かき

帰ってきたらどかした雪が俺の駐車スペースに
それを1時間かけて崩してどうにか停めたら
翌朝、車道部分に雪を出すなと張り紙されてた

文句言ったら「雪かきをサボったんだから当然」と
嫌がらせであることを認め、相手が話を遮って部屋に
引っ込もうとしたからドアに足かけて口論してたら
警察まで呼ばれたわ。

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:43:32 ID:3NekSh1m0.net
どうせ清掃業者もいない底辺向けクソ安マンションなんだろ
おまえが払っている家賃には清掃費は含まれていないんだ
それで共用部の掃除に参加しません、他の人が掃除してくれるのにタダノリしますってのはボコられても文句言えん

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:45:30 ID:+XWWujycd.net
>>16
まずはこれな
行政のサービス品なのに勝手にルール作って笑うわ
ルール作りたいなら分譲マンション買って組合でも作れってなる

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:45:40 ID:FN/oE7khd.net
頭来たから名前書いてやる
八王子小比企町のワコーレガーデンヒルズ
周りの開発が中止されて田んぼの中にぽつんと
建物だけ立派なバブルの遺物
民度最低

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:46:44 ID:z2hzNnlj0.net
>>108
バッテリータイプってなんだよ
造語症か?

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:47:30 ID:i7UO8PG/a.net
平日に掃除してくださいじゃだめなの

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:49:02 ID:w7RyU/m2p.net
>>141
読んできたけど確かにそれはムカつくな
やったれ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:50:38 ID:bCV+VZ820.net
>>139
これよ
自分でやるか管理費払うかだな

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:50:41 ID:FN/oE7khd.net
管理組合とかのキチガイ老害どもは金でも納得しない
やつらは「住民同士の共同作業をする機会は大事」とか
本気で言うからな

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:53:28 ID:ZiTRm7gQd.net
もう8年前の出来事じゃん
嫌な奴らの事なんか忘れて前を向きなよ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:53:32 ID:w7RyU/m2p.net
>>146
そこは一理あるだろ
お前みたいな独身には分からないかもしれないが、
子供居ると近くにどんな奴が住んでるか顔は知っときたくなるもんだぞ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:58:36 ID:KdrhOYqe0.net
>>148
強制はよくないよね
互いに自己の都合でしかないわけやし

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:02:35 ID:GJqAYuu+0.net
>>115
以前その会計手伝ったことがあったけどうちは9割がた実費だったな
大半は印刷費と自治会会合のお茶代と非常用備蓄費で非常用備蓄は自治会主催の避難訓練の日に前年のを配ってローテーションしてた
自治会役員の報酬はお茶代のみで実働ある人だと年間50時間以上使うから金銭的には赤字もいいとこだった

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:04:32 ID:VUFxcbga0.net
NHKも払ったらなんかしてくれるんなら払ってやる

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:04:44 ID:L8gzKq5Ep.net
>>149
まあでも自分の生活で使ってる部分はたまには掃除すべきだろ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:06:34 ID:zWlVljiw0.net
土日だって世の中回ってるんだから仕事してる人も居るだろうに日曜固定っていうのが如何かと思う

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:08:51 ID:SBSEliYU0.net
掃除なんか一斉にやる必要こそない

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:19:16 ID:6Al01tZU0.net
わざわざ動かぬ証拠を送りつけてくれるなんて優しい
トラブルになったら一撃で勝てる

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:20:22 ID:OF8N+veXr.net
団地やマンションって築年数が増えれば増えるほど住民の民度下がるから古いのは住まない方がええで

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:24:48 ID:ASZW091da.net
まじで村八分にあうとゴミ出しできない
車だせない
とかになるからな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:25:02 ID:MBX9MzL/0.net
>>152
嫌だわ全部業者に任せるべきだろ
下手に住人に触らせるべきじゃない
会社の掃除もそうだろ?下手に従業員に触らせるべきじゃない

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:26:41 ID:ZiTRm7gQd.net
俺の物件は隔年の駐車場ローテーションを巡って
新築購入組と中古購入組がトラブルになったわ
屋根付きスペースは新築時代からの住民優先だろ的な

ああいうの、自分が偉くて優先されるべき立場と思ってるから
議論にもならないんだよね

160 :NO VIP, NO LIFE. ◆hhHHHL0UE. 🐙:2022/05/13(金) 12:29:03 ID:4XSzwW9Ga.net
本人がいないところでお前らみたいなこどおじ同士で議論してるの滑稽すぎるw

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:29:50 ID:9j7X5smVp.net
>>158
その分の金ケチってるくせに何言ってんだか
掃除とか親に任せてたタイプか?

