2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】団地女性「日曜日は仕事で団地の掃除に参加出来ません」団地のヌシ「ならば毎月、罰金。」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:36:15 ID:xGbQ0SoX0.net
https://i.imgur.com/EGZxWUg.jpg
https://i.imgur.com/SCyzAgU.jpg

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:47:01 ID:/zCsxSpfp.net
頭おかしい奴って自分と違う生活スタイルの人が理解できないからな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:47:12 ID:UnQLMazt0.net
別に他の曜日に掃除するか帰ってきてから掃除すれば良いじゃん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:47:21 ID:B/4hliWOd.net
>>15
300段もあったら流石に複数人で一気にやった方が拘束時間的にいい気はする

月1なら2000円払うから業者呼べやでいいんじゃね?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:47:48 ID:AP8BWns0d.net
まぁ団地って安い分共用部分の清掃などは自分達で維持してねって言うところだし

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:48:11 ID:hHip0Sbcd.net
罰金ってのがおかしいわ
なんの罰だよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:49:01 ID:/vtvfukdd.net
日本じゃ周囲と足並み揃えられないことは罪だから
どうしたら揃えられるか、揃えられなくても問題が起きない方法はないかを考えるのが筋だと思うんだがね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:49:02 ID:ErNA/+fva.net
完全に強要だな。警察いけ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:49:02 ID:zlaC61uJ0.net
値切れ
2000円って額が重いだけで例えば500円ぐらいならそれで関わんなくていいなら払いまーすって感じになるだろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:49:18 ID:SNZ+IDbk0.net
うちの村でも町内会費の徴収を高圧的にやってるアホいたなぁ
義務かなんかと勘違いしてるんだろうね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:49:22 ID:/zCsxSpfp.net
>>36
普通は協力金とか言い方を誤魔化すもんだわ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:11 ID:Oyp4BEthM.net
この人が代わりに取り決めをしたらいいじゃん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:12 ID:Qk6nAsNc0.net
その罰金は何に使うんですか?って聞けばいいのではアフィ

44 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM :2022/05/13(金) 09:50:18 ID:gN1yffCMr.net
>>10
こんなスレでもネトウヨw

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:37 ID:BvbMk9TYr.net
話し合うって何を話し合うんだ
仕事あるんで無理ですって言ってもハイそうですかとはならんだろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:38 ID:1hceUiwwa.net
金取ることが話し合いで決定した過程は想像に容易い

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:39 ID:Bkxe6qJh0.net
俺も団地住みだけど清掃に参加したら謝礼金と弁当の配布があるが参加しなかったからといって罰金はないな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:50:49 ID:cre9x2m80.net
自治会費は払ってるんだろうから会費でなんとかすればいいのに

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:51:06 ID:Rh0dFRC3d.net
公平にするなら平日も含めて掃除すりゃいいのにな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:52:01 ID:71VTtvsH0.net
暇な時間多いやつらってこういうことしだすんよ
だって暇だからな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:52:26 ID:/zCsxSpfp.net
各家庭から2000円集めたら業者呼べるんじゃね?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:52:50 ID:lTbuE07bd.net
関西大学→派遣

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:52:56 ID:HsP51UqK6.net
罰金はアウトだろう。みんなで月2000円を清掃費で集めて、参加者で山分けすればいいのに

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:52:57 ID:L0RhJDq50.net
うちのところにも区費あるなぁ15000円くらい
んで美化作業出なかったら3000円くらい取られるけど
毎年使わなかった分は戻ってくるけどまた区費で出るからなんか意味ない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:53:00 ID:asY7/GD3p.net
>>31
妄想で朝鮮人を具現化して戦う能力か
なかなかレベル高いな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:55:26 ID:SNZ+IDbk0.net
>>54
たっか!
人数少ないの?限界集落的な?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:56:01 ID:AeawBPEca.net
休みの日に掃除しろや

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:57:29 ID:Mfj8UN4Od.net
むしろ金払って行事に参加しなくていいとか最高じゃね?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:57:41 ID:OctRHH1tH.net
貧乏暇なしか

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:57:45 ID:Ctx/XEIv0.net
納得した奴だけが寄り集まってやってるんだから納得できないやつはやらなくてよし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:58:04 ID:syQGbl9/d.net
うちの地域は缶拾いあるけど500円で免除

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:58:32 ID:z0x94t7md.net
みんなで金出し合って業者に頼むのがスマートな方法

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 09:58:37 ID:8mmUgqKX0.net
平日やりますで普通に解決じゃ?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:00:25 ID:dXQqAjYE0.net
>>62
監査がめんどい

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:02:11 ID:f5VqNymN0.net
皆で2000円出せば掃除屋雇えるんじゃない?
シルバー人材よ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:02:13 ID:kgDEw0ZEd.net
罰金って書くから悪い
清掃費にしとけ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:02:51 ID:EAiziM2wa.net
業者に頼んだ場合の費用を軒数で割った額が妥当だろ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:03:00 ID:643b2jnR0.net
>>58
俺も自治会費プラス千円払うから一斉清掃とかまつりの準備手伝いとか役員とか回覧板とか一切関わらない、って宣言、交渉した。ごみ捨て場だけ使わせろって。

3500円が4500円になったけどそれで貴重な休日を年12日以上潰さなくて良くなるなら安いもんだよ。
そしてこれがいつの間にか制度化されてたわw

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:03:47 ID:Q1UVH81H0.net
全家庭が俺に2万ずつ払えば 毎日掃除しにいくぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:05:12 ID:R3cjd7nw0.net
田舎に住んどるが消防団入れ言われて仕事だから無理と言うと罰金だぞ
みんな仕事で消防団入れないから罰金支払ってる
年間20000円
消防団決めるくじ引き()があってそれに参加しないと罰金だぞ
このくらいの値段安く思えるがゴミだな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:06:18 ID:RPKHQFKW0.net
>>1
こういう不器用な奴見てるとイライラする
うちの自治会では俺が「どうせなら皆で割り増しの町費出してハロワで清掃の求人出しませんか?お金のない人の助けにもなるし一石二鳥ですよ」って言って皆その言葉を待ってたかのように全員から採血されたわ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:07:12 ID:DT8hILApa.net
>>25
わかってるよ

こんなものを書面にして捺印までして
一方的に送りつけてくる時点で
向こうが隙だらけであることくらいはわかるじゃん?

であれば、なんも深刻にならんでも
笑ってて大丈夫だと思うけどな
千日手にしてしまうことは容易い

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:07:28 ID:16vRb7YQ0.net
>>71
突然血抜かれるの怖

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:08:39 ID:NaDH9q5td.net
>>30
納得するまで監禁されるだら…

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:08:49 ID:SWGmNvKo0.net
そもそもが地域から人力を差し出すのが今の時代に合ってない
昔は地域の〇〇があってって言えば会社もそうか大変だなってなったけど今はふざけんなってなるからな・・・
老人は昔の地域活動に参加が当たり前の風潮からアップデートできてないから今の若者が割を食う

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:08:59 ID:RPKHQFKW0.net
>>1
この件に関してはこの女がマジで悪い
自治会の人達はかなり譲歩の姿勢を感じる
もっと村八分平気でやる奴らはこんなもんじゃない
マジで迷惑かけてるんだなと思うわ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:10:23 ID:PypTCXfV0.net
罰金という言葉が悪い

委託金とか言えばいい

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:10:46 ID:OjCaDq6I0.net
団地ってよく分からんけど家賃かからないんだっけ?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:11:34 ID:cqrTio9Kd.net
田舎怖い

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:12:32 ID:z2hzNnlj0.net
>>78
賃貸も分譲もあるぞ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:13:34 ID:oQFN5j/1d.net
マンションの管理組合とかこれだもんな
暇な老人どもが土日は孫と遊ぶとかで平日に
会議開きたがり、現役世代に有給を強いる