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:31:08 ID:MBX9MzL/0.net
>>161
いやケチらないよ
家ではお手伝いさんがやってくれてたが?
一人暮らし時代は自分でしてたぞ当然だろ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:31:20 ID:ZiTRm7gQd.net
噛み合ってないね
元々、住民の共同作業でやる意味についての話が発端でしょ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:33:36 ID:rntlj/Drr.net
2000円払えばゴミ捨て放題なんだろ?

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 12:38:17 ID:MBX9MzL/0.net
>>163
共同体で祭りをする、とかなら良いのよ
自由参加でもトラブルになりにくいからな

でも掃除と紐づけると『義務』を果たす組と、サボる組みたいに識別されがち

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:01:46 ID:uUHJi4Mwp.net
>>162
お手伝いさんって実在するんだな
バリバリのボンボンじやゃねえか
すげえ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:03:41 ID:z2hzNnlj0.net
>>166
家事代行は普通にあるぞ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:08:09 ID:qzT16ucV0.net
暇人ボランティア好きが勝手にやっとかんかい!

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:08:37 ID:rk6lun5/d.net
>>166
毎日だと金持ちしか無理だがたまになら一般人でも大丈夫

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:12:45 ID:uUHJi4Mwp.net
>>167
身の回りで一回も聞いたことないわ

>>169
結構使ってる人いるのか?
いや居ないだろ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:13:45 ID:z2hzNnlj0.net
>>170
週一で掃除頼んでるわ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:15:05 ID:uUHJi4Mwp.net
>>171
マジかよすげえな
そんな家広いの?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:22:39 ID:7DKuQszM0.net
>>142
階段室型と言えば良かったか?
鉛蓄電池に似てるからバッテリー型と呼ぶと教わったんだが、今検索してみるとヒットしないな死語なのかな

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:25:06 ID:Ohir9q95d.net
>>109
セルフサービスならやりたいやつがやればいいんじゃね?
俺なら自分の部屋がキレイならほかはどうでもいいわ
共用部分なんてどうせ老害か自治体の奴らしかつかわん

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:25:56 ID:uUHJi4Mwp.net
>>173
ヒットしないなら存在しないんだろ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:36:16 ID:uKFRzhbO0.net
>>173
造語症きめえ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:40:27 ID:z2hzNnlj0.net
>>172
3LDKの一人暮らしよ
単に掃除洗濯が面倒だから頼んでるだけ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:41:05 ID:7DKuQszM0.net
>>175
何でも電子化されてると思い込むのは危険だよ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:44:24 ID:z2hzNnlj0.net
>>178
電子化されないほどの知名度ならドローカルなんだろ

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 13:50:28 ID:7DKuQszM0.net
住宅じゃない業界の建築で使われてる用語だった
おかげで勉強になった

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:04:30 ID:yHyhREV0d.net
バッテリータイプだと結構人間関係面倒だよ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:14:04 ID:oXYYXxfNp.net
>>177
それならよっぽど忙しくない限り別に面倒ではないだろ・・
坊ちゃん育ちは違うな

>>178
今時どんなニッチな専門用語でも存在すればヒットするよ造語君

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:37:45 ID:xGbQ0SoX0.net
バッテリーってなんの話だよ

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:39:30 ID:z2hzNnlj0.net
建築界隈の人間がバッテリーに例えるとは思えん

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:45:53 ID:VU4BV+cPa.net
発電すんじゃね

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:46:47 ID:O5qAGbar0.net
オナニーってこと?

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 14:50:02 ID:jDz8s+Ebr.net
人間発電所

総レス数 187
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200