土日でもこっちが休日出勤させられてる時に
共用部の大掃除みたいなのを入れてくる
「出られないなら奥さん出してください!」

いねーよ
そうすると独身なら賃貸住めばいいのに
非常識だよとか面と向かって言ってくるしな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:13:42 ID:tNBJbEAra.net
決り
合せて
話い合い

常態
まずは自分の学の無さをどうにかしてから言え

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:14:02 ID:qb7cGrjid.net
小寺がゴミ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:16:09 ID:qyFB6c4Cp.net
地域への参加は仕方ない
ゴミステーションの掃除しない奴は使うなってのも普通だと思う

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:16:14 ID:zeqNI+zf0.net
押印が5人だけってなんの意味が
せめて全員分集めて持ってこいよ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:16:39 ID:5Vllj4qj0.net
団地って管理人とか居ないの?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:16:49 ID:16vRb7YQ0.net
>>85
5人しか住んでないゴースト団地なんだろ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:17:05 ID:oQFN5j/1d.net
こういうこと言ってくるのは老人とか専業主婦
てめえらの年金とか子供手当稼ぐために仕事してんだよ
稼いで支え続けなきゃいけないから休日出勤させられても
文句言えないんだよ

マジ燃やしたろか?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:18:31 ID:zjmcPIiv0.net
>>82
決りとかは古い送り仮名なんじゃね?
つまりもう相当な年寄り

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:19:30 ID:G8hTCTNNd.net
>>88
そんな面倒な返しすんのお前とひろゆきだけな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:20:17 ID:VU4BV+cPa.net
>>81
酷いね😢

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:20:31 ID:G8hTCTNNd.net
間違えた

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:20:35 ID:Eluvrb0q0.net
>>31
老人はこういう書き方の人割といる

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:21:06 ID:P63828J/0.net
これマジ?
家賃払ってんのに消防の謎掃除制度みたいなことせなんの?

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:21:09 ID:m8LGP7BCp.net
>>93
そもそも韓国人は漢字書かないからコイツの妄想だよ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:21:35 ID:Eluvrb0q0.net
送り仮名ミスを指摘するのってなんか同レベルだよね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:22:22 ID:SNZ+IDbk0.net
>>94
普通によくあるぞ
歴史の古い団地なら当たり前にある

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:23:57 ID:Y9i37B3Hd.net
罰金とかどこの底辺団地だよ
普通出不足金やろ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:24:07 ID:VU4BV+cPa.net
前に住んでた団地は美化デーつって半年に一回くらいみんなで庭の掃除してた
日曜にやってたから参加してたけどね
あの団地なくなっちゃったんだ…😢

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:24:18 ID:Eluvrb0q0.net
>>95
えでも韓国人の名前って漢字表記されるじゃん?
李鍾範とか宣銅烈とか
あれって別に日本人が当て字で勝手に決めてるわけじゃないでしょ?
いつ使うんだろな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:24:46 ID:MnHKFN0pd.net
ゴミ収集場所の掃除業者作れば結構儲かりそう

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:25:42 ID:16vRb7YQ0.net
団地とかいう底辺住居にはやはり底辺しかいない
早く抜け出したいよね

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:26:01 ID:TzcZOWc7M.net
掃除業者は既に沢山ある

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:26:25 ID:1Gw67KYsd.net
寧ろ金払えばやらなくて済むなら金払うわ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:28:50 ID:7DKuQszM0.net
>>78
公営住宅ならセーフティネットなので家賃は最小限な代わりに共用部分の日常管理もセルフサービスになってるはず
賃貸の室内で大家の責任でやるような修繕的な作業は、気づいて住宅局に連絡すればやってくれる

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:28:58 ID:16vRb7YQ0.net
>>104
それは俺らみたいな比較的余裕のある暮らしをしてる者の思考なんだよな
団地住みみたいなギリギリ生活者からすると支払いは少しでも減らしたい
月2000円ってかの人らにはものすごく重い負担なんよ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:33:18 ID:m8LGP7BCp.net
>>100
名前も基本ハングルでしか書かない
自分の名前の漢字表記を知ってるだけで使うことはほとんどない
ネット知識のみの無教養のネトウヨが妄想朝鮮人とシャドーボクシングしてる姿は滑稽だわ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:34:00 ID:7DKuQszM0.net
>>87
バッテリータイプの団地なんじゃない
共用廊下タイプに引っ越せばもう少し人間関係が薄いと思うけど杓子定規になるだろう
バッテリータイプなら公平に曜日月ごとに変えてよって言えばそれで済みそう

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:34:37 ID:QFncRD+a0.net
>>105
それだと掃除しないほうが悪いじゃん…
最安家賃というメリットは受けるのに
そのメリットの前提である共用部の管理はしないってアウトでは

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:35:26 ID:ApANmbYC0.net
罰金とかいうからおかしい訳で、まず住民一律で清掃費としてお金を取って、掃除に参加した人で山分けをすればいい

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:38:05 ID:LmA7sPyh0.net
>>70
そういう事するから田舎から人がいなくなるんよね

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:38:42 ID:Jc5Kbs9sd.net
金額の問題じゃないんだよな
現役に支えられる暇人が現役の事を
考えていないことが不満なんだわ

平日18時から総会とかアホかよ
年金老人や専業主婦やパート主婦はそれでいい
現役リーマンはその時間までに帰るとしたら
数時間早退が必要で、そのため有給0.5日使うんだよ

そりゃ俺も定年になったら参加するわ
そうすれば別に不公平でもなんでもないだろっての

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:40:30 ID:ijBAB9Lxd.net
掃除する暇はないのに市役所や法律事務所に相談する暇はあると言う矛盾

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:42:54 ID:16vRb7YQ0.net
>>113
時間やカネは目的や相手によって価値が変わるからね

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:44:37 ID:/lLou7sp0.net
協力金って言えば良いのに

しかし、これ
徴収額はどう算出してるんだろう
あとどう使われるんだろう
出られない人に、なんらかの形で参加してもらうのは良いと思うど

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:45:46 ID:3IfNREPn0.net
キチガイ外人相手に同じことやれるのかなこいつら

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:50:07 ID:qGPTLicYa.net
団地住まいって結構多いんだな
キモい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:51:04 ID:m8LGP7BCp.net
>>117
と、実家の子供部屋が申しております

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:51:38 ID:oVKwBJVMM.net
>>115
言い方だな
労力も金も出さずに共用部は使うってのは虫が良すぎる

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:52:26 ID:ezqIQHxoM.net
>>117
小2レベルの語彙しかなさそう

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:52:39 ID:oMIXy4JDa.net
話し合いに出たら判子押してる奴らから一方的に文句言われて終わるんだろうな

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 10:53:11 ID:+hxzLS6Ya.net
うわマジで団地住まいかよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:07:36 ID:JnIRXh4Gd.net
罰金刑は裁判所が決めることや
払う必要はない

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:08:19 ID:jWlQVBtv0.net
うちも罰金あるよ
不参加だと1000~2000円
匿名LINE作って、自治会破壊したいんだけど

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:13:20 ID:NHGo9dj+d.net
支払いを求める法的根拠がない
罰金科したいなら総会開いて規約改定してから支払い求めるのが筋

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:15:40 ID:NHGo9dj+d.net
>>123
罰金刑なんて誰も言ってないぞ
頭悪いんだから黙ってたほうがいいぞ君

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:16:01 ID:0UO42ItX0.net
団地は住まないほうがいいよ
高齢者だらけだから50代でも若造扱いで雑用押し付けられる

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:19:09 ID:8mmUgqKX0.net
低所得
高齢者
片親

こんなとこか

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:20:10 ID:jrPE0Q9Xa.net
この罰金ってどこに納められるの?

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:21:25 ID:L60a0DuNM.net
なんでも屋に代行頼んだらもっと掛かるし良心的だな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/13(金) 11:25:54 ID:BNX9GcMVd.net
5chでイキリ散らかしてんのキモすぎ

総レス数 187
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200